メインカテゴリーを選択しなおす
若手のホープから呼ばれました…(笑)千歳から稚内への赤帽引越し2台口です!!お荷物はかなり少なめですが手伝える方がおらず赤帽2台でのお引越しです春の嵐で吹雪模…
2025年度春の引越しシーズン受付中です〜士別市から札幌や北海道各地の引越しは赤帽をご利用ください!士別↔︎札幌¥43000から〜士別から札幌はもちろん北海道…
2025年度春の引越しシーズン受付中です〜稚内市から札幌や北海道各地の引越しは赤帽をご利用ください!稚内市↔︎札幌¥63000から〜稚内から札幌はもちろん北海…
1月に赤帽車クラッチが逝ってオーバーホールし、ついでにワイヤーも交換した方が無難だとなりましたが、クラッチワイヤーのメーカー在庫がなくて後回しになってました入…
12月は3日しか休まなかったのにお正月は1週間も休んでしまったw1/6ようやく初仕事が4階階段の赤帽引越しでしたやはり1週間も休んでしまうとカラダが鈍ってキツ…
赤帽車年内最後のオイル&エレメント交換です!なかなかやる時間がなく、今回は6500キロほど走ってしまった…(反省)月のオイル交換は2月か3月頭辺りになりそうで…
砂川市内の移動です!お引越しですが料金を抑えたいということでお荷物は3点のみ格安にて対応致しました!お手伝いあり難なく完了となりましたありがとうございます!帰…
非常にお荷物多いお客様で、引越し先のお部屋だけでは収まらず入りきらなかった物はトランクルームへ運びましたところがトランクルームは1.5畳ほどの広さしかなく、と…
札幌市内からダンボール2個と工具箱1個積み込み苫小牧2箇所の赤帽緊急配送でした!まずは苫小牧の道の駅でお客様と待ち合わせ無事合流しお荷物を手渡しですさらにそこ…
札幌も初雪が降りました積もるのはまだまだ先も、朝晩の峠越えはそろそろキケンな時期になりましたいつものスタンドでスタッドレスタイヤ交換ですついでに冬ワイパーも取…
トランクルームからお荷物積み込み札幌市内のお引越しでした引越し先が決まらないけど、今住んでるとこは出ないとならない…そんな時はトランクルーム・レンタル倉庫に一…
札幌市内のお引越し…エレベーター無し3階からエレベーター無し3階、しかも両方とも廊下が長いという引越しするには条件があまり良くない引越し先まで1分…ダンボール…
久しぶりにエレベーター無し5階のお引越しまだまだ残暑厳しい汗ダラダラになりましたが、膝が笑う前に積み込み完了!…(笑)やはりラクな仕事ばかりしてるとそれにカラ…
8月末から9月頭にかけて引越しラッシュ!2台口、3台口、4台口と複数件お仕事頂きバタバタでしただいぶ足が筋肉痛です…(笑)呼んでくれた仲間、ご依頼されたお客様…
前回のオイル交換は4月頃、約4か月ぶりのオイル交換となりました今回は5700kmでの交換おそらく年内にもう一回ぐらいの交換で済みそうな予感です…(・_・;札幌…
宗谷本線・普通列車でのんびり旅<ゲーセン紀行Classic 2日目-2 稚内→名寄>
稚内 ('01.9.15) 改築前の稚内駅舎と日本最北の線路(稚内) 宗谷本線・普通列車でのんびり旅(稚内→名寄)10時48分。汽車はゆっくりと稚内駅を後…
ここは宗谷線の途中駅で最大のターミナル、名寄(なよろ)駅です。国鉄時代からの大きな木造駅舎が特徴です。 そんな名寄駅周辺の街歩き、そして観光やグルメをご紹介します。 シャッターばかりの名寄の商店街 さて、名寄の街ですが、駅前には大きな商店街
札幌。。。市民は行くところが限られてね~やっぱりここに集まるんだよね~イオン!イオンのお蕎麦屋さんでランチ!米久 イオンモール札幌平岡店 (よねきゅう)この米久さんの会社っておもしろい! もともとは 旧風連町に稚内水産センターとして創業 その後は、焼肉の「牛若丸」や「つぼ八」、ホテルまで 飲食店だけでは収まらず、なんとリサイクル業までもなんだけど、「米久」は札幌ではここだけ 1店舗だけって聞い...
凍てつく鉄路を踏みしめて、道北の輸送を支えた蒸気鉄道の姿を御覧ください。 停車中のC55。駅がもはや雪原になっています。機関車のデフレクターの支柱の上にツララ切りが取付けられ、いかにも寒冷地仕様の出で立ち、テンダーが高い流線型改造なのが分かります。機関車の脇には機関車別の停止位置表示が、高い位置に建てられており、降雪に備えています。右の線路は貨物用の側線ですがキチンと除雪され、厳冬期にも貨物の積み下ろしが行われていました。 電柱の脇を歩く駅員は通票閉塞のタブレットを機関車まで届け、駅舎に戻るところです。 見事に停止位置表示に合わせて停車しています。乗客の乗り降りの便利さや、小荷物の積み下ろし場…
「さっぽろ雪まつり」は11日で、「旭川冬まつり」は12日で終わります。紋別や網走のイベントもこの週末開催され、北海道の冬のイベントも終盤を迎えます。名寄の「北の天文字焼き」は地域から愛されているイベントで、毎年2月の第2土曜日に行われます。新型コロナ後は中止や縮小開催のためイベントのポスターはありません。下の写真は2020年のものです。名寄の「太陽の丘」に設置されたドラム缶に火が炊かれ「天」の文字が浮かび上...
道の駅もち米の里☆なよろ(北海道名寄市風連町西町334)〜今日のランチはサラダ&デリ
▲雪が綺麗▲道の駅もち米の里☆なよろ北海道名寄市風連町西町334▲はちみつ風邪ひきはじめで喉に良いよって事ではちみつ購入⬇️▲限定品ふくのかみ178円トイレッ…
よくある事だと思いますが最後に物置を忘れてて出てきたお荷物が積み込めない…(・_・;(・_・;(・_・;(・_・;(・_・;(・_・;リアアオリに乗せて…ズレ…
道央の滝川市から江別市への赤帽介護施設引越し便です!お荷物は聞いてたよりかなり多めでしたが、大物優先で赤帽車に積み込み小物は乗用車に積んで頂き無事収まりました…
名寄から滝川への赤帽引越し二台口です今季のお引越しシーズン1番多かったのが、名寄です今回で5回目になります!お荷物の方はというかなり多目…なんとか積み込みお客…
令和3年春のお引越しシーズン到来です!士別・名寄から札幌市内・北海道各地の単身引越しは赤帽へ!お荷物少なめの単身者なら赤帽車1台・ちょっとお荷物多めな方でも赤…
旨いもの巡り@三毛別~幌加内~朱鞠内~名寄~士別/北海道道の駅完全制覇の旅・番外編PART3
道の駅風Wとままえに泊まって,スタンプもガチャピンもカントリーサインのマグネットもゲット。本日の旅程は,こんな感じ。前回売り切れていてまだ手に入れていない名寄のカントリーサインのマグネットを手に入れるため,遠回り。朝の利尻富士。綺麗に見えたら,天気が崩れるんですって。三毛別羆事件復元地へ。何となく知っていた出来事ですが,調べてみると,先人への畏敬の念しか生まれない。行き止まりにある復元地。静まりか...
名寄から札幌への赤帽単身赴任引越し便です!お荷物多めな為、大物優先で赤帽車一台積めるだけというご依頼です士別剣淵から高速に乗り札幌へパンパンに積み込んだ為、高…
2022.8.11どうにもお天気が微妙なお盆休み1日目。本当は猿払にキャンプに行こうかと友だちと話していたのですが、次の日の朝の天気が微妙なのと、前日に地震がありこれから1週間くらいは不安定らしく…そういうときは、無茶しない。私たちのキャンプは、いかに快適に外で過ごせるか!が重要なのです。ということで~!お友だちを私の計画にお誘いしたら快く了承♪この日のお天気はいい予報だったので、長距離ツーリングへ出発です(*'...