メインカテゴリーを選択しなおす
ここ数日の猛暑で早くも猛暑バテ気味です暑くても毎日のお散歩は必須なので暑さ対策をしっかりしながら歩いていますがとにかく暑い~朝のお散歩から帰って来たら汗だ...
昨日、珈琲を淹れていたら、蝉の声が風に乗ってやって来た。今年、初。ようやっとだなぁ、、 梅雨も明けておらず、蝉も鳴かないうちに連日30度を超える今年の夏。蝉は外気温が35度を超えると出て来れないのだそうだ。その場合、どうなるんだろう。またもう一年、土の中で過ごすのかな。成虫となる準備が出来ているのに? 蝉の声を聞くと、あぁ夏がやってきたと実感する。こうでなくっちゃ。だって奇妙だったもの、シーンとした夏なんて。 初蝉の声は、おそらく近くのお寺さんの林からだと思われる。林というかいっそ森とも言えるような鬱蒼とした場所。周りにも緑が多く残されている場所で、あの辺りに住むのもいいな。 我が家の庭にも毎…
ローマ市1週間のお天気♪「ろくに雨が降らん!34℃〜36℃予報 7月7日(月)から13日(日)✨❤️✨」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
ローマ市1週間のお天気♪「ろくな雨が降らん!34℃〜36℃予報 7月7日(月)から13日(日)✨❤️✨」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市...
ミツバチ(蜜蜂)を呼ぶために植えられた蜜源の木イヌゴシュユ(犬呉茱萸)ミカン科ゴシュユ属 別名Beebee-Tree 今日はクマバチ(熊蜂)が集まり始めていました。花は・・・?未だ咲き始め。花序の1/4くらいに葯が見えます。 ハチの集団以外に蝶たちも訪れています。樹冠の辺りにアオスジアゲハ(青筋揚羽)2羽。遥か上空、ツバメ(燕)は海を渡るための飛行訓練なのかな?高速に一直線、何度も行ったり来たり。 相生...
昨日の夕方、自転車で橋を渡っていたら、周りの風景が白っぽく霞んで見えて、驚いた。煙?どこかで火事?いやでもそんな匂いはしない。空を見上げると、まるで太陽が月のように見えた。そうか、湿気だ。 湿気による靄みたいのが、空も、山も、川も、海も、建物も、ぜーんぶ覆っているのだった。山からは水蒸気が立ち昇っているのが目に見えて、地球の呼吸みたいだった。 季節は「小暑」、ますます蒸し暑くなる頃。ちょっとうんざりしつつ、でもどこかで楽しんでいる自分がいる。 たわむれに始めてみました。 ポチッとして頂くと嬉しいです。様々なブログが見れます。どうもありがとうございます。
オランダと言わず北欧州は、先週の月曜日から水曜日がなんだか暑かったが、その後は、涼しすぎる日々が続き、今年もまた冷夏ではないかと。暑いと歌の練習にさわりがあるので、コレくらいが良いのであるが。スペインもイタリアも今日の気温は、結構低い。学校もそろそろ
昨日は突然の悲しい知らせが入って急遽早朝から大急ぎで行って帰って来ましたシニア犬の愛犬ロンを連れ回すのは心配で早朝から友人に預かってもらいました大急ぎで帰...
ランキング参加中ジュニアテニス 外に出れば、もう夏!?6月とは思えない暑さで、連日テレビでは35度超えのニュースばかり。 ジュニアテニスにとっては、いよいよ過酷な季節のスタートです。 先日、ハードコートで1日中、練習と試合をこなしました。終わる頃には、息子が飲んだ水分はなんと3リットル! 練習試合では、4ゲーム目あたりから息子も相手も完全にバテてる。 最後にかけては、もはや良いプレーどころじゃない(笑) とはいえ、来月この場所で大きな大会があります。勝ち上がれば1日に数試合を戦い抜く必要がある。 今のままでは持たない…。 というわけで、この夏のテーマは、 ・ 暑さ対策グッズの準備・ ベンチでの…
ランキング参加中ジュニアテニス 最近、テレビでよく耳にするようになった「熱中症アラート」という言葉。 「へぇ、今年も暑いのか〜」くらいの感覚で、もう毎年のことだから、特に気にしていませんでした。 ところが先日、子どもが嬉しそうに言ったんです。 「今日は休み時間、外で遊べたー!!」 …ん?一瞬、何を言っているのか分からなくて。 「いやいや、休み時間に外で遊ぶのって当たり前!それが小学生の基本でしょ!」 と思ったんですが―― よくよく聞くと、今は熱中症アラートが出ている日は外遊び禁止らしいのです。 つまり、最近の猛暑続きで、連日アラートが発令。しばらくずっと外で遊べていなかったと。 久しぶりに外で…
これ~~~~~~!💛🧡超おいし~~! あっついですね~!?まだ一応6月なんですけど😂 ぐったりしながらお買い物してたらカゴにポイポイポイってwつい…ね?ww 無印行くといつもだいたいバウムクーヘ
(Op.20250709-2 / Studio31, TOKYO) そうだ! —— 指折り数えれば半世紀も昔の —— あの、なつかしい夏を(今年もまた…
さぁ、7月も中旬に入りますね〜 🧒👦たちの夏休みまでカウントダウン始まったなぁ 今年の夏はどこにいこうか 東か西か 西なら九州あたりか 【ふるさと納税】鹿児島県鹿児島市
濡らして冷たい服でニノさんが体を冷やし過ぎないか↑心配していたままちゃんですが、今のところ体調に問題は無さそうでホッとしています(^_^;)くまちゃんと寝てる〜☆工夫として、全部濡らすのではなく 背中の上部分のみ濡らして着せる事にしています(;´∀`)ちょっとで
炎天下の散策路。躍り出た黄色い光。ひらり、脇の低木帯の木陰へ。ぱたぱた、日向の花に。 ナミアゲハ(並揚羽)ですね。吸蜜?産卵?揚羽の舞いにつられて、暑さを忘れて遊びました。 彼女が飛び回っていたのは、ミカン(蜜柑)科/イヌザンショウ(犬山椒)の周り。 花粉に小さなアブ(虻)の仲間も来ていました。人は「暑い!暑い!!」外出敬遠、昆虫たちは大活躍。 by アイ...
実家の裏にある森の中で、 アカショウビンの鳴き声が響いてきました。 それも、かなり近い場所から。 まさか、実家の森にアカショウビンがやって来るなんて、 驚きと共に嬉しかったです。 せっかく来てくれたので、驚かせたらいけないと思い、 森の中に入って撮影することはしませんでした。 なので、当然撮ることは出来ませんでしたが、 あの特徴的な鳴き声を聞きながら、 飲むコーヒーは格別でした。 たまたま立ち寄っただけだと思いますが、 来てくれた事に感謝です。 ちなみに、サンコウチョウも毎年この森にいるので、 実は実家の森は凄いんだなと思いました。 写真は、高知の動物園で保護されているアカショウビンです。 可…
昨日は七夕でしたね私が子供の頃や子育てをしている頃は笹に願いを込めて書いた短冊を祈る様な気持ちでつるしていました今回私の住む辺りの役員になっているので七夕...
先日一仕事終わらないうちにストレス感じて社外に出てタバコ吸っていると、近くの木でクマゼミが鳴いてました。 …こんなに早かったっけ?天気が良くて暑いから?よく分かりません。元気にシャワシャワ鳴いているのを見て「うるさい、暑い、うっとおしい」と感じてしまいます。 子どもの頃ならどうだったかなあ。虫かごと虫取り網持って喜んで捕まえに行ってたなあ。もうあの頃の純粋な気持ちには戻れないのかもしれません。 ともあれセミが鳴く季節になったかと思うと、また今年も猛暑になるのかなと思ってしまいます。例年ならまだ梅雨のはずなんですけどね。毎日暑いの何の。職場の冷房温度を14度くらいにしたいくらいです。 これだけ暑…
今日の散歩は砧公園。(番号は最下の園内mapに対応)環八に面した①正門から入り、すぐ右の②八季の坂路へ。八季、つまり四季をさらに細分化したわけですが、最近は夏と冬の二季となりつつある中で意味があるかどうか。案内板によれば、今の季節は、アベリア、ムクゲ、アメリ
夏の救世主!茹でずに簡単『流水麺』が人気で品薄に( ´艸`)
数年前から、相方さんが買ってくるので存在は知っていた「流水麺」。すごく売れていて、スーパーでは品切れになっている事もあるとか。 その理由は、暑い日に素麺を茹でる手間を省けることにあります。茹で時間2分でも、こう暑いとイヤなんですよね( ´艸`)。 「流水麺」はお湯を沸かすことなく、水でほぐすだけで食べられるので非常に便利。 おいしいし( ´艸`)。 「流水麺」が選ばれる3つの理由 火を使わずに調理可能「流水麺」は茹でる必要がなく、水でさっとほぐすだけで食べられます。これにより、暑いキッチンでの調理を避けることができます。 時短で手軽な食事忙しい日や疲れている時でも、すぐに食事の準備ができます。…
晩御飯 冷やし中華とさばの胡麻照り焼き ちらし風えびマヨ ささみと茄子の甘酢炒め ベビスタサラダ 駄菓子のビッグカツを使ったカツ丼 みなさん晩酌楽しんでますか〜🎶 素敵な夕
おはようございます暑いけれど熱いシャワー浴びてシャキッと散歩に出るとまた汗だくなんですけどね夏!!!って感じのお花元気ですうちの庭じゃないけどサルスベリハイビ…
暑い季節も快適&きれいに過ごすコツ 気温も湿度も高くなる夏は、せっかくセットした髪型がすぐに崩れてしまうことも。 「朝は良かったのに、お昼にはぺたんこ」「後れ毛が暴れて仕事中ずっと気になる」…そんな経験、ありませんか? 夏の髪型崩れ対策法を
暑い日が続いています。暑い日には熱中症対策にも水分はしっかりと摂りたいですよね。今回はそんな夏に喉の渇きを癒すのに最適な飲み物を9つ紹介した記事を見つけたので、内容を私の独断と偏見に満ちたコメントを添えて紹介します。暑い夏に最適な喉の渇きを...
ごきげんよう。まだこれから暑さが厳しくなることに怯えている次女です🌞 一瞬の梅雨を経て、気が付けば猛暑の毎日になりました。 お出かけの際にはあれこれ暑さ対策グッズを持って行くので、荷物がいっぱいです👜 それでもこの夏を乗り切れるのか不安です😩 せめて身の回りを快適にしようと...
ラジオの仕事でした。今日の仕事着はワンピース。カサカサとした麻っぽい手触りの素材ですが麻ではありません。夏服は洗濯機でじゃぶじゃぶ洗える素材が一番ですね^^仕…
夏が近づくと「うちの猫、大丈夫かな?」と心配になりますよね。猫は汗をかかない生き物なので、体に熱がこもりやすく、実は暑さにとても弱いんです。 今回は、猫のために夏に気をつけたいこと&おうちでできる暑さ対策7つのヒントを、わかりやすくまとめま
あっち〜な〜…(もはやそれしか言えない)早く夏終わんね〜かな〜…(始まったばっかよな)コレ↑体温計かよ、って感じよな〜…(ままちゃんこれより平熱低い時も💧)で〜す。(^_^;)暑くてハカハカ言うとむごいので今シーズン初、濡らして冷たい服をニノさんに着せてみまし
【速報】スタバ新作「グラン マスカット フラペチーノ」登場!夏の主役はマスカット!?
2025年7月9日(水)より、スターバックスからこの夏限定の新作が登場!テーマはズバリ「マスカットづくし」!涼しさ全開の新ドリンク&フードに注目です🍇✨ Table of Contents グラン マスカット フラペチーノ チラックス ソーダ マスカット マスカット アールグレイ フローズン ティー 夏限定サマーフードもチェック! スターバックス ボヤージュ ブレンド まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); グラン マスカット フラペチーノ グランマスカットフラペチーノ(Tall ¥720) ジューシーなマスカット風味のベー…
海❤️週末のローマ近郊「美味しーい♪お店紹介✨️❤️✨️」週末移住No.16@2025年 ローマ近郊小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
今日2025年7月6日(日)ローマ近郊のビーチから♪ってなことで、今日はねー、ビーチ仲間みんなでランチで行った「美味しーいお店❤️レストラン紹介ですよっ♪...
林縁部のヌルデ(白膠木)に花序が伸びてきました。これからがヌルデの季節。ゆっくりと蕾をつけ、花咲かす頃は競争相手は誰もいない。パイオニアプランツ(=先駆植生)と聞くと、我先に駆けだしていそうなイメージですが。彼らの戦略は“誰もいない所へいち早く進出して、誰も咲いていない時季に花咲かせる”ことのようです。そして、果実の乏しい冬に鳥たちに食糧を提供し種子散布を図る。羽状複葉、大きな葉陰に昨年の果序の名残...
【募集】07/15(火)薬膳茶ライフプランナーBasic初級
07/15(火)に『薬膳茶ライフプランナー認定講座 Basic 初級』を開催いたします。★当講座は開催が決定しておりますので、1名様からお申し込みいただけます。「薬膳茶ライフプランナー認定講座 Basic 初級」では、基本的な漢方や薬膳の考...
7月が始まったばかりですが気分はもう8月半ば頃の気分ですちょっと外を歩いていただけで暑い暑いとバテてしまいますね先ずは空腹を満たして兵庫県明石市にある玉子...
二十四節気「夏至」 画材:画仙紙はがき・水彩絵の具・色鉛筆 昔の少女漫画のレターセット付録っぽい感じに描き上げてみました 字なしバージョン↓ 今回もセリア…
いきなりだけど──夏って、水がめっちゃ汚れやすくない?「なんでやねん!?」と思ったあなた。ちゃんと理由調べましたよ。(AIで)✅ 理由①:フンの量が激増!夏は水温が上がって、メダカの代謝もUP。つまり、フンもモリモリ出るんです。でもね、分解...
タイトル通りなんですが、ラグを片付けただけです(笑)さあ夏だ!ラグを片付けるドラ、北国生まれのくせに結構な寒がり。なんで床暖にしなかったんだろうとか、色々後悔するもあとの祭り。冬はラグを絶対しきます。そして夏はお片付け。それが本日でした。スッキリ。そして、ラグの掃除現在使用のラグは、IKEAで買ったもので、もう結構な年数使っています。一度クリーニングに出したのですが、本来出来ないタイプのよう。そして大...
夏霞 一つ一つの 思い出は 暑さ伴う ものではなくて 夏の思い出はたくさんあるけれど、その時の暑さは実感として全然残っていないのです… ブログ村参加中っす…
夏空 37℃ 心なしか葉身すぼめ、猛暑に耐える。頂芽に細かく花の冠。 クサギ(臭木)真夏の花。緑の蕾に、ほんのり紅さして。二十四節気 小暑 始まる。 by アイ...
【Daily】今年は涼しくなると思ったら速攻で真夏日が到来した件
体感的に5月は去年よりも涼しく、なんだったら寒い日もあったくらいだったので、「もしかしたら今年は涼しめの夏になるのかも?」と思っていたのですが、そんな自分が馬鹿でした…。「黒潮大蛇行が終息に向かっているため、今後は涼しくなるかも」とニュースで報道されていたのでなおさら期待してしまったのですが、そんな自分が馬鹿でした…。昨日今日のニュースのタイトルは「異例の暑さ」「猛暑に注意」のラッシュです。東京でも日中は最高気温が35℃超え、「え…、今6月だよね?というか梅雨は何処に…」と虚無顔になりました( °д° ) 暑さって毎年急にやってきますけど、あの人達(暑さのことですw)ちゃんと許可取ってます?誰…
夏になりましたね。昔は夏になると非常にワクワクして、海に行こうか、プールに行こうか、花火に行こうか、キャンプに行こうか、など色々考えて、実際に行ったりもしていました。ただ、ここ数年はめっきりですね。今年は何かやるかなと考えてみたものの、どうにもやる気がわきません。前から少し書いていますが、ロードバイクを買おうかと考えているものの、それもなかなか進んでいません。こんな感じで何もしないまま日常が過ぎて...
酷暑を乗り切る!香りとともに心地よい空間を創る、夏の断捨離術
今日も一日、うだるような暑さでしたね。 こんな日は、無理に外出せず、家の中でできることに目を向けるのが一番。 私も今日は、かねてから気になっていた家の片付けと断捨離に精を出しました。 長年眠
シューセルクル バラ フラワーデコレーター永島 2番花 鉢植え 画像 2025 7月
▼2025.7.2 シューセルクル (旧:フラワーデコレーター永島) シューセルクル2番花の記録。
中に、つぶあん入ってます まだ、夏は始まったばかりですが、毎日の猛暑で、すでに夏バテ気味。体がだるくて、頭がぼうっとします。あと、2~3か月は暑いですよね…。 やはり、こういう時はかき氷で、ちょっとシャキッとしたい( ´艸`)。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中料理 ランキング参加中スイーツ好き ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中 その日 あった事・感じた事の記録 (日々の出来事保管場所 )
全国的に梅雨も終わりが見える頃、全く雨季を感じさせない蒸した暑さが夜に私を駆り立てた。 時計は既に22時半を回り、窓から見える街路灯の下には人の影すら見えない。 透明なガラス一枚...