メインカテゴリーを選択しなおす
晴れた日の朝は寒い…畑は霜で真っ白!この冬はあんまり鍋を食べるってことが少なく…っていうか白菜多めの鍋は子供に人気がなくついつい出番が少なくなってしまった。他にも漬物とかは血圧が高めな私、漬物は要注意だからって主治医に念を押されていたし…っていうか、白菜漬けあんまり上手じゃなくてついつい、白菜だったらお浸しみたいなのだとか辛し和えは良く作った。あとは~~定番の炒め物やみそ汁くらいで去年あんまり作付けしなかったのだけど、けっこう余っている。あちこちにおすそ分けしたんだけどねえ。まだしっかりしている白菜なので、腐らして捨ててしまうのもなんだかなって白菜ガッツリの何かを作ってみようかと、以前キャベツメンチカツを作ったことがあったけど白菜でもいいんじゃないかなって白菜ガッツリのメンチカツを作ってみる事にした。白菜...白菜ガッツリの白菜メンチカツを作る。
今回行う方法について・1週間平均5000歩以上(ダイエット以前の平均2500歩)・週に2回ウォーキング・週に2回筋トレ(ジム通い日あり)・毎食レコーディング・なるべく1日水2ℓ・なるべく体重測定以上を無理しない程度に行います。第14週目の結果開始日(2023年02月24日):103.6kg計測日(2022年03月02日):102.6kg結果:マイナス 1.0kgダイエット開始前(2023年11月14日:109.6kg)からマイナス 7.0kg詳...
休養日にはダラダラとソファーでゲームをする事もあれば、ダンベルを使用しての運動を行う時もあります。昨日(火曜日)は自分の中での休養日。ただし、昨日はダンベルをやる気になっていたので、先日紹介した器具を使用し、準備を行っていました。準備は、1、YouTubeでダンベルメニューを 紹介している動画をテレビに映す2、ダンベル用意(重さの調整)3、運動開始となるのですが、事件は②でおきました。重さをセッティング...
パーソナルトレーニングとは?効果や選び方、費用について徹底解説!
こんにちは! BLC Personal Gym 六本木の吉川です。 本日はパーソナルトレーニングとは?効果や選び方、費用について徹底解説!ということで詳しく解説していきます。 ダイエットしたい、ジムに通いたいけど、どこのジムが良いのかわからなくて困っていませんか? Goog...
こんにちは! BLC Personal Gym(ビーエルシー パーソナル ジム) 六本木の吉川です。 本日は、有酸素運動の効果について、そのメリットやどのような運動が有酸素運動に該当するのかについて紹介し、本記事では有酸素運動の実践方法について詳しく解説していきます。 ダイ...
ファスティングの効果とは?最新研究で明らかになった驚きの効果と注意すべきポイント
こんにちは! BLC Personal Gym 六本木の吉川です。 本日はファスティングの効果について詳しく解説していきます。 ファスティングは、最近注目を集めている健康法の一つです。 食事断ることで、身体にどのような影響があるのでしょうか? また、ファスティングに取り組む...
今回行う方法について・1週間平均5000歩以上(ダイエット以前の平均2500歩)・週に2回ウォーキング・週に2回筋トレ(ジム通い日あり)・毎食レコーディング・なるべく1日水2ℓ・なるべく体重測定以上を無理しない程度に行います。第13週目の結果開始日(2023年02月24日):104.3kg計測日(2022年03月02日):103.6kg結果:マイナス 0.7kgダイエット開始前(2023年11月14日:109.6kg)からマイナス 6.0kg詳...
今日はダイエットについて書きます。 旅行後にだいぶ体重が増えました。 やばい・・・。 けれど、運動が嫌いだし家ではやりたくない!ということで500円でトライアル体験を受けてきました。
毎日こんな感じで過ごしています。改善点があれば教えてください。1日のルーティン 7:15 起床 7:45 体重測定 8:00 朝食(プロテイン) 薬(アレルギー+血圧) 8:10 出社 8:30 仕事(デスクワーク)12:00 昼食(基本的にはコンビニ、外食)13:00 仕事18:15 帰社18:30 スポーツジム着19:30 スポーツジム発19:45 帰宅(直後にプロテイン)20:00 風呂20:30 夕食22:...
スポーツジムの敷居って高くないですか?初めてスポーツジムに通ったのは、今から20年程前に遡ります。部活を引退し、急激に増加した体重を直視出来ない日々に、お金も有りませんでしたので、社会人になって直ぐに入会を決意しました。当時は若かった事もあり、直ぐに結果が出て退会してしまいましたが、体重が元のデブに戻るのも早かった。。。それから5年程経ち、会社も3社目に突入した際に、前職と比べて時間的な余裕も出来...
2月 1日104.6kg2月28日103.3kg先月から ー1.3kg今月は日々の体重が上下し、終わってみたら痩せてたという事もなく、少し平坦な月となりました。ジムでの運動に関しても、少し慣れてきた所もあり、ある意味マンネリ化したとも言えます。やっぱり結果を求めるなら、食事制限をもう少しシビアにやった方が良いか、続ける為にも今のままジワジワやった方が良いか思案中です。今月は以下の点も注意して生活してみましたので...
食事制限をすればいいのはわかっています。そもそも、無制限に食べていたから出来たボディですし、わかっていても食べてしまう努力の結晶でもありますから。ただ、そんな努力を違う方向へと舵を切ったとたんに邪魔するものは、今まで持っていた食欲ではない事も結構あるんです。恐らくデブの方は皆の共通事項な事。1、「デブなんだから食べるでしょ?」 と要らぬ追加投資・サービス(食)2、「ダイエット始めた?どうせ続かな...
今回行う方法について・1週間平均5000歩以上(ダイエット以前の平均2500歩)・週に2回ウォーキング・週に2回筋トレ(ジム通い日あり)・毎食レコーディング・なるべく1日水2ℓ・なるべく体重測定以上を無理しない程度に行います。第11週目の結果開始日(2023年02月17日):103.8kg計測日(2022年02月24日):104.3kg結果:プラス 0.5kgダイエット開始前(2023年11月14日:109.6kg)からマイナス 5.3kg詳 ...
【今回行う方法について】 ・1週間平均5000歩以上(ダイエット開始前の平均2500歩) ・週に2回ウォーキング ・週に2回筋トレ(ジム通い日あり) ・毎食レコーディング ・なるべく体重測定 以上を無理しない程度に行います。 【第9週目の結果】 開始日(2023年01月26日):104.5kg 計測日(2022年02月03日):104.3kg 結果:マイナス 0.2kg 【詳細】 1/27 104.6kg ジムメシュー(筋トレ+有酸...
毎日体重計に乗ると、日々の変化を感じられず、モチベーションの低下を招きますが、グラフにするとじわじわ痩せているのが分かります。運動も同時に表示してみましたが、相互の関係は見られません。やっぱり継続して初めて結果に繋がるのかな。今月は以下の点も注意して生活してみましたので、書いておきます。1、朝食はプロテインに置き換え今まで、セブンのおにぎり2個+唐揚げ棒をほぼ毎日食していましたが、ダイエット開始か...
1日に水を2ℓ飲むと痩せるらしい。実際にYou tubeやブログなどに記事はありますが、本当かどうか審議不明です。気になる方は調べれば一杯出てきますので。私はというと、極力水分摂取はしておりますが、一つ大きなデメリットがあります。トイレが非常に近くなるこれが非常に困る問題でして、始業前にコンビニで買った2ℓのペットボトルを机に置き、マグカップでチビチビ飲めば1日通せば簡単に消費します。コンビニでは100円前...
【今回行う方法について】・1週間平均5000歩以上(ダイエット以前の平均2500歩)・週に2回ウォーキング・週に2回筋トレ(ジム通い日あり)・毎食レコーディング・なるべく体重測定以上を無理しない程度に行います。【第10週目の結果】開始日(2023年02月03日):104.3kg計測日(2022年02月10日):103.8kg結果:マイナス 0.5kg【詳細】2/03 104.3kg ジムメシュー(筋トレ+有酸素30分)2/04 104.5kg2/05 10...
【今回行う方法について】・1週間平均5000歩以上(ダイエット以前の平均2500歩)・週に2回ウォーキング・週に2回筋トレ(ジム通い日あり)・毎食レコーディング・なるべく体重測定以上を無理しない程度に行います。【第11週目の結果】開始日(2023年02月03日):103.8kg計測日(2022年02月10日):103.8kg結果:マイナス 0.0kg【詳細】2/10 103.8kg2/11 103.7kg 休息日(焼肉爆食い)2/12 104.7kg 休息日...
皆さんこんにちは BLC Personal Gym(ビーエルシーパーソナルジム)六本木トレーナーの権藤です。 今回は【美しい背中へ!】背筋を鍛えるメリットについてトレーニング方法も含めてご紹介していきます。 Contents [hide] 背中の筋肉とは 背中を鍛えるメリッ...
綺麗な腹筋へ!女性にもおすすめなバイシクルクランチの効果的なやり方
BLC Personal Gym (ビーエルシーパーソナルジム)六本木の権藤です。 みなさんは筋トレ種目である『バイシクルクランチ』という種目を聞いたことはありますか? バイシクルクランチとは、名前にある通り『バイシクル』=自転車を漕ぐような動作をする腹筋トレーニングです。...
こんにちは! BLC Personal Gym 六本木の吉川です。 本日は『コーヒー』についてダイエット効果、美容効果、健康効果について紹介していきます。 「コーヒー」はダイエットや美容に良いと聞いたことがあるけど、実際医学的にどういう効果があるかご存知でしょうか。 実はコ...
マルトデキストリン (主成分は炭水化物)の必要性と効果と飲むタイミングとは!
1:マルトデキストリンはエネルギーチャージに必須! 筋トレ後にちゃんと筋肉痛は来てますか? しっかり筋トレをし…
【気軽に健康ダイエット】館内配送パート・アルバイト【主婦にもオススメ】
みなさんはパート・アルバイトをどう選んでますか?ここ最近は人手不足などもあり売り手市場なのでいろいろなお仕事が選び放題ですよね!しかし、働くところは慎重に選びたいもの。ちゃんとした会社で、やりがいのある仕事で、時給が高く、残業はナシ。なら最
ダイエット・肥満解消に一番効く漢方薬は本当はどれ?それぞれの特徴や注意点を漢方好きな薬剤師が解説!【防已黄耆湯・大柴胡湯・防風通聖散】
漢方好きの薬剤師が ”ダイエット・肥満解消に使われている漢方薬” について解説!
【ダイエット】夜飲むと寝ている間にダイエットできる飲み物5選!
「寝ている間でも、ダイエットに効果的な方法は?」「ダイエットを成功させるために、寝る前には何をすればいい?」「時間を無駄にしないダイエットは?」ご自身が理想とするスタイルを手に入れるために、日々の運動やバランスのよい食事を心がけダイエットを
本当に効果があったダイエット法5選😳✨ 騙されたと思って見てみてください❣️❣️❣️①ブルブルボ〜〜〜〜テ 乗ってるだけ!私はBS日テレのショップチャンネルを見て衝動買いしました😆✨乗ってるだけで有酸素運動が可能で、数分で体温の上昇し脂肪が燃焼するような感覚になりました。乗るだけだし、毎日続ければ少しは引き締まりました!✨また、足痩せの効果も期待でき、食事制限などを合わせるとより効果的かも💖振動で血行が良くなるの...
ランキング参加中にほんブログ村応援ポチっとお願いしますやっぱりどう考えてもこれからお金がかかる我が家主人の給料と私のパート代では正直、やっていけないダブルワー…
ダイエット大作戦しているshizuponが、経験したサプリメントの事で実際に痩せれた事や、身体に変化があった事をお知らせしています。痩せ過ぎに注意をして、ダイエットを続けましょう。ダイエットを日常ルーティンにし継続が楽になれば痩せるのが簡単になります。毎日少しずつ体重が減り、リバウンドも無くダイエットの成功の情報を配信して、女性仲間を豊かにしたいと思います。
生活習慣を変えるだけで10kgのダイエットに成功した方法を紹介します
若い頃は、気にしないでも、体形を維持できていたのですが、年齢が増すにつれて、だんだんと脂肪も落ちにくくなってきました。 いろいろと心掛けて、ダイエットなどもしてきたのですが、いまいち効果が出ない中で、生活習慣を変える事で、日常的にダイエットを成功させることができたので、その方法と、コツを紹介したいと思います。
最近話題を集めている酵素ドリンク優光泉とは?より美味しく飲めるアレンジレシピ紹介します!
最近、健康食品としての認知度が安定してきた酵素ドリンクは、ダイエッターの中でも食事の置き換えやフェイシングダイ
旬の実酵素の効果や口コミは? 選ばれる理由や含まれる成分について徹底調査しました!
酵素サプリは、こんな方におすすめします。 忙しく食生活が乱れている人 規則正しい生活ができていない 肌荒れなど
「酵素ドリンク」ってどんな効果があるの?基礎知識を身に着けておこう!
最近、テレビや雑誌・ネット話題となっている、酵素ダイエットですが、実際のところどのようなものか、皆さんはご存知
【自己紹介】ゆうままです43歳の子供2人のパート主婦ダイエット歴20年以上で、成功例はほとんどなく「痩せたい!」が口癖に。ダイエットのためなら・・・出費を惜し…
健康診断の結果が悪くて運動を始めようと考えている人、即効性が高いのはプールでのトレーニングです
健康診断の結果が悪くて今すぐにでも体質改善をしなくてはならない人が一番最初に始めた方がいい運動は断然プールでのトレーニングです。運動は長期的に継続し、血糖値や血圧やの数値を少しずつ良くしていくことが理想的ですが、運動することに慣れていない人は、体のために必要だとわかっていても長く続けることができません。
【リーズナブルなのに衝撃的な栄養】豆苗にもまさかのダイエット効果とは?
「いつでも買える野菜でダイエット効果のあるはないの?」「お金をかけずにダイエットできる方法はないの?」そんな方に朗報です。スーパーでは、比較的いつでも販売していることも多く、安い野菜、それは豆苗です。豆苗は、リーズナブルなのに農薬も使ってい
痩せる!と決めたら、まずは「食事」の見直し!効果的なダイエット食事法を解説
夜ごはんを気をつけて食べたり運動も最近頑張っているけどなかなか痩せない… 「もう、私って痩せられないのかな」と
最近話題のファスティング(断食)とは?効果的な断食の方法・やり方を解説!
最近話題となっている「ファスティング」とはどのようなダイエット法なのかご存知でしょうか? ファスティングとは、
加齢で基礎代謝も低下する!効率よく基礎代謝を上げる方法を解説します
「歳をとるにつれてお腹の脂肪が気になるようになった」「食べ過ぎると体重が増えて戻らなくなった」と感じたことはあ
健康づくり 生姜たっぷりきのこのあんかけ豆腐 ダイエット効果
生姜たっぷりきのこのあんかけ豆腐ピリッとした刺激があり香りのいい『生姜』と、『きのこ』の旨味をとじ込めたあんをあったか豆腐にかければほっこりおつまみの完成です。お風呂上がりに冷えたビールとあったか生姜あんもオツな美味しさですよ♪材料<1人分>絹ごし豆腐1丁(150g)キノコ(しめじ、椎茸、エリンギ、舞茸など2、3種類を合わせる)100gショウガ(すりおろし)1片(15g)だし汁200mlみりん小さじ1醤油(あれば薄口醤油)小さじ1塩小さじ1/4片栗粉大さじ1/2作り方1キノコは石づきを取り、手で小房に分ける。絹ごし豆腐をひと口大に切る。小鍋に湯を沸かして豆腐を入れ、弱火に落として温める。2別の鍋にだし汁とみりん、醤油、塩を入れて火にかける。沸いてきたらStep1のキノコも加え、沸騰したら弱火にしてサッと煮...健康づくり生姜たっぷりきのこのあんかけ豆腐ダイエット効果
あなたの太り体質は?? 太り方タイプ診断で効率の良いダイエットをしよう!
皆さんは、自分が「太ってしまった」と認識した際に自分の太り体質についてご存知でしょうか? それぞれ太り方のタイ
酵素ダイエットは効果的?正しい知識と失敗しないやり方を紹介します!
最近、テレビや雑誌・ネットなどでも、酵素ダイエットという言葉を耳にする事も増えてきましたが、実際のところどのよ
【ダイエット】むくみの原因は?むくみ解消法やおすすめ着圧タイツ紹介
むくみやすい30代女性が、産後ダイエットのためにむくみ解消でやったことや、気に入っている着圧タイツを紹介します。
【産後ダイエット】体重管理で痩せた!おすすめアプリや効果を紹介
産後ダイエットに励む30代のわたしが、体重管理をすることで痩せた経験をもとに、おすすめのアプリやどのような方法で行ったか、実際の効果を紹介します!
【産後ダイエット】いつから始めた?授乳中の食事制限やおすすめの食べ物3選【3人目出産】
3人目を出産してから3ヶ月が経ち、ゆるく産後ダイエットを始めた筆者が、おいしく楽しく痩せられるハマっている食品を3つ紹介!ダイエットを始めた時期についても紹介しています。
筋肉を補強する タンパク質は なぜ ダイエット に効果的なのか?
1: タンパク質とダイエットの関係 普段人より運動量が多いので、タンパク質は意識的に摂る様にしています。 美容…
やせるストレッチが睡眠改善に効いたのと厚揚げの味噌だれ炒め弁当
ずっとずっと前に、ウエストがちょっとだけ細くなってスゲ~!ってなった「ゼロトレ」 ▷ゼロトレ [ 石村友見 ] 1日たったの5分やればいいってことで、すごくお手軽に習慣にできそうなのに。 それでもいつのころからか忙しくてやらないようになって
4月から減量挑戦中!100日経過でどうなったか?みっともないメタボ腹からの脱出をはかる中年おっさんのダイエット】
己のメタボ腹の醜さを何とかしようとダイエットを決意したのが4月6日。毎日ダイエットをはじめ7月16日がちょうど100日目。さて、どうなったのか? 【ダイエット100日の推移】 ダイエット前、4月3日の健康診断の時の体重は80.3キロでした。 【4月の体重の推移】 当初は体重が増え、その後は78キロから79キロを推移。全然下がらず。 【5月の体重の推移】 減量の兆しが見えず78キロから79キロの推移。後半77キロ台に。 【6月の体重の推移】 77キロ台からはじまり76キロ台に。 【ダイエット100日目=7月16日までの体重の推移】 7月に入り76キロ前後の攻防を終え75キロ台に突入、さらに74キ…
40代のダイエット|これは奇跡!トータル5kg痩せました![PR]
今日も1日暑かったですねここ数日35℃近くまで気温が上がっています。太陽が1番高いタイミングで買い物に出かけているんですけど。こんな炎天下の中、ランニングやウォーキングしている人がいることに驚きます2月からはじめたゆるゆるダイエット7月から食事改善をはじ
40代のダイエット|脂肪を排出してくれる大根がスゴイ!「第一大根湯」のススメ
今月から食生活をかなり見直しています。中でも改めて驚いたのは野菜の栄養価。情報の洗脳によりいつの間にか食事よりサプリの方が効率的に栄養化を摂取できるのではないか?そんな思考になっていた自分を改めています。食生活を改善しようと思った理由は痩せたかったことと