メインカテゴリーを選択しなおす
近所の大人たちが夜遅くまで、外で何かを探しているようでした。 呼びかけるような声が、寝ている僕にもずっと聞こえていました。 なにが起こっていたのかは知らされていませんでした。 いつもと違う、とても不安な夜でした。 【沙河】昭和五一年~昭和五二年 (十六)② それからは沢井さんと一緒に帰ることはなかった。 小学校に入学してから、一度も同じクラスになったことがないので、学校では遊んだこともなかった。時々は、帰り道で、僕のずっと前を歩いているのを見ることもあった。だけど沢井さんは僕には気づかず、僕も追いついて話しかけることもなかった。 その年は、秋が来ると、急に気温が下がった。時々、霜が降りるくらい…
八木山動物公園へ行って来たので、その写メールを入れてみます赤ちゃんの命名は、既に母親となったお客様から、娘さん息子さんの命名として。命名させて頂いた娘さんが、妊娠して安定期に入ったくらいに、命名をご依頼される場合もあり・・最初のお客様からは、そのお孫さんになるので、感慨深い気持ちになったりする。その関連でたまにではあるけれど、犬やネコをお迎えするから、ペットの名付けってお願いできませんか?というお...
【中学生男子(長男) 誕生日の過ごし方とプレゼント】思春期男子も嬉しい外食アンティーコ アルベルゴ
家族の誕生日を振り返るとどう過ごしてたか思いだされます。 2023年長男の誕生日は次男の発達障害絡み問題で宴はしませんでした。 2023年スタバマグカップ贈りました。 リンク 2024年(高2)長男の誕生ケーキは家族で祝えたらイイナと願いま
夫も娘も ”無事でよかったよ” と言ってくれた昨日の電子レンジ騒動。今朝はいつもの時間に目覚めたものの、前日の長時間のネットサーフィン疲れか、ドライアイと頭痛。頭痛は黄砂のせいかとも思うのですが、いずれにしてもボンヤリと過ごした午前。公私ともに多忙続きの
( º言º) こんばんは。愚痴です。 愚痴なので不快な方はスルー願います。 実家と関わることが増えて 気持ち的にズーンと重たいものを抱えているような気分です。 今日は従弟の来訪があるので ワタクシは行かないと言っているのに 何度も「おまえは何時にくる?」という電話が来たり (これは記憶力の問題もあるのである程度仕方のないことでもありますが) 今朝、調子が悪かったので横になっていても きょうだいから「今日お父さんいる?」とか連絡がきたり その後にまた父から「おまえは何時にくる?」って電話が来たり ワタクシはみんなのカレンダーじゃない ( º言º) 自分の用事は自分で直接連絡してくれよ ( º言º…
家族は大切すべての人との平和を追い求めなさいへブル12:14 神の家族である教会でも 人間関係が疎遠になることがあります 負の感情が災いして互いに よそ…
こんにちは🌞今日も訪問してくれてありがとうございます!!事件です!!!オット君の勤務形態が変わり、毎日夕方まで仕事😱今までお昼間家にいる事が多く、洗濯してくれ…
3時間かかりましたが、丁寧に一鉢一鉢、愛おしみながら植えかえてやりました。 この1年育ててきた子供たちのサボテン。 それぞれに結構大きくなっていました。 そしてこの日のために用意していた専用の鉢。 百
春日部から帰ってきて以来 何のかんのと三男とLINEをして 音信不通だった時期を埋めるように 他愛無いことでやり取りしています(^^) お昼のカップヌードルのことや 夏の旅行は川端縁の地にしようとか 楽しいひと時 つくづく自分の不調だったり 怒りっぽかった時期は この子と ...
家族出社のこの季節の私の週末は、思い切り窓を開けて。桜は雨風でほとんど花を散らしてしまいましたが、ベランダから見える新緑。今日も風が強い日。勢いよく新緑と光を撒いていました。洗濯を干して、新緑をボンヤリ眺めてから朝食の後片付け。今日は、後片付けを後回しに
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 今朝、同期のZOOM勉強会トライアルの初日でした。発起人は、廣…
一年前に、我が家に、お嫁さんが来て、家族が三人になりました (と、ニャンコ二匹)(((o(*゚▽゚*)o)))また、それよりも遡った話しですが...彼女が、できたかな? (と、気配が在り...)半年位経って、本人から報告が有りました。それから数か月後に、家に連れて来るようになりトントントンと進み結婚しました。三人とも初めての事で、気を使ったり、遠慮をしたり少々ぎこちなくスタートしました。 +.(*'v`*)+実は、6年前...
【中学生 娘の誕生日過ごし方とプレゼント】外食、春服、映画で予想以上の出費は思いで
末娘、13歳の誕生日病気も事故なく元気に成長し嬉しく思う 家族の誕生日は家族全員でなるべく本人希望の物を食べ欲しいプレゼントを贈ります。 しゃぶしゃぶ食べ放題希望年末にパソコン購入したけど春服も欲しい。 事前に店を予約し食べ放題へ行きました
昨日のいい天気とは打って変わって、朝起きるとどんより曇り空。昨日は、まだ出来損ないだけれど、入道雲のような形の雲ができはじめていました。今日は何層かの曇り、雲に手が届きそうでした。低気圧症候群。一日中頭の奥の眠気がとれません。部屋を日々いじっているので、
ホントお久しぶりです、サトシです。前回更新したのが、1月末のようだからかれこれ3ヶ月近くもサボってました。てか、他に運営している2つのブログは更新していたのですが……。言い訳ですね、すみません汗ということで、世間の結婚生活が長い夫婦の方々にちょっと関心
日本で政治の話は疎まれる。残念だが、事実だ。しかし政治を変えるにはネットで政治の話をするだけではなかなか変わらない。自分の友人や親戚にも政治の話をして今の政治が如何に悪いものなのか。それを変えるにはどうすれば良いのかを理解して貰う必要がある。しかし次のようにやれば絶対に失敗するだろうという悪例があったので挙げておきたい。政治の話をするのは大事なことだ。しかしタイミングと言葉の選択をしないでいきなり政治の話をしても頭のおかしい人扱いされてしまうだけなのである。~~引用ここから~~れいわ信者「親戚一同に今の政治状況、一気に話してきた!」←あまりにも地獄だと話題に:オレ的ゲーム速報@刃れいわ信者「親戚一同に今の政治状況、一気に話してきた!」←あまりにも地獄だと話題にの記事ページオレ的ゲーム速報@刃親戚一同に今の...友人や親戚に政治の話をするにはどうすれば良いか
母さんが入院しました。 何があったのか説明しますと、まず妹が風邪をひきまして。で、続いて僕が風邪をひきまして。さらに母さんも風邪をひきまして。 で、頭痛いって言ってたんですよ。それと、お腹痛いって。 まあどうせ治るやろと思ってて、帰ってきたら車が無いじゃないですか。 「おいお前母さんどこ行ったんや」 妹に問い詰めました。 「にゅういーん」 ん? いや、そんなのんびりした問題ちゃうやん! どういうことやねん! 何でなのかを聞くと肺炎、と言うことでした。 そんな入院するほど深刻やったんかとビックリしましてね。アワアワしていましたが、肺炎は基本死ぬことは無いので、まあすぐに落ち着きましたよ。 で、父…
無事に福岡にて団地契約 済ませてまいりました。 パチパチパチ。 新幹線の時間の45分前に 着く予定のバスに乗ったものの さすが雨の月曜日の朝。 40分遅延して滑り込みセーフ。 熊本駅だから間に合ったものの、 博多駅なら無理だったわ 笑 URの担当の方がとても丁寧で それでい...
ブログスタートの宣言通り、 団地へのお引っ越しが決まりました。 昔は、正直団地は抵抗がありました。 古い、なんか暗い、なんかごちゃっとしてる なんか残念。。 そんなイメージ。 でもそれは外からパッと見た印象で、 古いポストも、 たくさん置かれた三輪車も 渦中に入ればきっと馴...
たむらかえの実家や家族は?年齢、身長などプロフィールや学歴も!
たむらかえさんは、理系YouTuberとして理系に関するトークやVlogを投稿している女性です。その一方でお菓子作りも得意としており、サブチャンネルではスイーツエンタメ系youtuberとしても活動しています。今回はたむらかえさんの学歴や年齢、身長などプロフィールの他、実家や家族についても紹介します。
座りっぱなしだった数か月から解放され、家を整えることが楽しくて。昨日は消費期限ギリギリのカスピ海ヨーグルト種を冷蔵庫から見つけたので、さっそくヨーグルトメーカーにセット。9時間待ち。深夜0時なら起きているからと思ったのですが、娘も夫もいつもより早寝。いつも
いまはお祝いモードなんだけど、 実は、義母の体調がだいぶ悪くなっている 義妹家族の元にいるんだけど、二か月前に会った時は、 最初は元気なさそうだっ…
毎日、部屋のことをあれやこれやとやっている私。模様替えは見栄えがして、楽しいけれど、片づけは地味。若い頃は模様替えが大好きで、しょっちゅう家具を動かしていました。模様替え好きのおかげで、この部屋を購入した際のリノベも納得して20年以上たちました。模様替え好
今日の朝「兄ちゃん遅いよーーー」小学生の時より少しだけ登校時間が遅くなりました途中まで一緒に歩いたよ夕方散歩も一緒に坊主頭、見慣れてきたね夜兄ちゃんお風呂前に…脱いだ体操服をターボに着せてました兄ちゃんの服大きいね〜似合ってるなんだかちょっと嬉しそうブロ
昨夜、ツバメの夫婦がわが家の人工巣に戻ってきてくれたのを確認して、正直、私は安堵しました。 去年は子育てしてくれませんでしたから、実に2年ぶりとなるツバメ夫婦の来訪に小躍りしたのも束の間。 先週末のリ
ブログで自分に向き合うブログって、自分のたどってきた道を振り返ることができる心の記録ですね。 息子との他愛もないやりとり普段、息子の返事は、『うん』『ううん…
過去の自分家族と自分自身とのかかわりについて発信をしていた「キヅキんブログ」を振り返りました。https://ikusuim.com/my-reflect…
タイ正月ソンクラ―ンというと派手な水掛け合戦が有名なのですが実は年長者の手に感謝を込めながら水を掛けるというのが本来の水掛けの姿です。 タイ妻の実家…
我が家の床は地面よりも汚い。。。と言うのは大げさですが、、でもテーブルの下とか椅子の下とか、よーく見ると埃とか毛とか、なんかとても汚い。。 食べ物を落とした時に3秒ルールってのが有りますが、うちは1秒でも嫌です。。汚いから。。 奥さんに「床汚いくない?」と聞くと「まあ、掃除してないからね」とあっけらかん。。「私、乱視でよく見えないから気にならない」とおっしゃる。。そして、「気になる人が掃除しないとね」と、、、”気になる人=私” と言う事で、数か月前から週に2回家じゅうの床掃除をしてます。( ノД`)シクシク… 床掃除は、、私のイメージは掃除機で吸引しその後拭き掃除するのが完璧と思うのですが、よ…
南国のバス事情は 年々厳しくなり とうとう通勤経路で使うバスの 8時台が廃止になり そんなこともあって いつもと違う通勤経路を歩きます 車がぶんぶん飛び交う幹線道路は とても苦手なのですが 見上げる空は南国特有のまるーい空 のんびりした丸い空 今朝はクリーニング屋さんに寄っ...
【家族】おもてなしロッジ悠遊に宿泊✌️with家族and愛犬😀
くわかぶ日記です🙇 2月にお邪魔した悠遊(ゆうゆう)に再び宿泊してきました👍 前回は子供達2人を連れて友人家族
大学生で一人暮らし。それがよくある東京生活の始まりでした。実家は東京の隣県ですが、ローカルエリアでその街で生活が完結できていました。一人暮らしと結婚で、東京での引っ越しを数回経験していますが、今の街に住み始めたのが26歳。丁度40年です。この街が気に入って住
先週は林檎さんの家に2回も行ってきました!! 呼ばれたのと、自主的に時間があったので行ったのと。 今後は行くことも増えていくかもな予感してます。 林檎さんの家の近くに、桜の木がたくさんある公園
こんばんは。 マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com この日に積み込んだ処分品と 我が家の週末の捨て活の成果を ごみセンターに持ち込みました。 我が家の棚捨て活→結果w#捨て活 pic.twitter.com/hqHPLRkOws — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年4月14日 紙とたたかう#捨て活 pic.twitter.com/cXmasd7pOT — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2024年4月14日 懐かしい紙が出てきて ちょっとキュンっとなりました(´-`) ※( )が寄宿舎費・給食費→3食分、日用品や学用品は…
こんにちは! わずらわしい人間関係から心身リセット! 第二の人生《しなやかマインド》で、 生きがい感じる人生を創りたい40代50代の女性を応援する 『…
携帯アプリからのログインがなかなかできなかったけど、やっとさっき出来るようになったよ。良かったああああ そして、やったーーー1っか月の断食が終了し、 …
4/13(土)恒例の月一実家パーティーでした葉桜になりつつある春の日というよりも夏日に近い陽気でしたが芝桜など春のお花がきれいでした毎年花開く実家の君子蘭も仏壇のチューリップも実家産父は「野球観戦中」で不在この日は毎年恒例の「おひつじ座会」牡羊座4人のお誕生日
外浦の海岸でのんびりと過ごしました 伊豆下田への家族旅行2日目
こんにちは、暖淡堂です。 伊豆下田への家族旅行2日目の午前中。 泊まっていたホテルから見えていた海岸に降りてみました。 人はほとんどいなく、家族連れが我が家の他に1組だけ。 それも砂浜で少しだけキャッチボールをした後に引き上げていきました。 それからは、砂浜にいるのは我が家の3人だけ。 とても贅沢に、のんびりと過ごせました。 僕と娘は、ゆっくりと写真を撮りながら歩き、堤防の先端までいきました。 湾の外側にも綺麗な海が広がっていました。 内側はずっと白い砂浜。 夏に来たら、気持ちがいいだろうなと思います。 もう何年も海には入っていません。 そういえば、直近で海に入ったのは、小樽の海。 娘は小学生…
2010年8月下旬 移動が多くてこの頃もまた疲れていた【微笑みの国の記憶:タイ駐在備忘録】
シラチャのサッカー場 2010年8月下旬。 北海道帰省から僕だけ先にシラチャに戻っていた。 数日遅れて妻と娘が戻ってきた。 娘は、残りわずかの夏休みで、読書感想文を書き始めていた。 それに妻はつききりでサポートをしていた。 読書感想文の課題図書は、帰国した時に購入。 それを読むところから始めていた。 この頃、家族で暮らしていたサービスアパート(ホテル)のフロントで、日本で放送されているTV番組や映画のDVDが借りられることがわかって、それを時々部屋で観るようになっていた。 日本のTV放送は数局観ることができたが、画像が悪かったので、このDVDはよく借りることになった。 今思えば、著作権の処理な…
小学生の頃に起こった、とても寂しく、悲しい出来事のこと 【沙河35】
小学生の頃の、一番悲しい出来事です。 今でも時々思い出したりします。 のんびりとした田舎でしたが、事件といってもいいようなことも起こりました。 【沙河】昭和五一年~昭和五二年 (十六)① 通学に使っていた道路は、車がほとんど走っていなかった。私は、縦笛を吹いたり、本を読んだりしながら歩いて帰った。 ある日の放課後、川田君や西森君と学校の玄関で別れた後、家への道を一人で歩いていた。稲穂が実り、風に揺れて乾いた音を立てていた。風は頬に冷たく感じられた。 灌漑溝に架けられた鉄筋コンクリート製の橋の手前で、沢井さんと会った。学年が同じで、家も近かったが、普段はあまり話さない。 僕は本を読みながら歩いて…
何事もタイミングが良くないときはあります。 家族と連絡がとれない 朝から何度か家族に電話しているが全く連絡がとれない。実家の固定電話もスマホもコールするが留守番電話になってしまう...
楽しみながら部屋を整えはじめ、昨夜はとうとうインターネットでお買い物。よくよく考えたのできっといい結果になるでしょう。昨夜のブログで書いたのですが、自分の将来。まだあるんです、将来。その進路相談を娘と夫にした結果、億劫を超えて一歩踏み出してみようかと。ま
週末、兄ちゃんの野球が忙し過ぎる土曜は4時起きで遠征付き添い帰宅が19時半今朝は5時起きで半日付き添い夕方お迎え今日はやっとゆっくり散歩行けましたキラキラ坊主頭の兄ちゃんからスーパーカップ🍦のお裾分けカップがーー甘えるターボ週末なかなか遊んであげられなくて
色々色々検討しましたが 今回は春日部駅東口にある スーパーホテル埼玉春日部駅前 に連泊しました じゃらん経由のプランにしました 一度大浴場付を知ってしまうと ゆったり肩まで浸かれるお風呂は最高 今回の大浴場は カランブース4個の小さめでしたが しっとりした泉質で柔らかい感じ...
10日に開花発表された桜は翌日からの気温上昇で一気に開花が進み街のあちこちを彩っています。 昨日お天気に誘われて 例の場所 に行ってきました。家族写真を撮らなくなってからは毎年1人お花見。ここはまだ三分咲きといったところでしょうか。川のせせらぎの音と相まって日に映える桜の花のなんと美しいことまさに春・爛・漫にほんブログ村にほんブログ村...