メインカテゴリーを選択しなおす
#レオパルトIIのウクライナへの供与ほぼ決定 #米国もM1エイブラムズMBTを供与へ
世界や中国関連の経済 #軍事的側面から見た最新の政治 #経済情報 を発信していきます
韓国失敗 無人機5機の撃墜も捕捉も 「南北軍事合意」が足かせに?
韓国失敗 無人機5機の撃墜も捕捉も 「南北軍事合意」が足かせに? - ニュース - 北朝鮮を中心とした朝鮮半島総合情報を発信中
一人の軍人が、ある時私に語ってくれました。彼は戦場で半時間の聞、ずっと屍体の上を歩きました。殆ど足の置き場もありません。辺りは一面血まみれていました。このように十字架の道においても、苦痛の上を歩かねばなりません。聖ジャン・マリ・ヴィアンネ周りは死体と血の海聖ジャン・マリ・ヴィアンネ
ある日、ジャシンタの家でルシアは彼女が何か深く物思いに沈んでいるのを見て聞きました。「ジャシンタ、あなた何を考えているの?」「次の戦争よ。沢山の人が死ぬわよ。そして殆どの人が地獄に行くの。沢山の家が焼け、沢山の神父様も殺されるのよ。いいこと?私は天国に行くわ。このことが全て起こる前、夜、天に光が現れるって、マリア様が仰ってたわよね?あなたも天国に逃げておいでよ」ファティマの奇跡1917年(聖ジャシンタが聖母の私的啓示を見て。戦争とはそれから起きた第二次世界大戦のこと)第二次世界大戦の死者の殆どが地獄に堕ちるファティマの聖母
習近平が、沖縄県・尖閣諸島の権益確保は「われわれの世代の歴史的重責」だと発言しました。一方で、日本は、台湾有事の米軍との連携を視野に陸海空の統合作戦本部を設置するようです。いよいよ、役者が揃い、舞台が整ってきた感じですね。きっと秋田の聖母の予言が実現し、日本にとって、不幸な結果を招くのでしょう。尖閣諸島確保は「歴史的責務」習近平氏、軍内部会議で発言共同通信社2022/10/2921:11中国の習近平国家主席が2016年に開かれた軍幹部の非公開会議で、沖縄県・尖閣諸島や南シナ海の権益確保は「われわれの世代の歴史的重責」だと述べ、自身の最重要任務と位置付けていたことが29日、内部文献で分かった。南シナ海の軍事拠点化を指示するかのような発言もあった。発言の約3カ月半後に中国の軍艦が初めて尖閣周辺の接続水域に進入...習近平、沖縄県・尖閣諸島の権益確保は重大な責務(共同)
ウクライナへの莫大な援助の陰で、米軍の弱体化は顕著、中国との戦力差は危険なラインに。早ければ、来年末にも、中国による台湾侵攻があるでしょう。米軍は弱体化しており、戦争に勝つのは困難であるとの報告。中国はさらに多くの軍艦を建造し、米軍戦闘機パイロットはジェット機や訓練を受けず、軍は十分な兵士を採用できない。(DailyMail)この憂慮すべき傾向は、軍事力の強さと米国への潜在的な脅威を分析するシンクタンク、ヘリテージ財団によって火曜日に発表されたものである。ヘリテージ財団は、米軍の強さを示す指数の中で、米軍は「弱い」、アメリカの重要な国益を守れない「危険がある」と評価した。この「弱い」という評価は、昨年、ワシントンのヘリテージ社が記録した「限界」から低下し、この9年間の指数の歴史で初めてとなった。さらに、急...ウクライナ戦争の陰で米軍が劇的に弱体化
自衛戦力をどの程度保有するか、そのためにどの程度の予算を確保するかが昨今議論されています。 防衛関係予算をどの程度確保するかという「予算ありき」の官僚的思考は望ましくないだろうことは過去の記事で述べました。 今回はその前段階、そもそも自衛戦力を持つべきかどうかの議論について私見を述べていきます。異なる意見を否定したいわけではなく、むしろ相互理解のためには意見を開示することに意味があると考えるためです。 危機管理の常道 前述の記事通り、私は国家の自衛戦力を必要なものだと考えています。 『小国では大国の軍事力には敵わないのだから軍事力を備えることは無意味だ』という意見があります。申し訳ないですが私…
目下、明らかにロシア軍は劣勢ですね。腹心でチェチェン首長のカディロフは、低出力戦術核を使うようにと言い出しています。普通に考えて、今後の可能性は三つあります。ひとつは、冬将軍(寒波)の到来で、とりあえず、ウクライナ軍の反撃が停止し、戦線膠着。もしくは、ロシアがこのまま敗走を続けるか、それを防ぐため核攻撃に打って出てくるか。遅かれ早かれ、台湾にも侵攻があるでしょうし、物心両面で準備をしましょう。燃えるクリミア大橋
「徴兵制と日本人の混乱」戦後民主主義の中で生きる私達日本人は、基本的に軍事を知らないし、かつては知らない方が正しいとされていました。都合の悪い事は考えない、見…
私はそもそも争い事自体が好みではないです。痛いことよりも楽しいことのほうが面白いので。 そのため好き嫌いや快・不快による感情的見解として個人や集団の争いや国家の戦争には反対だと述べていますが、今回は一種の思考実験がてら、別の視点、合理性の観点からの戦争反対論を展開してみます。 特に防衛はともかく、外征(外国へ軍隊を出兵すること)への反対論です。日本が他国に攻めるなんてとんでもない話だということを理屈によって考えます。 専門家ではないので大した論理を展開できるわけではありませんし、そこまで新しい視点での見解でもありませんが、愚策は無策に勝ると考えています。よって意見の手札は多い方が望ましく、戦争…
企業の本部・本社部門に長くいたせいか“スタッフ”とか“参謀”という役職にたいへん興味関心があります。 ただTVアニメ『機動戦士ガンダム』のアムロのセリフに「無責任な官僚や無能な参謀の犠牲になって死ぬのはイヤだ!」というのがあるよう
ペロシ議長訪問後に、中国は台湾近海に向けて弾道ミサイル11発を発射しました。うち4発は、台湾の首都・台北付近の上空をまたいで海へと落下したのですが、そればかりか、中国軍は演習と称して大軍を福建省に向けて移動させ始めたようです。SNSやYouTubeではそうした動画が沢山紹介されていますが、万に一つ、ウクライナの時のように、中国軍が長年の宿願であった台湾征服を試みる場合、その時期はいつ頃になるのでしょうか。今年の冬か、来年冬か、それとも、もっと先なのかは、わかりません。いずれにせよ、気候と波の関係から、台湾有事が訪れるのは、高確率で10月以降であろうと思っています。気候や波の条件が良好でなければ、大規模上陸作戦は困難で、台湾でその条件が整うのは、晩秋~冬にかけての時期だからです。今年の春には、ロシアFSB将...中国軍が福建省に兵力を集結、大規模演習を開始
北朝鮮から「義勇兵」10万人が、ウクライナの戦争に参戦するという報道が複数あります。5月にロシア国営メディアが、北朝鮮が10万人の軍派遣の準備をしていると報じたのを、8月5日、ニューヨークタイムズが報じ、以後、各国のメディアが追随して、後追い報道をしているようです。とはいっても、義勇兵とは名ばかりで、実際には、北朝鮮の正規軍が、正規の指揮と統率を維持したまま、義勇兵の名目で参戦するのでしょう。ロシアにしてみれば、無理からぬことです。ウクライナで、ロシア軍は現在、苦戦しており、主に兵力不足から進撃は停滞しています。ロシアは21世紀以降、破綻した経済を立て直す為、大規模な軍縮を続けてきました。1992年、ロシア連邦軍は280万人を数えましたが、それが近代化政策の下、ウクライナ戦争直前には90万人まで縮小されて...北朝鮮軍10万人がウクライナ戦争に参戦(ロシア国営放送)
「病気のことを色々と調べているけど、病気になりたいの?」 「そんなわけあるかい、健康を守るためには病気について調べなあかんやろ」 「戦争のことを色々と調べているけど、戦争になりたいの?」 「そんなわけあるかい、平和を守るためには戦争について調べなあかんやろ」 これは等価だと思うのですが、どうにもご納得いただけないことが多くて寂しい限りです。 健康を維持したい人はそのために不健康に繋がる行動や病気の原因を調べて対策を取ります。 エンジニアは製品に不良が出ないよう過去の失敗事例や故障モードを調べて対策を取ります。 同様に、平和を守るためには軍事や戦争について調べてそれらが発動しないように対策を取る…
重機、兵器、かっこいい!浪漫! このハバロフスク要塞博物館では、ほんと、所狭しとこういったものが並べられていて、勝手に触るどころか、乗って動かす事が出来るのだ! 子どもたちにまみれても気にしない!!うひょー!!! 前の話はここ! 次の話はここ! [旅・ロシア極東編]の最初はここから!...
初めての韓国型戦闘機KF-21「ポメラ」が今月末初めての試験飛行を控えて地上滑走をする姿が最近初めて公開された。 来る2026年まで開発されるKF-21は段階的に5世代ステルス機で改良されて国産超音速巡航ミサイル、極超音速ミサイルなど北・中・ロ...
露軍 #タルナード #Торнадо ロケランで攻撃 ウク軍 #マーク19グレネードランチャー や #カエサル155mm自走榴弾砲 で反撃 ☆ロシア軍3か月間の戦死者数が アフガン紛争(10年間)を超えてしまう ☆鉄ちゃん風味 懐かしの装甲列車現る...
スイスの古典『民間防衛―あらゆる危険から身をまもる』(国民防護/Zivilverteidigung)からの、一文の抜粋ページ。...
ロシア、軍事作戦の第1段階ほぼ完了 ロ軍死者1351人=国防省 [ロンドン 25日 ロイター] - ロシア国防省は25日、ウクライナにおける「軍事作戦」の第一…
戦艦「大和」vsイージス艦全く勝負にならないと思いきや。まさかの。最新兵器には盲点がある。(@_@)https://youtu.be/FCAoymOLcNU戦…
〇ロシア国内で反戦民主化デモ多発 米国はウクライナを見殺しか?
プーチンとロシア軍によるウクライナ侵略が進んでいますが この暴虐は決してロシア人の総意ではないと示しています ロシア各地で反戦行動、警察は1600人余りを拘束 ロシアのウクライナ侵攻を受けてモスクワ、 サンクトペテルブルク、エカテリンブルクと いったロシアの...
ロシア軍は兵力が増えただけでなく 攻撃位置に ついている部隊も増加している模様です ウクライナ国境に集結したロシア軍 大隊戦術グループの数は120~125個に 膨れ上がっている、1個あたり1000人の兵員構成 ウクライナを包囲するロシア軍の半数 近くが攻撃...