メインカテゴリーを選択しなおす
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます今年も、キュウリの漬物の季節が、やって来ました収穫したキュウリで、ゆず漬けに ゆず漬の素 60g×…
2024年7月1日ピーマンの摘果を行いました。着果・ピーマンが着果しています。・まだ小さな実です。・株はこれから成長して大きくなってくる感じです。・ピーマンの株に負担がかからないように摘果しました。初収穫・小さなピーマン初収穫です。ちなみに・・・定植日・2024年5月30日に定植したピーマン「ニューエース」です。Amazon岡恒剪定鋏180mmNO.101種類:単品岡恒千吉(Senkichi)オートラチェット剪定鋏生木切断20mmまで(ラチェット使用時)SGP-55R特徴:ラチェットのON/OFFが自動で切り替わるラチェット剪定鋏千吉(Senkichi)アイリスオーヤマコードレスヘッジトリマー電動草刈り機18V充電式刈込幅530㎜切断径16mm40分稼...刈込幅:530mmアイリスオーヤマ(IRISOH...7月1日・ピーマン摘果!
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 我が家の畑の絹さやえんどうの実が大きくなってきました赤い花の絹さやえんどう、実は緑でした収穫した…
2024年6月30日遅れていたジャガイモ収穫をしました。以前(2024年6月14日)ジャガイモ「男爵薯」を収穫しました。が、、、それからジャガイモ「メークイン」を収穫していませんでした。さらに現在まで悪天候の日が多くあり畝の土が流れてジャガイモが一部露出している所もありました。そのため緑化しているものや腐食した物もあります。掘り出し・ジャガイモを掘り出し畝に置きました。・本日は2畝中1畝です。状態・それなりに育っていました。・緑化した物や傷んだものなどを取り除きました。収獲・状態の良いものを選り分けて収穫としました。キュウリ・キュウリの収穫遅れで巨大化してしまいました。・とりあえず摘み取り(摘果)しました。・巨大キュウリは(食べきれないので)廃棄しました。本日の収穫・若干大きめの物もありますが収穫しました...6月30日・ジャガイモ収穫!
退職してからというもの、漁業と農業に勤しんでおります(笑)。畑では、夏野菜が順調に育っております。こんな風に人工授精、いや人工授粉したスイカ。雄花を雌花にチュッ!大きくなってきましたよ。ミニトマトも鈴なり(^_-)-☆。キュウリは4株植えてますが、すでに100本以上収穫しましたよ。YouTubeで学習した成果です(^_-)-☆。何事も大切なのは学びです。鮎掛けも同じ(^_-)-☆、他には……トウモロコシに人参、トマト、リーフレ...
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます。 定期的に畑に撒いている豊乃水去年よりも、作物が順調に育ていますトマトの茎が太く、実もしっかりつ…
今日は、ダンスのレッスン等はないですし、久しぶりに雨が少しやんだ時間があったので、農作業を多めにしました。体のあちこちが痛いですので、体のことを考えると、今日…
昨日は去年のPTAのメンバーと校長先生、教頭先生などで焼肉に行きました~。私はお酒は飲まないので食べる専門でめっちゃ食べて大満足!みんなともいろいろ話せて楽しかったです。ただ一つ気になることが・・・お友達が校長先生と話してる中で「○○さん(私)もいろいろ言ってきてくれて(この辺のニュアンスは微妙?)まだ納得できないこともあるかもしれないけど、そうやって通学してこられたので、気になることはどんどん言って...
2024年6月27日ゴーヤのグリーンカーテン成長しています。カーポート・カーポートの側面で隣家側に設置しています。・午後から夕方に西日が差しこむ位置で車に日が当たります。成長・ゴーヤの蔓がカーポートの屋根まで伸びてきています。・摘芯してわき芽を伸ばし生い茂るようにしたいと思います。Amazon岡恒剪定鋏180mmNO.101種類:単品岡恒千吉(Senkichi)オートラチェット剪定鋏生木切断20mmまで(ラチェット使用時)SGP-55R特徴:ラチェットのON/OFFが自動で切り替わるラチェット剪定鋏千吉(Senkichi)アイリスオーヤマコードレスヘッジトリマー電動草刈り機18V充電式刈込幅530㎜切断径16mm40分稼...刈込幅:530mmアイリスオーヤマ(IRISOHYAMA)6月27日・ゴーヤのグリーンカーテン!
2024年6月28日ベランダでプランター栽培しているエンツァイ(空芯菜)を初収穫しました。成長・元気に成長しています。ちなみに・・・経過・2024年4月22日に播種しました。・2024年5月31日に定植しました。初収穫・エンツァイ(空芯菜)初収穫しました。<メモ>本日は激しい雨が降り続いていました。注意報:大雨、雷、強風Amazonフローラ植物活力剤HB-101即効性原液100ml※正規品にはシリアル番号入りのシールがついています。ご購入後にすぐにご確認いただき、お気づきの点が...フローラメネデール活力剤メネデール200ml容量:100mlメネデールメネデール液体肥料野菜肥料原液1L梱包サイズ:25.8cm×7.6cm×9.0cmメネデール6月28日・エンツァイ初収穫!
2024年6月29日プランター栽培のオクラをお世話しました。除草追肥・雑草を抜き取りました。・中耕してから追肥しました。着果・オクラの花が咲き次々と着果しています。支柱・強風対策で支柱を立てて誘引しました。剪定・時期的に短期間で庭木の枝が伸びています。(前回2024年5月17日に剪定しましたが、、、)剪定作業・剪定ばさみ、充電式ノコギリなどを使って枝を切り落としました。進捗・庭前面の半分ほど剪定を進めました。<メモ>前日の悪天候から、本日午前中は曇りで午後から日差しが照り付けかなり暑くなりました。Amazon岡恒剪定鋏180mmNO.101種類:単品岡恒千吉(Senkichi)オートラチェット剪定鋏生木切断20mmまで(ラチェット使用時)SGP-55R特徴:ラチェットのON/OFFが自動で切り替わるラチェ...6月29日・オクラのお世話!
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます なすびの葉っぱを見てみると何か、白い点々と葉っぱの裏に黒い虫たちがこれは、やばいぞ~そこで、思い…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます サントリー本気野菜のミニトマトの実が赤くなり始めてきました他にもピーマンやキュウリもおがってきま…
雨の合間にトウモロコシの畝にネットを張りました。カラスや獣に食べられると悔しいからね~。畑はぬかるんでぐちょぐちょ。草もすごいけど、この畑その1はまだマシ。いろいろ見ないようにしてます。梅雨が終わってから・・ね!畑の野菜を使った料理。大根おろしぶっかけう
栗の大木に今年は花がたくさん咲きました。今日は一日中の雨降り。濃く繁ったカスミザクラ(霞桜)を背景に、ウリカエデ(瓜楓)の新しい葉が赤い。 植栽ヒノキ(桧)の山林とコナラ(小楢)・アベマキ(棈)自然林の境界が分け隔てなく濡れ濡ちます。花が終わったホウノキ(朴)、空に向かって伸びる季です。 雨が強くなりました。昨日まで畑まで出てきた猪や猿たちも、今日は「根拠地」で休息日。青々と梅雨の雨。樹林を浸す。近い山、...
小屋にはプラスチックごみ 燃やせないゴミで出せない大きい物 缶瓶鍋家電自転車の空気入れとか 古くて劣化して使えるの?状態捨てましょう車に大きいブルーシートを広げて敷いて 土も汚れも構わずどんどん積む Nboxの車高いっぱい詰め込んだ「もういい?」ええかな このくらいで勘弁しとこう_  ̄ ○ ふう集めておいた袋とゴミの山が減った ほんの一部まだまだ果てのない戦いなんだけど まず一歩運転手がいるのでスムーズ...
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうごいます 今日もラディッシュを収穫形はバラバラですが、食べる分だけ収穫あーちゃんが、甘酢漬けを作ってくれたよ…
小屋は物だらけで荒れている脇の屋根あるスペースにも物が埋もれているホース ケース 噴霧器 箱 ブロック 木材等々積み重なっている踏み込んだこともなかったそこ魔界へ先日こわごわ手を付けていたH氏の畑へ来ていた奥さんが「手伝います」運んで分けて 分別する「これは?」一旦このへんに これは燃えるゴミ受取って私は袋に詰めます奥さんテキパキ 奥の棚まで辿り着いたよとても捗った すごい( ゚д゚)ポカーン 物が動いた...
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 6月5日UPした長芋初挑戦長芋のタネの先端から10㎝ほど土をかぶせて、植えたのですが本当に弦が出…
前略:酒田より発信ようやく雨が止んだので夕方畑へここ数日の雨でブラックベリーの新芽がパワーアップしてた凄まじい成長速度でR。で・・なんだな・・トンボがえらい沢山飛び廻ってる。。先日までトンボなんて見なかったのだが??やはり今年は暑さが増す予兆なのであろうか・・さすがに赤トンボはまだいない製本。。。トンボが多い。。。
朝から掃除して食器を並べて準備した午後来客 アイスコーヒーと菓子を運んだらイッテキマースまず畑へ 野菜を求めて胡瓜 プチトマト ズッキーニそれから買い物へ走った献立は考えてない 畑で収穫次第 店で気分次第料理は頑張らないで出来合いで良いと思う買ってきたもので手早く盛り付けてゆく私は集う場を提供する九州土産の酒をやっと皆で空けた「正月のようだ」と何度も言うN氏 「これなら正月を期待してしまう 正月は...
毎日雨のマークがあるのだけど、降ったりやんだりなので合間に畑へ。大根を全部引いてきました。葉っぱはカメムシにかなり食べられました。今年はカメムシ多いんですよね・・。器量が悪いです、が、去年に比べればりっぱ!!去年の夏大根炭?墨?去年はただのほったらかし農
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 葉物野菜は、ポット栽培をしているのですが、DCMの試供品で頂いた小松菜が順調に育っています。本来…
前略:酒田より発信日曜。。前回の草刈から1ケ月経過。。あっという間に雑草が成長。。しかも今年も去年とは違う種類の雑草。。朝から気合を入れて草刈作業。。。ゴーグルしても隙間から砂が目に入る小雨も降ってきて蒸し蒸し途中休憩を入れて約3時間午後に疲れがどっと出る・・更に足腰の節々が痛む今まで・・こんなに疲労したこと無かったのだがね。。やはり歳のせいなのか・・昨日の午後あたりからようやく回復なり梅雨入りか。。。日曜は草刈でぐったり。。
令和6年6月25日(火)今日も青空現在の気温30度夏の日差しです。★空がきれいいすぎて・・・ 風があるので木陰は、涼しいそこで午前中は畑仕事★昨日はトマト、今…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます サントリー本気野菜の甘小丸スイカいつのまにか、葉っぱだらけに 摘心をしないと思い、調べてみると基…
友達がらっきょうを漬けるというので、私も漬けてみることにした。洗いらっきょうが簡単だということで買ってきました。10日後くらいから食べられるようで楽しみです。次はらっきょう植えてみようかな。さて、畑に行ってみるとブロッコリーができていました
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます ゴールデンウイークに種を蒔いた絹さやえんどう5月19日に畑に定植順調に成長し花が、咲き始めました…
4/16、5/4、5/8、5/9、5/13の投稿にて、「畑の石垣が崩れたので改修工事をする」ことに関連する投稿をさせていただきました。6/22と今日、工事業者…
令和6年6月24日(月)晴れて青空いっぱいです。早起きして洗濯機スイッチオンの後畑へ役4週間近くほったらかしだった畑トマトもきゅりも成長してます。一番はかぼち…
遅れてやって来た、 と思ったら、今年の梅雨は土砂降りの雨で始まった。九州では線状降水帯が発生し、その影響か、関東でも激しい雨が降った。梅雨入りは遅れても、梅雨明けは平年並みという予報だから、今年の梅雨は短いという。しかし、雨量は昨年並みかそ
(畑A)2024年6月22日ピーマンに支柱を立てて誘引しました。・2024年5月30日に定植したピーマン「ニューエース」です。・今の所は強風などの影響もなく無事に育っています。・これからの強風対策として支柱を立てて誘引しました。着果・追肥しました。本日の収穫・キュウリ、ブロッコリーを収穫しました。Amazon岡恒剪定鋏180mmNO.101種類:単品岡恒千吉(Senkichi)オートラチェット剪定鋏生木切断20mmまで(ラチェット使用時)SGP-55R特徴:ラチェットのON/OFFが自動で切り替わるラチェット剪定鋏千吉(Senkichi)アイリスオーヤマコードレスヘッジトリマー電動草刈り機18V充電式刈込幅530㎜切断径16mm40分稼...刈込幅:530mmアイリスオーヤマ(IRISOHYAMA)6月22日・ピーマンに支柱!
ブロッコリーの収穫を見守ってくれていた?アマガエルとの想い出
こんにちは。ともぴぃです。 アブラナ科畝にそのままピーマン系の苗を定植したお話を昨日書きましたが… https://www.itsumo-ukiuki.com/2024-pepper_zucchini01.html 今日はアブラナ科サイドか
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます サントリー本気野菜 若穫りライムホルン『本気野菜グルメピーマン』は苦味が無く、甘く柔らかな果肉!…
令和6年6月22日(土)晴れている沖永良部です。正式な梅雨明け宣言奄美地方は、まだ出ていませんが沖縄が明けたののでこの沖永良部も梅雨明けだと思われます。青空が…
2024年6月20日ミニトマト「鈴なりミニトマト」、中玉トマト「フルティカ」のお世話をしました。・わき芽かきと誘引をしました。ミニトマト中玉トマトバジル・トマトの株元もスッキリとしました。・以前(6月10日)に定植したバジル活着しています。除草・畑Aお隣さんとの側面部分です。・雑草を抜き取りました。・雑草を共有ゴミ捨て場に廃棄しました。本日の収穫・キュウリ、ニラを収穫しました。Amazon岡恒剪定鋏180mmNO.101種類:単品岡恒千吉(Senkichi)オートラチェット剪定鋏生木切断20mmまで(ラチェット使用時)SGP-55R特徴:ラチェットのON/OFFが自動で切り替わるラチェット剪定鋏千吉(Senkichi)アイリスオーヤマコードレスヘッジトリマー電動草刈り機18V充電式刈込幅530㎜切断径16...6月20日・トマトのお世話!
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます サントリー本気野菜のズッカトマト料理の本場、欧州で愛されている本格的な調理用品種。初めて、育てて…
明日からしばらく雨らしい。せっせと野菜まわりの草むしりをした。地ばいキュウリと隣のトマト。カラスが悪さをするのでネットをはっているけど草むしりしにくい~。トウモロコシとカボチャ。またもやカボチャのつるを切りかけたけど、サツマイモより頑丈だったので大丈夫だ
【ハリキリ通信🍆】2024年6月号(第2号) ~夏野菜収穫開始!~
本日は、皇紀🎌2684年令和4年西暦2024年6月21日金曜日です。 www.itsumidokusho.com ↑↑ 前回の続きを書くつもりでいたのに、書けないまま6月(しかも後半)を迎えてしまいました。 ということで、初回からつまずいてしまった【ハリキリ通信】ですが、一応まだ続けます😄5月号(前回)は中途半端ですが、あれで終わりにします。申し訳ありません🙇♀️🙇♀️🙇♀️ 私が住んでいる関東地方は、本日梅雨入りをしたそうです☔今朝、畝作りをしようと思って畑に行きましたが、雨が降ってきたので断念しました😣明日は晴れますように🙏 この時期は、夏野菜が成長し始め、収穫も始まる楽しい時期です…
サツマイモの畝が草ボーボー。雨が降る前にさっぱりさせようと草刈りしてたら…ざくっという手ごたえ!あ~、せっかく根がついたサツマイモのツルを根元から刈ってしまった!左の方。埋めて水をやっておきました。もう一回根がつくといいな~。さて、キュウ
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今日もラディッシュを収穫形や大きさは、バラバラですが、大きいラディッシュも収穫したラディッシュで…
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 家庭菜園におすすめのメロンとしてころたんを植えました ミニメロン 【 ころたん 】 実生苗 4本…
前略:酒田より発信今年も順調に生育してますブラックベリー徐々に果実も膨らんで来てますが・・見回り(虫の駆除)してましたら一か所の枝が枯れている何故??先日まで全く異常が無かったのに??根本の枝を見ても折れてるわけでも無い。。なんか一本だけ生気を吸い取られてるような感じこの一本だけで済めば良いのだが。。。見回り強化せねば屋号。。。ブラックベリー枯れる・・原因不明。。。
令和6年6月19日(水)雨時々曇り上がりそうでまだ降ってみたりと雨模様の続く沖永良部です。月一で出かけていたお気に入りの美容サロン「モード」」今日ようやく行く…
今日は 畑の インゲンで 赤味噌炒め 我が家の インゲン このところ どんどん 採れて 冷蔵庫が いっぱい! 何とかしなくちゃあ・・・ で 今日の 夕食は 豚肉とインゲンの 赤味噌炒め 合わせ味噌の味が 染み込んで とっても おいしく インゲンの大量消費には もってこい! の レシピ 材料は インゲン 250〜300g 豚肉 150g くらい ニンニク 1かけのみじん切り 豆板醤 小さじ 1 *合わせみそ (前もって混ぜておく) 赤味噌 大さじ 1 砂糖 大さじ 2 しょうゆ 大さじ 1 酒 大さじ 1 水 60ml くらい インゲンはなるべく 小さく切っておいて フライパンを火にかけ サラダ…
パソコンの調子が非常に悪いので、スマホで投稿してみる。キュウリができていた!ちっこいけど。今年は今のところ畑の野菜が途切れてない。いい感じです。さっそく夕飯に使いました。さて、うまく投稿できたでしょうか。にほんブログ村にほん
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 昨日ポットで育てたラディッシュを収穫空いたポットに培養土を入れました。今回、使用したのは、コメリ…
2024年6月16日キュウリが元気に育って収穫出来ています。結果・順調に次々と実が出来ています。・早めに収穫しないとすぐに大きくなり過ぎてしまします。本日の収穫ゴーヤ・ゴーヤを育ててゴーヤハウスにする計画です。現在・順調に育っています。Amazon岡恒剪定鋏180mmNO.101種類:単品岡恒千吉(Senkichi)オートラチェット剪定鋏生木切断20mmまで(ラチェット使用時)SGP-55R特徴:ラチェットのON/OFFが自動で切り替わるラチェット剪定鋏千吉(Senkichi)アイリスオーヤマコードレスヘッジトリマー電動草刈り機18V充電式刈込幅530㎜切断径16mm40分稼...刈込幅:530mmアイリスオーヤマ(IRISOHYAMA)6月16日・キュウリ成長!