メインカテゴリーを選択しなおす
ある日……りかさんは…こう言いました。 Sさん!私……東京に行くわ‼新幹線の乗車券取ってちょ! 東京に行きたいわけ 東京に行く! 当日! ミッション1=名古屋駅でおにぎりぴよりんを買うこと ミッション2!スマートEXで発券すること ミッション3!東京行きに乗ること
こんにちは〜!今シャワーから上がって来ました。午後の3時半です。今晩から旅行に出ますが天気がどうもいけないですねぇ。こればかりはしょうがないことです。どうすることもできません。昨日あたりから冷蔵庫を空っぽにしないといけないのでラーメンに大葉や油揚げが乗った
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、富山県の大牧温泉を訪ねるツアーに女子友と参加しました。昨年、高校の同窓会で数十年ぶりに逢った友人に誘われ…
入手場所:臼井人形店埼玉県鴻巣市人形町1-4-17TEL:0485-41-0846バナー↓をポチポチッとお願いします人形の町「鴻巣(こうのす)」は、江戸時代から続く節句人形や桐材を使った家具の生産地。鴻巣市の中でも「人形町」という名前の付く地域には、街道沿いに人形屋さんがたくさん並んでいる。臼井人形店さんもその中の1軒だ。店内には節句人形がところ狭しと並んでいるが、オイラの興味は郷土玩具ONLY…そんな中、ショーケースの片隅...
昨日の23時ころ、 名古屋旅行から戻ってきました。 【ふるさと納税】愛知県名古屋市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン 寄付額200,000円 いや〜っ、名古屋は寒かったですね。 行く前には、桜も開花しているんじゃないか、 ってなことを書いた気がするのですが・・・。 ただ、今日の朝から、週末のラジコを聞いているのですが、 東京の方も寒く、前橋では雪になっていたみたいです。 全国的に寒かったんでしょうね。 金と土と行ってきたのですが、 金はいい天気だったのですが、 土は雨、朝方からお昼にかけては強め、お昼過ぎから..
朝食も摂らずに朝日に輝く仏像があるワット プラタート カオノーイの拝観後にどこかで朝食をと車を走らせていると可愛らしい外観のカフェ「LiLin Cafe」を見つけました。地図ナーンナコーン空港から車で15分営業時間:朝8時から夜11時まで(時間変更があります)カフェの様子室内はこじんまりとして落ち着いた雰囲気があります。お店の前にはテラス席が並びこのような落ち着いた席でお茶などいいかもしれません。メニューこちらはドリンクメニューになります。こちらにはクロワッサンがあり可愛らしいケーキが売られていました。と、いうことで私は濃い味のアメリカンコーヒを注文し値段は45バーツ妻は素材を生かした程よく甘い抹茶を注文しました。値段は45バーツ朝食もまだでしたので、バタークロワッサンとチョコレートクロワッサンを注文し値段はそれぞれ1個45バーツほどよいオレンジの酸味が効いたケーキを注文しました。値段は80バーツワット プラタート カオノーイの近くにある「LiLin Cafe」で山頂からの光景やナーンの旅行の話で盛り上がるのもいいかもしれません。
ずいぶん前、たぶんコロナ前かな⁇モヤモヤでカ・マカナ・アリイに行っていたのを見た記憶かある。たぶんまだオープンしたばかりだったか⁇あまり人がいなかった記憶があるんだけど・・・カウカウハワイさんの記事に、ハワイのおすすめショッピングモールカ・マカナ・アリイ(
上方見附をすぎると大磯宿に入りますが、江戸時代の建築物はあまり残っていません。やはり、大磯は明治時代以降の別荘地として繁栄してきたといえます。 わずかに、当時あったことを示す碑が残っているだけです。 御触れ書きを掲示していた高札場。 問屋場跡 本陣跡 当時の面影は...
〜関西旅行記〜楽しかった関西の旅も今日で最後となりました伊勢神宮参拝していないけど何度来ても心が洗われる気がしますおかげ横丁遅めに行くと少し減ってきている気も…
ホテル⇒美崎町等⇒ホテルホテルから歩いて石垣島一の繁華街と言われる美崎町をまわりました。美崎町周辺は繁華街で人がいて賑わっていました。飲食店で晩御飯を食べ...
ご覧いただきありがとうございます。 GWにおすすめメルキュール 特集プランメルキュールホテルのコンセプトは「Local inspired hotel~ローカルインスピレーションから生みだされるホテル~」地域の魅力に
【阿蘇の源泉掛け流し温泉】熊本・湯巡追荘で満喫!⑤貸切家族風呂編
今回も熊本県阿蘇市にございます『阿蘇内牧温泉 湯巡追荘』のご紹介をいたします!数々の見どころのある旅館ですが、今回は貸切家族風呂のメインとなります^^ 貸切家族風呂を利用するにあたって、どのような流れ
LCCピーチが片道2,990円~!4月〜7月の国内線航空券が対象の3日間セール開催!
昨日の記事で、飛行機旅で私が行きたい場所は関西となりましたが ちょうどLCCピーチの3日間セールが始まったのでシュミレーションしてみたら、 これがGWでもそれ程高くなくてびっくり!! つまりこのセールを使ってGWを外せば安く行けるんです!
温泉文化のユネスコ登録検討温泉文化をユネスコ登録へ 石川県含む36道県が意見交換https://news.yahoo.co.jp/articles/879…
ピーチが沖縄(那覇)〜東京(成田) 5,590円〜のピーチ 3日間セールを開催
ピーチが沖縄(那覇)〜東京(成田) 5,590円〜のピーチ 3日間セールを開催詳細は公式サイトをご確認ください。販売期間 2024年03月23日12:00~03月25日23:59沖縄(那覇) - 大阪
民宿ひみね|お食事いっぱい・昭和レトロいっぱいのリーズナブルなお宿~ぶらり山梨女子旅②
(※登山をしていない旅行記です。実験的にエッセイ風口語体で書いております。) (※今回温泉旅館に泊まっていますが温泉の写真はございませんm(__)m) ↓前回の話はコチラ↓ <前回までのお話> 山梨女子旅。 甲府駅近く、甲州夢小路の一角にあ
さて、2009年1月に、コブン3人を引き連れて、ディズニーシーに行ったのだ。 コブン2、 コブン3、 コブン1はモニちゃなのだ。 オヤブンはワタクシ。 早起きして、横浜
たぶん、このレストランはローカルに人気があるレストランだと思う。たぶんです。それか、本土からの観光客の方?日本人の観光客はちょっと入りにくい⁇(あくまでも私のイメージです)私は1度だけ行ったことがあります。(写真はスマホのマップから)席に案内されるんだけど、お
エジプト旅行記 : 一人旅でエジプトに午前2時に着いてヤバいと感じた話
October 2003, Giza, Egypt *一人旅でエジプトに午前2時に着いてヤバいと感じた話イギリス大学院留学中にエジプト旅行に行った時の話だ。私はギリシャのアテネから空路でカイロに入る計画で、到着時刻が午前2時の予定だった。私はエジプトではアドベンチャーツアーに参加する予定だったので、着いた日の夜中は節約のためにも空港で過ごそうと考えていた。ところが実際に着いてみると皆タクシーで街に向かうようで、空港には殆ど人がいなくなってしまった。初めての国、しかも初アフリカで不安な中、流石にこれはヤバいと怖くなった。辺りを見回してみると同じように困っている若者が二人だけいた。話してみるとイギ…
【地中海クルーズ・観光地紹介編②】サグラダ・ファミリアはどんなところ?(スペイン・バルセロナ観光)【ふすまぱん】
序文 今回は、スペインのバルセロナにある「サグラダファミリア」をご紹介。 バルセロナ観光といえば、やっぱりサグラダファミリアだよね! 絶対行きたいけど、混んでそうだし、予約した方がいいのかな? 目次 序文 目次 概要・サグラダ・ファミリアとは? 料金について 場内の施設 観光の所要時間は? サグラダ・ファミリアへの行き方は? 予約について 予約方法 「サグラダ・ファミリア」の見どころは? 主な見どころ 実際に行った感想は? まとめ 概要・サグラダ・ファミリアとは? サグラダファミリアは、1882年に着工開始した教会です。なんと、もう140年くらい建設が続いていて、まだ完成していません。 なぜそ…
昨年、川越街道と日光街道の宿場めぐりを行いましたが、気候もよくなってきたので東海道の宿場巡りに挑戦したいと思います。 東海道53次は京都までの総距離は約495km、宿場間の平均距離は約9kmあり、とても一度に行ける距離ではありません。そこで、今回は小田原を起点に江戸(品...
「コピ•ルアック」をボロブドゥールで 映画「かもめ食堂」の、コーヒーを淹れるシーン。 フィルターの中のコーヒー豆をならし、真ん中を少し指で押す。「コピ•ルア…
春分 第十候 3/20〜3/24 雀始巣 すずめはじめてすくう 雀が巣を作り始める時期 京都御所しとみを濡らす春の雨 次女が大学を無事卒業し 大河ドラマにハマっていることもあり 家族で京都に小旅行しました 京阪電車 淀屋橋駅から乗車(2階建てのダブルデッカー) 神宮丸太町駅で下車し 鴨川沿いを約10分歩いて宿泊先のホテルへ向かいます カップルはいません www.stay-sakura.com sankan.kunaicho.go.jp ホテルに荷物を預けて京都御所へ 「清所門」で手荷物検査🔍を受けて御所へ入ります 自由参観できますが1日に数回、職員の案内(日本語、英語、中国語)があります しば…
春休みに♪「浜名湖花博2024」スタート・・の前の妄想撮影会
明日から浜名湖フラワーパークで「浜名湖花博2024」がスタートです!私は全く知識がないのだけど・・この花博は大変人気なイベントだそうで開催期間中は駐車場に入るための列がずらりと出来るのだとか。。^^;なので、「花博の前に写真を撮りに行かない?」
本日のヒルナンデス!は、「グルメと絶景を求め、長崎をぶらり!」で 長崎は行ったことがないので何となく見ていましたが、 本当に坂ばかりで歩くのが大変そう?でも絶景は良かったです! じゃあ、行きたくなったか?と問われれば、うーんどうかな・・・ 長崎までの旅費を考えるとその前に違う場所へ行きたいかも? それはどこ?という感じで考えてしまいました。。。
ジェットスターが東京(成田) - 沖縄が1,900円〜のSuper Star Saleを開催
ジェットスターが東京(成田) - 沖縄が1,900円〜のSuper Star Saleを開催詳細は公式サイトをご確認ください。販売期間:3月 22日(金) 17:00 ~ 3月 26日(火) 17:0
土日1人になったのでかねてから大阪に遊びにおいでよーよ友人に誘われていて帰省も兼ねてほぼ思いつきで新幹線予約し三田アウトレット、京都、大阪と遊んできましたいや…
【温泉!海鮮!シャボテン!】1泊2日の週末伊東旅行【3月のエモ活】
週末でサクッと伊東旅行に行ってきたので紹介するね🤞 近場の温泉に行きたい〜!! でも箱根や熱海は激混みって聞いた気がするな? と思い込み、超メジャー所を外して近場の温泉街の伊東にした。 ※箱根や熱海が混んでいるというのを何処かでなんか聞いたような気がしなくもないかもしれないという私のイメージであり、不確かすぎる情報。国内旅行は衝動的に決めるのであまり下調べはしない。 踊り子に乗って1時間半ちょい。近い! 花と海と温泉(いでゆとも呼ぶんだって)の街。最高か! ▶︎ローカルグルメ、うずわ飯 昼前に着いて、計画性のない私がここだけは絶対行くと決めていた伊東グル
入手場所:伴東山堂京都府京都市東山区清水二年坂バナー↓をポチポチッとお願いします京都「郷土玩具ツアー」続いて清水寺を参拝しようと思い二年坂を上る。風情ある坂の両側には食事処、喫茶店、民芸品店などが軒を連ね、京情緒たっぷりの石畳が続いている。二年坂(二寧坂)という名前の由来は大同二年(807年)に整備されたという説と産寧坂の下にある事から二寧坂と呼ぶ事になったという2つの説がある。そんな二年坂の途中で見...
【京都】『清凉寺』に早咲きの桜を見に行きました。 京都桜 京都花
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『清凉寺』に早咲きの桜を見に行きました。(24年3月11日) 『清凉寺』に移動しました。 【手水舎】 【阿弥陀堂】 【本堂】 『清凉寺(せいりょうじ)』は「嵯峨釈迦堂」とも呼ばれています。 「源氏物語」の主人公・光源氏のモデルといわれる源融(みなもとのとおる)の元山荘に、阿弥陀堂を建て寺にしたのがはじまりです。 ご本尊は奝然(ちょうねん)が宋から持ち帰った釈迦如来像(国宝)です。清凉寺式と呼ばれ、数多くの模像が造られました。 多宝塔前の白梅と紅梅です。 紅梅は花が終わっていましたが、白梅は満開でした❤️ また多宝塔のそばに、早咲きの河津桜が咲いていました。 多…
おはようございます。只今、世間では異動の季節となっていますね。私が勤めている会社も例外ではなく昨日、仲間の移動が発表というか発覚しました。日にちも押し詰まっているので上司が事務所の人に詰め寄ったのでした。そして白状。というわけで体勢が変わるので今日は朝も
〜関西旅行記〜次に向かったのは地中海村凄い人だかりがあってなんか慌ただしくしてる人たちで日本人もいるけど外国の方がいっぱいいて何かの撮影をしてるらしくカフェも…
ナーンの街並みを見下ろす仏像:ワット プラタート カオノーイ
標高240mのカオノーイ山に建てられた「ワット プラタート カオノーイ」には高さ9mの仏像がそびえ立ちナーン市内の景色が一望できます。地図ナーンナコーン空港から車で17分拝観時間:朝6時から夕方6時まで(時間変更があります)ワット プラタート カオノーイの歴史「ワット プラタート カオノーイ」はビルマ支配下の1487年にビルマとラーンナー様式が組み合わさった仏塔が建てられました。その後タイ王国の支配下ナーン王国13代スリヤポンパリットデート (在位1894年ー1918年)は領内にある多くの寺院の修復を行いました。そして「ワット プラタート カオノーイ」も1906年から1911年までビルマ人の職人による大規模な修復が行われ本堂の建設もされました。境内の様子高さ9mの高さを持つ仏像が見下ろすナーンの街並みが壮観です。この朝日に輝く仏像の光景を見たいので寝ていた妻を叩き起こして来ましたが、、、街並みは霧がかっておりこの光景を見た妻は無言でした( ̄∇ ̄;)また境内にはアユタヤ時代のタイの英雄ナレースワン王が祀らています。タイでは闘鶏の文化があり勝負ことに勝つとの願いからお寺に鶏が祀られているこ
朝食も夜とおなじテーブルで和定食。 パカッ。 焼き鮭と卵焼き、香の物と赤いのはトマトジュース。 トマトジュースは名物のようで、お取り寄せもできるみたい。 豆乳鍋。
ハワイでコリアン系のお店によく行きました住んでいた場所がコリアン系のお店が多かったのもある。コリアンのお友達もいました。コリアンの方に勉強を教えてもらってましたマシソヨ〜ヨボセヨ〜は、よく使っていて覚えているソウルガーデンのランチは、よく行きましたランチ
これまで、都内にあるアンテナショップをいくつか紹介してきましたが、とても全ての道府県のアンテナショップをまわりきれそうにありません。しかし、一度にアンテナショップをたくさんまわる方法がありました。有楽町駅前にある交通会館にいけば、全国からアンテナショップがたくさん出店して...
前回は、相模国一の宮の寒川神社を紹介しました。ちなみに、相模国の六所宮とは以下を指します。 一の宮・・・寒川神社(寒川町) 順番逆でしたが相模国一宮・寒川神社に行ってきました - あちこち旅日記 二の宮・・・川勾神社(二宮町) 孤独のグルメと相模国二の宮・川勾神社(神...
「十国峠」から一度「まるりん号」へと戻り少しお昼寝もしたあと夕方になりもう一度「十国峠」へと行きました!そう!この景色を見るために再び来ました\(^_^)/すでに「ケーブルカー」の運行が終了していてこの山頂には誰もいない!雲も掛かっていない「富士山」も夕陽で赤くそまっている!このモニュメントでの写真も誰にも気兼ねなくいくらでも撮れる(^_^)『ほんと綺麗だね(^_^)』この景色を独り占めですよ!ものすごく綺麗な夕陽と景色が見えたんです!まさに絶景じゃないですか!「まる」も「りん」も映える写真が撮れました(^_^)「駿河湾」の向こう「静岡県」の山に沈む夕陽🌄『そうだね(^_^)』『そろそろだね』ほんと誰も来ないしね360度の絶景を満喫!見ているだけで幸せな気分になれます(^_^)同じような写真ばかりになっち...「十国峠」からの絶景サンセット~わんこと西伊豆車中泊旅②
2024.2.17おはよう帯広。起きたのはまだ太陽が昇る前。いいねぇいいねぇ❤朝ごはんには前日にかったたかまんをレンチンして。ほんとめちゃくちゃ美味しかった!!あんのほうはこしあんで、チーズはのびー!これもはまるやつだ~今回の旅は王道だけど食べたことないものたくさん食べれてる~そして今回の旅の目的は…このバスフリー券を使って、鹿追は然別湖コタンに行くこと!!ずっとずっと行ってみたくて、今回やっと調べまくって...
私の幸せな時間それは、神社に行くことです神社が好きで、結婚する前や、子供が産まれる前などは神社に行ってました神社に行くと、落ち着くのと写真を撮るのが好きなの…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 マルトマ食堂…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 道の駅の向か…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ANAの北陸…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 新千歳空港に…