メインカテゴリーを選択しなおす
長野県長野市にある菓子屋✨ここの名物が食べたくて…という事で、今回のお持ち帰りは… 竹風堂善光寺大門店善光寺大門の目の前にある🎶メニュー竹風堂と言えば、『栗…
長野県長野市にあるファミレス✨私の大好きなローカルチェーン店💕という事で、今回の昼飯は… あっぷるぐりむ長野小島田店長野インターから車で5分くらいにある🎶メ…
こんにちは。 今回は、長野県のお土産菓子をご紹介します。 長野県の林檎 「林檎のたまご」について パッケージ 原材料 食べた感想 他のたまご型菓子 長野県の林檎 長野県は、日本有数のりんごの産地です。 オリジナル品種の 「秋映(あきばえ)」「シナノゴールド」「シナノスイート」 は、りんご三兄弟ともよばれる人気の品種です。 長野県のりんごの収穫量は青森県に次ぐ全国第2位で、 全国収穫量の20%を占める。 引用:47都道府県の魅力 47todofuken.com りんご🍎書きながら、食べたくなってきました。 長野産:シナノゴールド 長野県産 シナノゴールド りんご 約4.5kg 8~25玉入り 減…
【長野・信濃町】道の駅しなの クマ出没目撃情報 [2024.8.14]
日時:令和6年7月17日 時刻不明 住所:長野県信濃町柏原 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:新潟県道280号・長野県道119号杉野沢黒姫停車場線(道の駅しなの付近) 座標:36°48'54.9
長野県長野市にあります日帰り温泉施設、川中島温泉テルメDOMEさんに来館しましたので、温泉・サウナ・館内の様子などご紹介します。
4月頃だったかな‥今年の夏は、北へ向かわず過ごすことに決めたのは‥5月に入ってすぐ、気持ちが揺るがないように、予約した時点から、キャンセル料が発生するキャンプ…
長野市 天然温泉 まめじま湯ったり苑に日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
長野県長野市にあります日帰り入浴施設、天然温泉 まめじま湯ったり苑に来館しましたので、温泉・サウナ・館内の様子などご紹介します。
長野市 あっぷるぐりむ 長野栗田店 あっぷるぐりむの旨ハンバーグをご紹介!🍖
長野県長野市にありますファミリーレストラン、あっぷるぐりむ 長野栗田店さんの一番人気メニューあっぷるぐりむの旨ハンバーグを頂きましたのでご紹介します。
長野県佐久市にあるステーキ屋✨せっかくなら、ちょいと贅沢に…という事で、今回の晩飯は… 紅屋北中込駅から徒歩で数分にある🎶メニューオススメのコースメニュー‼…
長野県上田市にある名店‼️地元で愛されているソウルフード😭という事で、今回の食べ歩きは… 富士アイス上田駅から徒歩で10分くらいにある🎶メニュー名物のじまん…
長野県諏訪市にあるラーメン屋🍜諏訪のソウルフード🤩という事で、今回の晩飯は… ハルピンラーメン本店諏訪インターから車で5分くらいにある🎶メニューハルピンラー…
長野県安曇野市にある農場✨入園料、駐車場が無料なのだ‼️という事で、今回の食べ歩きは… 大王わさび農場安曇野インターから車で10分くらいにある🎶テイクアウト…
No.2355 駒ヶ岳サービスエリア(上り) フードコートを食べ尽くす
長野県駒ヶ根市にあるフードコート✨ちょいと疲れたので、エネルギー補給‼️という事で、今回の晩飯は… 駒ヶ岳サービスエリア(上り) 駒ヶ岳サービスエリア内にあ…
長野県岡谷市にあるパン屋🥐サービスエリアで休憩中‼️という事で、今回のお持ち帰りは… 太養パン諏訪湖サービスエリア店諏訪湖サービスエリア内にある🎶メニュー名…
長野市から車で1時間弱のところにある白馬村の飲食店を紹介していきたいと思います。湖や山々が多く、夏はSUPや登山などを楽しむ人で賑わい、冬はウィンタースポーツの聖地として外国人も多く訪れる地です。
KSR24日目長野県の道の駅ビーナスライン蓼科湖で起床。今朝の車内の気温は22.9℃。標高は1210mくらい。昨夜寝る時には29℃、外気温は27℃あってちょっと暑かったんだけど、イイ感じに下がっています。昨夜ここで車中泊したのは・・・ほぼ満車?wただでさえ猛暑で標高が高い所で車中泊する人が増えているのに、さらにお盆休みに突入しましたからね。ホントは標高2000mの道の駅美ヶ原高原に行きたいんだけど・・...
小布施町 竹風堂 小布施本店 栗粒あんのどら焼山をご紹介!🌰
長野県小布施町にあります和洋菓子店、竹風堂 小布施本店さんの小布施町の名産品である栗を使ったどら焼きを頂きましたのでご紹介します。
妹の住んでいる長野県の 地元スーパー ツルヤさん 車で行ったので たくさん買い込んだよー ドライフルーツも お土産価格じゃなくて とってもリーズナブル ドライフルーツの他に ワンコのお
KSR22日目長野県の女神湖駐車場で起床。今朝の車内の気温は20.5℃。昨日夕方から雨が降って涼しくなって過ごしやすい夜でした^^さすがKSR、略さないと”高地・サマー・リゾート”wてか、今週末の8月11日(日)夜に白樺高原花火大会が開催され、女神湖の湖上で花火が打ち上げられる関係だと思うんだけど・・・ミニパトが巡回していて、声を掛けられた車中泊車もいて、この周辺はちょっと車中泊しにくい状況です^^...
長野市に引っ越してきて最初は篠ノ井エリア(長野市南部)に住んでいました。篠ノ井は元々は長野市とは別の篠ノ井市として存在していたそうですが、長野市に合併された地なんだそうです。そんな篠ノ井エリアの飲食店について紹介していきたいと思います。
もともとは安曇野市に暮らしていたんですが、結婚を機に長野市に引っ越してきました。 食べるのが大好きな わたしの食べログ的な備忘録、長野市編です。
今日は道の駅 南アルプスむら長谷の紹介です。 場所は長野県伊那市のを南北に貫く国道152号沿いにあって、そのすぐ脇には美和ダムと美和湖があり風光明媚なところであります。 そんなことからここに
日時:令和6年7月25日 17時00分ごろ 住所:長野県木曽町新開 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:木曽駒冷水公園キャンプ場 ※付近にお住いの方、通行される方は十分に注意してください。クマを見かけても決して近寄らず、安全な場所に避難した上で110番通報してください(木曽警察署) ...
昨日、池袋駅のコンコースを通った際に、長野県物産展やっていました。現在、都内にある長野県のアンテナショップはリニューアルのために10月末まで閉館中で、旅行にでも行かない限り、こうした長野県の名産品に触れる機会はなかなかありません。 8月13日まで開催しているとのことです...
野辺山駅前・ホワイトラビットにて、牛乳たっぷりソフトクリーム
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ ボムさん誕生後、毎年恒例となった三世代旅行。2024年はガトーキングダム…
山ノ内町 湯田中温泉大浴場 吉の湯に日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
長野県山ノ内町にあります日帰り温泉施設、湯田中温泉大浴場 吉の湯さんに来館しましたので温泉・サウナ・館内の様子などご紹介します。
長野県佐久市にあります定食屋、中込駅前 三河屋食堂さんの佐久市の名産品である佐久鯉を使った鯉のあらい定食を頂きましたのでご紹介します。
日時:令和6年6月4日 18時50分ごろ 住所:長野県飯島町七久保 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:不明 ※地内に中央自動車道、与田切川、JR飯田線、千人塚公園、道の駅花の里いいじま、芝宮神社、空木岳、越百山、烏帽子ヶ岳、長野県道15号飯島飯田線、日向沢川、飯島町B&G海洋センター、伊那中部広域農道などがある ...
関東地方では猛暑日が続き、"地球沸騰"に生命の危機を感じるぐらいである。今回は有名な避暑地"軽井沢"を訪れたので、その時の写真を紹介。 関東では記録...
長野県佐久市にあります麺類専門店久弥さんで佐久市望月地区のご当地グルメ、駒月みそカツ丼を頂きましたのでご紹介します。
長野県佐久市にありますラーメン店、麺や 天鳳さんで佐久市発祥のご当地ラーメン、安養寺ラーメンを頂きましたのでご紹介します。
軽井沢町 星野温泉 トンボの湯に日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
長野県軽井沢町にあります日帰り温泉施設、星野温泉 トンボの湯さんに来館しましたので温泉・サウナ・館内の様子などご紹介します。
2030年冬季オリンピック・パラリンピックの 新潟市開催を目指して(新潟経済同友会)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628東洋経済オンライン進化する「鉄道王国・新潟県」JR東日本の新駅が20年ぶりに新潟市で誕生3月15日に上所駅が開業ターミナル新潟駅前は大工事が続くhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d575d95e0439c21027e87365adfceef0419e5ea9にいがた経済新聞スポーツの国際大会を通じて新潟市をPRhttps://www.niikei.jp/6332/時事ドットコム「日本が再び開催地に」IOC(国際オリンピック委員会)クリストフ・デュビ=オリンピック統括部長https://www.jiji...2030年冬季オリンピック・パラリンピックの新潟市開催を目指して(新潟経済同友会)
日時:令和6年6月4日 時刻不明 住所:長野県阿智村駒 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:横川地区の道路 ※周辺に横川バス停(廃止)、安布知神社、智里西小学校横川分校(廃校)、長野県道109号園原清内路線などがある ...
日時:令和6年7月27日 06時30分ごろ 住所:長野県上伊那郡辰野町新町 犬の散歩中、道路沿いの山から木の枝が折れる音がし、見ると走ってこちらに向かってくるクマと遭遇。気が付いた時には5m程の距離であったため、大声で威嚇したところクマは後退し、近くの木に登ろうとするも登れず、しばらくお互いに様子見の状態が続きました。背を向けずに離れましたが、姿は見えなくてもパキパキと茂みの中を追ってくる音が聞こえた為、恐...
2024年(令和6年)6月22日(水)購入 相棒の禁酒が解かれると、着々と消費する日本酒。今年はコンスタントに飲み続けています。そして2月にも登場した西之門を再び。いや、通算11度目になります。 fuwari-x.hatenablog.com 日本酒を長々飲むことはあまりないのですが、ここにワイン1.5本ぐらいは飲んでいます。相棒が飲めなかった反動もあるとは思うのですが、なにしろこの暑い夏を乗り切るには、アルコールでも飲んでいないとやっていられないです、ハイ。 長野県長野市 ㈱よしのや【西之門】 【西之門】純米吟醸美山錦 長野酵母仕込 無濾過生原酒 原料米 長野県産美山錦100% 酵母 長野酵…
八ヶ岳・みどり池入口駐車場〜しらびそ小屋ルートをピストン登山!リスや野鳥が遊びに来る楽しい場所!
週末、天気が良かったので、軽く登山と探鳥を楽しみたいと思い、八ヶ岳方面に行ってきました。 平野部や低山では暑くてなかなか歩けないので、少し標高の高い場所を選んで八ヶ岳にすることに。 今回歩いたコースは
日時:令和6年6月2日 19時30分ごろ 住所:長野県豊丘村神稲 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:村道壬生沢線(壬生沢不動滝入口付近) ※通勤通学の際、または農作業など、屋外で行動する場合は十分に気を付けてください。また、見かけた場合は、絶対に近付かないように注意してください(豊丘村) ...
長野県佐久市にあります日帰り入浴施設、ニュー健康ランド佐久さんに来館しましたので、入浴施設・サウナ・館内の様子などご紹介します。
食したことのない野菜は、原則として食べることにしている。先日、よく行くスーパーで、ルバーブなる野菜を見つけた。名前だけは、どこかで聞いたことがあったが、実物は初めてである。里芋の茎のような、フキのようなものが、数本束ねてあり長大である、とはいえ、色は異なる。全体的にワインレッドのような鮮やかな紅色であり、先端に近い部分に少し緑が入っている、 さて、これはどうやって食べるのであろうか、フキのように煮るのであろうか、近くにいたスタッフに聞いてみたがわらないという、帰ってから調べれば分かるだろうということで、購入となった(なぜか勢いで二束も買ってしまった)。 (左:中央の茎の幅が3cmほど、右:Wi…
佐久市 平尾温泉 みはらしの湯に日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
長野県佐久市にあります日帰り温泉施設、平尾温泉 みはらしの湯に来館しましたので、温泉・サウナ・館内の様子などご紹介します。