メインカテゴリーを選択しなおす
カウンセリング代わりに始めたこのブログ。 色々書いてきて自分の闇は深かったと感じている44歳適応障害無職の竹久夢藤です。 先日は親友が亡くな […]
こんにちは。 おばちゃんのヒーリング屋さんへご訪問くださりありがとうございます こちらのページでは 「ヒーリング開始可能日のお知らせ」について掲載しています …
前回のブログでは、親友が亡くなったときのことについて書きました。 両親の顔合わせで自身の誕生日でバレンタインデーである2011年2月14日。 […]
こんにちは、とうえのです。 身体の状態は以前からしんどかったけれど、最近しんどさマシマシです。 パーキンソン病の症状だけではなく、指先の痺れや痛みも気にしています。 数ヶ月前に手根管症候群の手術を受けた右手も、そんなに症状がよくなっていません。 手のひらに体重をかけと痛むので、布団からの起き上がりはいまだに慎重になっています。 指先の感覚というものを失ったんですね。 両指の親指人差し指中指もうだめ。 オッケーサインが作れません。 手根管症候群の症状らしく、親指が上手く動かないためオッケーサインができないとのこと。 まさか自分の身体の状態がこんなにも不自由になってしまうなんて思ってもなかったです…
オキシクリーンをお湯に溶かして服を漬け置きする「オキシ漬け」はちょっと面倒ですが、いつも通りの洗濯にオキシクリーンを加えるだけでも効果があるようなので、オキシクリーンを買ってみました。
「白内障手術って簡単なんでしょ?」という、つらく切ない言葉をたまにもらうのが眼科医です。 「そんなこと言うなら自分でやってみれば!」という眼科医のお怒りの気持ちもよくわかります。当たり前ですが、自分がしていないこと・したこともないことで、相
両親の顔合わせの日にトイレで発見!親友の死因は数日前に心筋梗塞
親友が亡くなったときの話しの続きを書きます。親友は私みたいな出張族で、大阪で数か月住んでいたのですが、親友にもようやく彼女ができて一年付き合 […]
若干のトラブルがありましたが、自立支援医療の受給者証が届きました
若干のトラブルがありちゃんと手続きができているのか不安になっていましたが、無事に自立支援医療の受給者証が届き安心したメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
今年の夏季休暇は、予想もしていない日々になりました。 papaは、4泊5日九州バイクツーリングでいないし、 Sくんも、ほとんどお出掛けでいないというので、 く~ちゃんと2人、 ゆっくりとした時間を過ごそうと
44歳で適応障害、無職となった竹久夢藤です。止まない雨はないとよく言いますが、今までいろいろあり乗り越えてきました。 ビズリーチのハイクラス […]
妻のうつ病に拍車がかかったクレジット不正利用!人の金でコンビニ巡り観光
44歳、ビズリーチのハイクラス転職から一転、パワハラで適応障害となり無職となった竹久夢藤です。 妻もうつ病と書いてきましたが、そのうつ病がひ […]
ビズリーチのスカウトに応じ転職したのは妻のうつ病も理由の一つ
私がビズリーチでハイクラス転職して適応障害になったと書いてきました。 先日は妻のうつ病も… 今回はビズリーチのスカウトに応じた話しについて書 […]
ビズリーチハイクラス転職でありえないパワハラ?(パワハラというのか会社というのか…)、私が適応障害になったと書いてきました。 じつは、私の妻 […]
はじめまして。X(旧Twitter)で竹久夢藤というアカウントで配信している竹久と申します。 よろしくお願いします。 私がこのブログ「うつ病 […]
精神病は弱い心の持ち主が…ビズリーチ転職から病んでいくX(旧Twitter)アカウント
うつ病?適応障害になった44歳というブログを書いている竹久夢藤です。 メインはXで活動・・・・・と言っても病んでくるまでは適当につぶやくだけ […]
身体を壊し1年間休業。前年度残業代でかなり稼いだから税金で…
前回のブログで1年休業することにと書いた竹久夢藤です。 前職でマックス忙しいときに、左ひざが痛くて胡坐がかけないようになっていました。 膝や […]
転職後1ヶ月で適応障害となった44歳プチ引きこもり竹久夢藤と申します。 このブログに来ていただきありがとうございます。 Xで色々ポストしてい […]
自分は強いとか関係ない!うつ病や適応障害は気持ちの問題とか関係ない…
適応障害と診断されて家で引きこもっている竹久夢藤です。 主にXで色々なことポストしていましたが、まさか自分がこんなことになるなんて思ってもい […]
残業120時間を軽く超え半年休みなしでも病まなかった自分が適応障害
適応障害とは何だろうか・・・・ただ気合が足りないだけでは・・・・とかいろいろ最近考えます。 自分に何が起こっているのか正直わかりません。 た […]
泣きながら仕事して得るのがプライドと誇り。それを折られ適応障害に
「仕事を泣きながらやって得るものはプライドと誇り」 最近、Xで色々な方とお話しするのですが、その中で得た名言です。 前職では120時間を軽く […]
ビズリーチでのハイクラス転職で2か月たたず適応障害となってしまった竹久夢藤です。 主にX(旧Twitter)で色々ポストしていましたが、44 […]
こんにちは✨心の刺を抜きたい人~いわたあさみです🌷第83話急に母が体調を崩したため、母に毎日見てもらっていた次女の預け先がなく、困ってしまう💦(長女と長男は、…
信仰の力でガンが治ったりするものなの。実際に治った話も聞くのに、治らないまま帰天してしまった人がいるのは、なぜなの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、信仰による奇跡について、例えば、『愛は風の如く2──愛の英雄ヘルメス』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。みなさんのなかにも、「物質化現象」という言葉をお聞きになった方も多いかと思いますが、実在界のエネルギーが、なんらかの意図によって、地上界に物質化して現われることあるのです。たとえば金粉現象というのもそうですし、それ以外にも、霊界からみごとな宝石を出したり、あるいは薬を出したりというように、いろいろなものを出すというケースがあります。(中略)じつは、宗教によって病気が治ったりする奇跡も、この延長線上にあるのです。体内に...信仰で病気が治ることがあるの?
こんにちは。 私は、50代で専業主婦をしています。 今年の健康診断の結果が届きました。 身体計測 身長、体重などはご覧の通りです。 2年前より体重が2㎏減っていましたが、 腹囲が2㎝も増えていました。 尿検査 尿蛋白は、B判定でした。 尿検査:結果 肝機能 私はC型肝炎ウイルスを持っていて いつもこのような結果になります。 肝機能:結果 kurasigatanosii.hateblo.jp 腎・膵臓他 eGFRの値が2年前は、80.1→ 今年64.1 に低下していました。 eGFRは腎臓の老廃物を排泄する能力を示す値で、 この値が低いほど腎臓の働きが弱いことを意味します。 私の腎機能はだいぶ弱…
昨日、父と二人で、母の転院先候補の病院へ説明を聞きに行ってきました。 1時間ちょっとかかりました。 そして、入院するための書類、どっさり>< どこもかしこも、書類多すぎません? どんだけ、氏名、住所、電話番号書かせるねんと言いたくなるくらい、あれもこれも書かないといけません。 書類の数、時数、書くところ、高齢者にとって、これだけでも負担ですね。 で、この書類なんですが、担当の方が封筒にまとめて、父に渡していました。 もともと事務職の仕事ではない父にとって、ちょっと大変な作業かもしれません。 名前書いたりするだけなので、ちゃんと読めばわかることの方が多いのですが、簡単なことでも量があるとめんどく…
うつ病になってから?朝勃ちすることはなかったんですけど、何年かぶりに朝勃ちしたメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
昨日は、胃カメラの検査を受けてきました。 7月23日の血液検査で、腫瘍マーカーの値が高かったので、大腸カメラと胃カメラを受けることになりました。 胃カメラの検査は、たぶん6年ぶりです。 若い頃は人間ドックで引っかかって、毎年胃カメラでした。 また、30歳代
その人は、生まれついての病弱だった。😅小さいときから、いくつもの原因不明の病気があり、生まれつき脊骨に障がいがあった。😅3才のときは、" 猩紅熱 " (しょう…
今日は娘が友達の家にお泊まりに行ってます。これで3週連続です。いつも病院へ行っただけですごく疲れて帰ってくるのに・・・遊びだとモチベが違うから元気になるのかな?遊びたい年頃だし、もう大人だし、口出ししたくないけど・・・また疲れすぎて、最悪入院なんてことに
ヴィーガン食(WFPB)で乳がん(ステージ4)の食事療法は効果がある?
ヴィーガン食(WFPB)で乳がん(ステージ4)の食事療法は効果がある? ヴィーガン食で乳がん(ステージ4)の食事療法 海外の情報・論文を引用。 乳がんの食事療…
不眠症なんですが睡眠サイクルが崩れた結果、睡眠時間が増えています
長年不眠症でしたが、ここ最近睡眠時間が伸びているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
毎年、8月は健康診断月間(←と勝手に決めている)。もうウン十年、ずっとそうなんだが、今頃気がついた。この、協会けんぽから補助が出る健診、正確には「生活習慣病検…
こんにちは、ぽんたです。 「抑うつ状態」で休職中だった、教員の旦那のことについての続きを書いていきます。 今回はタイトル通り、復職に向けて動いた当時の旦那の様子について記録していきたいと思います。 復帰までのお偉いさんたちとのやり取り。 復帰当日について 復帰初日の仕事内容。そして今後についての話
こんばんは、ぽんたです。 もはや、あけましておめでとうございますの記事しか投稿していないのではないかと思うくらい、化石と化している本ブログですが、思い立った時に書いていきたいと思います! 手術当日の様子について 術後の様子、術後検診で言われたこと 現在のお臍の様子
【妊婦】超加工食品を摂取すると乳児のアトピー性皮膚炎のリスクが増加【小児アレルギー疾患】
超加工食品を摂取すると乳児のアトピー性皮膚炎のリスクが増加 妊娠中の母親の超加工食品摂取と乳児のアトピー性皮膚炎との関連性 海外の論文を引用。 Associa…
明さんとの長電話を終えて暫く経った頃に、私はふと思い返しました。これまで何十回、何百回?としてきた電話で明さんの方からそれも苛立ちながら電話を切られたのは初…
肉を食べるのを止めるなら寿命が10年縮むほうがマシ 肉を食べるのを止めるなら寿命が10年縮むほうがマシ オーストラリア人のデータで興味深い論文があったので引用…
ただいまママは病気ちゅう。 寝ていたら、トニーがやって来ました。どうしたでしゅか? つまんないでしゅね。 トニーはお見舞い中♪一緒にお休みしようよ! いいでし…