メインカテゴリーを選択しなおす
4月29日は昭和の日。先週末からすでに大型連休に入っている人もいると思いますが、私は、なんとなく今日の祝日からがゴールデンウィークの始まりというイメージがあり…
28日 曇り後雨 朝7時現在気温、17℃ 予想最高気温、23℃ 湿度75% 明日から.かかりつけ医が3連休 今日は.整形にかかり.貼り薬とリリカを 貰って来ます。 モアナも.ALTが以前として高めなので 一旦.
ドラマを見て自分の体力が心配に…久しぶりに散歩を始めたものの、あまりの疲れ方にビックリ!
夫が見ているドラマを一緒に見ていたら、まだ若い主人公がとても体力がない様子が描かれていました。それを見ているうちに自分はどうだろうと思い、久しぶりに散歩をすることにしたのです。これがとても疲れるようになっていてビックリ!以前はいろいろと理由があって散歩をやめてしまいましたが、今回はそれを踏まえて続けられるようにしたいです。
今日、“昭和の日”は、朝から晴天なのですが、昨日は夕方から雨が降り出して、貫太の夜の散歩の時間には、割と強めの雨が降っていました。…ということで、カッパやむなし。ただでさえ、眠たい時に行くのは嫌なのに、カッパを着せられたのですから、貫太、めっちゃ行きたが
2025年3月30日 日曜日 Ragunan Zoo「ラグナン動物園」の園内を動物を求めて歩き回っている。 木が多くて、日陰が多く出来て過ごしやすい。 Lebaran(レバラン)「断食明けの大祭」の長期休暇に入った日曜日で、人が殆どいなくて散歩をするのには気持ちが良い。 ただし、園内の広さが実際に歩いてみると、すご~く広い。 園内の遊歩道 所々に日除けの屋根を設けてくれている。 ただ、廻りの木が大きく育って、木で十分に木陰が出来ている。 日除けがある 動物の飼育場に行く所に、階段がある所がある。 飼育場へ上げる階段 飼育場のフェンスに並行して、日よけの屋根が設置されている。 日陰を凄く考慮して…
ヨーキーモアナ 柳島のハマヒルガオ +長渕剛さんのInstagram
26日 曇り時々晴れ 朝7時現在気温、13℃ 予想最高気温、17℃ 今朝はヒンヤリ 体感的には有難い気温です。 長渕剛さんの.24日のInstagramは 胸を打つものがありました。 10年前に亡くなった愛犬レオ
ヨーキーモアナ サザンビーチカフェでランチ + 息子のLINE
24日 曇り一時晴れ 朝7時現在気温、17℃ 予想最高気温、25℃ 湿度78% 昨夜.息子よりLINEあり ビックリ! 数ヶ月前は 「腹壊した。」と言うLINE だったので.オレオレ詐欺ではないけど 何か?
今の季節、貫太と歩く歩道脇の花壇は花盛りフレンチラベンダーが満開でした。「フレンチ」とか、「エスプリ」とか、フランス語を聞くと、それだけで「おっしゃれ〜♡」と思ってしまう、昭和生まれの私(笑)。にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加して
こんにちわんこ。暖かくなったからママリンとパパリンは最近は毎日のように散歩するんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年10月・6歳の時のタルちゃんです。天気が悪くなければわんぽも兼ねて森の道や川の道を1時間ぐらい散歩します。(←それしか一緒にすることがない)この記事に書きましたが→倒木を跳び越えて進むぐーママはプチ冒険が大好き。だから散歩の時も今まで歩いたことのない道に入ってみたい。狭い路地とか探検し...
トニー区の最高気温は10度でした。冷たい風が吹いて、寒い一日でした。 なかなか暖かくならない札幌ですけれど、桜は一斉に咲いてきたようです。 散歩の行先はドッグ…
このブログは、スマホ閲覧時も、PC版設定なら、広告が出ません。ぜひ、PC版でご覧ください。☆☆☆サプライズプレゼントだった、河川敷の桜(こちら☆)、そのあ...
春分の2日後、また石切に東大阪線を撮りに。けいはんな線というべきか。早かったので、瓢箪山まで行って額田まで歩いてみてから、電車で石切へ。ホテルセイリュウ裏の公園には三脚が2本立っていたので、ホテル横の坂道に戻る。再び公園に行ったら4人に増えていた。皆さんすごいカメラとレンズ。近鉄奈良線枚岡、石切
昨晩は遠来の友人たちと久しぶりにテッツィオ山の家に泊まりました。 のんびり過ごすことにして、うちの近くを歩くと、空には雲があるものの、眺めがきれいで、5...
忙しい週末が終わったーーー土日、遊んであげられなくてゴメンよ今日は野球遠征お手伝いがあったので、AM4:00起きターボジンはスヤスヤ夢の中。全く起きる気配無しいつもはパン食べてると来るのに、朝早過ぎて起きてこないAM5:20出発ターボジン朝弱くて起きないので、トイレ
・・・なんてタイトルだけ書けば随分暢気な感じがしますが、実際はきちきちのスケジュールの中、徒歩で移動中に拾い集めたネタばっかりですのでいわゆる観光気分とは異なりますがその辺はご勘弁を。 昨年来の複数回の帰省の中で、故郷における路線バスの利便性の向上を知ってからは現地での移動にストレスを感じる事が少なくなっているのには助かります(専ら心理的な面で) おかげで短い滞在期間に要務が集中する(ついでにイ...
ハイター漬け 昨日の予定は歯医者のみ。 ただ本日予定があるので、朝から週末の家事を終わらせるべくバタバタ。 先ずはお風呂掃除。 換気扇の掃除とフィルター替え。 その後、ハイター漬けをしました。 水250mlにハイターキャップに半分入れ中性洗
アラカン女子のゴールデンウィーク|引きこもり充電&ピクミンブルーム散歩術
こんにちは。ゴールデンウィークを“ゴロ寝充電”で満喫している、アラカンぼっちトラベラーのヴィオラです。今年も連休は「引きこもり期間」と決め込んでいるので、油断すると、買い物以外まったく外に出ない日が続いてしまいそうです。そんな私にも、毎日欠...
どうも、おはようございます!飼い主Bです★今回は、らっしーが、ままのお迎えにいった様子をお届けします!「楽しいね!」「ラーメン屋の前は苦手だ!」「あれ!?ママ!」 ※一瞬他人だと思ったらっしー「家の階段は苦手だけど、外は平気!」「パパ歩くの...
いま正に藤の花が満開ですね!ここの地方で有名なのは①中山の大藤 ②黒木大藤。そのどちらも今満開になっていますね(≧▽≦) それに巷ではゴールデンウィークなので多くの観光 客が大藤まつりを楽しんでいると思います(≧▽≦) 私も散歩兼ねて~一昨日は①を~それに昨日は②を観てきました!散歩の意味は~行きはバスや電車など公共交通機関で移動して 来て、花を観た後は徒歩で自宅まで帰るという事です(≧▽...
お散歩が気持ちいい季節になってきましたね。 帰ってきて、 足を洗っておやつを食べて、 ソファでゆっくりしているなと思っていたら、 あらら〜 ふたりして寄り添って すっかり眠りの中…。 気持ちよさそうだから、 このまま そっとしておこうか。 ・・・ ...
2025年4月26日(土) 本日は千葉県野田市にある「清水公園」に行きます。ここは「ネモフィラ」を広範囲に植えていることで有名です。あの瑠璃色の絨毯のような景色を見たくてやってきました。天気は薄曇りの予定でしたが、何となく雲の重い状況が心配です。 【地図】 ■清水公園(花ファンタジア) 清水公園には船橋から東武アーバンパークラインで1時間程のところです。ここの公園にはフィールドアスレチック、キャップ場があったりと1日では遊びきれないほど広いです。と「花ファンタジア」には入場料が必要です。通常期は大人500円ですが、繁忙期の5月は800円になります。 ■ネモフィラ さて、ネモフィラも満開のようで…
おはようございます。 美しい新緑です。 見るもの全てがキラキラ輝いています。 ノースポールだったかな? 白い花は質素で 健気に感じます。 散歩すると 色々なものに出会えますね。 竹林・
昨日、4月25日金曜日は、イタリア解放記念日で国民の祝日でした。連休の初日だった昨日、大家族での昼食のあと中心街に向かうと、Perugia, Umbri...
令和7年4月26日(土)曇り時々晴昨日畑を頑張ったら少し腰がおかしい!!今朝はウオーキング休み!!・・・のつもりがやっぱり朝になると歩きたくなってきた今日はシ…
きょう 二件目の投稿です。里山で小さな黄色い花を探しました。こちら↓から続きます。タビラコ(田平子)です。コオニタビラコ(小鬼田平子)とも呼ばれます。そし...
ウグイスの声が響き渡る里山、田んぼの緑色はなぁに? と近づいてみたらスズメノテッポウ(雀の鉄砲)がゆらゆら風と遊んでいました。子供の頃、穂を抜いて笛をよう...
東海道新幹線「のぞみ」停車駅として知られる新横浜駅。現在ではオフィスビルや商業施設が立ち並ぶ都会的なイメージですが、新幹線が開通する前は長閑な田園地帯でした。わずか60年で飛躍的に発展した新横浜の街を歩きます。JR新横浜駅1964年、横浜市...
50歳を過ぎると、友人関係が多少変わってきました先ず娘を通してのママ友も数人になり、仕事関係の友人も仕事場が変わると段々疎遠に…そして若い頃は広い交際範囲でしたが、年齢と共に付き合いが面倒になり、今では精鋭メンバーだけ…仕事ともママ友とも関係ない友人は、私
おはようございます☆ 改めて言うコトでもないのですが… 私は散歩ニストとして全国色々な街を散歩している日本有数の散歩ニストなのです あ、日本有数かどうかは定かではありませんが… あちこちを散歩しているのはホントです 例えば… 日帰りで豪雪地帯の青森県酸ヶ湯温泉の混浴に行ったり… 『あ〜〜〜いっ!とっいまて〜〜〜〜〜〜ん!!』で有名なお笑い芸人の『ですよ。』さんから直々に‥ 『あ〜〜〜いっ!とっいまて〜〜〜〜〜〜ん!!』を伝授してもらいに東京まで行ったり… 忍者である私が忍法を炸裂したのだってね‥ あ、隠れ身の術です これ、わかりずらいのですが… 沖縄の首里城でたまたまいたバスガイドさんに写真を撮影してもらったのでした さらには… このブログを見てくださっている浜渦さんに会いに行ったの...
スマホの天気予報を見たら午後12時から傘が並んでいたんです。雨が降る前に散歩に出かけました。 いつ雨が落ちてくるか分からないから短い距離散歩の温度計まで行くコ…
【シニアの暮らし】皆さんは?私なら臨機応変に/今日も朝ウォーキング👌/今朝の名もなき家事。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます今朝は娘にアラーム係りを任命されて(笑)5時起き今日も予定ではなかったのですが、せっかくいつもより少し早起きなので今日も歩いてきましたすごい、昨日今日連荘で
お昼近くなってから急に晴れてきた昨日。 このタイミングを逃せない!と コハクと急行した、 日比谷公園の癒しのカモメの噴水。 先日はウッソ~~😂、 なんということでしょう、 数ヶ月に一度のお掃除で見れなかった 💦のでして。 さあ、今日は… ハイ~! 先日のリベンジ! さわや...
4月25日金曜日の夜です世の中的には、明日からGWとの事ですが、モモさん・まりんさん・メイちゃん家は・・・パパ次第です・・・さて、今朝ですが、モモさん・まりんさん・メイちゃん地方は朝方まで雨降ってましたが、起きた頃には止んでました・・・が、しかしメイ:『雨降ってないじゃん・・・』モモ:『合羽要らんやろ・・・』何やらぶつくさ言いながら日課の散歩をしておりますパパママ仕事の朝は時間ないんです少しでも、拭き拭...
日時:令和7年4月22日 05時10分ごろ 住所:滋賀県長浜市神照町 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 国道8号沿いの住宅街で、60歳の女性が散歩をしようと自宅を出たところ、突然クマ1頭に襲われた。女性は左腕をかまれた上、転倒し、腰の骨を折る重傷を負った。命に別条はないという。現場はJR北陸本線の長浜駅から北方に約2km。今年度、県内でのツキノワグマによる人的被害は初めて。約1時間半後、クマは現場から約3キロ...
岳:がっくん8歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
先日書いた二子玉散歩の戦利品の話です^ ^食器売り場でたまたま見つけたこちら↓高級漆器のお手入れに最適 漆器磨き 漆器みがき 茶道具 棗(なつめ) 重箱 印籠 などに楽天にもありましたが、こんなピンポイントで漆器用なんてあるんですね。我が家は漆器が多いので一枚ある
←ポチッとお願いしますにほんブログ村すっかり桜が散って、ぐっちゃんの大好きな新緑の季節がやってきました。平地の緑地も、山間部も非常に明るくきれいな緑で囲まれる季節です。奈良盆地は狭い中に住宅地と農地と史跡などがたくさんあるのですが、そろそろ水田は田植えに向けて土起こしをする季節でもあります。トラクターで田んぼを起こすのですが、その前に懐かしい景色が広がっています。わかりますか?そう、蓮華(レンゲ)の花です。「レンゲの花を枕に、今、目が醒めた🎵」この歌詞でメロディが浮かぶ人は、相当な年配者です(笑)昔はぐっちゃんの実家周辺でもレンゲ畑になった水田がたくさんあって、当たり前の光景だったのですが、今はほとんど見られません。でも奈良盆地、ぐっちゃんの活動エリアである橿原市や明日香村では、このレンゲ畑がたくさんある...藤原京跡に新緑の季節
光の調節ができない目の愛犬にとって、曇りの日は外出のチャンス✨ 久しぶりに、夫を駅まで送った後にお散歩をしてきました! つつじが綺麗に咲いています。 おと…
久しぶりに朝から快晴。 うれし〜。 散歩も午前中のうちに出発できました。 空は青く 空気はサラッとしていて気持ち良い。 気温は19℃だったけど帰りには21℃になっていました。 この頃 曇ったり雨が降ったりと 空の色が灰色っぽかったので 青いだけでうれしくなってしまう。 それに散歩道のツツジが鮮やかです。 とても気持ち良い散歩でした。 午前中のうちに洗濯もして散歩も済ませると なんだか得した気分です。 快晴だと色々はかどります。 ↓ ↓ 関連ブログ はこちら アマゾン・本 // //
おはようございます。 散歩で得られたブログネタの続き。 赤い花・・・ 名前は分からない。 チューリップのようで チューリップではない・・・ こちらは チューリップ・・ 開き切っていました。
今日の最高気温は19度。もしかしてあの桜は咲いたかな? 大き目の公園の小さな桜の木に行ってみましょう。途中でピンクのお花、み~つけた♪ 大き目の公園です。ここ…
にほんブログ村 アイス食べたいパソコン動かない送ってくれこれ午前10時に義父から届いたラインですパパさんの実家は本州の端っこ💦山を越えなければお店がない💦💦免…
子犬ちゃんも4月末で8ヶ月令になります。チワワの場合は8ヶ月令で成犬扱いのようなのでそろそろ「子犬ちゃん」という呼び方も改めたほうがいいかもしれませんね。散歩デビューしてから天気の良い温かい日だけを選んで散歩しています。4、5回くらいは散歩できたかな。今ではリードを引っ張るくらいの勢いで歩くようになりました。枯れた木の枝なんかが落ちていると立ち止まってしばらく匂いを嗅いでいます。少しひっぱるくらいで誘導するとそれをくわえて歩いていますw。一回の散歩に要する時間は20〜30分くらい。歩くペースは悪くないです。思い立ったように走り出すときがあります。私もつきあって走ります。私にとっても良いトレーニ…
おはようございます。 ぼちぼち躑躅が蕾を膨らませていますよ。 今は花が一杯あるので 散歩するのも 楽しいですよ。 遊歩道には 八重の桜が 満開でした。 牡丹のような上品なそして 妖艶な
『神奈川宿』は東海道五十三次の日本橋から数えて三番目の宿場町。「神奈川県」や「横浜市神奈川区」の地名の由来にもなった場所です。JR東神奈川駅の改札を出ると早速『東海道五拾三次之内 神奈川 台之景』が紹介され歴史の街であることがアピールされて...
日本人なら一度は行っておきたい鉄板の散歩コースをご紹介!本日のスタートはJR原宿駅です。ガラス張りの都会的な駅ビルですね。明治神宮明治天皇と皇后の昭憲皇太后をお祀りする神社で、大正9年(1920年)11月1日に創建されました。初詣の参拝者数...