メインカテゴリーを選択しなおす
たった今、お正月には見ることができなかった太田隆文監督の映画をAmazonプライムで観た。ドキュメンタリー沖縄戦・知られざる悲しみの記憶予告編 ←クリック 動画戦争は何のためにするのか?残るのは悲しみと憎しみだけ。ひとりの女性の発した言葉が心にささっている。多くの死は、自決だった。私には想像もつかないこと。その不幸を生み出したのは、軍国主義の教育。狭い世界の考え方。現在94歳の母も言っていたけれど、鬼畜英...
アメリカでは、ベトナム戦争に従軍した帰還兵たちが父親世代を外れたころから 虐待の件数が減ってきたそうです。 虐待された子供たちの人生には、ベトナム戦争が大きく…
出来れば今年を月ごとに振り返って記事を書ければと思っていたのですが、余裕がありません。今年のママの漢字は「忙」とにかく余裕がなかったなと思います。 大晦日の記…
太平洋戦争で、私たちの先輩が、志半ばで命を絶たれ、あるいは自らの命を投げ出し祖国を守り、また、ある方は自分の意思とは無関係に残念な最後を遂げられました。その先輩方に感謝と敬意を示し2022年(令和4年)も戦争関係の慰霊祭に参加しました。 (おっさんの考え) おっさんはいつも思うのです。 現在、不自由なく平和に暮らしていけるのも、戦争で志半ばで無念の死を遂げられた先輩方、理不尽な思い強いられつつも歯を食いしばって耐えてきた方々の犠牲ご尽力によるものだと。 だから残されたものとして、先輩方への感謝と敬意を忘れてはいけないと常に感じています。また先の大戦で何が起きたかをきちんと語り伝え残していく必要…
にほんブログ村 愛知県刈谷市の泉正寺には、大きな石製の代替梵鐘があります。 丁寧に作られた代替梵鐘です。 ただし龍頭の部分まで石製なのは疑問です。 龍頭には小さな穴がありますが、この
台湾問題を複雑にした原因の一つに、第二次世界大戦最中の1943年11月27日に、中華民国の蒋介石総統がアメリカのルーズベルト大統領、並びに、イギリスのチャーチル首相と合意した「カイロ宣言」があります。同宣言では、「・・・並びに満州、台湾及び澎湖島のような日本国が清国人から盗取したすべての地域を中華民国に返還することにある。」となるからです。カイロ宣言については、対日降伏勧告とも言えるポツダム宣言にあって、「カイロ宣言の条項は履行されるべく・・・」とありますので、中国並びに台湾の一部は、それぞれ立論の仕方に違いこそあれ、これらの宣言を根拠として、「一つの中国」を主張しているのです。仮に、「カイロ宣言」がなければ、台湾は、国共内戦に敗れた蒋介石総統が、連合国の占領地に中華民国の亡命政府を移し、対日講和条約の発...台湾問題の元凶は「カイロ宣言」?
中国が主張する「一つの中国」論は、今日、台湾に対する武力攻撃の可能性を高めると共に、第三次世界大戦に発展しかねないリスクがあります。この問題を平和的に解決するためには、先手を打って国際法における台湾の法的地位を確立するに越したことはありません。中国では、強権的なゼロコロナ対策を機に習近平独裁体制に対する国民の抗議が続いており、体制引き締め政策として台湾への武力侵攻の挙に出る怖れもあり、何れの国や国際機関であれ、同問題について国際司法機関への提訴を急ぐべきと言えましょう。中国が軍事行動を起こしてからでは遅いのです。平和的解決に向けた最初の一歩は、国際社会に対する台湾自身によるアピールとなりましょう。国際司法機関によって法的地位に関する確認を得ることで、同問題を平和的に解決する準備があることを広く内外に向けて...台湾の法的地位の確立に向けて
にほんブログ村 名古屋市東区の松嶋山 圓明寺には、石製の代替梵鐘があります。 圓明寺の代替梵鐘は、今も鐘楼に吊るされています。 石の材質は花崗岩です。 圓明寺の梵鐘は昭和17年に供出さ
国際レベルの‘確認訴訟’が戦争を未然に防止する-台湾問題の平和的解決へ
争いごとを防ぐ方法の一つとして、中立公平な機関が法律に照らして審査し、訴える人の権利や義務を公的に確定するという方法があります。国家レベルにおいては、この役割は裁判所が担っているのですが、今日の国際社会にあっての司法制度は十分に整備されているわけではありません。そして、この司法機能の欠如こそが戦争がこの世からなくならない主要な要因と言っても過言ではないのです。日本国を含め東アジア、否、世界を焦土となしかねない台湾問題も、台湾の法的地位が公的に確定されれば、中国が放とうとする火を事前に消すことができます。国家の司法制度における確認の訴え(確認訴訟)とは、権利義務関係の確認を請求する訴えを意味しています。この確認訴訟、実際に侵害行為が発生する以前の段階にあって、それを未然に防止使用とするには極めて有効な手段で...国際レベルの‘確認訴訟’が戦争を未然に防止する-台湾問題の平和的解決へ
閣議決定で決まってしまった防衛政策敵基地攻撃能力を保有と知って恐ろしい不安を感じている82年前国民学校3年生の時日本が米英に宣戦布告し戦争に突入した時と同じような恐ろしい不安な気持ちが胸いっぱいに広がっている目には目をでは決して平和は訪れない財源をどうするかだけに議論が集中しているがこのままでは恐ろしい方向に進んで行くばかりそれよりも核シェルターを造ってほしい有事だけではなく災害時の避難にも活用できるシェルターを建設してほしい今日も吹雪模様理髪店に顔そりに行く夫への訪問理髪もお願いしてきた恐ろしい不安を・・・・
にほんブログ村 愛知県内の代替梵鐘のリンク集です。 第二次世界大戦末期、金属不足から寺院の梵鐘も供出されました。 梵鐘の重みがないと強風で鐘楼が倒壊する恐れがあります。 そこで、コンクリート製
〜原発利用と防衛力強化の矛盾〜 決断力に欠けると言われる岸田首相が、ときに素早く決断した時は、悉く日本を劣化させているように思えます。特に今年の後半には、本当にとんでもない、亡国のような決断を二つしました。 原発への積極的な取り組みと、軍事防衛費の大幅増額です。この2つの決断は、大きな矛盾を孕んでいます。 原発への積極的な取り組みとしては、1.原発の再稼働2.稼働期間の延長3.次世代革新炉の開...
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中等部1年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断小学6年生三男 1…
★←ここで書いたように、私の父が「横暴な権力者」になったのは 父もトラウマを負っていたせいだったと思います。 幼いころに父親(私の祖父)をなくし、貧しかったの…
75年前戦争が終わった。日本の国は戦争に負けた。第2次世界大戦に日本は負けた。 日本の国はボロボロになった。日本の国の多くの人々は家族や友人を亡くし悲しんでいたのかもしれない。日本の国の人たちはもしかしたら生きる希望をなくしたのかもしれない。 このころの人々はどんなことを思っていたのだろうか?このころの人々はどんなことを考えていたのだろうか?きっと複雑な気持ちでいたのだろう。ぼくにはわからない何かを胸に抱えながら。 平和の大切さを。自由の大切さを。 未来の人々に忘れさせないために。未来の人々に戦争の愚かさを伝えるために。未来の平和を祈るために。 にほんブログ村
並木良和さんの著書『目覚めへのパスポート』に、 地球に根づくために、本来の高い波動を落とすことで分離して生み出した地球の周波数である罪悪感や無価値感、あるい…
今日の12月8日は、 真珠湾攻撃があった日、とのことです。 【新品】【本】真珠湾攻撃隊隊員列伝 指揮官と参加搭乗員の航跡 吉良敢/著 吉野泰貴/著 1941年の12月8日の未明(日本時間)に、行われたのだそうです。 81年前の出来事だったみたいです。 そこから、太平洋戦争に突入して、負けを認めるのがカッコ悪くて、ずるずると戦争を続け、 310万人の日本人が亡くなったという、その発端の事件でした。 昨今のね、軍事費の問題、いやですね。 こんなことを言うってもきちがいだよね、と思わない日本人がいることがいやですね。 なんかね..
北朝鮮が、ミサイルを日本海に向け 30発も発射とのニュースが飛び込んできた 北朝鮮の威圧的な攻撃には、 絶対に許し難い行動であり、 絶対に許す訳にはいかないのだ。 日本を守る為、色々と考えた 【日本を透明強化ガラスドーム型で覆う】 飛行機で、海外に往路出来なくなるので 現実的に厳しい。 ガラスも高額な為、予算も出ない 【キムに、何か美味しい食べ物をあげる】 多分、体格から、甘い物が好きそ…
戦争に行ったことはないし、誰かを殺そうとしたこともない。 なので、銃弾飛び交う前線に放り出された新米歩兵の気持ちは分からない。 それでも、戦争について見聞した知識や情報と、自分の経験を基に、想像してみることはできる。 例えばそれは、濁流み
日本国政府は、NATO諸国の基準に合わせて防衛費をGDPの2%に当たる額まで増額する方針を示しています。財源は増税と言うことなのですが、防衛の分野では、予算の配分に際して合理性に徹しませんと、全くの無駄になってしまうことも稀ではありません。昨日、11月29日に米国防総省が発表した中国の軍事活動に関する年次報告書によりますと、中国は、1935年を目処に核兵器の保有数を現在の4倍強となる1500発まで増強する方針なそうです。‘持てる国’と‘持たざる国’との格差は広がるばかりなのですが、NPT体制の致命的な欠陥を考慮しますと、日本国政府の軍備増強は、無駄などころか日本国を滅亡させかねないリスクがあります。それでは、何故、軍備を増強すると日本国が消滅するのでしょうか。力には攻撃力と抑止力の両面がありますので、今般...防衛には合理性の徹底が必要では-勝てない戦争の問題
今日はいい肉の日 - 初びらとり黒毛和牛 11月25日、29日 メインブログ更新
これまでに食べた一番いいお肉は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようびらとり黒毛和牛日曜日の夜、20%OFFになっていたので、奮発して買い…
一人の軍人が、ある時私に語ってくれました。彼は戦場で半時間の聞、ずっと屍体の上を歩きました。殆ど足の置き場もありません。辺りは一面血まみれていました。このように十字架の道においても、苦痛の上を歩かねばなりません。聖ジャン・マリ・ヴィアンネ周りは死体と血の海聖ジャン・マリ・ヴィアンネ
ある日、ジャシンタの家でルシアは彼女が何か深く物思いに沈んでいるのを見て聞きました。「ジャシンタ、あなた何を考えているの?」「次の戦争よ。沢山の人が死ぬわよ。そして殆どの人が地獄に行くの。沢山の家が焼け、沢山の神父様も殺されるのよ。いいこと?私は天国に行くわ。このことが全て起こる前、夜、天に光が現れるって、マリア様が仰ってたわよね?あなたも天国に逃げておいでよ」ファティマの奇跡1917年(聖ジャシンタが聖母の私的啓示を見て。戦争とはそれから起きた第二次世界大戦のこと)第二次世界大戦の死者の殆どが地獄に堕ちるファティマの聖母
山王神社(長崎市坂本)―片足鳥居・クスノキでおなじみ被爆遺構
今回は長崎市中心部、坂本地区にある山王神社をめぐります。原子爆弾投下に伴い、社殿など神社構造物の多くが破壊・焼失した中、一部鳥居とクスの木が残りました。二の鳥居は「片足鳥居」という名で知られ、平和教育の教材としてながく親しまれています。▲熱線と風化で崩れかけた石燈籠基礎原爆投下後、一の鳥居は完全な状態で、二の鳥居は右半分だけが残りました。残念ながら一の鳥居は交通事故で倒壊してしまい、その後は二の鳥...
特撮で有名な円谷プロの元スタッフのブログです。面白くてためになる「小説」や「お話」「詩」をお届けします。【通常ブログ画面】 からお入り下さい。
アメリカを筆頭とする自由主義国は、ロシアによるウクライナに対する軍事介入を‘侵略’と見なすことで凡そ一致しています。日本国政府も例外ではなく、NATO諸国に同調する形で対ロ政策に踏み切り、旗色を鮮明にしています。しかしながら、ウクライナ東・南部の歴史的経緯からしますと、同地域には、当事国双方のみならず国際社会が認めるいわゆる‘政治問題’があります。ここで言う政治問題とは、純粋に国際法上の違法性が問われる法律問題ではなく、双方の権利主張が対立する問題領域として理解されましょう(国内法の区別からすれば、犯罪に関する刑法ではなく、権利の所在に関する民法上の問題・・・)。ところで、日中間に横たわる尖閣諸島問題については、しばしば‘領土問題’という言葉が使われています。同問題に対して、日本国政府は、‘同島の領有権を...ウクライナ紛争の平和的解決には国際社会の中立化が必要では?
いつも見ていただき有り難うございます。ウクライナ日本人の義勇兵亡くなってしまいましたね。以前。テレビにでている人がいました。その人かも。。インタビューに「困っ…
先日、ポーランドに着弾したミサイルは、ロシアではなくウクライナ軍による迎撃ミサイルの流れ弾である可能性が濃厚となってきたようです。事の真相はポーランドによる調査の結果を待つしかないのですが、ウクライナのゼレンスキー大統領は、当初よりロシアによる攻撃であると強く主張していました。同発言を信じ込んでNATO諸国が反応すれば戦火は瞬く間に広がり、今頃、全世界は第三次世界大戦に巻き込まれていたことでしょう。日本国内でも、ロシアによるミサイル攻撃を警戒してJアラートが発動される事態へと発展したかもしれないのですが、同事件は、一先ず事なきを得ています。ミサイル着弾が大事に至らなかった理由は、ひとえに多くの諸国がゼレンスキー大統領の主張を鵜呑みにせず、慎重姿勢に徹したところにあります。第二次世界大戦時における日本軍によ...危ういゼレンスキー大統領と日本国内の世論
昨日は暑いくらいの陽気昼から留守番を頼んで奥浦へ 奥浦港待合所浮桟橋だがフェリーも来るのだ小さいフェリーだけれど ここは映画 悪人 のロケ地でもある ここに来…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!以前、「帰還兵はなぜ自殺するのか?」という本を読みました。アメリカの、中東戦争の帰還兵がPTSDに苦しみながら、死を選ぶ過…
先日、11月13日、岸田首相は、カンボジアの首都プノンペンで開催された東アジアサミットにおいて、「中国は日本の主権を侵害している」として名指しで批判したと報じられています。尖閣諸島並びに東シナ海のガス田問題を念頭に置いた発言であり、同首相は、頓に対中強攻策への転換姿勢を鮮明化しています。その背景として、近年の米中対立の先鋭化も指摘されるのですが、そもそも今日の脅威を造り出した責任は自公政権にあるのではないかと思うのです。故安部元首相の功績としてしばしば語られるのは、「自由で開かれたインド・太平洋構想」を提唱し、中国封じ込め政策の基本的な枠組みを構築したことです。このため、安倍政権については、国葬に際してもアピールされたように対中強硬派としてのイメージが強調されています。しかしながら、その反面、連立政権を組...マッチポンプな自公政権―中国に対日攻撃の口実を与えた罪
ジョージ・オーウェルの作品、『1984年』を以て世に知られるようになった二重思考の起源は、おそらく前近代にまで遡るのでしょう。もしかしますと、人類が、コミュニケーションの手段として言葉を使うようになったその時から、他者を欺く偽りの言葉のみならず、他者に対する言葉による思考の強制は始まっていたのかもしれません。そして、こうした利己的、あるいは、傲慢な行為が多くの人々に不利益や損害をもたらしたり、精神的な苦痛を与えたからこそ、他者を騙す嘘や思考の強要は、道徳律や法律によって禁止されるに至ったのでしょう。『1984年』がディストピアと評されるのも、人類にとりまして、その世界が実現して欲しくないものであったからに他なりません。そして、半世紀以上も前に執筆されながら、オーウェルの作品が今日まで読み継がれてきた理由は...創価学会も二重思考?―平和は戦争なり
初めてブログを読む方はまずはこちら↓↓からお読みくださいいつもありがとうございます🙇♀️応援よろしくお願いします↓↓にほんブログ村 ↓↓引き寄せの法則ランキング今日の『note』の記事はこちらです↓↓オンラインセッションのキャンペーンについて↓↓誰も知らな
年金の納付期間を5年間延長し、65歳になるまでという案が厚労省で浮上してきているみたいですね。一人当たりおよそ\100万の負担増なるのだとか。僕は今60歳。…
新型コロナウイルスのためにまだまだおびえている人も多いのかもしれない。 抗生物質戦争により負傷した兵士の傷から感染を防ぐため。感染症のリスクをなくすため抗生物質ができた。傷からの感染症が減り兵士の死亡も減ったようだ。傷は完治し元気に生活できるようになったのかもしれない。 インフルエンザ風邪が流行。中でも症状の重いもの。インフルエンザ。研究に研究を重ね。鼻水などから検査しインフルエンザと判断できる。インフルエンザとわかればインフルエンザに効く薬を医師が処方する。 新型コロナウイルスコロナウイルスも風邪のウイルス。今回中国から始まった新型コロナウイルス。世界中で広がっているようだ。日本の国でも新型…