メインカテゴリーを選択しなおす
ひんやりな風を浴びながらの青空散歩今朝の我が家は4時半スタート↓朝4時から散歩を熱望する13キロの米俵/ゆっくりダイエット始めたの\この時間は近隣の道路を走る車もほとんど無く近所も静まり返って街が貸し切り状態のよう悠々と好き放題歩いて散歩は終了...
気温が上がると現れるブツブツ、汗疱気温が上がる時期になると指や手のひらに汗疱(かんぽう)が出てくる汗をかくとふつうは皮膚の表面に出てくるよねところが汗疱(かんぽう)は汗がうまく出ずに角層の中に詰まって溜まってしまうのその溜まった汗が1~2mmの小さな水ぶくれとなって指や手のひらにたくさん現れる汗をかけばかくほど水疱は広がり痒いんだ、これが…見た目も悪くて荒れた手は恥ずかしくて人前で出しにくい憎き汗疱(...
どうも、ハイ子です。さてさて「マッチングアプリ再開…その1」の続きです。あ、その前に。私がやっているアプリは【アンジュ】です。こちらのアプリ、20代以下の方は登録できません。偏見を恐れずに言うならば、20代のママ活希望男子は存在しませんし、
こんにちは、アジです。 今日は寝不足でした。まだ火曜だというのに、夜な夜な室内の植物群の手入れ。 枯れたままになっていた葉をカットしたり、グラついているものに土を足したり。 愛情が足りなかったか、水が足りなかったか、構いすぎたか。姿を消してしまった鉢を片付けたり。 気付けば2時間も経っていました。 仕事もこんな風に夢中になれたらいいのにですね。 庭の野菜含む植物に加え、室内の植物もおひとりさま暮らしの癒やしになっています。 朝はいつもバタバタ。咲いた花をゆっくり観察することも出来ませんが、車の窓越しに一瞬だけ目にする花壇の花が小さな幸せです。
こんばんは、アジです。 今夜のひとり飯(晩ごはん)は、チーズなしのタコライスとトウモロコシで夏っぽいプレートにしました。 昨日は冷やし担々麺?ジャージャー麺?を作ってみたかったのですが、それ系の調味料を持っていないので作れませんでした。 夏っぽいメニューをこれからは食べたくなるでしょうから、即席調味料でも良いので用意しておかないとですね。 【6月4日(火)のひとり飯】 チーズなしのタコライス 茹でトウモロコシ サニーレタスとキュウリのサラダ エビカツ タコライスの材料は揃っていたのでスライスチーズを買ってきたのですが、チーズを使うのが勿体なくなってチーズなしのタコライスにしました。 無いとちょ…
どうも、ハイ子です。ここ最近めっきりブログ投稿を怠っておりました。今年に入ってこのくだりから始まる記事が多いことは重々承知しております。ごめんなさい。で、いきなりですが表題の話です。実はマッチングアプリを再開しました。今年の2月から4月にか
おはようございます、アジです。 食欲旺盛で元気になってきた最近ですが、なんだか気怠い土日でした。 窓を開けて空気の入れ替えをしていても、爽やかな風が入ってこないんですね。空気がモヤついてカラッとしていません。 外からの湿気も体に悪さをするようで、漢方では体に湿気がたまると水毒となるようです。 この時期は低気圧でカラダもむくんでしまうでしょうから、食べるものや飲むものにも気を配りたいですね。 ということで、花が咲いているいま、どくだみ茶作りです。 抜いて→洗って→干して→保管 今日は生葉のまま煮出しました。いい色出てます。 母親から食パンをもらっていたのですが、パン断ち中だったので冷凍庫に入れて…
こんばんは、アジです。 最近は体重計(体組成計)に乗るのが日課となっており、日々の体の変化をつぶさに観察しています。 筋肉作りを趣味としている人が、僅かな変化に一喜一憂する感覚はこんな感じなのでしょうね。 そんな私もその最中。これをダイエットというのかどうか分かりませんが、ベスト体重に戻すべく体重を意識しているということは、そう呼んでも問題ないかと思います。 Wikipediaによると、ダイエットとは食事の量を制限したり、運動や身体活動を増やしたりして減量することをいうそうですから。(運動はしていないけど、バナナやこんにゃくを食べているのでダイエットをしている気分にはなっています) タイトルの…
コンニャクで粗食にするつもりが一晩で板コンニャク1枚を平らげてしまった
こんばんは、アジです。 ササッと夕食を済ませて寝るはずだった金曜の夜。予定が狂い、いつもと変わらない週末の夜となりました。 盛り上がっていた気分に水をさされ食欲もあまり沸かず。フルーツヨーグルトを食べて夕食はおしまいにしようと思っていました。 バナナ、ミカン、ヨーグルト、梅ジャム、蜂蜜。 しかし、遅くまで起きているとやはりお腹は空くようで。破裂しそうなお腹の件もあったので、コンニャクを使うために肉じゃがだけを作ることにしました。 大きなジャガイモ1個に、豚肉100g位、板コンニャク1枚、玉ねぎとグリンピース。 板コンニャクは業務スーパーでたしか59円くらいだったもの。コンニャクは賞味期限が長く…
おはようございます、アジです。 本当なら今ごろ、そろそろ湯けむりが見え始め、久しぶりのプチ旅行に高揚感を覚えていたことでしょう。 それがこうして、洗濯機を回しながらブログを書いている。 せっかくの希望も夢物語となりました。 無職期間と収入のない期間が終了し、片道70km程度の遠出(温泉を含む)は数回行きましたが、ガソリン代がネックで100km超えは長いこと走っていません。 覚えている限り、片道150kmを最後に走ったのが昨年の夏。 それくらいの距離であれば日帰りは可能で、宿泊を伴う遠出はもっと長い期間していません。 しばらく続いていた不調和から抜け出せたのか、最近は遠くまで走りたくて仕方がない…
食べることが楽しいから元気が出てきたのか、元気が出てきたから食べることが楽しいのか
こんばんは、アジです。 2月から下腹が出てきたのを皮切りに、一時の食欲不振の時期を経て、着々と様変わりしていっている40代おばちゃんの体。 相変わらずベスト体重+1.5〜2kg代をうろついています。 それもそうなんですよね。GWを境に食べることが楽しくて、2人前のご飯を食べたり、スイーツを食べたり、自分では買わないお菓子を貰って食べていればそれまで通りとはいきません。 現在は熱もおさまりましたが、5月中はパウンドケーキ作りにも凝っていました。1人で食べる適量を明らかに超えていますね。 お昼ご飯に毎日パンを食べるのも最近はやめており、パンを買わない代わりに「おにぎり+おかず」や弁当を買うようにも…
こんばんは、アジです。 スシローのウニはいくらするのかしら? はま寿司は?くら寿司は?かっぱ寿司は? そう思い、スシローとはま寿司のメニュー一覧を開いてみましたが、ウニを見つけることは出来ませんでした。 いくら・ウニといえば寿司屋の定番メニューだと思っていましたが、いまは期間限定でしか販売しないのですかね? 昨日は贅沢にも貰いもののウニでウニ丼のひとり飯。 ウニの数え方が分かりませんが(1個?1切れ?1尾?)、軍艦数個分のウニを食べました。 メニューは、ウニ丼、生姜焼き、ジャガイモの味噌汁、豆苗とパセリとセロリとミニトマトのサラダ。 豆苗以外は自家栽培の野菜でサラダです。 粗食のあとの贅沢な食…
こんばんは、アジです。 直近の粗食が体重減少に効果を発揮したのか否か? 乗ってみるまで分からないというのもドキドキ感があり、昨夜は体重計に乗るのがちょっとしたイベントでした。 見立てでは数百グラムは減っているかと。 体重を計るタイミングが夕食前なので、1日の摂取量がそのまま反映されるわけではないのが残念。 それでは、昼夜粗食で過ごした翌日(5月30日)の体重の変化は? あれれ、前日より100g増えています。 おかしいですねえ。 おかずを食べなくても、タンパク質を摂らなくても、体重減少に効果はありませんでした。 しかも、この日の夜はいつも以上にお腹が膨れ、胃腸の中身が行き場を失っているようでもあ…
邪気から身を護る術を実践してから切り替えが早くなったように思う
こんばんは、アジです。 周囲の状況や空気に意識を持っていかれやすく、やられやすい私でしたが、最近自分なりの方法を実践してから空気の切り替えが以前より早く出来るようになってきました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=…
こんばんは、アジです。 4月に植えていたミニトマトが本日初収穫となりました。 春から夏日が続いたので植物が夏だと勘違いしたか、まだ成長間もないのに実を付け始めていたんですね。 そこからまたグッと冷え込んだり雨が続いたり、安定しない気候の中でやっと熟したミニトマト。 虫に先にかじられてます。 このまま夏まで長く実ってくれたらと願うばかり。 庭やプランターがなくてもキッチンや室内で野菜を作ることも可能です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScri…
味噌汁を具沢山にすればおかず無しでもたまにはいいかもしれない
こんばんは、アジです。 ご飯を炊いて、具沢山の味噌汁を作っていると、おかずを作るのが面倒になりました。 具沢山といっても、こんにゃく、玉ねぎ、サツマイモだけ。種類が沢山ではなく、一つ一つが沢山の味噌汁。 これに豚肉を入れれば豚汁になるけど、肉系のおかずを作るつもりで入れなかったのに、ですね。 味噌を入れて火を止めたところで、もうおかずはいいや、となりました。 おかずの無い晩ごはんなんて普段は耐えられないのに、前夜2日とも唐揚げを沢山食べすぎたからかもしれせん。 納豆もあったから、というのもあるのでしょうが、味噌汁を具沢山にすればたまにはおかず無しでも良いですね。 写真はおかずを入れるつもりで冷…
こんばんは、アジです。 今日はお昼ご飯にうまい棒を食べました。のり塩味って前からありましたかね? いつも通りお昼ご飯は買う予定でしたが、家にあるバナナ(前記事のバナナとは別のもの)、ミニトマト、昨日食べるつもりで食べなかった黒糖蒸しパン、うまい棒を持っていきました。 お昼というより3時のおやつみたいな物ばかりですが、たまにはしっかり食べなくてもなんとかなるかも?と。 これまでは、おにぎりの具でおかず的要素を得ていたところもあったので、塩気は必要。 今日はうまい棒がその役割を果たしました。 貰いもののうまい棒。家に置いていても食べないのですよね。外だと美味しく感じました。 さすがに夕方にはお腹が…
こんばんは、アジです。 バナナの写真が出てきたら話題はいつもポッコリお腹の件ですが、今回はバナナの話。 先週7本で200円代のノーブランドのバナナを買ってきました。グラムで値段が変わる様で、その中から1番安いものを購入。 好みの黄緑色ではないけど、まだ張りのある美味しそうなバナナ。 ところが、いざ食べようと皮をむくと、上側が一部中まで黒くなっているんですね。外からみた限り、皮が黒くなっている様子も傷んだ様子もないのに。 また次の1本も、その次も同じようにその黒いものがありました。成長段階で虫食いにでもあってるのか、なんなんでしょう。 バナナといっても今回の安いバナナから、ブランドバナナ、下のリ…
ダメもとで応募したリリイベの3次募集で NCT DREAMチソンくんお渡し会の権利を手に入れました! ハナタレです。Instagramもやってます …
やることリストをこなすように行う運動は嫌いだけど、遊びながら体を動かすのは好き
こんばんは、アジです。 増えた体重をベスト体重に戻すべくスクワットをしてみた休日でしたが、もうスクワットはしたくないと思ったほど膝が痛かったです。(たったの10回で) そんな風に「やることリスト」をこなすかのように行う運動は嫌いですが、遊びながら体を動かすのは好きで、日曜は海に面した公園の階段と坂を登り、綺麗な景色と潮風を浴びてきました。 楽しいことをしながら動いているときは、それが苦行ではなくなるんですよね。 正しいフォームや呼吸法で、なんてものは度外視なので理想的なカラダ作りとはいかないとは思いますが、幸せ物質は出まくりです。 ドーパミンとか、セロトニンとか、オキシトシンとか、β-エンドル…
おはようございます、アジです。 目の前の事しか考えられない私ですが、未来の為に行動を起こすところもあるのです。 宝くじも「買わなければ当たらない」といいますし、芽を出すには種を蒔いておかなければ、ね。 種まきは未来の家計を楽にするための大切な仕事です。(食費節約) 苗代を節約するためと実験を兼ねて昨年採取した野菜の種を蒔いていたのですが、もうかれこれ2ヶ月。 何か出てきているけど。 色んな種類のものが出ているけど。 どうみても雑草ですね。 種苗法もあるので採種しても自分で食べるものしか植えませんが、発芽率が悪すぎるのでF1種だったのかもしれません。 芽が出なくてもメゲたりせず、既に実を付け始め…
シェパードを飼われている方からこんなポストが流れてきました別に怖いと思われても仕方ないと思ってますこれだけ精悍な顔立ちしてれば苦手な人は反応するでしょうでも、聞こえよがしに「こわい」「噛みそう」とネガティブな悪口言われたらどう思いますか?直接人に言っても良いことですか?? pic.twitter.com/ncYezLhM3D— maki☆laponsipon (@maki_laponsipon) May 26, 2024 毎日のように愛犬を怖がられて聞こえよがしに「...
こんばんは、アジです。 夜に母親から電話がありました。ご飯を食べに来る?と。 ちょうど外出中だったのでそのまま実家に行くことにしたのですが、魚の煮物の他に出てきたのがコレ。 ニンニクを揚げたから食べて、と。 えっ、昨夜に大量のニンニクを食べたばかりなんですが。 皿には大量の揚げニンニクが入っていたんですね。 母親のことなので国産のニンニクなのでしょうが、さすがに食べ過ぎたらガス(悪玉菌)が発生してとんでも無い事になりそう。 食べたい気持ちはありましたが、半分だけ食べました。 いやはや、前回も私が手羽元の唐揚げを揚げた3日後に同じものを作ってもってきてくれたり、私がカボチャの煮物を食べたいと思っ…
こんばんは、アジです。 体重の増加と変動が凄まじいここ最近。 ついには、体重計を購入してからの1ヶ月間の高低差が、2.9kgとなりました。 5月17日時点での変動幅2.6kgだったので、そこから更に300g増。 2kg程度の増減なら、食前食後やお通じの悪い日ならよくある事ではありましたが、2.9kgともなるともうトイレに行ったくらいじゃ元に戻らない重量ですよね。 重さの単位をイメージするのに私が1番ピンとくるのが精肉なんですが、2.9kgって肉にしたらけっこうな量だというのが分かります。 ここのところ足の裏がやけに痛かったのですが、もしかして原因は体重なのでしょうか? 体(骨と筋肉)が急激に増…
こんばんはアジです、週末の夜です。 今週もよく頑張った自分。 ひとり飯記事を休止したので毎晩の食費にいくらかかっているのか分からなくなりましたが、今はタイパ重視です。 限られた少ない「おうちじかん」をどう使うか。レシートをガサゴソしながら食費を算出するよりも、今は他にすることが沢山。 あれもしたい、これも片付けてしまいたい、あれについても調べたい。 といっても平日の夜にすること(出来ること)なんて限られていますが、寝るまでのほんの短い時間、食べ終わったあとの食事のことばかり考えている暇は今のところ無し。 ひとり飯記事を毎食分書いていたら、他に書きたいことも時間的に書けなくなっていたんですね。 …
現実とこんにちは休憩時間にスマホを見てガクリとうなだれる毎月毎月、心臓をギュッとつかまれるような深い恐怖を抱かせるそんなメールが私にはある今月のカード請求金額の案内 _(:□ 」∠)_もしかしてだけど…楽天カードになりすました詐欺メールだったりしない?...
洗濯槽の掃除にエステーの消臭力洗たく槽クリーナーを使ってみた
こんばんは、アジです。 お風呂のカビと共に最近気になっていた洗濯槽の臭い。使用後は蓋を開けて乾燥させているのに、なんだかモワ〜っと嫌な臭いがしていました。 たいして綺麗好きでもないし家事も苦手。そんな私でもこだわりポイントというのはあって、洗濯槽クリーナーもその一つ。 ジョンソンの「洗濯槽カビキラー」を使ったり、ダイソーの液体洗濯槽クリーナーを使ったり。 常にストックを保管しておき、2ヶ月に一回くらいはクリーナーを使用する生活を送っていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){…
こんばんは、アジです。 楽天ポイントの期間限定ポイント、あろうことか使わないまま失効していたんですね。198ポイントも。 198ポイントって198円ですよ。せっせと毎日楽天スクリーンやメールをクリックしてちまちま貯めているというのに。 気付いたのはたしか3月だったと思うのですが、保持しているポイント額に違和感をおぼえ、履歴を見てみると、既に失効したあとでした。 対象ショップポイント10倍キャンペーンの付与分。 進呈日が1月18日で、期限が1月31日。 13日間で使い切れよ!っていうかなり無茶ぶりな限定ポイントですね。 それでも、期間限定ポイントがある時はなるべく優先してポイントを使用しているの…
給料日前なのにトイレが故障トイレの様子が何やらおかしい水洗タンクの中からチョロチョロとずっと音がする夜中も音がしていたのよね、と母父に見てもらったら給水が止まらずに水が流れっぱなしになってるようだとトイレタンクの水漏れ?...
おはようございます、アジです。 私の最高傑作「あまきんパウンド」に使用した、「くらこん」のきんとき豆。 このパッケージに載っていた、きんとき豆のアレンジレシピが気になっていたので試してみました。 きんときヨーグルト ヨーグルトにきんとき豆は合うのか? くらこんのきんとき豆 きんときヨーグルト 手軽にできるアレンジレシピ ほんのり甘さがおいしい きんときヨーグルト ヨーグルトにきんとき豆、入れたことがないです。考えてみたこともありませんでした。 合わない事はないでしょうが、乳酸菌ときんとき豆の組み合わせって見たこともないですね。 ヨーグルトにきんとき豆は合うのか? 使ったのはブルガリアヨーグルト…
こんばんは、アジです。 ちょっと待って、早すぎるって。 たしかGW前半戦にこすったのに、また出来ている。しかもこの間よりも広い範囲に。 お風呂場のカビの話です。 カビもそうだし、薄ピンク汚れの発生頻度が近年酷い。 そういえば、ここ数年は使用頻度の低い物や、無くてもなんとかなりそうな生活用品(日用品)は買わなくなっていたんですね。 それで、カビキラー系のスプレーも使用していませんでした。 それにしても、前だってそんなに頻繁にカビ取りスプレーをしていたわけでもなかったと思うのに、この違いはなんだろう??? そうだ、「お風呂の防カビくん」かもしれない。 数年前、ホームセンターの閉店セールで激安になっ…