メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は少し遅めの帰宅でした。18時30分に仕事が終わりでしたが、職場を後にしたのは18時50分くらいでした。(仕事の片付けと同僚と少し話をしていたので遅くなりました)自転車通勤していたので時間がかかったのと、ほっともっとのお弁当を買うのに、いつもより時間がかかりました(人が多かったです)結局。家に着いたのは20時20分でした。19時に終わっていたときも帰宅は20時30分くらいなので、あまり変わらなかったなぁと思いました...
今日から夫はお盆休み毎回、長い休みになると義母の件で喧嘩になり子供達にも迷惑をかけてしまう今年はそうならない様にと最初にずっと夫が行きたがっていたところへ!計…
あと 1日働けばお盆休みです。土曜日の職場はいつもと違う感じです。同じビルの様々な会社は土曜日が休みのところもあって、とても静かです。廊下やフロアは薄暗いところもあって、お休みの感じなのです。職場もいつもより人数が少なかったり、事務員さんは休みだったりで、ほんの数人で働くのは気が楽です。(上司もいなかったり)私の感覚では、お盆休みにとりあえず仕事に行っとこうか…? みたいな。今日は、すでにお盆休みに入っ...
ジニアはいいですね~♡真夏に安心して見ていられる。百日草というだけあって、ずっと咲いてる。この小輪のジニア、背はそこそこあるんです。高さ50㎝くらいはあるかな?渋くて濃い色合いでそういうところも気に入っています。朝から晩まで陽当たりのところ。青いプルンバーゴの花と相性がいいです^^そして大輪で背も高いジニア。大輪のジニアは作りも繊細で、真ん中のティアラが素敵です。どうしてそこから、小さな花が咲くかなぁ。昨日はKちゃん(夫)は大学病院での診察日でした。心臓の方じゃなくて整形外科( ̄▽ ̄;)まったくもう、全身そこでお世話になってる感じです。しかも私もだし(笑)。で、昨日は会計を待ってる時に隣に座ったおばあちゃんから声を掛けられたんですって。「60歳くらいですか?」って歳を聞かれて(たぶん嬉しかったよね、笑)「...小さなジニアと大きなジニア🌸
はぁー、やれやれ、明日からお盆休みです。って言っても、もうすぐ辞めるけどね 今日も歯科医院へ行ったりと、帰ってきてからも、めっちゃ忙しかったです。 そ…
おはよーございます。昨日の晩御飯昨日宮崎で震度6の地震南海トラフ地震発生の可能性が高まってるとか、、日南海岸と言えば高校の卒業旅行で友人と二人で旅したところユースホステル利用しておばちゃんが縦にカットし棒(お箸?)に刺したパイナップルを売ってた。昔はパイナップルと言えば缶詰しか食べたことがなかったので、ワクワクでした。甘くて美味しくて~自宅にも送った。その思い出深い地が大地震に見舞われた。家屋倒壊や負傷された方もいらっしゃるようで被害に遭われた方がたに心よりお見舞い申し上げます。明日娘が途中Sちゃんを拾って帰省の予定ですが、、いつ起こるやもしれん大地震のリスク高速走行中にもし、、と思うと見送った方がいいのでは?なんて心配します。どこに居ても地震リスクあるけれど、心配今朝は、夫がまだ就寝中いつもならwalk...日南海岸の思い出高速走行リスク晩御飯
お盆休みが近づいてきました。私はあと2日仕事へ行ったら休みに入ります。夫はあと1日行ったら休みです。さっき出勤しましたが、これが休み前の最後の出勤です。明日、土曜日は私は午後から出勤します。夫は休みなのでお昼ご飯を作ってからの出勤となるてしょう。そんな長期の休みの前の地震は心配ですね。皆さん、どうされるのかな? 旅行を計画している人や、帰省する予定の人。おじいちゃんおばあちゃんに会いに行くお孫さんとか...
’24年夏の振り返り…なめくじ状態な生活ながら前向きな変化や充実している所もあって、去年よりこれでも前進しているお話
7月に怒涛の家電搬入、及びそれに関する片付けを終えた私はすることがまだいっぱいあるくせに、疲れ切り、呆然としてしまい、放心状態であった。 その数日後に素晴らしいハンディ扇風機を手に入れて、いざ出陣といわんばかしにコンサートに行って、大満足ながら帰ってきたと同時にバテる。 そこへ夫とのコミュニケーション問題にも頭を悩ませていたので、一応現在も少しずつ改善されていっているが、そのことにも随分頭を使ったので、思考が完全にストップしてしまった。 そのミーティングも、ここ最近はオリンピック観戦(主に男女バレーボール)があり、レジュメが作成できていないので、グダグダになっているが、他の
昨日は私にしてはめずらしく一度も外出をしない休日でした。買物へ行かなくても、なんとかある材料で夕食が作れそうだったし、日曜日にしっかり買物していたし、前日に足りない食品は買い足していたのです。そうすれば休日はランチとユニクロを覗くくらいで良いし…と思って。しかし、買物どころかランチもいいかなぁ~と思いまして。ガストの水曜日のランチは何度もいただいたことがあるし、人と会う約束もないし。一歩も外に出な...
今日もパートでした。 今日はアイツに仕事でダメ出しをくらいました。 仕事のダメ出しは別にいい。 それから、必死にやりました。その後、別の人からは、…
今日は休みです。(水曜日です)歯医者さんがないのでモーニングでも行こうかなと思ったのですが、寝坊したし母から電話があったりで(長電話)「もう、いっか」ということで、午前中は家にいます。夫がいなければ家で「一人時間」は過ごせるし、おいしいモノを買っておけば、外食しなくても楽しむことはできます。昨日は仕事帰りに、おいしいバーガーとクリームパンを買っておきました。あと、冷たいコーンポタージュスープ(牛乳を入...
週末に 買おうと思っていたのに先延ばしになっていたものをポチリました。 そのうちのひとつが届きました。Amazon、早っ! お立ち寄り、ありがとうござい…
やー、少しだけご無沙汰しておりました。 単に忙しかっただけです。 さて、我が家の新居(っつっても今住んでいる家より古い家)、とにかくすべてが古臭いので、私…
夏の法事に平服で出席する夫・親戚付き合いはこうして軽くなることもあると感慨深い
昨年亡くなった遠縁の女性。先日は一周忌が行われました。平服でお越しくださいと言われた夫は、本当にノーネクタイで出かけましたが、当日はいろいろな服装の人がいたそうです。遠縁の女性の家とはこれで親戚付き合いも一段落です。大変だと思っていたお付き合いですが、こうして軽くなることもあるんですね。平服はそれを象徴しているようです。
月曜日は午後からの出勤にしています。先月からお試しでやってみたのですが、これが快適と言うか楽しいです。そもそも、土曜、日曜日と休みでも、私の場合、夫や近所に住んでいる母に振り回されてしまって、疲れて終わることもあります。それで、月曜日に夫が出勤してから、すぐに自分も出勤ではなく、午前中だけでもプラプラしている時間があれば…と思ったのです。昨日は買物ばかりの一日で、必要なモノはすべて買いました。買物...
昨日と今日、夫は夜ご飯がいらない日でした。 絶対、昨日は帰ってけーへんなって思っていたら、やっぱり帰ってきませんでした。 今日、午前中の11時半ごろに…
8月から新しいシフトになりました。いままで50分、60分で10分の休憩でしたが、今度から80分、90分で10分の休憩です。途中でお手洗いに行ってもいいのですが、できるだけ避けたいので、昼休みも終わりの方でお手洗いに行ったりと、色々工夫したのですが…。結果は、全然大丈夫でした。むしろ、90分と長いので仕事に集中できる感じです。10分休みもお手洗いに行く以外はやることもないので、無駄に動いていた気がします。なくなった休...
おはよーございます^^おおー直った~記事書きしようとしたら、入力できなくなってた。焦るぅPCもかなり古くなったし酷使してるので、そろそろかとでもまあ今なんとか動きました。も少し頑張ってね^^今朝のお目覚め5時半だった。すでに夫はいませーん。。。わたし、、バルコニーの菜園で水やりしリビングに戻ると、、物音聞こえる。帰宅していた、、Tシャツ汗びっしょり~何時に出かけた?4時半だと、、、1時間walkingしてきたんだね、、続いてます、、真面目に、、就寝時間も早くなった。毎晩夜中、3~4時頃まで起きていた夫が早朝walking初めて早寝昨夜は9時にって、、はっや^^まあいい事です。がらりと変わった夫の生活リズム応援します^^それにしても株暴落が凄まじいダウも同じく驚きの下げが続いてる、円急落アメリカ経済の失速が...夫の生活リズム同じ失敗繰り返すバカな嫁
今朝もちょっとだけ、寄せ植えを作りました。まだ写真を撮っていない( ̄▽ ̄;)洗濯物を干している途中でお願いしていた電気屋さんが来てくれました。あまりに暑いのでリビングに1台だったエアコンではダイニングが涼しくならず・・・ダイニングにもエアコンを設置するか、ということで場所とか見てもらいました。室外機がね、北側のお隣のLDKに向けて置くのでは申し訳なくて今まで設置してなかったんです。電気屋さんと相談して向きを変えて置いてもらえることになりました。その代わり、大きく育った紫陽花は伐採処分になります。仕方ないね(;^_^Aこの猛暑に、元気に咲き続けるプルンバーゴ勇者です☆缶の鉢に入れていて暑さが余計酷いと思うのでなんとかもう少し大きな缶じゃない鉢に植え替えてあげようと思っています。今年初めて植えたアノダ・キャン...夏に負けない勇者<花*3種>
今日は何故か、ちょっと過ごしやすく感じます。いつもの肌にべっとりついてくるようなあの湿度からチョット逃れている様子です。犬仲間3人のいつものランチ会の日でしたが朝のうちに寄せ植えを一つやっつけました☆昨日買って来たコリウスとハナトラノオを一鉢に💙涼し気な色でまとまってもっと早く作っておけばよかった、って思いました。昨年とは違うコリウスを選びましたよ^^というか、昨年はこれあったっけ??って感じで!⇧大型種のイエローウェブ「主役級の存在感」とタグにあります^^⇧小型種のイエロービーム小さめの切れ目のある葉の形と思いっきり明るい色が気に入りました💛⇧小型種のベルベット本当にベルベットみたいな手触りがしそう。タグの写真は、黄緑色の葉の周りがワイン色ですがこれは全体がワイン色。⇧小型種の、小粋なサンディピンクっぽ...真夏の寄せ植え*素敵なコリウス*
おはようございます今朝は直行外出。かなり早く着いて、ビルの時計を見たら7:31。カフェを探して、暑くて挫折して元の場所に戻ったらまだ7:31。7/31 の表示…
毎日、庭で目に飛び込んでくるのは同じ姿ばかりでアイストゥインクルちょっと夏バテしてる顔しててねキミも夏バテかぁ、って同類相哀れむ。。それじゃ今日は花苗買いに行こう!決心しました。カーブスも行かなくちゃ。そのままジョイフル本田まで行こう!ところが、車のキーがね電池切れらしくてピって押しても反応しなくなっちゃってKちゃん(夫)に申請する・・・そしたら「これはディーラーだろう」「オレの車はディーラーで電池交換してもらったよ」って。今日は、私の車のディーラーさんお休みじゃなかったかな?どうしよう?ここになんかスイッチみたいなのある。などといじってたら無線のキーじゃなくて、鍵穴に入れる方の鍵が中に入ってることに初めて気づいて( ̄▽ ̄;)それで無事車を開けて車が指示してくれる通りにしてエンジン掛けました^^;さて、ジ...花苗買った☆
夫が私のことを 「頭が悪い」 「頭が良くない」 と言っているようです。 私に直接言うのならまだしも、子供や義母に言っているらしいです。 私の耳に入ってくるのもどうかと思うのですが。 だいたい、このフレーズが登場する場面は限られています。 言葉に行き詰まった時。 他に説明ができない時。 自分の思い通りにならない時。 こういう時に、「頭が悪い」のフレーズで処理しようとしているみたいです。 どう思いますか? もちろん、本当に私の頭がおかしい可能性はゼロではありませんが。 頭がおかしい、頭が悪い、というものは、何を指してそういうのでしょうか。 私の場合、普段の生活でそのようなフレーズが出るとしたら… …
昨日は仕事は16時30分上がりだったのに、帰宅は19時になってしまいました。夫は何も言わないからいいけれど。仕事が終わってから、来月のシフトのこととか、いろいろあって、Mさんとしゃべっていたのもあるけれど、結局、職場を後にしたのが16時50分でした。そして自転車だと時間のかかること。ショッピングモールへは18時に着きました。さらに火曜市とかお客様感謝デーをやっていて、納豆と豆腐を買う予定の私が時間をかけて買物...
おはよーございます。生活リズムの変化夫は早朝walkingを続けているので昨日も今日も私が目覚めた6時過ぎに帰ってきました。はや^^夫は今までずーっと真夜中就寝になる事多く朝の起床は不定期故に朝食ではなくbrunchになっていた。今は帰宅後シャワーしてリビングのテレビ前でくつろぐ生活にで、brunchではなくbreakfastになってます。夫がシャワー中に朝食準備それと洗濯が一日2回になり、、これはどうよ?少ない洗濯物ですが朝と夜の2回することにイエね、汗かいた下着や濡れたタオル、そのまま置いておけないしね、、なんだか家事も増えたようなでもまあ早朝walkingのお陰で就寝時間も早くなり、規律正しい生活に夜中電気をつけPC、テレビをみる?洗濯機を2回?の電気代、どちらが節約になる?わかりません。が、健康に...生活リズム痛みの原因買物晩御飯
朝から激しい陽射しです。そんな中で、真夏のアンジェラ。束になって咲いてたいしたもんです。写真に映る太陽の色。一目で、夏なのか冬なのかわかるから不思議ですよね。朝はとにかく水撒き。ひとつひとつの鉢にたっぷりあげるのを心がけていますが夕方になればカラカラですね。今日は会社で急ぎのプレゼン作成なんかが待っていて夢中になってやっていました。そしたら仕事仲間のYさん(アラフィフ)が「ねーねー、これ見て」「かわいいでしょー」なんてスマホの画面を見せる。孫の最近の様子ね(´∀`*)ウフフうん、かわいいかわいい❤なんて褒めて急がされている仕事画面に目を戻すと「忙しいのにチョッカイ出すな,って感じでしょー」「じゃましてやるー」だって(笑)。こぼれ種からのユーフォルビア今もうこんなにワッサワッサ。急ぎのプレゼンをやっつけてY...ええっ!
息子が生まれて、出産祝いのお返し〇〇円以上でもえらえるというキャンペーンでもらったバッグ。 裏面には、息子の名前(アルファベットと車と☆のマーク) こちらを処分することにします。 息子が生まれた年にもらったので、14年ですね。 何度か穴が開き修復を繰り返しましたが、また3か所穴が開き、生地も全体的に傷みが目立ちました。 なにより、最近使ってないし、息子と相談して処分することにしました。 感謝☆ 先日、義母に会ったのですが、ちょっと気になることがありました。 前々から気にはなっていたのですが、ごみを捨てることを意識してないような気がします。 春に親戚から頂いた新玉ねぎの段ボール。 いつもはおかな…
夫のこと。生活するに当たって感謝はすれど、やっぱり色々が面倒な人だなと思う。特に「食」に関して。私も「何にしようかな」って言わなければいいのに、ついつい考えていると口走ってしまうので、そこに夫が口を挟むと面倒なことになってくるのだ。例えば「素麺にしようか
あちこちから「暑い~」って悲鳴が聞こえてきますね。避暑シェルター、クーリングシェルターとかそういう話も出てきました。家でエアコンを一人で点けているのも電気量が心配~、って方も多いですし図書館とか、避暑のできる施設は上手に利用したいですね。犬連れて利用できる避暑シェルターもそのうち出来るかしらね?百合の香りが、涼しさを誘いそう。でも暑い(笑)。前にね、千葉市に住んでた時ね車で10分くらいの賑やかな住宅地に大きめのスーパーがあってね。その住宅地は、一戸建ても多いし市営住宅や分譲のマンションも多いしいろんな人が住んでるのね。市営住宅には高齢者も多いし母子家庭も多い。小さなスーパーなんかで安くて人気のお店もいくつかあってね暮しやすそうな町でした。で、その町の、その大きめのスーパーなんですけど(複合施設っていうのか...無呼吸
愛犬の体調のことで頭がいっぱいでご飯が喉を通らなかった数日( ˊᵕˋ ;) 愛犬の便の色が真っ黒ですごく心配していました。 処方された薬を調べたら‥ …
こんにちは🎵 いわたあさみです🌷 今日は、『夫源病』についてお話します。 言葉通り、夫が原因となる病気です💧 夫の言動が原因で、妻がストレスを感じ そのストレスによって妻の心身に様々な 不調が表れる病気です。 この夫源病という言葉は、 医学的な病名ではありません。 (眼科いしくらクリニックの石蔵文信医師が 考案した呼び名です。) 症状としては、 頭痛、めまい、吐き気、動悸、不眠などで 主に自律神経や内分泌系のバランスが乱れる ことに因るものと考えられています。 亭主関白な夫や、仕事人間で家に居なかった夫 が、退職を機に家に居るようになり… 妻が発症するケースが多いです。 最近では、 30~40…
昨日の夜、夫は夜ご飯がいらない日。そして、今日が休みの日だったから、絶対、朝帰りか、帰ってけーへんか、どっちかやと思っていた やっぱり、0時になっても帰…
最近、土曜日を休みにすることも増えてきたので、ちょっと考えたいです。基本、夫も休みです。しかし、夫は割と出かけたりします。ここ最近、飲み会へ行ったりして、夜もいないこともあります。そうなると私はわりと自由なのですが、最近、母が私によく連絡してきて、私に期待しています。土曜日は夫が、ほっともっとのお弁当を買ってきてと言うので、ついでに母の分も買ったりしていました。夫が不在なのに、母だけのために、「お...
以前にTRPGを夫とした話を書かせていただいたのですが、再びおやつを準備していた夫。誘惑に負けた私。今回は短めのシナリオで…とのことで↓どこかにある都市「七伏市」を舞台にして短時間で遊べるシナリオがありました!こちらの「七伏市」を体験できる『七伏、七夕、七変
夫の仕事関係の方が、社長になりました。 元社長の息子さんで、他の会社仲間とお祝いをすることになり、ギフトカードを渡すことになりました。 夫と一緒に先ほど、買いに行ったのですが、何回も行ったことがある場所。 駐車場は、屋上と地下にあり、我が家は毎回屋上に停めます。 理由は、空いてること、見晴らしがいいこと。 地下は、混雑していて、空気がよどんでいる感じがするのです。 ところが、今日は平日だし、屋上に停めると、この炎天下の中だと車内の気温があがるので、夫が地下へ行きました。 そして、二人で、無事に用事を済ませ、車へもどろうとすると。。。 どこに停めたか、さっぱりわからない状態に^^; 暗い、排ガス…
おはようございますやっと金曜日ー!★今日の体型記録 体重 58.5キロ体脂肪 33.4% BMI 23.4内臓脂肪レベル 6 ★昨日の歩数 14400…
新盆に叔父と叔母にお線香を上げに行ったが、ゲリラ豪雨に恐ろしい思いをした私と夫
昨年亡くなった夫の叔父と叔母。新盆なのでお線香を上げに行きましたが、ゲリラ豪雨に巻き込まれて恐ろしい思いをしました。車に乗っていてもとても怖かったので、歩いていた人、自転車の人はどんなに怖かったでしょう。幸い雨はすぐに止み、無事にお線香を上げる事ができましたが、もう大雨・雷・突風はこりごりです。忘れられないお盆になりました。
歯医者さんが思っていたよりお金がかかりそうです。何か所か虫歯があるそうです。想定していた貯金額には届きそうもありません。しかし、こんなものなのかな? お金が余りそうと期待していると、出費もそれなりに増えるという感じです。でも、あきらめません。自分のメンテナンスに今後もお金がかかるでしょう。歯は、2ヵ月に1回メンテナンスに行ってても、時々虫歯を発見されて、治療もしています。今年は特に多いです。特に前歯と...
夫から片付けや家事の協力を得る為に、らびっとが「ミーティング」をすることにしたってよ!…その後の話
以前、夫に言ってもなかなか手伝って欲しいこととか、話し合いのテーブルに乗ってもらえず、爆発した話や、それを改善するために着手した話を書いた。 ▽爆発、ブチギレ編の話(前・後編)はこちら ▽どうしようもなくなり、改善すべく悪戦苦闘した話はこちら あれから、お互い疲れ切っていたり、都合がつかず、目標の週一レベルでは行えていないが、少なくとも隔週レベルでも引き続き、行っている。 前回の改善にトライし始めた時からの“続編”となるが、その時に見られた良い兆候が、基本いい感じで続いている。 ミーティング内容は私がレジュメを作る。…これを夫に頼んだところ、「そんなの、らびちゃんみた
灼熱地獄のような今日この頃・・・庭の草花たちが朝の一瞬の時間を爽やかにしてくれます。今朝も6時半ころ水やりをしてコハクの散歩へ。帰宅して、また水やりの続きとHB101の水溶液をバラ達に配りました。このところ、毎日この花に癒されています。アノダキャンディカップ。可愛いんですよね~そういえば今年はなかなかタイタンビカスが開花しません。蕾は、もうずっと前から現れているんですけど咲く前に黄色くなって落ちちゃうんです。こんなの今年が初めてです。どんどん蕾は育ってるんですけどどんどん黄色くなって落ちてゆく。。。根切り虫でもいるのかな。掘り返す元気もなく、咲くのを待ってますがどうなることやら?クレマチスのロウグチは場所を移動したのがよほど嬉しかったらしくどんどん咲き続けています。こういうの見るとやはり時々場所を交代して...暑さの中で涼しさを運ぶ草花たち*
今日からお盆・先祖の霊を忙しなくお迎えしてきましたが、嬉しかったことも
当地では今日からお盆なので、朝8時に先祖の霊を迎えに墓場まで行ってきました。すでに暑いのに、夫がヒートアップしてとてもうるさくて、余計に疲れるような気がしました。夫と一緒に墓参りをするとうるさいので、ちっとも先祖のことを考えられないのです。しかし、今年はお盆提灯の火を消さずに家に帰れたので、それだけは嬉しいです。
こんにちは🌷先日から書いている夏の帰省問題帰省問題 ① 『夏の帰省の計画に今更?』こんにちは🌷夏の計画はありますか我が家の今年の夏の予定は大きなのが一つ帰省で…
夫と息子(中学生)の家族3人で1泊2日で、旅行へ行ってきました。 www.mini-ylife.com www.mini-ylife.com 息子を妊娠中に、断捨離とかシンプルライフの存在を知りました。 それから、ミニマリストという人たちがいることも知りました。 旅行へ行くときの荷物の少なさもネットで知ってびっくり。 息子が生まれてからの旅行はおむつとかが必要で、息子が大きくなったら、家族3人それぞれのリュックに荷物を入れて旅行へ行けたらなとひそかに思っていました。 今回は、季節が夏ということ、宿泊先がホテルということで、着替えなどを用意したところ、リュック3つもいらないのでは?と思い、夫のリ…