メインカテゴリーを選択しなおす
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 ラジオを聞き流ししていました。悩み相談が始まり弟が、引きこもりに…
こんばんは🌓今日も訪問して頂きありがとうございます!!桜満開の福岡🌸🌸🌸春ですねぇ🌸あちこちで綺麗な桜を見てほっこりしております。では本題!!とうとう春休み後…
3月半ばに救急車で運ばれそのまま入院した弟は現在進行形で入院中ですが、多分そろそろ退院なんじゃないかなって思います。 入院することになった原因については今のところまだ判明していないようです。 そんなにわからないものなのか、、、 入院から現在までの弟の経過 結局面会はせず 一応メールでやりとり ひたすら不安が増強する (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 入院から現在までの弟の経過 3月17日(日) 自宅トイレで前触れなく突然倒れて、トイレ内の何かに顔をぶつける。 自力でトイレから出てくるが、トイレ前で再び倒れる。 トイレから一番近…
【2024年春休み】横浜☆ズーラシア動物園に行ってきました!
春休み🌸家族で横浜にあるズーラシア動物園に行ってきました私達は車で来たので、正門駐車場に停めました🚙(北門駐車場は、土日祝、混雑時に解放するみたいです)ちなみ…
4月1日は父の命日です。で、弟たちが車で墓参りにつれてってくれると言ってくれたんだけど(私は娘の病院付き添いで行けない)母が前日(昨日)になって「体調が悪いから行けない」「前にそう言っておいたはずなのに」と言い出して・・・「前は行くって言ってたよ!」と言
先週後半で勢いが途切れ、エプロン作りやら、Another-houseに行くやらで大きく変わるところはないのですが・・・木曜日、午後から仕事なので、夫と娘を見送ってから、朝食の後片付け。その途中で、先日も少し手をつけたのですが、何となく雑多になってきた食器やお鍋の整理。
昨日のタイトルが「今日の例会で聞いた話 2件」だったのですが 2件目:二つ目の話 を書いていながら、いつの間にか消えてしまっていました。 昨日の記事の中で横…
こんにちは、めいですお元気ですか コロナワクチン めいの家族は5回目以降、打ちませんでした。 今後、有料になるというのに みんな1回感染したから、4回打…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 昨日、整形外科に行って 横腹痛が打撲と思っていたのですが、骨の…
中古購入のこのマンション。平成元年=1989年ということはもうすぐ35年。購入時築10年でしたが、ほとんど未使用の部屋で、オーナーズルームというだけあって、レトロな印象で、マンションとしては珍しい部屋だったので、縁あってで今に至ります。いい部屋と言っても築年数分
今日は朝から雨〜濡れたくなくてか、ここからなかなか出られないターボササッとトイレいっといで〜今日の昼間は春休み中の兄ちゃんと映画「ゴーストバスターズ👻」観てきました映画館でたまたま会った野球友達とヒマラヤ。野球ってほんとお金かかるー軟式から硬式に変わった
あっちが大学生になって初の北海道帰省トラブルがありもうダメかと思ったが何とか飛行機に間に合ったケチな性分が仇となった。チャージしてあったHAYAKAを家に...
自宅で朝はゆっくり過ごした後、せっかくなので出かけたいものだ折角の時間なので、あっちが小さいころに海水浴や釣りにやって来た石狩浜へ遊びに行くことにした時の...
どーも。 中年ニートです(`・ω・´)キリッ 2月末の検査入院でステージ4の肺腺癌とわかった母が先週退院し、家に帰ってきました。
先日、通院している精神科から自立支援のための診断書が届き区役所に行って自立支援の申請をしてきました。26日に精神科を受診し素直に他の内科で眠剤をもらってしまったことを話しアムカしていることも伝えられま
4月になり、カレンダーも 新しくなりました。 今年のお題は「色」です。 ダンナが最近、ロシアの事 をソ連と言う。 ま、私たちが生まれた時は ソ連で1991年まで続いた。 でもそろそろロシアに慣れ てもいいんじゃない? 年寄りみたいで嫌だな。笑 休みの日は出掛けないと 朝から...
母が亡くなったときまだ娘はいなかったので、独身のときのように気ままにAnother-House=実家に行きました。実家から歩いて10分程度のところですから、父は月命日を欠かさずに墓参していました。私が墓参するときは、もちろん父が一緒。そして、娘が加わり、時間が許せば夫も
こんにちは! わずらわしい人間関係から心身リセット! 第二の人生《しなやかマインド》で 苦しみじゃなく、楽しみながら 生きがい感じる人生を創りたい40代…
我が家で只今インフルエンザが流行中。私が回復してきたと思ったら、今度は夫が発症しちゃいました。子供たちはとりあえず元気なのが救いだけど、早いところ菌の気配がない暮らしに戻りたいなあ。
3月30日土に娘とかき氷を食べに行きました。水道橋駅近くの「アンカードレ」というお店です。 カンター席と4人掛け席が2つ、2人掛け席が2つというこじんまりとしたお店でした。なかなかおしゃれです。かき氷屋さんは小洒落たお店が多いですね。「さくら杏仁」というかき氷を
今日の朝散歩兄ちゃんパジャマのまま付き添い〜二人とも寝ぼけてるのか、トボトボ歩き家を出てから帰るまでひたすらゆっくりゆっくり歩きました夕方散歩朝とは違うコース駅の桜🌸、まだ五分咲きくらい満開になる🌸のが楽しみだね「花🌸より肉🍖だ…。」ってブログランキング
月末です。毎月、給料が入るとその時に「車代」を主人に1万円払っている娘ですが、主人は毎月「お小遣い」をもらっている気だと思います。 2021年に今の会社に就職して、通勤するためにダイハツの「CANBUS」を買いました。 その時に60万円、主人が立替てくれましたが「毎月返してもらうから」と約束しました。 yumiko55.hatenablog.com yumiko55.hatenablog.com 働くからには、そのくらい当然だ。 と言わんばかりで、車も必要なので仕方ありません。 2021年1月から毎月払っている「車代」。5年かかるから、払ったことがわからなくならないように、メモで支払回数を記録…
今週のお題「あんこ」 あんこといえば、こしあんですか?つぶあんですか?の質問が飛んできそうです。 そして、あんこはお好きですか? 私は、はっきり言うとそこまで好きじゃないかもしれません。 仕事で疲れている時に、無性にあんドーナツが食べたくなる時はありますが、おはぎやアンパンなども好んで買って食べることはありません。 名古屋では、パンにあんこをのせた「小倉トースト」が有名です。うちの主人も、一時期あんこを乗せたパンを毎朝食べていました。 井村屋のあんこの缶詰を買ってきて、トーストの上に乗せて食べていましたが、私には真似できなかったです。 いつの間にか、その食べ方はしなくなりました…。 それでも「…
吉野北人は国宝級の王子様 故郷で家族と本音トーク【アナザースカイ】
ハロー!何歳になっても王子様を待ってる♡ゾロ美です。 えっ?韓国アイドルの王子様?? と見間違ってしまうほど王子様感が強い吉野北人さん。 2021年女性ファッション雑誌「ViVi」の「 国宝級イケメンランキング2021年 上半期 」で「N
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
平和平和 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...www.nicovideo…
湯島天神から空を見た こんにちは、暖淡堂です。 2024年3月30日(土)、家族で湯島天神に参詣しました。 娘の大学院試験の合格祈願をしていて、そのお礼参りに訪れました。 お参りをして、しばらく休憩していると、和装の新郎新婦が現れました。 神社の建物の中で、写真撮影をしていましたね。 結婚式や、記念アルバムに使う写真かな。 お参りをした後、不忍池の外側を通って、上野駅へ。 観光客の人が多かったです。 それも外国の人がたくさん。 キャリーケースを引っ張って歩いているので、さらに混み合っている感じがしました。 上野から京浜東北線で王子まで移動。 飛鳥山公園に行きました。 ここも、子供連れの家族を中…
伊豆下田の宿から眺めた風景(夕方) こんにちは、暖淡堂です。 2024年3月14日(木)の夕方、伊豆下田の宿に着きました。 運転をして、下田の街中の散策もして、結構疲れていました。 それでも、宿について、窓から見えた風景に、すっかり疲れが癒やされました。 海が、とても綺麗でした。 水が青いですね。 そして、砂浜が白い。 家族全員がこの景色に大満足しました。 僕は明るいうちに温泉に入り、フロントで買ったビールを部屋で飲みました。 その後、夕食会場でコースでの夕食。 そこでは、日本酒を1合だけ飲みました。 部屋に戻ってから、またビールを1本。 妻と娘は二人で温泉に行っていました。 僕は一人でテレビ…
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます孫に会ってきました可愛いとにかく可愛い今朝は5時半に家を出…
休日出勤の挙句に早出の娘。日曜日に6時半起床。ま、付き合いますよね。夫は朝寝坊。週4日とはいえ出勤して、土曜日は毎週のように義父の元へ片道1時間のドライブ。さすがにゆっくり眠りたいでしょう。で、暖かい日なので、洗濯くらいはするけれど、掃除機は遠慮しましょうか
こんばんは🌓今日も訪問して頂きありがとうございます!!3月31日、本日付け退職の皆様お疲れ様でした😊明日から新年度☝️新しい環境になる皆さま頑張ってください🤸…
新年度を気持ちよく迎えるために「シャツ黄ばみを完全撲滅!漂白剤の活用法」
春ですね~昨日はかなり暖かくなり昼間は上着なしで過ごせました。 そしていよいよ私が住む千葉県でも桜の開花情報が出始めましてソワソワしました(笑) 仕事と天気と開花情報を照らし合わせてどのタイミング花見に行くか?楽しみ過ぎる~~ そうそう、我
春休み🌸桜祭りを開催している会場に、お花見に来ましたキッチンカーや、食べ物を売っているテントが沢山出ているので✨お弁当は少なめに持ってきました💡会場に着いたら…
部屋を整えようと朝からはりきって、出だし好調。暖かい!晴れ!洗濯!昨日畳まなかった洗濯を畳んだ!掃除をした!次は・・・娘は先週から大忙し中高一貫で6年間吹奏楽部でお世話になった先生がリタイア。OBと共に謝恩会と、同期との同窓会。夫は義父のところへちょっとお茶
こんばんは今日は、午前中、山武市のOBお施主様宅へ訪問してきました久しぶりにお施主様と顔会わせてお話出来て良かったですもうすぐ築17年、大事に住まわれているようでしたが、ここ数年、いろいろ頻繁にくるリフォーム会社が本当、迷惑のようでしたもちろん、弊社ではアフターメンテ含め、リフォーム工事も責任施工させていただきます。その後、会社に戻り新規のお客さまと打合せ。購入を検討中の土地、住まいの間取り等について話合いしました今月は問い合わせも多かったですね~。今夜は、両親と家族みんなで、晩御飯を食べに弊社のお客様のお店に行ってきました高校を卒業し、来月から大学生になる長男のお祝いも兼ねて本当にあっという間だな~。。次男も高校2年生になるんだよな~。でもいつも子供たちからはパワーいただいてます長男も日々の努力が実って...家族で食事会
今年も桜の時期がやってきた。私の住む街にはまあまあ大きな川があり、その川沿いに桜が植樹されている。だいたい3〜4kmの川沿いに桜が植樹されていて、一斉に咲くと凄い迫力と綺麗さで圧倒される。 毎年この川沿いで桜を見るのが楽しみなのだが、この
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。「ニッチなダンシャベリ会」明日13時~です。テーマは「不登校の子の…
くもり空の下 車を走らせて病院に行って 母親のお見舞い前よりは顔色良くて 少し話せるようになってたけどもう一緒に散歩したり ごはん食べに行ったりすることはないんだろうな‥と思ったら病院を出ても 口にする言葉が浮かばない「これ 玄関の前に植えるといいねえ」と言いながら ホームセンターで一緒に花を買っていたのが 遠い昔のことみたいに思える姉が「どこか寄ろう、コーヒー飲めるところ」って何度も言うので □□珈琲に入...