メインカテゴリーを選択しなおす
みなさま〜、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕お盆Holiday旅日記もいよいよ最終回となります。まだ暑い😡ので、十分雰囲気は出ていますけど、来週はお月見🌝ですからね。秋を感じないわけには行きません。2024年8月お盆Holiday親戚がいる群馬へおまけのひとり旅✨✨亡くなった従姉妹(80歳)の新盆のお参りに来て、その弟(従兄弟)と久しぶりの再会でした。従兄弟といってもマンマとは15歳ほど年上です。一族の誰かが亡くなると一同が集まるのでいろんな方に会えるのです。現役時代は、彼の仕事は車のエンジニアで海外を飛び回っていてほとんど日本にいなかったのです。伯父が亡くなった時の25年ほど前に会ったきりでした。2002年に元マンマ家がベルリンにいた時は、従兄弟は南ドイツにいて、何...おまけのひとり旅✨✨田舎を満喫!!
前略:酒田より発信水害は・・・自宅だけではなく。。畑も被害にあったわけで。。泥土が堆積。。が・・こちらの泥土は宅内ではないゆえ処分場に運んではアカンとのこと約5センチほど増量しかも栄養を含んでるのか雑草が生えるのが早い。。しょうがないので先日トラクターで耕運。。廻りの畑も順次耕運してました。。まあ・・元々の土壌と一体化したので見た目は。。。それより農道に堆積した泥土はどーすんのかいな!雨降るとぬかるむし・・匂いが。。。↓この高さゆえ水没は免れた新規農作物誤字。。。畑は5センチ増える。。
薄い雲の朝です気温は29℃・・週末も暑い日になりそうな御前崎・・今日は 港で花火大会があります 庭先のマキの木で 鳩が鳴いていますデーデー ボーボーっ デーデ…
日差しは薄いですが、朝から暑い御前崎・・今日はお施餓鬼です・・ お寺の行事なんですが・・ちょっと行ってきます サツマイモの畑・・スプリンクラーを回しても マル…
薄い雲の朝です雲は出ても 雨の気配はありません厳しい暑さは続いています いちごの苗場の様子・・ 地味な絵でスミマセン・・自動給水棟で ここは水やりの必要はあり…
青空の広がる朝ですセミの声も凄い・・今日も暑くなりそうです 今までの暑さで 畑の野菜もグッタリしてますしかも 二、三日前から何か害獣が来ている昨日 チラッと見…
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。昨日も中途半端な雨降りだったんだ ジャッキー地方昨日もお昼前頃にザザーッとちょっとだけ雨が降って 降水量は0.6ミリだ…
今日は最高気温35度、相変わらず暑いわ!!病院に薬をもらいに行くのも自転車で往復小一時間かかるので行きたくない~~。でも薬が切れたら血圧が徐々に上がってきたのでしかたなく今日行ってきました。いつも人がいっぱいの病院が今日はガラガラ!!みんなも外出したくな
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今年、初めて育てたサントリー本気野菜の甘小丸スイカ実がつくのが遅く、今になって、実がたくさ…
今日は、「集会所の裏の畑」のさつまいもの一部を収穫をしてみました。ほとんどの芋が小さいです。昨年は、「集会所の裏の畑」のさつまいもは、大きい芋がとてもたくさん…
9月1日と8日に分けて、わが家の畑とプランターにラッキョウの種球を植え付けました。 およそ80個は今年わが家で収穫したものの一部を種球に回し、残り50個は新たに購入してきたものです。 もともとは減らし
暑い日が続きます半月以上 雨がありません水やりだけでも ひと仕事になっています 近くのイチゴ農家では イチゴの苗を冷蔵庫に入れる準備を始めましたうちは まだ手…
セミの声がいっぱいの朝です期待していた昨夜の雨は 降りませんでした雨の予報は また外れました玉ねぎの準備もしたい時期です 畑の様子は落花生・・目につく雑草があ…
今日は36℃の予報の御前崎台風の影響か 蒸し暑い日が続いています夜も暑くて 寝ていても汗がでますエアコンの風は 得意では無くて・・台風が過ぎれば 楽になるかも…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 ビニールハウスで、育てていたサントリー本気野菜のキュウリが、終わりを迎えました今年も美味しい…
今日は漁業じゃなくて、農業に勤しみました(笑)。随分前に苦土石灰は撒いておきましたので、今日は堆肥を鋤き込むことから始めます。畝を切りなおして、まずはダイコンを播種!次は、早生のキャベツとリーフレタスを定植。春菊とミックスレタスも播種して、むしろでカバー(^_-)-☆。最後に、白菜を20ほど定植!無事に育ってくれますように……(祈)。お疲れ三太郎、ポチっ!↓にほんブログ村#匹見川#鮎釣り#高津川ぶろぐ村ランキ...
朝から良い天気です今日の御前崎は36℃の予報・・いつまでこんな日が続くのか‥ 畑の野菜も みんなグッタリ・・なぜかナスだけは採れていますふわとろナス は 良い…
お盆の花・・ご近所から みそはぎのリクエスト・・ご自由にどうぞ・・と言ってあげます地域で違うと思いますが・・お盆にお墓に飾るんです枯れないように 毎日水掛けし…
朝から良いお天気です明日からの台風の雨を 結構期待していますか進路が東になると 雨は降らないかもしれません予報を見るたびに 東寄りのコースになっているみたい・…
一昨日、9月5日に大根が発芽しました。畑その1 大根(防虫ネットあり)畑その3 早太り大根(防虫ネットなし)水菜も発芽、ミニ白菜もぼちぼち発芽。早太り大根は40~50日で収穫できるそうなので来月末には食べられる~。さて、次の種蒔きはキャベツで1週間後にし
今年は、家の裏庭の畑に、ミニトマト、オクラ、ゴーヤ、ミニスイカ、メロンを植えていました。ミニスイカと、メロンは、少ししか収穫できませんでしたが、ミニトマト、オ…
今日も暑かった・・仕事の帰りに 紅はるか・・最後に植えた畑は まだ100日くらいです今年は小さいなぁ・・いつもより違う畑ですが、 なぜかここでも控えめなサイズ…
今朝も暑いです地震と台風と暑さで 落ち着かないお盆休みでした相変わらず 乾いた畑に行って 水を掛けるのがオッサンの日課です 里芋の様子・・:月曜日の朝からマニ…
小雨の降る朝ですもっと降るとありがたい・・私にも 野菜にもありがたい雨ですもう少し降ってもらえると 嬉しいのですが・・間もなく止んでしまうようです 雨を待って…
静かな朝です昨日の雨は 少しは浸みたかな・・程度でした午後からは強い日差しが戻ってきて、それはそれは暑い日になった御前崎早く涼しくならんかな と願うオッサンで…
うちの畑に 黒マルチが捨てられていました良く見たら 小さく動く黒マルチ・・カラスでした出来損ないの なりくらマクワを突っついていますウラ成りで 要らないんです…
薄曇りの静岡です雲の切れ間から 僅かに青空・・朝はちょっと涼しくなって、良く寝られるようになりました 畑の様子は 里芋の赤柄早生品種です干ばつで 大きく育った…
こんにちは。 いよいよ9月。 畑仕事が忙しくなる季節です。 今月もカレンダーの「農事歴」を見てみました。 9月の農事歴 「農」農業 台風対策 間引き 「趣」趣味の園芸 播種(はしゅ) 苗の移植 定植 「花」花の栽培 りんどう うめもどき キンモクセイ 鳳仙花(ほうせんか) 彼岸花(ひがんばな) 「釣」釣りに関する活動 川や湖の魚 海で釣れる魚: カレンダーで注意する日 一粒万倍日:何かを始めるのにとても良い日 不成就日:何かを始めるのに適さない日 三りんぼう:大きな決断や行動を避けるべき日 最近の我が家の畑 9月の農事歴 農事曆 農=台風のシーズンになるので、稲は勿論一切の作物に対し暴風予防に…
9月3日、家の近くの畑その3に種蒔きしました。早太り大根・レタス・サラダ菜・水菜・チマサンチュを少しずつ。あと、ネギを植え替えて、畑その1から持ってきたイチゴの苗を3つ、植えておきました。家の近くの方が水やりしやすいし、獣害も少ないかと。右半分はピーマン
前略:酒田より発信これも水害の影響で。。。ブラベリ畑やらの雑草の草刈が出来ず。。過去一番の伸び放題に土日かけてなんとか完了。。しかし・・伸びすぎた雑草を放置で。。見栄えが↓ブラベリと雑草の境界がわからん。。↓ななんとか刈取り。。真下がある。。。ようやく・・草刈ですっきり
夜中に 凄いカミナリが鳴りました3つ位 すぐ近くに落ちたんじゃないか・・と思えたほどですそのあと 雨がパラっとしましたが・・雨はそれだけでした新しい台風が上陸…
雨降りの朝です台風の進路が気になります今度は 上陸コース・・久し振りなので 風と雨の対策をしっかりしないと・・ 久しぶりに イチゴの様子・・たまには載せないと…
曇り空の朝です予報では このあと また雨が降るらしい・・暑さと水不足・・ そのあとはノロノロ台風に振り回されて・・イチゴの苗は あの暑さで根は傷み、台風の湿度…
曇り空・・今日もハッキリしないお天気の静岡です午後は来客があるので 作業は午前中だけです 台風の影響は ご近所からは大きな被害は聞こえて来ませんハウスの ビニ…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今年の我が家の葡萄も順調に実がついてきました特に、袋掛けは、しなかったのですが、よくよく袋…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 去年、キュウリが枯れた後に白菜を植えようとしたのですが、時期が遅く白菜の苗が品切れ今年は、…
今日は、畑その1に大根・ミニ白菜・ブロッコリーの種蒔きしました。獣がやってきては畝を掘り返すので・・全部トンネル支柱にして防虫ネットをかけることにしました。気温も高いし日よけになっていいかも?レタスやサラダ菜を混植したいので、こちらは別に種蒔きしてあとで
相生山には台風10号は到来しませんでした。 数年前、八丈島の友人に台風見舞いの電話をしたときに「しょっちゅう来るから慣れてるさ。それよりそっちへ行った方が大変でしょ。全部引き受けたげるっていう気になるよ」と明るく返されたことを思い出し、迷走停滞で被害が増えるニュースに「さっさと呼びたい」気分でした。 地形的に沢筋になる竹藪の林床や谷部の散策路にスニーカーでは踏み込むのに躊躇する水溜りが出現していました...
台風前↓台風後はい、幸いほとんど被害はありませんでした。これからしばらく雨は降らない予報で、気温は35度前後が続くようです。まだまだ暑いけど、明日から種蒔きします。土が固くて抜けなかった支柱がやっと抜けました。ニンジンも全部抜いときました。カボチャもつる
母から、「○○(私のこと)のさつまいもの畑の近くに猪がきている」という話を聞いたので、少し時期は早いですが収穫しようとして、一部、さつまいもをほってみました。…
曇り空・・ノロノロした台風が 南の海を北上しているようです停まってるくらい遅い・・ 待て の出来ない妻の一撃・・里芋です早生の赤柄もう 掘って来ました妻 丸い…
青空の朝です台風が どんどんこちらに向きを変えてきた・・雨だけ降らせて、サッサと通り過ぎてもらいたいのですが・・今度の台風も 速度が遅いらしい・・ 先日の話し…
青空の朝です夕方から 雨の予報の御前崎・・台風が来ているわりには 波の音は 聞こえていません イチゴのハウスには 大きな換気扇が付いています稼働すると 中の気…
夏に鍋?暑そうと思ったけど冷房の部屋では大丈夫だった牛肉 レタス 豆腐 エノキあっさり出汁でしゃぶしゃぶ ぽん酢で頂く⤴シンプル簡単おいしい!から書いておく食欲ない時こんなのもイイよ今週の畑 ニラ白い花が元気に咲いて爽やかなんだけど柔らかい葉を食べよう時期は過ぎたよね花畑になってしまった畑で頭上に飛行機発見 ぐんぐん過ぎていく高い空を見上げても惹かれない もう充分に乗ったから遠くどこへと想う気持ち...
朝 卵を焼いた ついでにウインナーもレタスがあったサラダもと詰めてたらお弁当になってきたあ スライスチーズを入れようホテルのビュッフェにはチーズが当たり前に並んでいた ハムや野菜と添えたら食べやすい毎朝チーズ 帰ったらしようと思い出して昨日買っておいたんだ⤴昼ごはんは焼きうどんを作ってくれた 肉野菜たっぷり絶対おいしいのでそれも持って行こうとまた詰めて実家へ届けた本日の黒板『卵焼き ウインナー レ...
雨降りの朝です夜のうちに 強い雨が降りました災害レベル4 の朝です明日辺りから 本格的に 台風の雨になるらしい・・一気に降らなくても良いのに・・ 天気予報を何…
大雨の警戒レベル4の御前崎ですそのワリに 雨は降らず・・台風からは離れていますが、変な風に雨が続いています 雨の止み間に・・畑に収穫・・ナスとキュウリと 里芋…
大雨の朝です近くの水路はあふれそう・・台風から離れているのに 凄い雨です こんなお天気では 外には出られません今日も 片付け作業をして 引きこもりです サツマ…
シーナシーナ屯田の一部店舗オープンのことと、美味しい頂き物のこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、19.8℃ 最高気温 30.6℃ 物凄い台風・・・九州のみなさん…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 ブログにあまり、登場してこなかった人参が収穫を迎えていますどうですか?この大きさ売っている…