メインカテゴリーを選択しなおす
戸隠神社【長野県】写真「ウィキペディア」より#国内旅行ウィキペディアトリップアドバイザートリップアドバイザー2トリップアドバイザー3戸隠神社
槍ヶ岳縦走へ向け麻績(おみ)村~ 途中の姨捨PAで休憩気温26℃! ツバメがいました。 こちらは近い方の巣。東京より1ヶ月は遅い。 麻績ICで降りて~聖…
日時:令和6年7月24日 08時00分ごろ 住所:長野県飯田市丸山町 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 若葉公園付近で、散歩をしていた高齢の男性が熊1頭に襲われ、顔をひっかかれた。男性は自力で自宅に戻り、家族が119番通報して市内の病院に運ばれた。重傷のもよう。警察や猟友会などが捜索したが、熊は発見できなかった。今年度、県内での熊による人的被害は6件目(6人ケガ)。 飯田市はクマを見かけても決して近付かな...
KSR9日目長野県の道の駅美ヶ原高原で起床。今朝の車内の気温は18.1℃と安定の寒さw昨夜ここで車中泊したのは・・・毎日多い!wてか、晴れてる\(^o^)/今日は”美しの塔”に行けそうです^^b体を動かして、いずみ2号内で軽く筋トレして、PC作業を片付けてから朝食。今朝はカレーうどん。スーパーで買った茹でうどんを器に入れ、少しの水でほぐし、レトルトのキーマカレーをかけて、軽くラップしてレンチンして完成。今...
【ふるさと納税】シャインマスカット3房&旬の梨3玉 詰め合わせ~長野県須坂市
長野県須坂市のふるさと納税の返礼品『シャインマスカット3房&旬の梨3玉 詰め合わせ』を紹介します。寄付金は、16,000円です。
評価:4/5 すごくフルーティーで芳醇な香り。瑞々しさとお米のピュアな旨味。 https://sakenowa.com/checkin/9NnKGlD ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒
長野県木曽町御嶽山 7月23日午後5時30分ごろ 六合目中の湯登山口~ロープウェイ駅、鹿ノ瀬駅の間、信長橋近くの林道。 1m位の成獣?寝そべって 何かしてました。 風もなく尻を向けていたので 気付かれずに済みました。匿名様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
浅間サンライン ツキノワグマ出没目撃情報 [2024.7.26]
日時:令和6年7月25日 05時50分ごろ 住所:長野県御代田町塩野 状況:熊の目撃情報 現場:浅間サンライン(長野県道80号小諸軽井沢線) ※大浅間ゴルフクラブ入口付近 座標:36°20'15.2
⇩前回の上田城はこちら⇩【上田城】真田氏のお城/長野県のお城/KEIのお城写真館次回は 栃木県の「足利氏館」を予定してます!それではまた、KEIでした!ほぼゲームの事しか呟かないKEIのtwitter(X)https://twitter.com/heppokoyushakeiゲーム動画しかないKEIのYouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCVRuMUO19OOLKPStlGW_2wQにほんブログ村にほんブログ村...
KSR7日目長野県の道の駅美ヶ原高原で起床。今朝の車内の気温は19.3℃。車外は15~16℃で少し霧が出ている。マルチシェードを全窓に貼って、長袖2枚重ね着して、靴下はいて、毛布の上からタオルケットも掛けて、ほぼ防寒対策MAX状態で寝たけどまだ少し寒いくらいでした。さすが標高2000m!これぞKSR、略さないと”高地・サマー・リゾート”ですよ!知らんけどw昨夜ここで車中泊したのは・・・多~い!数えられ...
現在の長野県のお話し。とりあえず、以下の一節をご覧いただきたい。(※元禄)同八年乙亥師十四歳の冬、坂木(※原文ママ)大英寺戒梵孝和尚の結制、師、受業師の命を受て、往て会にあづかる、彼師は始行脚の時に宇治俵(※原文ママ、一般的には「田原」)禅定寺に往て月舟和尚に参随す、帰て住職の後も平日行業純一にして、諸人のために帰仰せらる、此故に遠近多く菩薩戒の弟子あり、ほとんど信州菩薩戒の中興とも謂べきなり、『宝寿大梅老和尚年譜』、『曹洞宗全書』「史伝(下)」巻こちらの年譜は、大梅法撰禅師(1682~1757)のもので、この方の法系としては了庵派となり、その語録や年譜が残っていることで知られる。また、各種仮名法語集に収録される『大梅和尚法語』はこの人のものだとされている。それで、『宝寿大梅老和尚年譜』自体、非常に多くの...信州菩薩戒中興の祖について
毎週火曜日にナイアガラで一緒にゴルフ🏌️♀️をするゴルフ友達の★さん。「大姪っ子(小島紗奈ちゃん、9歳)がジュニアの国際ゴルフ大会の日本🇯🇵代表として大会に…
KSR3日目長野県の道の駅信州蔦木宿で起床。今朝の車内の気温は25.6℃。うん!OK牧場!w昨夜ここで車中泊したのは・・・いっぱい!金曜の夜だったし、他県ナンバー車が多いです。体を動かして、いずみ2号の車内で少し筋トレして、PC作業を片付けてから朝食。今朝は、一昨日炊いて保管していた飯に、冷食の味噌カツを添えてレンチンし、なめ茸をトッピングしたもの。朝食の食塩は1.6g、タンパク質は11.8g、カ...
KSR2日目静岡県の道の駅すばしりで起床。今朝の車内の気温は23.4℃と涼しい^^b早朝目が覚めた時に長袖を着込んだが、靴下をはく程ではなく、ちょうどイイ感じの涼しさ^^昨夜ここで車中泊した車は20台以上+トラック。みんな知ってるねえwでも昼間は、日陰が無いので晴天の日は暑いです。富士山には雲がかかっていて山頂は見えません。体を動かして、いずみ2号内で軽く筋トレして、PC作業を片付けてから朝食。今...
【人材育成】長野 ビーワン・クリエイト“自然栽培×ビジネスリーダー育成プログラム”始動
長野県生坂村の株式会社ビーワン・クリエイトは2024年8月1日、新たな人材育成プログラム「自然栽培×ビジネスリーダー育成プログラム」を本格リリースします。 社内の屋上やベランダといった空きスペースを利用した社内菜園で野菜...
上田城(うえだじょう)国の史跡長野県宝日本100名城(27番)城郭構造 梯郭式平城天守構造 なし築城主 真田昌幸築城年 1583年(天正11年)大軍を率いる徳川勢を何度も撃退した上田合戦の舞台として有名。7つの櫓を備え、天守はない。関ヶ原合戦の後に、徳川家康により取り壊された。真田城、伊勢崎城、松尾城などの別名がある。(所在地:長野県上田市二の丸)♢上田城ギャラリー(2017春)今回は写真の紹介だけで失礼しま...
7/6(土)は、霧ヶ峰ミドルオリエンテーリング大会に参加しました。テレインは、長野県諏訪市の霧ヶ峰高原です。クラスは、年齢別がないのでMASにしました。.MA…
日本酒・地酒/豊香(ほうか)/辛口純米吟醸 山恵錦-長野県/豊島屋-朝日屋酒店
お世話になります。本日もブログ見て頂きありがとうございます。本日ご紹介のお酒は「フレッシュ」「爽快」「キレ」 というキーワードにびびっと来る方におすすめな限定…
三連休が明けました! 海の日みたいな祝日は休日でない方も少なくないと思いますが、今働いている会社は「国民の休日は休みとする」と社内規則に定められているので製…
こんにちは😃昨日、深夜に仕事終わりにそのまま直行でダーリンが帰って来ました♪数日、留守にしていただけなのに話はたくさんあって今回は趣向を変えて富山から山越えル…
日時:令和6年7月12日 13時40分ごろ 住所:長野県飯山市飯山 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:まだらお高原山の家近くのやぶの中 ※新潟県妙高市との境界付近 ...
日時:令和6年7月4日 20時30分ごろ 住所:長野県山ノ内町平穏(上信越高原国立公園) 状況:クマを目撃しました 現場:国道292号の路上(三角池付近) 吉澤様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
【王ヶ頭ホテル】長野県松本市2泊3日 宿泊記ブログ 2024年5月
今回の記事は長野県松本市にある「王ヶ頭ホテル」の宿泊記ブログです。日本百名山の1つ王ヶ頭のほぼ山頂にあり、360度絶景が広がるホテルです。富士山や立山連峰、アルプスが見えます。あと、ホスピタリティの高いホテルで大満足!
2023年5月初めに訪れたのはこちら長野県木曽郡木曽町にある二本木の湯何度も訪れている温泉ですね^^ 営業しておりましたちなみに木曜日はお休みです 中に入って…
日時:令和6年6月13日 09時45分ごろ 住所:長野県木曽郡上松町荻原 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:国道19号 ※木曽ねざめ学園付近 ------------------------ 日時:令和6年6月17日 07時15分ごろ 住所:長野県上松町小川1748(付近) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:子熊 現場:寝覚公民館付近 ※周辺に上松中学校、寝覚簡易郵便局、旧中山道などがある -----------...
日時:令和6年7月7日 12時15分ごろ 住所:長野県松本市安曇(中部山岳国立公園) 乗鞍エコーライン(県道84号)を自転車で登坂中、道路左側の茂みで体長1m位の子熊が植物を食べているのを目撃。距離は3mほど。座標:36°06'54.9
(2024.7.6 買い物から帰宅途中)7月6日(土)に、フリードスパイクの走行距離が187,000kmに到達しました。先月に、青森県の道の駅巡りをして以来、ほとんど遠出をしていなかったので、7月6日(土)からの週末は、新潟県&長野県の道の駅巡りを計画していたのですが、日本海側では梅雨空が続くのと、関東地方では、最高気温が40℃近くになる日もあり、車中泊の旅では暑そうなのでやめておきました。先日購入した、9L車載用...
評価:3.8/5 フレッシュで適度なボリューム感のある味わい。甘過ぎずバランス良い。 https://sakenowa.com/checkin/7lvKlP3 ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒
【三角屋根の貸別荘 Villa Yoshino】長野県安曇野市2泊3日 宿泊記ブログ 2023年9月
今回の記事は長野県安曇野市にある「三角屋根の貸別荘 Villa Yoshino」の宿泊記ブログです。まさに避暑地という感じで久々のBBQを楽しみました!お風呂は温泉で身も心も癒され大満足でした!!近くには美味しい飲食店も!
【しらびそ高原天の川】長野県飯田市1泊2日ひとり旅 宿泊記ブログ 2024年10月
今回の記事は長野県飯田市にある「しらびそ高原天の川」の宿泊記ブログです。紅葉を見に行ったのですがまさにシーズン!黄金色の木々や夕日で真っ赤になった木々などを満喫しました。おいしい料理も食べられて大満足な宿泊でした!
日時:令和6年7月7日 05時20分ごろ 住所:長野県立科町芦田八ケ野(八ヶ岳中信高原国定公園) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:観光スポット「白樺湖」付近 ※詳細な場所不明 ※熊を見かけても決して近寄らず、安全な場所に避難して下さい(佐久警察署) ...
【長野】信州松代の古刹「清水寺」でいただいたステキな【御朱印帳】&【御朱印】~追加掲載版~
【長野】長野市松代西条の北信濃厄除大師清水寺 ステキなずくでるほとけさまの御朱印 今までは御守りだけでしたが ご要望の声にこたえ 御朱印としてい…
みなさまこんばんは。そしてお久しぶり~ふ。なんやかんや忙しゅうしておりました。今週末は「天空のカフェ」ってとこいってきました。下界35℃のなか天空のカフェは25℃。詳しくはインスタで。さて更新。奈良井宿で昼メッシャーしようと思ったんじゃけど、土っ子もいっぱいで、さっさと諦めて更に北上。スマホを駆使して「そば処ながせ」なかなかの雰囲気のあるお店です。祝日の13時前。運良く入れ替わりで待ちなし入店。おじさん山...
日時:令和6年7月4日 05時50分ごろ 住所:長野県木曽町新開 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:成獣現場:木曽駒冷水公園キャンプ場内 ※付近にお住まいの方、通行される方は十分に注意してください。熊を見かけても決して近寄らず、安全な場所に避難した上で110番通報してください(木曽警察署) ...
連日30度を超える暑い日が続きます。雨も結構降っています。その中でぶどうの作業はようやく最後の袋・笠かけまで終了しました。しばらく雨が続いたため、雨の中で...
【復活】しなの鉄道115系S9編成が「横須賀色」(スカ色)に塗装変更決定
しなの鉄道は7月6日、アリオ上田で開催されたイベントで「プロジェクト115」の一環として115系1編成(S9編成)について「横須賀色」(通称:スカ色)に塗装変更を実施することを発表しました。しなの鉄道115系S9編成の新塗色は横須賀色ですかへぇ・・アリオ上田にて pic.twi
おつかれさまです。 上司の説教がくどすぎる昼下がり。 せめておやつは、さっぱりと「小布施堂」の『水栗羊羹』。 “栗の郷”長野県小布施町で栗菓子を製造している「小布施堂」の水羊羹。 容器のデザインが可愛すぎます。 蓋つきのプルトップ缶。 涼しげな容器でそのまま味わう夏の逸品。 栗を裏ごしたままのナチュラルな色味。 原材料は栗、砂糖、寒天。 添加物など余計なものが入っていませんが、賞味期限が製造日より6ヶ月間と長いのも魅力的。 夏の贈り物にも使えますよね。 いただきます! これは安定のおいしさ! 栗あんと寒天の調和のとれた上品な甘さ。 のどごしが良くて、さっぱりといただけます。 水栗羊羹[3個] …
*2024年4月上旬、群馬県・四万温泉~長野県・田沢温泉への2泊3日の旅の2日目です。この旅の始まりは下のリンクから ⇒四万温泉・長静館 2024年4月(1) 往路・きのこ茶屋・林昌寺ハート形土偶のモニュメントが立つ東吾妻町に別れを告げ、R145を長野原・草津方面へ 長野原でR144に入り少し走ると嬬恋村、田代で左折して今度はK94を南下し東御市に向かいます。 県境の湯の丸高原付近には残雪が目立ちました。後で調べたら標高180...
*2024年4月上旬、群馬県・四万温泉~長野県・田沢温泉への2泊3日の旅の2日目です。この旅の始まりは下のリンクから ⇒四万温泉・長静館 2024年4月(1) 往路・きのこ茶屋・林昌寺『雷電くるみの里』を出て車を15分ほど走らせ、やって来たのは小諸市に有る『布引観音』(布引山 釈尊寺)「牛に引かれて善光寺参り」という諺は、ここに伝わる布引伝説から生まれたんだそうです。善光寺ファン?としては、牛に化身して無信心なお...
2つのビジネスホテル数日前、長野県にある2つのビジネスホテルに宿泊しました。リッチモンドホテルと東横インです。両方ともメンバーシップに登録済みホテルで、これま…
佐久市・荒船パノラマキャンプフィールド クマ出没目撃情報 [2024.6.27]
日時:令和6年5月22日 17時30分ごろ 住所:長野県佐久市志賀 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:荒船パノラマキャンプフィールド付近 ------------------------ 日時:令和6年6月14日 16時30分ごろ 住所:佐久市志賀 状況:ツキノワグマ2頭の目撃情報 現場:荒船パノラマキャンプフィールド付近 ------------------------ 日時:令和6年6月15日 16時30分ごろ 住所:...
日時:令和6年5月30日 16時00分ごろ 住所:長野県喬木村上平 状況:子グマ1頭の出没情報 現場:不明 ※周辺に上平バス停、上平トンネル、真浄寺、松下城趾、諸原公園、小川川などがある ...
〜2024年6月13日(木)〜振休の今日はキザキマス狙いで木崎湖へ。午前8時30分、星湖亭さんからアルミボートで出船。一気に湖北へ。無風で水鏡のような湖面。き…
金曜日に安曇野市のカスタムフェアに行ってきましたよ。 で、まあ…毎日通ってもよかったんだけど、めんどくさくなりやめ。プレストさんのDM来てたんですが、こちらも…