メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます⛄華金!(昭和ワード…)今日も遊びに来てくださってありがとうございます珍しくひとりごはん写真2月9日…肉の日!!…に食べた魚ごはんです。以前記事にした11月以来だわ。さあ今年は何回作るのでしょうか真鯛
先週日曜日は またまた 安佐南区にあるJA直営店 とれたて元気市 へ 鮮度抜群のお野菜がたくさん並ぶ中から 今回購入したのは リーキ ¥24…
▲カダヤシのメス(全長約5 cm)メダカとよく似ているのですが、分類上は全く別の魚です。カダヤシ(Gambusia affinis)は漢字で、「蚊絶やし」と書きます。その名の通り、カの幼虫(いわゆるボウフラ)を餌とするので、蚊を駆除する目的で1913年(大正2年)~1916年(大正5
おはようございます♪ いつも訪問いただきましてありがとうございます! コメントと応援🚩😃🚩 感謝しております(*- -)(*_ _)ペコリ 今週も始まりました 先週はまた理由もなくモチベーシ
おはようございます月曜日☀今日も遊びに来てくださってありがとうございます今週のたなくじ「ゆっくりのんびり行くが吉」と、うっすら「デカ吉」…でした🐢さて、昨日の朝ごはんです。鮭の塩焼き豚バラ大根大根とえのきと白菜と玉ねぎ
クローン病は魚の脂質を摂っても大丈夫なの?ついでにスシローで寿司を食べてきた
サバやサーモンは脂質が多いですが、オメガ3が多く含まれているおかげでクローン病患者でも比較的安心して摂ることができます。
毎月30日、31日はスイミングの休館日。仕事が早めに切り上げられたらステップ台運動ジムまで足を延ばすのだが(←車で片道1時間弱かかる)、今、あれこれ忙しく、と…
鮭は脂質多いけどクローン病は食べてもいいの?栄養たっぷり鮭とクローン病の関係について書いてみた!
鮭の脂質は摂りすぎなければクローン病にも良いとされているので食べたいところですね。でも魚を買うのはお金かかるから気軽に買えない・・・
JUGEMテーマ:イラスト ※ブログサイト「エム活」を閉鎖し、記事の引っ越し作業を行っています。こちらは過去にエム活で配信をした記事の再掲となります。記事のタイトルと本文もその時のものとしています。 (202
ホシフグ謎の大量死で新潟県村上市寝屋漁港にも漂着!漁業者で片付け作業
皆さま遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。 今年も新年は家族で山形県鶴岡市の漁
遅くなりましたが、 明けましておめでとう御座います。 引き続き兄夫婦の観光案内の写真を貼っていきます。 沖縄南ICから本部町まで、 休憩を挟んで約2時間。
こないだのGORITURIの際に「血抜き」について仲間と話をしました 実はアタクシ少し勉強してきまして、見てきた動画はかの有名な「●●式(オフレコ)」の血抜き術 ・脳天締め ・動脈切り の2つをドヤ顔でかましてドバドバ血を抜いたのですが、仲間内より 「それって肝心の身から血が抜けてないから意味ないよ」 と教えられました (´・ω・`) せっかく学んできたのにと、腑に落ちなかったので調べてみましたが、本当に意味ないと感じてきています 動脈切る血抜き意味なし論 かの有名なコタロさんに教えて頂いた動画がこれなのですが www.youtube.com みて頂ければわかる通り、科学的なデータに基づく話に…
「川の中 サケは戻るよ 故郷に」ふと長男が呟いたのは国語の授業で作った一句。故郷を大事にとの意との事。シンプルながら目に浮かぶその情景。どんな思いで作ったのか聞いてみると...その思いにまた。こんな時代。子供ながらに感じる思い。普段忘れがちだけど大切にしたいもの。
一人暮らしの晩酌献立。キャベツと油揚げの味噌汁、ぬか漬け、キムチ納豆、たらと豆腐のさっと煮。愛用のお燗セットで仕上げた純米酒をお供にいただきます。
おはようございます。 夜は 鰤の照り焼きと サーモンのお刺身とで 美味しく魚生活しております。。 肉より魚に目覚めてからは 今は スーパーに行っても 必ず 鮮魚コーナに足を運びます。。 結構お
カレイのお刺身〜〜‼︎(^○^) in 岸和田市 シャッター & アルミサッシ屋 ONEスタイル
さぁー、今日も、現場で、屋根の上を、上り下り〜〜🏃♂️ 脚立も、ハシゴも、 華麗に上り下り〜〜‼︎華麗に、、、⁇カレイ に、、、 ( ̄∇ ̄) ?、、、、、そうなん
釣り〜〜!(^^)久しぶり〜〜! in シャッター & ガラス & アルミサッシ屋 ONEスタイル
今日は、昼から時間が出来たので、久しぶりに、行って来ました〜〜🎣(╹◡╹)
にほんブログ村今日ご紹介するのは、昨日の続き・・・江の島のお散歩中に撮った写真です。今日は食べ物シリーズです。屋台の店先のチョコバナナがカラフルで可愛い雰囲気でした。お魚、イイダコ、お団子などが売られていました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真をクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
秋ですね〜〜🍁(^^) in シャッター修理 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
秋と言えば、食欲の秋〜〜‼︎(^○^)太刀魚〜〜🐟っと 言いたいところですが、今年は、なかなか、釣りに行けてない、、、(T ^ T)でも、でも、でも、でも、そんなの関係ねぇ〜!♫〜〜ふっるーーーー!秋
読者様の優しさをお願いします♪ 連日のTwitterをご覧の皆さんは ご存知でしょうが 疲弊している、これママです 長女の家で3年連続で御座います。 アホなんでしょうね。確実に 無断外泊を成人式でやらかし 逆ギレで彼氏の家に逃げ 本日、平謝りで帰宅 もう、出てけよ、メンドクセー(怒) ランキングクリックが21人も居て 目ん玉が飛び出そうでした。 これからも宜しくお願いします!! 名古屋で釣りしたいけど、餌無いしで fishing-you.com 色々売ってて、見てて楽しい 今回はヒイカにチャレンジする事に 急遽、仕掛けと餌を購入 色々、活き餌もあるので便利 パチンコ屋じゃ無いのよ maruha…
またもや、珍 釣り〜🎣😆 in 泉州 岸和田市 ガラス交換工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
今年は、コロナ禍のせいで、親戚一同の集まりも、中止〜(T . T)てなわけで、いつもなら、連日、呑んで笑って、過ごしていた正月も、そうなると何を していいのやら、、、🤣笑笑て 事で、連日 釣り〜ーー🤗
釣り🎣も、寒い〜〜🤣 in 泉州 岸和田市 ガラス交換工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
この週末、寒かったですねー🥶寒いし、休みの日は、家でゆっくりと、と、思ってたんですが、どうせ、ちょこっと、ホームセンターまで、買い物があったので、そのついでに、近くの港⚓️へ、、、来たるは、岸和田市
🚩外食日記(1307) 宮崎ランチ 「井上鯉・鮮魚店」⑥より、【自家製カツオタタキ】【マイカ】‼️
// ❇️外食日記、 第1307回目は 「刺身」を食べたくて 「井上鯉・鮮魚店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「自家製カツオタタキ +マイカ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【料理】 // ❇️自家製カツオタタキ❇️ ❇️マイカ❇️ 【お会計】 🔰各380円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 住所:〒889-1612 宮崎県宮崎市清武町岡1丁目28−5 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.…
フィッシング〜🐟🐟🐟😁 in 泉州 岸和田市 外壁塗装工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル ( ワンスタイル )
とりあえず、緊急事態宣言が、解除なりましたね。😊まだまだ、気は、緩める事は出来ませんが、、、ちょっと、久しぶりに、我慢していたフィッシング〜🎣
【隠れた名店】乙な菜 重九(おとなな ちょうく)~美味過ぎて2連荘で通った夜~
実に1年以上振りに訪れた乙と菜 重九(おとなな ちょうく)さん。リニューアルOPENしており、メニューもシステムも一新されていました。飯が美味過ぎで、2連荘で同僚と飲みに繰り出した模様をお届けします。マジで超名店ですよ!
【昼飲み】はなたれ野毛一番街店~刺し盛がどえりゃあ美味い名店~
東京出張の際の記事となります。前々から行きたかった飲み屋の街「野毛」にて昼飲みしていきます。同行してくれる方は以前記事で紹介した当サイトファンの方となります!
お魚2匹で4980円で買えないよ~奇跡が クリスマスプレゼント到着
今年のラストの日記ですスロット区間は来年に引き継ぎ帰宅で忙しいので日記は来年でお魚を購入するのに町へ売ってないよ~発見ですが衝撃価格2匹で4980円(;´Д⊂)高額で買えないよそんな商品ケースで1980円(^ω^)キタコレ間違いじゃないの?シール同じで大きさも同じ色も
この魚は別名"ねこまたぎ"と呼ばれており、猫も食べない魚なのです。せびれと、しりびれに毒のある鋭いトゲがあり、触ると危険な魚だった
今日は 碧南海浜水族館 の紹介です。 場所は愛知県碧南市の臨海工業地帯にある私立水族館であります。 中規模ではありますが、近隣の海や河川の生物から歴史などを紹介したり館内にはレストランや土産物店な
今日の朝ごはん鰆の西京漬けめかぶ納豆アボカドと松前漬けの和え物味噌汁(大根、人参、しめじ)古代米キウイ 晩ご飯アジの照り焼き煮物アボカドサラダ味噌汁(なめ…
あ、照り焼きの写真はありませんよ〜。普通の、地味〜な食卓でしたから(笑)。で、メニューが魚だったので、匂いに釣られて貫太がテーブルの下にやって来た。もう夕食は終わり、片付け始めているのに、テーブルの上が、すっごい気になる!だって、同じく魚の匂いに釣られて
魚久の切り落としを、求めて四谷三丁目駅まで、来ました駅から上がってきて交差点のすぐそばです平日10:30に行きましたが切り落としは人気なので売り切れでした9:30に整理券を配るそうですが直ぐになくなるみたいです 雨の日や、天気の悪い日は10
自分の過去を思い出していますと、言うのも私は母に愛されていたのか疑問だからですきっと愛されていたのでしょうでも、普通の母親とは違っていました 食事のマナーに…
TVで何度も放映されている「角上魚類」に買い物に行ってきました TVでは「自家製蒸しあん肝」が美味しそうだったので東京にも何店舗か有る様なのですが、埼玉県所沢市の「角上魚類 所沢店」が大きそうなの
Welcome🌄 イタリアにおける、典型的なクリスマス・イヴ ディナーは、チキンではなく、魚介料理。アメリカ文化の合流により、この村のスーパーでも、丸焼き用の鶏や七面鳥が並んでいるけれど、多くの人は、お魚屋さんでお買い物。普段、週2日午前だけ営業する村のお魚屋さんは、WhatsAppで、クリスマス用・事前予約を受けて下さったので、今日は引き取りにゆくだけ、ありがたいことに、行列フリーと、ずいぶん効率が良くな...