メインカテゴリーを選択しなおす
今日、「徹子の部屋」を観てたら、藤あや子さんがゲストでした。63歳とは思えない色っぽさでした。なんと藤あや子さんは子宮体がんになり、手術で子宮と卵巣を全摘出したそうです。そして手術は開腹しないダビンチ手術というもので、手術支援ロボットが行ったのだそうです
自分では当たり前に動かせなくなった手足を、リハビリで動かしてもらう。気持ちのいい時間。夫の毎日のマッサージも、日々リハビリに近づいていく。専門家ではないか...
手術難易度の基準は何か?という点に関して考えてみます。 手術時間が長ければ難しいのか? 手術によるリスクが高いと難しいのか? はたまた、手術費用が高いものが難しいのか? それ以外にもいろいろと考えがあると思いますが、個人的に考えたものを書い
【最新版】白内障手術件数の推移まとめ 平成26年度~令和4年度まで
白内障手術件数の推移を調べました。レセプトから集計されるデータ、NDBオープンデータから確認しています。 2024年5月31日に令和4年度分(最新分)が更新されたので、そちらも含めて紹介します。 白内障手術件数(2014~2022年度) 2
新薬アレジオン眼瞼クリーム 適応疾患はアレルギー性結膜炎のみ
参天製薬と田辺三菱製薬から「アレジオン®眼瞼クリーム0.5%」(一般名:エピナスチン塩酸塩)が共同販売されました。2024年3月26日に承認取得し、2024年5月22日に薬価収載され、発売開始となりました。 「世界で初めての1日1回上下眼瞼
こんばんは(#^^#)ゆる~い「ヒーリング屋さん」へご訪問、ありがとうございます 気功がベースの【遠隔ヒーリング専門】のお店お財布に優しい、お手頃な料金 …
うつ病と暑さで頭がボケーっとしてたのと、パリオリンピックをボケーっと観ていたら1ヶ月経っていたって感じですかね。
【矛盾】ヴィーガンはビタミンB12サプリメントを取る必要があるから矛盾
ヴィーガンと雑食主義者(肉等の動物性食品を食べる人)の議論でたまにあるのが、 「ヴィーガンは動物を食べないからビタミンB12が不足。ビタミンB12サプリメント…
昨日、主治医と検査結果、これからの検査のこと、その後の話を聞いてきました。 母は、心臓の難病があり、定期的に大学病院へ通っています。 耳が悪いので、その時は私がなるべく一緒に立ち会っています。 それが、7月の上旬。 その時は、少し足のむくみが気になり、私が担当の先生に伝えました。 確かにむくみはいつもより、強いけど、血液検査、体重の増加に関して特別悪くなっていないということで、水分の取りすぎに注意するように言われました。 夏と言えば定期的な水分補給ですが、病気によっては水分の取りすぎがだめなこともあります。 それから、約1か月ほどで数値の悪化、むくみ。 私の父と母二人暮らし。 76歳の父は、ま…
おはようございます。 先週の木曜日の夕方に父から電話があり、急遽金曜日にいつもの大病病院へ行くことになった母。 結果、持病の悪化、そして前日にこけて足を骨折していました。 なんでもっと早くに連絡をくれないのかって思います。 そして、血液検査の結果、あまり症状がよくないとのこと。 入院準備に行ったり、検査の説明や付き添いも行く予定です。 そんな中、昨日は息子の病院の日でした。 大学病院へ。 こちらは、経過観察のみ、しかも、気持ちよくなってるとのこと。 息子と病院の帰りに親子丼食べました。 息子の病院も母の病院もとにかく歩くのです。 私の1日の平均歩数は6,000歩くらい。 ここ数日は、1万歩超え…
昨朝は7時からニフレックを水2Lで溶かして、2時間かけて飲みました。 15分おきに200mlを飲みました。 1杯目には、ジメチコンという薬を混ぜて飲みました。 ニフレックは、まずいです。 説明書には時間をかけて飲むように書いているのですが、とても飲みにくいです
ブログへのご訪問いいね、コメントもいつもありがとうございます^ ^!今日の早朝は、いつもよりほんのすこーし暑さがマシな気がした!日中はまだまだ暑いけどね💦なか…
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^!夏休み中の私のんびりさせてもらえて🙏助かってますなのになかなか手強い風邪です🤧そしていつの間にか8月になってた焦っ…
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^!暑くてため息が出ちゃう厳しい夏だねぇ〜水辺に涼みに行きたいなぁ今日は義父が風邪引いて動けないみたいだから食べ物とか…
昨日は、淀川の花火大会だったよ🏠の2階から遠く離れた花火が見れたテレビでも生中継してくれてたから見てたよ👀すんごかったぁ!!人ごみには体力なくて行けな…
7月23日、前立腺がんの経過観察と血管腫のエコー検査で病院に行きました。 その時の血液検査で、腫瘍マーカーの一つであるCA19−9の値が41.1でした。 胃カメラと大腸カメラを受けることになり、大腸カメラの日が今日です。 病院で貰った資料です。 検査前日に控えたほ
家族に感謝という気持ちは、もちろん言葉に出来ないくらいあるけれど、いくら感謝してもしきれない。そしてきりがない。日々頑張ってはいるけれど、ご褒美や成果はつ...
【スカッと医療ミステリー】『天久鷹央の推理カルテ』の感想を紹介!【読了感想】
スカッとする医療ミステリー、読んでみませんか?今回は知念実希人氏の小説『天久鷹央の推理カルテ』を紹介します。「河童を見た」「人魂を見た」怪現象に隠された「謎」という名の病、あなたはいくつ見抜けますか?アニメ化も決定している作品です!
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 …
昨日の朝、メルカリで出品していた商品が売れました。 コンビニ払いで、翌日の午前中までには必ず振り込むとの連絡がありました。 こちらも、すぐに発送できるように準備しておくと伝えました。 何かあるかわからないので、すぐに発送しない設定にはしてるのですが、時間があればできるだけ早く発送するように心がけています。 久しぶりにクロネコヤマトでの発送。 薄いし送料ケチったら、意外と厚みが出て梱包に苦戦^^; 昨日の夕方、発送を済ませました。 そしたら、本日の昼に、受け取り完了、取引終了となりました。 スムーズに取引できるとうれしいです。 逆に、連絡なかったり、とくに受け取り評価が遅いと不備があったのかとか…
あっという間に7月も終わる。暑い暑い7月。でも殆ど家の中での生活なので、外の暑さは知りません。24時間エアコンつけっぱなしの生活です。そんな中7月の半ば、...
息子が生まれて、出産祝いのお返し〇〇円以上でもえらえるというキャンペーンでもらったバッグ。 裏面には、息子の名前(アルファベットと車と☆のマーク) こちらを処分することにします。 息子が生まれた年にもらったので、14年ですね。 何度か穴が開き修復を繰り返しましたが、また3か所穴が開き、生地も全体的に傷みが目立ちました。 なにより、最近使ってないし、息子と相談して処分することにしました。 感謝☆ 先日、義母に会ったのですが、ちょっと気になることがありました。 前々から気にはなっていたのですが、ごみを捨てることを意識してないような気がします。 春に親戚から頂いた新玉ねぎの段ボール。 いつもはおかな…
投資をまったくしようと思わなくなりました コロナウイルス感染症
コロナに感染しちゃいました しんどいな もっと早くかかっていれば 保険金とかもらえたみたいですが まぁそれはそれで
最近、YouTubeで「身体がボロボロになる食べ物!」とか「老化が進む食べ物!」とかいうチャンネルを見るようになったんですが ・・・まあ千差万別です中には白米や小麦粉が身体に悪いとか牛乳も駄目とかそれ全部実践してたらなんにも食べられなくなっちゃうじゃん!!
あちこちから「暑い~」って悲鳴が聞こえてきますね。避暑シェルター、クーリングシェルターとかそういう話も出てきました。家でエアコンを一人で点けているのも電気量が心配~、って方も多いですし図書館とか、避暑のできる施設は上手に利用したいですね。犬連れて利用できる避暑シェルターもそのうち出来るかしらね?百合の香りが、涼しさを誘いそう。でも暑い(笑)。前にね、千葉市に住んでた時ね車で10分くらいの賑やかな住宅地に大きめのスーパーがあってね。その住宅地は、一戸建ても多いし市営住宅や分譲のマンションも多いしいろんな人が住んでるのね。市営住宅には高齢者も多いし母子家庭も多い。小さなスーパーなんかで安くて人気のお店もいくつかあってね暮しやすそうな町でした。で、その町の、その大きめのスーパーなんですけど(複合施設っていうのか...無呼吸
50代で「てんかん」を発症。青天のへきれき、とはこのようなときに使う言葉なのでしょう。私を取り巻くすべての環境は変わりませんが、ある日を境に突然私だけは人生のリセットをせざるを得ない状況になりました。
病気を生み出す凶悪犯罪者達 抗がん剤は発癌剤 病気が増えれば病院が儲かる偽ユダヤロックフェラーCIA統一教会の国を破壊する手口国を亡ぼす5つのことで書きました…
なんと予期せぬ事が。。。夫が、結腸憩室炎で入院してしまったのです。持病のように、数年毎に憩室炎になってしまう夫ですが、今回も疲れが蓄積されていたのだと思い...
ヴィーガンやベジタリアンにおすすめのサプリメントを紹介します。 通常のサプリメントは動物由来のビタミン剤が添加されている可能性が高いので、ヴィーガン認定のサプリメントを買うか、メ...
2024初夏の北海道21 病院周りに 珍しくすべて外食です!
道の駅「おとふけ なつぞらのふる里」で朝から雨模様 風邪が治らなさそうなので、朝得意のコメダであくまで時間をつぶす。これが朝ごはんです。 昼は北海道と言えば…
パリオリンピックが始まりましたし、毎日暑いですし敢えて昼夜逆転した生活がしたいメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
昨日のブログで、書き忘れていたことがありました。 一作日の腹部エコーの主目的は、肝臓の血管腫の大きさを診ることでした。 検査技師の人が、前立腺も診ますと言われた時に、腎臓結石もお願いしますと言いました。 これまで、尿路(管)結石で、2回救急車のお世話に
お酒・飲酒(アルコール)は乳がんのリスク上昇 お酒・飲酒(アルコール)は乳がんのリスク上昇 医学雑誌「Springer Nature」の論文を引用。 Alcohol is the...
昨日は早朝から2つ隣町の病院に行ってきました。 泌尿器科で前立腺がんの経過観察と、消化器内科で肝臓の血管腫の経過観察です。 前立腺がんについては、ブログのプロフィールページを見てください。 肝臓の血管腫については、下の【関連ページ】を見てください。 午
今日もセミの鳴き声で目が覚め、ベッドの上で一日が始まる事を実感する。本当なら爽やかな気分で迎える朝。だけど、なかなかそうはいかない。動きづらい体が、目覚め...
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^!朝からセミの声すごい目覚まし時計より騒がしいね今日は、疲労感が激しめおとなしくしとくよ昨日、カットをしてもらった今…
【論文】乳製品(牛乳等)を摂取すると乳がん・肝臓がんのリスク上昇
乳製品(牛乳等)を摂取すると乳がん・肝臓がんのリスク上昇 乳製品(牛乳等)を摂取すると乳がん・肝臓がんのリスク上昇 医学雑誌「BMC Medicine」の論文を引用。 Overa...
【論文】植物油脂(サラダ油)は危険?体に悪い?ヒドロキシノネナールは認知症(アルツハイマー病)の原因
植物油脂(サラダ油)は危険?体に悪い?ヒドロキシノネナールはアルツハイマー病(認知症)の原因 植物油脂(サラダ油)は危険?体に悪い?ヒドロキシノネナールはアルツハイマー病(認知症...
生活保護ですが数年ぶりにケースワーカーの家庭訪問がありました【2024年7月】
久しぶりのケースワーカーの家庭訪問に、ドキドキしたメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
【論文】肉や加工食品を食べるとアルツハイマー病(認知症)のリスクが上昇
【論文】肉や加工食品を食べるとアルツハイマー病(認知症)のリスクが上昇 肉や加工食品を毎日食べるとアルツハイマー病(認知症)につながる 新たな研究により、アルツハイマー病と診断さ...
ここ2週間程度、高熱が続いたり、結膜炎になったりでかなりしんどい思いをしました。そのように体調を崩して感じるのは、家族の大切さです。今回は、つれていってもらわ…
【論文】肉を食べると心臓病(冠状動脈疾患)のリスクが上昇 赤肉と加工肉は心臓病(冠状動脈疾患)のリスクを高めることが判明した。 アメリカ臨床栄養学ジャーナルである「The Ame...
母子家庭 体調不良①原因不明 母子家庭、原因不明の体調不良の続きです!症状から、みなさん、いろんなアドバイスや、病気の推測、原因を探ってくださり、コメントや…