ひとり暮らしは楽しいこともあるんだけど、 お料理して、おいしいごはんができても、 毎日毎日、お弁当をつくり続けても、 お掃除がうまくいって、部屋がぴかぴかになっても、 こんな節約方法があった!と発見しても。 なーんでも、ひとりで満足するだけ。。。 ぜーんぶをひとりで受け止めるだけなのが物足りない毎日で、 日々のことを記録するブログを始めることにしました。 よろしくお願いします☆
新機能の「ブログリーダー」を活用して、**トモ**さんの読者になりませんか?
1件〜30件
家計簿公開2020年12月|月平均支出は16万2千円!40代独身女子の家計管理
12月の家計簿を公開します。 2020年最後の月の家計簿ですね。 12月は年払いにしている保険料とかもあるので、この時期の支出額は毎年多め。 これで年間家計簿も締めてみたら、平均して2020年の支出月額は16万2千円という結果になりました〜
今年やっておきたいことのひとつに、「やらないことリストをつくって余裕時間を生み出す」というのがあるんですけどね。 このまえ、「読書したいという気持ちを手放す」というのを決めて、実践中です。 もうひとつ、実行を始めたものがあって。 iPadの
今日のお弁当は、揚げ出し豆腐。 揚げ出し豆腐をお弁当に持っていくのは、人生3回目くらいかな。 今回も成功でした。 ・揚げ出し豆腐 ・揚げ出し豆腐の下にはレンチン蒸し野菜がかくれてます。 ・おにぎりケースにおにぎり ・WECKに味噌玉 さて、
最近寝起きがものすごく悪くて。。。 きのうも実は、朝のお弁当撮影後に、寝ぼけてぼーっとしてて、ほうれん草のおかずが入った容器をひっくり返してしまって、おかずをぶちまけてしまったんですよね。 今朝は、朝ご飯に、シェイカーにたっぷり入れてるプロ
ご飯ものをスープジャーに入れるのは、七草粥弁当でやってみたことあるけれど、七草粥って煮えてるご飯なので。 ふつうのご飯で丼ものをスープジャーで持って行くのは初の試み。 さて、うまくいくか。 ・松屋のレトルト牛丼 ・牛丼にのせる温泉玉子 ・え
写真多めなんで、読み込むの遅いかもです。すみません(^_^;) 初めての冬キャンプが2021年のキャンプ始め。 キャンプ始めもソロキャンプになりました。 ほぼ日没の時間にやっと設営できて、夕刻の別荘のわが家はこんな感じ。 夜になって、キャン
新年初キャンプー!!! 年末に初めての冬キャンするつもりで色々そろえてた装備、デイキャンプでちょっと出番あったけど、やっと本気の出番。 冬キャンっていっても今日はあったかくて、いま9℃くらいありました。 日の入りくらいの時間になって、やっと
この前、同期の友達から連絡があって。 「いい心療内科の病院知らない?」って。 わたしね、もう13年くらい前の話ですけど、うつ病にかかって、8ヶ月くらい休職したんですよ。 病気は無事に治って、こころの健康面ではあれから13年ずっと無事に生きて
今年のうちにやりたいことのひとつ、やらないことリストをつくって、余白の時間を生み出すというのがあるんです。 お休みみたいにまとまった時間がとれても、やりたいのにできないことがあって、そのひとつに「読書したい」っていうのがあったんですよね。
今日はお弁当ナシ。 定期的にクリニックに受診して、甲状腺関係やコレステロール関係のことで、血液検査してもらってるんですけどね。 コレステロールは今回も高めで、LDLコレステロールが150だったんですよ(>__
ちょっと季節遅れのエントリーになってしまうんですけども、記録として。 前にもお正月ネイルのデザインはやったことあって。 この時のデザインの応用編になります^^ なかなか好みの感じに仕上がりましたよ\(^o^)/ 目次 1 つまようじで水引と
今まで何度か新年に目標を考えてきてて、やっと去年になって、目標設定&目標クリアができるようになりました! 自分がワクワクすること、本当に心からやりたいと思っていることを決めるのがコツでした。 去年はかなえたいことが7つあったんですけど、今年
12月の誕生日もクリスマスもお正月も、季節もののそれらしいご飯にしなかったのに。 今日は七草粥のお弁当ができました。 と、いうのも、去年フリーズドライ七草っていう便利なものを買っていて、それが3食分入ってたんですよね。 去年と今年で2食分つ
きのうアップしたブログで、年賀状じまいするということ、12枚の年賀状にお返事を出すって言ってますけど。 12枚なら手書きでもいけるかも!って昨日は言ってたんですけどもねー。 郵便局がリリースしてる年賀状アプリで寒中見舞いを作成していたら、宛
年末にこんなエントリーをアップしているんですけども。 今年から年賀状は失礼することを、LINEとかで連絡できる人には連絡をしたけど、LINEやメルアドがわからない人には昨年のうちにお知らせすることができませんでした。 それで今年届いた年賀状
年末は30日に当直で職場に泊まる仕事が入ったり、 トモ地方も積雪があって、交通機関も止まるし、秘境の実家に車で帰るのも大変だし、 帰省しないでひとりのお正月となりました。 キャンプではないけれど、雪景色でアウトドアご飯も楽しそう♪って思って
新年明けましておめでとうございます。 去年も無事に生きられた。しかも楽しく生きられた。 楽しく充実して生きられるのも、このブログを書き続けることで、暮らしに張り合いが出ているってこともひとつにはあって、読者さまからのアクセスあってのおかげで
2020年、Tomolifeを読んでくださって、ありがとうございました! 若い時と比べたら、ずっと楽しく生きられるようになってるなあと思っていて。 コロナで世の中がひっくり返ったような1年だったけれど、わたし自身は2020年もほんとに楽しく
今日あたりから寒波がやってくるそうですけど、その前に小春日和みたいにあったかい日がやってきて。 年末キャンプの計画は実行できなかったけど、その代わりにデイキャンプをしてきました。 友達が七輪を持ってきてくれました。 ステーキも焼いたし 和牛
年末年始のお休みに入りましたー。 わたし、年末のお休みを使って、友達とキャンプする計画にしていたんですけど、のっぴきならない事情で中止になりまして。 残念。キャンプ行きたい。。。次行けるのいつかなあ。寒波来るっていうから、もう年末年始のお休
家計簿公開2020年11月|キャンプギアで祭り中の40代独身女子の家計簿
車中泊でも使ってる、たためるちっさいテーブルに、チェア、シュラフを持って行って、あとはレンタル品でソロキャンプデビューしたのが9月のこと。 今年2020年にやりたかったことの一つに、台湾か沖縄にひとり旅するっていうのがあったんですけどね。
今日の鍋弁当は、350mlのスープジャー使用です。 ちゃんこ鍋は市販のもので、レンジ容器に入って売られてるのを半額でゲットできたんですよ。 398円が半額になってたので、約200円ほど。 レンジで7分チンしたら、それで鍋が完成、みたいな簡単
あさってがクリスマスイブで、しあさってがクリスマス本番ですね。 今年は忘年会もないし、誰かとクリスマスをお祝いする予定もないです。 基本的にわたし、お祭り好き女なので、集まってクリパするとかそういうの好きなんですけど、今年は誰ともそういう話
年末休暇はキャンプを計画してるんですけどね。 10日間天気予報が見れるようになったときから、ずーっと予報をチェキしておりますが。 2泊3日のキャンプ後半は、雨または雪になるようです。。。 雨はやだし、雪も、ちらりと降るくらいだと、いかにもな
500円分もらえる!Amazonギフト券お得情報をシェアします
年末冬キャンプに向けて、めちゃくちゃ買い物をしています。 いつもは節約したいなあと思いながらせっせと弁当こさえていますので、こんなに一気にキャンプギア買ってお金が飛んでいくと、楽しみながらも少し罪悪感を感じてしまいます。 こういう時のために
タラのシチュー弁当、今シーズン2回目。リピートめぬーです。 きのうのエントリーで、「シチューやカレーは380mlがちょうどいい」的なこと言ってたんですけども、考え直して500mlにしました。 その代わり、おにぎりケース内のごはんは、ほんとに
予告どおりの、スープジャー弁当。 今週はすごい寒いみたいだから、明日もスープジャーにしよっかなー。白菜買ったしなー。 ・プチッと鍋を使ってキムチ鍋 ・具材は、鱈、白菜、えのき、ニラ ・おにぎりケースにおにぎり もち麦ごはん スープジャー、今
ほんとは今日はスープジャー弁当にしたかったけど。 冷蔵庫の在庫食材を回すのに、わたしのレパートリーではスープ系のおかずをあみだせなかったんですよね。 うちでは定番、だけど最近糖質オフねらいで丼もの控えてたので、久しぶりになったガパオライス風
Applewatchでやりたいこと増えすぎなのとイカリングフライ弁当
Applewatchがやってきてからもう少しで2ヶ月くらいになりますけど。 とっても便利なんですよね。 特に、いままで手帳に書いて持ち歩いてたTodoリストメモを、AppleWatchで常に身につけて持ち歩けるっていうのが便利。 それでそれ
年に2回くらい、大掛かりな掃除と片付け祭りができるといいなあと思っていて、今年も年末大掃除に向けて、2回目の片付け祭りができました。 片付け祭りという名の持ち物の見直しで、今回手放すことにしたものたち。 手放すことにしたもの、やっとこれだけ
投資・貯蓄・副収入にお小遣い稼ぎ、はたまた節約法など・・・・。 資産作りのビギナー、初心者に役立ちそうな内容なら、どんなことでもOKです。
お買い物大好き〜.:。+(′∀`*人)♪ ファッションITEM、コスメ・ネイル、雑貨・・・ 何を買ったか教えて下さい♪
この買い物は大正解だった!! お買得だった!!などなど...♪ ネット通販でもしまむらでもユニクロでもなんでもアリです!! 「あなたにもおすすめ★」な情報提供を行いませんか? 気軽にご参加ください♪
節約の達人、集まれ〜! 保険、料理、光熱費…など節約に関することなら、なんでもトラバしちゃってくださいねぇ(゚ω゚)ノ ハィ 節約って、以外に楽しいかもぉ〜 節約で、浮いたお金の使い道情報なんかもいいですねぇ 他の人のブログを読むことで、いろんな節約の達人を目指そう!
シンプルでナチュラルな生活に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
貯金、貯蓄、家計。お金に関してのニュースや、実践していること、役立つ情報など。
節約したいけど、めんどくさい。 倹約♪節約♪とか思っていても実行してない。 気の向いた時にだけが合っている。 食費だけ、光熱費だけ、交際費だけ節約している方 ちょっとだけでも貯金・貯蓄したい方。 面倒臭がり屋さん大歓迎!節約してても旅行にいくよ!とかも大歓迎。 無理をしないでストレスを貯めずに、ちょっとだけ節約でいいのです。 小遣い稼ぎやアフィリエイトのトラバはご遠慮下さい。
普段気にかけている節約術 教えて下さい(*´▽`) 自分のブログにてTBも募集してますヽ( ´ー`)ノ
節約生活を試みている人、手段は問いませんどんな方法で切り詰めていますか?ここで発表し合いましょう! ブログ 貯金 一人暮らしの知恵袋 食費 OL レシピ 家計簿
節約して貯金、節約して環境にやさしく、節約して‥‥‥ 小さなことも大きなことも、 節約に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。