メインカテゴリーを選択しなおす
その2 経済がなかなか復活出来ない原因は、土台が壊されているからですよ。 数字をちょっといじる程度では、復活は難しいと思います。建物にしても、何にしても、「基礎」が大事なんですよ。建物は、柱がしっかりしてないと、グラグラしてすぐ壊れる。それと同じことです。 「官から民へ」これが愚策の根源です。電気水道ガス、インフラは国で守らないとダメです。ここが安定してないから、国内の工場が衰退して、仕方なく拠点を海外に移しているんです。 手取りを増やすには、やっぱり経済を活性化させるしかないと思う。多くの企業が、土地・光熱費や人件費の安い海外を求めて海外進出したことに衰退の原因があると思う。殆どの工場は地方にあったと思うけど、今や地方に工場が無くなっている。これが人口減少、地方衰退に繋がっていると思う。 >ものづくり大...沼の大鰐その2
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! 皆さんに、伝えないといけないことがいっぱいあって、今回も「その1」と「その2」で分けて投稿しています。 今回、タイトルのイラストでAI(Copilot)を使って見ました。「沼の大鰐」のイメージと書いたらこの絵が出てきました!😂 マイクロソフトの「ペイント」に、いつの間にか凄い機能が加わったの知ってますか? 人物の画像を入れて、「背景の削除」を選択すると、なんと!自動で切り抜きをしてくれるという。この機能は凄いですね。早速使ってます。 このgooblogで、写真だけを投稿するという「フォトチャンネル」というものがあったので、今後、AIで作成してもらったイラストを投稿してみたいと思います。ここは政治とは無関係で、単純に「遊び」です...沼の大鰐その1
保守狩り「その1」からの続き・・ ここは「その2」です。 国民民主も何かあったようですね。 >【榛葉賀津也】大揉め、、立憲野田佳彦の嫌がらせに、ついにブチギレる榛葉幹事長、、【国民民主党玉木雄一郎立憲民主党野田佳彦】 国民民主、まともな政治家になってきたと思います。 個人的に気にして見ている部分は、やっぱり安全保障の部分です。少し脆弱な部分が気になりますが、若いので、柔軟性はあると思います。 >国家公安委員長の秘書が『帰化した中国人』!?|坂東忠信×小名木善行 これがちょっと怖いですね。帰化人と言えども、お構いなしに支配しようとするのが中共です。秘密警察も放置したままでしょ?何考えてんの? 海外でも同じことをやっているんですよ。秘密警察はヤバいです。>ついに現れた超大物が証言!アリスグオは中国人でスパ...保守狩りその2
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! 今回、かなり長くなってしまったので、「その1」と「その2」に分けて投稿することにしました。 このページは「その1」です。 自民党だけじゃないですね。与野党で、「保守狩り」が起きています。与野党関わらず、保守政治家のみなさん、気を付けてください。やっぱり、おかしな現象の原因は、媚中勢力ですよ。もう、今は「答え合わせ」をしている感覚です。圧力に負けたら、中国と同化した社会になります。何であの国が、いいと思うのかよく分からない。まるで信者のようです。洗脳の力って凄いですね・・。そもそも、人を支配して楽しいって思える感覚がよく分からない。 「寄付者の名義が解っている寄付金」つまり「出所が解っている寄付金」の金額ランキング人のこと言えない...保守狩りその1
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! 高市早苗氏を総理に!よろしくお願いします! 「高市早苗チャンネル」←ここチャンネル登録しておきましょう!凄くわかりやすく説明してくれています。>【自民党総裁選】政権公約エネルギー・資源安全保障政策について【エネルギー自給率100%目標】 個人的には、政治姿勢や心構えを変えるというよりも、「仕組み」を変えた方がいいと思います。基盤は大事ですよ。自民党のおかしい部分と、その改善策のアドバイス・全員一致しないと、日本のための法案が通らない。一人(少数意見)の反対意見で潰される仕組み。賛成多数で決まるように改善してハードルを低くし、仕事効率化を!議論ばっかりして、何も決められないのは、単純にここが原因だと思います。・総裁選推薦人20人集め...サイレントインベージョン
ご訪問ありがとうございます早いもので もう4月🌸 ご入学・ご就職の方、ご家族の皆さま おめでとうございます3月の記事と拍手数更新できないことが気になりつつ 書く余裕がない3月後半でした『お知らせ』『変わってない‥』とも、実家の話母親の他界で 私のことを娘と呼べる人はどちらもいなくなり「3月という卒業の季節に 私は娘を卒業したのか‥」と年月を感じました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! 何故か安部派ばっかり悪者になってませんか?これ、モリカケ桜騒動と似てるかもしれません。話によると、殆どの人が問題だと思ってなかったみたいです。 お勧めの動画はこれです。非常に分かりやすい。 しかし、逮捕者は出るかもしれないと言われているようです。 そもそも、これの一番の問題は「宏池会」じゃないですか? 「宏池会」のパーティーに来ている殆どの人はチャイ国人ですよ? 外国人の献金はNGなのに、パーティー券になるとOKになっている状況は、どうみても大問題ですよね? これじゃチャイ国に乗っ取られているのと同じです。やっぱり、米国に支配されているんじゃなくて、チャイ国に乗っ取られているんですよ。そしてチャイ国人にとっては今米国と対立...裏金疑惑
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! あけましておめでとうございます!今年も、少しでも問題解決の糸口になれるよう、情報収集と分析をしていきます。年明け早々に大きな地震!?ニュースを見ると大変なことになってますね・・・。そして、日航機と海保機の衝突事故!?・・・そして北九州の商店街大規模火事!?一体どうなってるの?? 能登半島地震 >皆さんの善意は、義援金に集中させてください。フェーズ毎に必要な事は変化します。 この地域に行くルートが2つくらいしかないそうで、どちらも道路が土砂崩れなどで遮断されてしまって、物資を届けるのが空路か海路しかないとか。日本海って、通常でも波が荒いですよね。大きな船が止まる場所がないようで、上記のように「ホバークラフト」に重機と物資を乗せ...裏金問題の裏側で
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! ネット上では検索すれば出てくる情報だけど、テレビでは何故か出てこない。そういう情報を拾って見ると、こういうシナリオが見えてきました。 ん~、岸田首相の顔が・・、何とも言えない嘘っぽいイメージの顔なので色々と誤解されやすいタイプの人なのかなと思ってしまう。安部元首相の誠実そうな顔のイメージと比べると、そういう意味で、だいぶ損をしているのかな? 岸田首相がうんたらというより、森元首相に焦点を置いて、結果・結果で線で繋がれた動きを見るとわかりやすいと思います。この続きは後半で。岸田首相の「X」旧Twitterです。現在、能登半島地震の被災地の状況について熱心に投稿しています。彼は彼なりに、頑張っているということは、国民として知っておく...岸田の乱
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! プーチンの発言から見えるもの 全文が見当たらないですね。 >【第581回字幕あり】プーチンの真の考えが流出! これも全文とはいえないけど、報道されてない部分が出てます。 一部、気になった部分を抜粋します。 ほんとに、つい最近の話です。 >プーチン氏、ウクライナ戦争の目標は「今も変わらず」拘束の米記者ら解放には条件 この米国のパートナーというのは、梅さん政権とは関係ない人物ということですかね? 地球の歴史の中で、パレスチナ国家が存在したことは、一度もありません。 随分前からこの地域も偏向報道が酷いと言われ、それでこうやってYouTubeなどを使って、自主的に現地の取材などをして、情報発信をしている。偏向報道によって事実が...タッカー・カールソン&プーチンインタビュー
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! 人の想像を軽く超える行動を取るのがチャイ国です。 中共は人権無視の国だから、こういう事件が発生すると「台湾のせいだ」と言ってそうですね。そして、これを利用してさらに警備を強化すると言ってるみたいです。そこは台湾の領海だと思うんですが。 >台湾・金門島付近で、中国海警船と台湾側の船が1時間にらみ合い 台湾海巡署(海上保安庁)によると、中国海警局の船1隻が20日、中国福建省沖にある台湾の離島・金門島付近で、台湾当局が管轄する海域に進入した。台湾側の船と約1時間にらみ合った後、現場を離れた。 そして更に、フィリピンでも同じような漁をしているみたいです。 巡り巡って自分たちの食べるものも無くなるってことなんだけど、そういうことも、もうわか...台湾緊迫!?
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! 中国で台湾省代表団を勝手に作ってるみたいです。 >中国、台湾統一へ愛国教育士気くじく意図も―現地民意、離れる一方「台湾では『自分は中国人ではない』と思わせる洗脳が行われており、台湾同胞が自らを中国人ではないと考えるのは悲劇だ」 何を言う。中国と台湾が同じ国なら、戦争なんかしてないだろ。 この国は元々がこういう国なんですよ。まともな国と思ったらだめです。中国では今年1月に「愛国主義教育法」が施行された。台湾統一のため宣伝教育を強化することが盛り込まれた。習国家主席は今月6日、内外の愛国勢力を結集し平和統一の取り組みを進めるよう指示しており、それを支えるのが愛国教育だ。 この「愛国教育」こそが洗脳教育です。お間違いなく。自分たちが侵略...世界中に浸透するサイレントインベージョン
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! 次から次へと、ゾッとするような情報が出てます・・。 >#516独占スクープ!各省庁のデータ管理はあの国が関係していた >#517【後編】独占スクープ!各省庁のデータ管理はあの国が関係していた 一応、一般競争入札に「予算決算及び会計令第71条」という規定があるけど・・・ 反社はダメだけど、反日はOK、スパイもOK意味わからない ここに関わってきた省庁の人たちも、落札金額結構安い。大体半年から1年くらいの契約でやっている。ある省庁からも聞いたことはあるけど、安いと入れちゃってんですよ。 やっぱり、出てきました。役所の入札。安物買いの大損。 前回ブログで書いた通り、安い物で入札すると、チャイ国製品が優先される。それで、知らず知ら...セキュリティ・クリアランスの重要性
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! LGBT理解増進法、採決で大騒ぎ。 維新と国民の案を”丸飲み”したという話ですが・・・。 >与党、LGBT法案を提出立民は共社と対案共同提出”自民、公明両党は18日、LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案を衆院に提出した。令和3年に超党派議員連盟が中心となってまとめた法案を修正した内容だが、自民内には依然「差別をかえって助長しかねない」などと懸念が残っている。一方、立憲民主党は同日、対案として修正前の議連案を共産、社民両党と共同提出した。” 立民、共産、社民らは、お気に召さない様子ですね。 どういう内容になっているのかわからないけど、特定野党らが気に入らないということは何かカラクリがあるのかもしれません。しかし、媚中の公明は喜...自民党は変わった・・・
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いいたします! また出てきました。何かがおかしい危機意識、3回目です。 岸田一族「首相公邸」大はしゃぎこれ、公邸ではしゃぐことが問題とメディアでは煽ってますが、問題はそこじゃないですよ。 岸田首相は、ここで暮らしているわけだから、親族を呼んで羽目を外す、プライベートなことはまぁまぁ仕方ない部分があると思う。一番の大問題は、写真の流出です。これは大問題ですよ。プライベートで撮った首相の親族の写真が、簡単に記者の手に渡り、記者が喜んでそれを叩くネタとして持ち出して報道している。どれだけの写真が流出したのかわかりませんが、報道では親族の顔をぼやかしているけど、実際の写真はクリアに見えているわけじゃないですか?もし、親族の知り合いの中に、または写真を手に...何かがおかしい危機意識3
和歌山の自然公園、「友ヶ島」に行ってきました。廃墟好きの長男と、ハイキング好きの私、キャンプ好きの次男の利害が一致し、前泊は加太でキャンプ、次の日に友ヶ島ハイキングという1泊2日の日程です。 友ヶ島は、和歌山県の島。和歌山市加太から、高速船で20分ほどで行けます。第二次世界大戦まで、防衛の要所だった加太と友ヶ島。 旧日本軍の要塞の跡が、自然豊かで起伏のある島に取り残されています。 宿泊に利用したのは、休暇村紀州加太オートキャンプ場。 区画があまり広くはないですが、子どもの目が届きやすく、電源サイトが標準なので、小さいお子さんがいたり、初心者にも優しいキャンプ場です。 調理の薪はいつものように山…
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! ちょっとヒヤッとするニュースですが、思ったほど騒がれず、穏便に済んだ感じです。 動画を見た感じでは、ロシア軍機が米無人機に突進してきたように見えます。この動きは何を意味するんでしょうか? この後、チャイ国は何故かあちこちで仲介屋を始める。ロウ仲介から始まって、イランとサウジ、その次がイスラエルとパレスチナ? メディアはチャイ国の仲介を喜んでいるようですが、これは、チャイ国にとって都合のいい仲間と手を組ませているようにしか見えない。ちょっときな臭すぎる動きです。イスラエルの保守ネタニヤフ政権にとっては大きな打撃です。左派にとっては喜ばしいことなのかもしれませんが、それは中共の息のかかった赤い勢力が手を組むということですよ。更に世の中が...無人機衝突で米露緊迫
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! まさか、あの”角の人”が、警備員の人に議事堂の中を案内してもらってるとは思わなかった。>2023.3.7【米国】タッカー・カールソンが公開した映像【及川幸久−BREAKING−】※多言語字幕ありMulti-verbalsubtitles※ >2023.3.10【米国】1月6日のナンシー・ペロシ【及川幸久−BREAKING−】※多言語字幕ありMulti-verbalsubtitles※ そして、ペロシが怪しいと思ったら、家族でやってたとは。あの”角の人”と一緒に写ってたのは、ペロシの息子ではなく、正確にはペロシの義理の息子「娘の婿」だったようです。ずっと息子だと思ってました・・・。確か、娘とエプスタインと何か関係があるんですよね。被害...1月6日事件の真相
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! ちょっと、耳を疑うような・・ギャグのような、とんでもない情報が出てきました。 たまたま見つけました。2019年の記事です。>ロシアには「電話で文句みたいなことを言い」、北朝鮮には「北京にある北朝鮮大使館へFAXで抗議する」日本の外務省北朝鮮がミサイルを発射するたびに日本政府は、「北朝鮮に対し北京の外交ルートを通じて厳重に抗議した」と発表しますが、それは北京にある北朝鮮の大使館にFAXを送っているだけなのです。 えーーーーーー⁉😱マジで?以前から外務省は怪しいとは思っていたけど、日本を守る意識が全くない。 これは、笑い事じゃないですよ。大問題です!今回の北のミサイルは、街から目視で見える距離です。 花火じゃないから。ミサイルですよ...何かがおかしい危機意識2
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! いつもの手口です。ギリギリのところまで追いつめて、救世主のように手を差し伸べる。チャイ国と関わる国の記事を見ていると、よく見かける動きです。やっぱりそうきたか。 前に一度、動画を作りましたが・・チャイ国を例えるなら「虎の威を借りる狐」です。虎の威を借りる狐 自らに権力・権威があるわけでもないのに、他人、特に仕えている者の威光を背景に権勢をふるう者のたとえ。 >虎の威を借りる狐は新たな虎を模索中? チャイ国は自ら表舞台に立とうとしない。←今のところは・・都合よく動くアバターを利用して世界を支配しようとする。米国への浸透工作がバレてきたから、梅さんからプーチンに乗り換えようとしている。だから、ロシアがチャイ国に依存するような動き...中国の下心
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! 「光に群がる闇」いいことをしているところ(光)に向けて、闇勢力が群がっている。光と闇は表裏一体。闇を叩こうとすると、光まで一緒くたに潰されてしまう。今までは目立ってなかった闇勢力、闇の勢力が強くなり過ぎて社会がおかしくなってきている。そんな風に感じます。 >“太陽光パネル”の知られざる闇。「米ができない」農家が嘆く理由とは いくら政治家でも、小学生くらいの科学の知識は持つべきです。元総理大臣とは思えない。 彼は東日本大震災の時、米国の支援を断ったという疑惑が出ています。「米国が日本を乗っ取りに来るとかなんとか?」・・何か変な宗教にでも入ってるんですかね?自衛隊の支援を断った韓国のセウォル号と似てますね。 メガソーラーを巡っては、...光に群がる闇
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! スパイ気球、米国では大騒ぎになっています。本当は、アラスカのところで撃墜しないといけなかった。 しかし、梅さん政権は、アメリカ人が気付くまで動かなかった。 しかも、アメリカを横断するまで待っての撃墜。日本ではただボケーっと眺めてるだけだけど、どうもその気球は、操縦もできるようで、衛星よりも速度が遅いため、じっくり米軍基地を眺めて、データを収集していたようです。ちょっと怖いですね。たかが気球、されど気球。 気球が複数のアンテナなど通信傍受機器を搭載していたことも分かった。 米国の核施設の上空をウロウロしてたそうです。それにも関わらず梅さんは、「重大な侵害ではなかった」という。 その後また、別の「小型車サイズ」の物体が侵入し撃墜。...中国のスパイ気球
「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! 米中覇権争いと見られているけど、実は「主権侵害」に気付いた米国😑 スパイ気球騒動によって、米国が改めてチャイ国による浸透(サイレントインベージョン)を自覚した瞬間だとも思います。 梅さんとチャイ国の繋がり、関係性。何らかの取引をしていた感じ。主権を取り戻すために、チャイ国に対して更に厳しい対応になると思います。メディアは、米中の覇権争いと見てますが、これは米国にとっては「主権侵害」ですよ。 わかりやすいのが、梅さんの気球に対しての発言 >バイデン氏はテレムンドに、中国のスパイ気球は「重大な侵害ではなかった」と語った スパイ気球は、海南島から打ち上げたようです。海南島はリゾート地でもあると同時に軍事拠点でもある。 気球は、グアム...「覇権争い」ではなく「主権侵害」
駐豪州中国大使、年初挨拶で警告!「かつての敵国・日本が再び軍的脅威に…歴史を忘れたら繰り返される。AUKUS批判、原子力潜水艦所有間違い。乾杯!」【オーストラリアABC】
NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】オーストラリアABCで、駐豪中国大使・肖千氏が新年会見で「敵国だった日本との協力は慎重になるべき」などなど警告したと報じていたので記録しました(青字はナレーション)クワッドなどで準同盟国とも言えるオーストラリアと日本の関係にクサビ
【サイレントインベージョン】シドニー大学の1/4を占める中国人留学生。中国による介入懸念で対策へ【オーストラリアABC】
NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】オーストラリアABCで、オーストラリア政府は、大学に保管されている「データ」や「知的財産権」を外国のサイバー攻撃等から守る対策をとる事を決めたと報じていたので記録しました(青字はナレーション)今回の決定の引き金となったのは、外国人