メインカテゴリーを選択しなおす
ここからの眺めで逆向きだから追っ駆けですね。峠下駅停車もあるから普通に追い越せたと思う。晩秋のここは良い色付きだったのですね!(笑)1999年11月11日 留萌本線 藤山~大和田(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
日時:令和6年6月22日 17時55分ごろ 住所:北海道釧路市阿寒町下舌辛11線 状況:道東自動車道下り線のフェンスによじ登るヒグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチ 現場:阿寒インターから札幌方面に約300m ...
ご訪問ありがとうございます♪キコですこのシリーズでは昨年の北海道旅行について書いています人気の北海道をリーズナブルに旅しよう!をテーマに予定を組みまし…
追分駅で乗換え時間があったのでしょう?駅構内で入替作業中の79616を撮った。怒涛の沼ノ端遠征も終り帰路の駄賃です。煙突の後ろに給水温め器を背負った異形だ!なので、撮ったのだが何処の機関区から来た?この頃になると最後の使いまわし状態だった。昭和50年10月19日 室蘭本線 追分機関区で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。...
おすすめホテル情報 ParadiseBLUE_BLOG おすすめホテル情報 ー洞爺サンパレスリゾート&スパー おすすめホテル情報 洞爺サンパレスリゾート&スパ です アクセス、コスパ、館内情報、部屋、食事、周辺観光、総合評価にて個人的な主観で記載しています 参考になれば幸いです
おすすめホテル情報 ParadiseBLUE_BLOG おすすめホテル情報 ー札幌グランドホテルー おすすめホテル情報 札幌グランドホテル です アクセス、コスパ、館内情報、部屋、食事、周辺観光、総合評価にて個人的な主観で記載しています 参考になれば幸いです
私が今生きてて、たまに、すごく悲しいと言うのか、嫌な気持ちになる事に「運転」と言うものがあります。運転で意地悪された時…いや、「意地悪」ではないね、優しくされ…
こんにちは⛅️23℃/16℃朝方 雨が降ったみたいですベランダの多肉たち、濡れてました(*´ェ`*)昨日お水やりしたばかりでまた濡れたけど꜆꜄꜆今は晴れて...
減塩の味方 発見!!北海道限定!!探しの際、ドラッグストアで見つけたのがこちら!!天ぷらそば 塩分 30%OFF食塩相当量 :2.8gめん・かやく 1.0gス…
札幌市内のお引越し…エレベーター無し3階からエレベーター無し3階、しかも両方とも廊下が長いという引越しするには条件があまり良くない引越し先まで1分…ダンボール…
新札幌 とんかつ玉藤 サンピアザ店 ランチの熟成ロースカツ定食180g
(記2024年9月26日) これまたもうひと月も前のこと。北海道マラソン、なんとか完走できたので、まあ翌日はトンカツでよかろうと思うわけですよ。 ということで、新札幌 とんかつ玉藤 サンピアザ店でお昼ごはん。ランチの熟成ロースカツ定食、う〜ん、何グラムにしようか(^^) フル走ったんだから180gいっていいよね。ご飯は季節の変わりご飯に白味噌みつ葉・なめこ汁! 北海道のとんかつは玉藤ダイスキ! 美味しかった、ご...
北海道 千歳川釣行 20240824PM / 安定の釣果(チビッ子)14.16m
千歳川釣行 20240824 当日の状況 釣り開始 千歳川釣行 20240824 当日の状況 これぐらいの気温だと過ごしやすい。 相変わらず浅い。 釣り開始 梅花藻がゆらめく。 それを踏まない様に気を遣いながら川の中を遡行する。 釣れてくるのはいつもの通りブラウン。 ごくたまにヤマメ。 結構暗くなるまで粘ったが デカいのは出なかった、やっぱ浅すぎる。 入渓場所を開拓すればよいが 千歳川って流れが重たいので入渓場所を誤ると流される可能性がある。 命の危険は少ないが、ずぶ濡れになりたくないから開拓できない。 この日はJR駅前のセブンイレブンで買ったビールを 駅前のベンチの目立たないところで。 そろ…
釣り第2戦 その結果は!!9月25日 本日は休日♪♪ 😊午前5時 沓形港で戦闘開始!! 晴れ予報ですが、利尻山は布団?🤔 雲にすっぽりと 😓滅多のやらない穴釣…
そろそろタイヤ交換のことも考えだす時期ですね〜 雪マークがついてからでは混んでしまうので早めに予約入れなきゃ〜パパさんが←ママは行かない そしてこれは先週 …
今日の最高気温22.1度、最低気温6.4度晴れのお天気でした最近夏のお花でグラジオラスを見る機会が減りましたし秋のお花でダリアを見る機会も減りちょっと寂しかったりします。子供の頃毎週のように祖母の家に行っていたし父親が転勤族だったので、大学生時代数年祖母の家に住んでいたので、祖母の育てていたお花が思い出のお花になってます秋のお花が入ってる花手水 色々なダリアが咲いていて嬉しくなっちゃいましたよ ...
9月後半の3連休。サッポロファクトリーのアトリウムに行くと、北海道テレビ(HTB)のイベント「秋の大感謝祭」が行われていました。大盛況。テレビのイベントが見られるっていいですね。とても楽しいひとときを過ごしました。当ブログへの問い合わせについて仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、下記のアドレスまでメールにてお知らせください。(コメント、感想用ではありません。)obenben194@gmail.com札幌・街の1コマ:9月後半の3連休
番外編です。このブログは道東について情報を発信するブログですが、ときどき道内のほかの地方にもおじゃまします。今回は道北の浜頓別町(はまとんべつちょう)におじゃましました。 オホーツク海に面する町で、人口は約3300人、酪農と漁業が盛んな町です。観光資源としては、ラムサール条約にも登録されているクッチャロ湖や、めずらしいところでは砂金堀が体験できるウソタンナイ砂金採掘公園などがあります。 道の駅におじゃましました。 営業時間:9:00~19:00(冬季~18:00)、年末年始に休館日あり ショップは10:00~18:00(不定休) 浜頓別町のゆるキャラ「スワットン」がお出迎えしてくれます。 ひろ…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 サントリー本気野菜の若穫りグリーンホルン9月に入っても、まだまだ収穫が出来ますこんなに収穫…
日時:令和6年6月21日 01時39分ごろ 住所:北海道根室市穂香 状況:ヒグマ1頭の出没情報 現場:根室道路(根室相互自動車学校の南側) ------------------------ 日時:令和6年6月21日 07時05分ごろ 住所:北海道厚岸町大別1(付近) 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 ------------------------ 日時:令和6年6月21日 08時20分ごろ 住所:北海道新得町上佐幌 状況:ヒグマ2...
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 9月になってから、甘小丸スイカの実が、たくさんなるようになり、その中でも大きく育ったスイカ…
う~ん、正向きだったら良かったのにね(笑)北海道は11月にもなると日没が早かった。復路の正向きは深刻な露出不足だった記憶あり。よく見ると乗務員が四名乗ってるのではないか(驚)皆さんサービスドレーンありがとうございました!1999年11月11日 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
今朝はこんな感じで頭突っ込んで寝てるヴィオ😪向こうにまわってみると👀まだ眠そうだね~~~しばらくするとめんこい寝起きです💕今日はとっても快適な気温ですね~😄しかもいい天気公園をニコニコ散歩桜の木がかなり色づいてきてるねルンルン朝散歩したら朝ごはん食べて😋ヴェルぱぱのお見送りとなりましたヴィオ・・・ヨダレが😲💥まだチャンネル登録していない方🥺ヴェルヴィオが動画で楽しめますよ🎦画像をポチっとしてもらえると更新...
ご訪問ありがとうございます♪キコですこのシリーズでは昨年の北海道旅行について書いています人気の北海道をリーズナブルに旅しよう!をテーマに予定を組みまし…
札幌西野神社は福山雅治が訪れたパワースポット?縁結びのご利益がある?
神社の御利益と言えば、その神社によって御利益も様々で商売繁盛や学業成就、家内安全等、実に様々かと思います。 様々な御利益
北海道神宮初詣2025屋台いつからいつまで出店?営業時間は何時から何時まで?
お正月といえば、初詣に行くという方も多いかと思います。 近所に初詣に行く人、有名な場所に参拝する人など様々ですよね。 そ
ナイタイ高原牧場の所要時間は何分?帯広からバスでのアクセスも徹底調査!
北海道には人気の観光地が多いですよね。 行ってみたい場所も多く、毎回どこに行こうか悩んでしまいます。 そんな人気の北海道
おかげさまで 今年も誕生日を迎えることができました 昨年還暦を迎えましたが 1年が早すぎる ようこそ~きゅるです ポチっと応援のクリックよろしくお願…
釧路から根室本線で滝川経由で札幌へ、そこからスイッチバックし函館へ向かう。いったい何時間掛ったのでしょうか?(笑)しかし、何気なく撮った一枚と思うが、歳月が流れ今見ると貴重な一枚になった。昭和50年10月19日 千歳線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
体重増加と睡眠前の夢遊喰い|カロリーコントロールに苦戦する日々【9月25日】
体重増加が止まらない原因は夢遊喰い?睡眠薬を飲んだ後の過食行動と、日中のカロリーコントロールが意味を成さない問題に対策を考えます。
函館の乃木神社 今日は、函館市・乃木町に鎮座し、大正時代から地元を守り続けている、乃木神社を紹介します。 <所在地>北海道 函館市乃木町5-25 <祭神…
(記2024年9月25日) 大通、立ち食いそば ながらでお昼ごはん。これももうひと月も前のことだ。北海道マラソン前日で土曜日営業していたので、寄ることが出来た。 冷したぬきそば! 注文して出てくる直前に、たまごトッピングをお願いした(^^) やっぱり卵があるといいよね〜。 ひのでもいいけど、ながらもいいね(^^) 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
北海道 千歳市 らーめん鶏や 総本店 / ボリュームあり過ぎザンギ
千歳川釣行時のランチ らーめん鶏や 総本店 メニュー 配膳 千歳川釣行時のランチ 6回目の千歳川釣行 今回もちょっと遅めの千歳入り。 もりもとイートインも考えたかイマイチ惹かれない。 www.ellelo.work ランチ時間終盤だから選択肢が少ない。 らーめん鶏や 総本店 こちらにした。 バスの車窓からよく見ていたが、居酒屋だと思っていた。 10年超千歳川に通っているが ラーメン屋と認識したのはつい最近。 メニュー 配膳 店長一押しの焙煎味噌とザンギ3個にした。 ラーメンは普通に美味しい。 生姜の味変もナイス。 そしてザンギ。 なかなかのボリューム。 ラーメンと一緒にオーダーするなら大きすぎ…
ピカリンっ!汚嬢さまが美しくなるBeauty Day(*´꒳`*)
過ごしやすい日が続いているルナ地方ですよ 暑くも寒くもなく空気はカラッと素晴らしい 朝晩は冷えるのでそろそろ上着が必要になってくるかな〜 そしてこれは先週 …
朝はすっかり1桁気温でキンキン冷えのルナ地方ですよ もう9月も後半だもんね 紅葉は一体どうなることやら そしてこれはちょいと前ですが… 長男から急に印鑑を持…
今年の紅葉はどんな感じかなぁ〜っとまだ読めない北海道ですよ ググッと冷え込む日が増えると紅葉も進んだけどねぇ そしてこれはちょいと前 お友達に買ってきてもら…
『一番堪えること』主人と死別して6年が過ぎました。もういろんな事を諦めて諦めて、そんな事が慣れともなり、あの頃の私には考えられないくらいに穏やかにも居られるよ…
こんにちは、藤本モウフです。 札幌に引っ越してから2ヶ月目に初めてセイコーマートに行きました。 今回は移住者の私がセイコーマートの感想を述べたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); セイコーマート 惣菜やパンがコンビニレベルではないおいしさ セコマブランドの菓子 ワインが豊富 すみません、正直舐めてました セイコーマート セイコーマートは、本州では見かけることのない北海道のコンビニです。 (でも実は本州にもあるらしいです。) 名前は知っていましたが、そもそも私はコンビニにあまり行くこともなく、気にしたこともありません…
~つづき~霧雨~小雨の感じの中を走って歌登に到着気温はやっぱり15℃台なのでセイコーマートであったかいドリンクを補給中心街で右に折れ、道道12号を進む直線道路が続く中央幌別公園を右折道道12号を小頓別へ向けて進む前方は低く垂れこめた白い
今日の最高気温21.7度、最低気温5.5度晴れのお天気でした寒暖差16度ありすぎです。早朝は濃霧でした。セレネからひと言お礼を…。今日は私のお誕生日へのおめでとコメ沢山ありがとうございます。拍手コメの方にも、おめでとうコメをいただきありがとうございますティアラを付けてみました。なかなかジッとして貰えず何とか撮ることが出来た1枚ですこれからもよろしくお願いします。寒暖差で頭痛があり、お薬もきれたので病院に行っ...
札幌在住ブロガーえびGブログ;前日の節制が翌日にでなくなった、もうすぐ62歳ダイエット
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. 体重測定2. 昨日の昼食3. ならばと3.1. 今朝の散歩3.2. 仕事終わりのランニング4. 今日の
札幌在住ブロガーえびGブログ;やっぱり週末は肥ってしまう!(´;︵;`)
札幌在住ブロガーえびGブログ;やっぱり週末は肥ってしまう!(´;︵;`)、ダイエットでせっかく金曜日に約1Kg落とした体重が月曜日にはすっかり戻っています。
様似まで釣りに行ったけど釣れなかった〜、、、日帰りで、札幌お出かけスポット、片道182Km約3時間を日帰りで行きました。残念なので晩御飯はお刺身を買ってきて美味しくいただきました。
札幌B級グルメ、呑み処、久しぶりに友達飲み;居酒屋ふる里 札幌総本店
久しぶりに友達飲み;居酒屋ふる里 札幌総本店、久々に大学時代の友達が集まって飲みました。初めて行ったお店ですが、お刺し身も美味しく日本酒の種類も豊富、またいいお店を一軒発見しました。札幌B級グルメ、呑み処
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 我が家のブドウが収穫できるようになり、甘い香りが~先日、2房を収穫したのですが、今日、葡萄…
9月21日と22日はバイクレースの「日高ツーデイズエンデューロ」でした。私は恒例の手伝いです。 朝から山の中でスタンバイ『去年もここに来たね』 ヴェルメ、舌出…
函館おにぎり店「お米to大豆まる屋」×「新田さちか」×「嘘だと思っていたブレインダイブを味わった結果w」
最近のお気に入りは花らっきょう漬けだぬ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
今朝は4時半起きで・・・暗くて写真撮れないから照明点けたよ支度して朝散歩へ相変わらず寒い朝ですよ~そしてまだ薄暗い🙄そんなことは関係ないヴィオは快適ニコニコ散歩ですね夜明けとともに朝焼けで赤く染まる風景が綺麗ですよめんこいな💕そしてやっと太陽さんが昇ってきたぁ帰宅したら朝ごはんあげて😋お仕事へ行くヴェルぱぱなのでしたまだチャンネル登録していない方🥺ヴェルヴィオが動画で楽しめますよ🎦画像をポチっとしても...
ひきつづき興部町(おこっぺちょう)です。ひとつ前の記事で酪農が盛んと書きました。人口約3500人に対し牛は約12000頭もいるそうです。この牛乳で作ったアイスやソフトクリームが販売されているお店です。 住所:興部町字興部107-57 海沿いの道を東から西に走っていくと、町に入ってすぐに左に赤い建物が見えます。 営業時間:10:00~17:00(土日祝は~18:00) 定休日:火曜日(ただし夏季は無休) お目当てはこれ、おこっぺ牛乳を100%使用したソフトクリーム 380円税込 濃厚なソフトクリームです。今まで食べたどこのソフトクリームよりも濃厚です。最高です。 ソフトクリームはコーンの種類やカ…
2024年度.第26週(9月23日~9月29日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年版、第26週(9月23日~9月29日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。