メインカテゴリーを選択しなおす
うつ病患者の備忘録 筋トレをしたりウォーキングをしたりしてうつ病の寛解を目指しています。 ですが急な予定も入り思うようにはいかない事も有り。 書きたい記事のネタは有るのでどうにか時間を作って書いていきたいです。
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^わが家のわんこちゃん普段みてると👀小さいなぁかわいいなぁって思ってるんだけどふと、寝てるとこ見ると👀長っでかっ伸びて…
おはようございます。前向きんです。今回は最近の睡眠について書きます。 最近、入眠が遅く、更に中途覚醒後になかなか眠れません。睡眠は全ての基本なので、眠れないのは問題です。また、夜にしっかり眠れないので、日中眠くて困っています。 今日は受診日なので、睡眠薬を強くしてもら...
うつ病による?ものぐさで身の回りに気を使えない、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 歯を磨かない 基本的に歯を磨くのは血膿で歯茎が膿んで、歯痛や頭痛が出てきたら仕方なく磨くという感じです。 だいたい1ヶ月に1回
その他一般館へようこそ!館長です。最近の倦怠感はすごいです。とにかく動きたくない感じです。横に寝たままで(ソファーで)、トイレになんとか行くぐらいです。書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ロリポップ!ムームードメインそれ
おはようございます。前向きんです。今回は昨晩から今朝にかけての睡眠について書きます。 まだ日が昇る前に、ふと違和感を感じて起きたところ、金縛りに遭い、変な音と共に泥みたいな茶色い顔が私の顔の左側から襲ってきました。右側にも何かいたのですが、それについては朝起きた時には忘...
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^今日も朝から雨湿気が高くて、ジメジメカエルさんも大喜び🐸だね朝イチ起きてすること血圧と、体温を測ってますよ手首で測る…
大学病院の先生から、治療の効果がなければ、最悪5年と言われてから2年が経ちました。 ステージ3、グリソンスコア9の前立腺がんで、摘出手術も小線源治療もできず、陽子線治療とホルモン治療になりました。(概略は、ブログのプロフィールページをご覧ください。) 主
病気になっちゃった。これってやっぱり運命だから仕方ないのかなあ?なーんて悩み抱えてる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『心と体のほんとうの関係。』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。現代の病気のほとんどは、「食べるもの」と「運動不足」と「ストレス」の三つが原因になっています。この三本立てで、だいたいの病気ができ上がっていると見てよいと思います。特に、生活習慣病といわれるものの対策は、自衛のために、三十代半ばぐらいからとってください。家族のためにも、自分の未来のためにも、自分で自分を護ってください。自分を甘やかしてはいけないのです。はっきりと原因のある病気は、防ぐことができます。カロリーや塩分の摂りすぎ、運動不足などが続けば、病気になるのは時間の問題です。宴会が続き、酒を飲んで、ごちそうば...病気になるって運命なの?
こんにちは、とうえのです。 パーキンソン病にかかってしまっています。 パーキンソン病の症状の睡眠障害が発生しており、睡眠薬には頼りたくなくてギャバ入りのチョコレートを試したりしていました。 突然、「よし、眠りにつけるようにお酒を飲んでみよう!」 と思いたちアルコール度数9%のお酒を夕食時に摂取しました。 パーキンソン病ってお酒飲んで良かったのかな?と疑問に思い、飲んでから数日後に検索したのですが、どうやらパーキンソン病の進行にはお酒はあまり影響はないということです。 病気によっては飲んではいけないこともありますしね。 自己責任自己責任。 さて9%のアルコールを体内に入れ、眠れたのかというと結論…
こんにちは。前向きんです。久しぶりの投稿です。今回は、昨晩から今朝にかけての睡眠について書きます。 今日は、幽霊(実際はいません)に手を触られて起きました。金縛りではなかったのですが、気持ち悪かったです。化け物との遭遇は6日ぶりです。 現在、減薬中で、お薬の種類が少な...
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^大学4年の長男と大学1年になる次男を日々みていて思うこと👀ほんとあちこち散らかしたまんまなんだよねぇ開けたら開けっぱ…
ミミズ腫れが多発するので病院に行ったら蕁麻疹と診断された。スマホに撮っておいた画像を見せたら一目見るなり即そう言われました。すぐに引くのは蕁麻疹、ずっと出っぱなしなのが湿疹とのこと。蕁麻疹の原因は無数にあって、食べ物、ストレス、ペット等々から最近の気温変化などでも出ることがあり、大学病院に行って検査したところでけっきょく原因はわからない、と。デザレックス錠という飲み薬14日分と、アンテベートローション、オイラックスクリームをもらいました。3~4日経ちましたが、かなり治まりました。内服薬は一番効きます。(塗り薬はあれこれ試していたので)かゆくて掻いてるうちにかきむしってしまったホクロがまた生えてきて、悪性では?と思ったのでそれについても尋ねてみたら「99.9%違うけど、心配なら一部を切り取って病理検査にさす...ミミズ腫れの病名とホクロの件
会社の健診に行ってきました。初めて利用する検診センターだった。婦人科検診の辛いことよ(上も下も)・・・痛いです、本当に。昨年、あらゆる箇所が悪かった。胆のうポリープ、すい臓悪い、心臓悪い、尿路感染、眼底混濁、左胸に異常ありetc、etc結果は郵送で送られてきますが(一カ月後くらいに)、それまで悶々としながら過ごします。結果が悪いなら早く知りたい。傷病休暇取って治療に専念したいので。バリウム飲んで、ずっと便が出なくて、これもつらかった。下剤を3回飲んで、16時間後にやっと出た。何よりショックだったのが身長が縮んでいたこと。162.5cmになっていた。父の日スイーツギフト【とろける珈琲生大福10個入<自家用>】挽き立てコーヒー...価格:2,180円(税込、送料別)(2023/6/8時点)励みになるのでクリッ...会社の健診で苦しんだ
今日もお越しいただきありがとうございます”我”のつよーいcocoro★です今日もわたし流でいってみまーすよろしくおつきあいください 突然ですが、「病は気から…
ひきこもりだけど散歩がしたい、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 ランニングシューズが欲しい 現在持っている靴はブーツとクロックスの二足だけです。 夏が近づいてきて散歩がしたくなってきたので、歩きやすい靴が欲し
久しぶりにママ友から電話が来ました。いつもの宗教に入ってるママ友です。まったり雑記帳:ママ友の電話にイライラする (livedoor.blog)前もそうだったんですが、いつも話の出だしが「最近どうですか~。」「ね~。声が元気そう~。」「ほんと前より元気そうで良かった~。」
『マインドフルネス』(mindfulness)とは 現在の瞬間(今)に意識を向け、受け入れることを意味します。 抑うつ、不安障害、うつ病、ストレスの軽減、リラックス効果など様々な効果が報告されています。 マインドフルネスの方法には瞑想、ジャーナリング(ライティング)、イーティングなど様々。 マインドフルネスを駆使してストレスや悩みなどから解放されましょう。
家族5人+1匹で心地よい暮らしを目指している40代主婦のgrayです。スピリチュアル系の話で「病気は本人がなりたいからなっている」ということを耳にしたことがあります。え?なりたくてなってる人なんているわけないじゃん!と普通は思います。病気になってわざわざ苦しい思
今回は私のうつ病が軽度な時の過ごし方を紹介します。 うつ病の症状はムラが有るため活動できるときとできない時の差が激しいです。 調子が良い時は1日活動ができます。 今回はそういう日の1日を書いていきます。
膵臓にのう胞が出来てるので、いろいろ検査を進めていたけれど、またみぞおちが痛くなってきて、さらに腹痛も!痛みはどんどん強くなってくるので、タクシーで病院へ
アパート上階の騒音がひどいので警察に通報した【半月ぶり9回目】
アパート上階の出す騒音で精神が擦り減っている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 アパート上階の騒音 これまで何度もこのブログでも記事にしてきました。 動画を撮ってYouTubeにアップしたり、不動産屋にクレー
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^家族、近しい人が病気になったとき支える側の苦労をいつも感じてます主人は、高血圧と群発頭痛持ちです過去にはバイクで車に…
病気の症状の一つに、実は四六時中じんわり感じる不快感というのが首から上にあって、あまり気にならない時や、じんわり痛みを伴って強く感じる時、日によって違った...
ひきこもりだけど散歩がしたい、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 ひきこもりだけど散歩したい うつ病で長年家にひきこもっています。 外出するのは週に一度くらいの食料品の買い出しか、月に一度の精神科くらいです。
今日もお越しいただきありがとうございます”我”のつよーいcocoro★です今日もわたし流でいってみまーすよろしくおつきあいください 突然ですが、「病は気から…
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^わが家の10才になる、わんこちゃん風を感じるのが好きなのか近くにいても嫌がらずに、風を感じてますよ耳が、ファッサーっ…
私が思う、陽気な登場人物はアニメで言うとドラゴンボールの孫悟空やワンピースのルフィみたいなクヨクヨしない、いつも笑ってる人かな家族思いのベジータや、面白…
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^6月に入り落ち着いていた主人の群発頭痛が再来中『群発頭痛』ブログを読んでいただいた方、いいね、フォローいただいた方々…
今回は私のうつ病が辛い時の過ごし方を紹介します。 うつ病の症状で『倦怠感』、『無気力』があります。これにより過眠になりがちで1日中動けない時が有ります。 動けない状態にイライラしたり落ち込んだりするときも有りますがあまり自分を責めすぎないようにしていきましょう。
筋力トレーニングはうつ病には効果があると数多く報告されています。 セロトニン、テストステロンなどの脳内ホルモンを分泌して不安感を軽くする、意欲を向上する、メンタルを強化するなど様々です。 今回はベッド上でもできる方法を中心にお伝えします。
こんばんは、お布団大好きなアラフォー女子とうえのです。 パーキンソン病の断続的睡眠に悩まされて悩まされて睡眠薬を飲んでいましたが、今飲んでいません。 睡眠薬の消費量は1シート10錠でしたが余りを確認すると3錠。 7晩だけ睡眠薬に頼ったみたいです。 その前は(寝れない…、睡眠薬は飲みたくない…)と思っていたのに、(寝れない…、睡眠薬飲んでみよう…)となり服用。 睡眠薬を飲めば眠れることに安心していました。 睡眠薬を飲む日は次の日に仕事がある日だけ。 次の日が休みなら別に日中倦怠感や眠気があっても全然平気という思いと、眠くならないのが好きなことをできる時間が増えたとプチ喜びを得ていました。 ではな…
こんにちは、とうえのです。 大きめな封筒でとうえの宛てに郵便がきていました。 特定医療費(指定難病)受給者証更新手続きについての書類です。 毎年の更新ということを去年聞いていたのですが、忘れていました。 すっかりと忘れてました。 封筒を開封して、書類みて、思わず「うへぇ…。」 「うへぇ…。」なんて発語、本当に出るんですね、びっくり。 去年特定医療費(指定難病)受給者証の申請を初めて行いましたが、必要な書類を取りに役場行って申請は保健所でとなんだかとってもめんどくさかったのを思い出しました。 去年の初申請後の感想と一緒ですが、正直ぶっちゃけめんどくさっ!! 役場にも保健所にもできるなら行きたくな…
こんばんわ、月が綺麗ですねとうえのです。 いえ、言ってみたかっただけです。 リアルでは他者に言えないような台詞でも言って良い場所だと思っていますのでスルーしてオッケイです。 さてさてパーキンソン病の症状に日々悩まされているわけですが、世の中には自分の病状よりももっともっと大変な思いをしている人がいるということを考える時があります。 実際の辛さは体感している方その人本人にしか実際にはわからないと思います。 とうえのもこのブログでパーキンソン病の症状について、日常生活での不便さや精神状態などを書き綴っていますが、自分の辛さを知ってほしいというのが根本にあります。 あとは書き出すことで自分の中を整理…
島に帰れるのが嬉しいのか。 はたまた苦しい資金繰りのせいなのか。横になればコロリと眠ってしまう夫が、12時半頃に寝て2時に目を覚す→話しかける。 そうなると、私はまったく眠れなくなるので、2時過ぎに寝ることにしました。 今月になり睡眠パターンに変化がありました。寝る時間は同じで、4時に目覚め、5時までガタガタ片付けています。2時に寝た私は必ず4時に起こされてしまう。 昼寝をするからいいけど。 夫は5時から8時までまた爆睡します。 睡眠時間に不足なし。 しかし、4日前から4時に起きたらそのまま眠らない。これはまずい兆候です。普段から不眠気味の私はへっちゃらですが、夫は8時間の睡眠をとってきました…
おはようございます。前向きんです。今回は最近の睡眠について書きます。 最近、なかなか寝付けません。今日もほとんど眠れませんでした。日中は頭の中が嫌なこと、不安なこと(強迫観念を含む)でいっぱいなのですが、布団に入ってからもその状態が続き、考え込んでしまって眠れません。ま...
嘔吐と過呼吸で救急搬送されましたが、一旦家に帰り、再度病院へ。膵臓が良くない(?)みたいで、造影CT、MRIを受けて、詳しく調べることになりました。
定期的に武器が欲しくなる、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 chris reeveのナイフを公式から注文 1本1本ハンドメイドで、なかなか市場に出回らないナイフのchris reeve。 私も2021年の9月
ペチュニア「ジュリエット」コロナ特例措置終了以降のオンライン診療は?
庭のペチュニア「ジュリエット」が咲きそろってきました。 中庭のエキナセアは今年も沢山の蕾がついてきました。 before after サントリー…
後部硝子体剥離は加齢に伴い出現し、飛蚊症、光視症を引き起こします。 その症状だけであれば生理的範囲内ですが、そこから網膜裂孔、網膜剥離を生じることがあるため、必要に応じて眼科受診と治療を受けたほうがよいです。(必要ない場合もあります。) 今
こんにちは、とうえのです。 薬飲まないと動かなくなるこんな身体ですが、今世で引き当ててしまったのでとりあえずまだ見捨てることはしません。 引き当てる、という単語で思い出しましたがガチャポンですよね。 何がってもちろん今回の身体のことです。 多分今回のお話は人によっては批判の対象になるやもしれませんが、見たくない方はすぐにブラウザバッグ推奨です。 嫌なものからは即刻離れることが自分を守ために必要な手段ですよ。 さて話の続きですが、とあるOL漫画動画で入社した新人が一人辞めてしまったのですが、その新人が言った台詞が「配属ガチャ外れ!乙!」とのこと。 wwww、めっちゃワロタww。 「配属ガチャ外れ…
こんにちは、とうえのです。 以前突発性睡眠の症状が日中発生して、大変なことになる前にどうにかしないとと思い原因を自分なりに探った結果、オンジェンティスというパーキンソン病の新薬の副作用ではないかとたどり着きました。 服用開始前に主治医に聞いていましたが、効く人はとても良く効く薬ということ。 そして服用しない人たちの理由は眠気がすごいとの話。 最初の頃はとても良い効果を実感しまくって、めっちゃ身体が調子良くなっていました。 しかし日中に突然の眠気が出現するようになり、仕事中にもみられてまずい焦るめっちゃやばたん状態に。 並行して不眠に対し、睡眠薬も服用し始めていましたが、副作用の項目に突発性睡眠…
私たちには、心と体、そして魂があります。 人間の本質は「霊(魂)」であり、「霊主肉従」の生き方が望ましいともされます。 それは、霊的意識を優位にし、本能的…
40代にもなるとあちこちにガタが来るんですね 長いことかかっているこの病気 甲状腺亢進症が 最近薬で安定してきた 眼球突出は仕方ないけど 甲状腺ホルモンは数値的に安定してきて もう少し薬が減らせるとこまできた しかし急に鉄欠乏貧血に 先生に産婦人科で診てもらうよう助言をも...
パワーカップルと子育て もし家族や大事な人が病気になったらどうする?重症度分類100dBの突発性難聴にかかったら 最終章:治療終了
こんにちわ。はりきちです。2021年に片耳の聴力を失い、立てなくなってからその後どうなったのかを書いていきます。過去記事はこちらをどうぞ。 目次 1 最後の検査2 生活の状況3 まとめ 最後の検査 前回の記事の最後でも書いたとおり、突発
強迫性障害を乗り越える!!できることからコツコツと(^O^)/
おはようございます。前向きんです。今回は、強迫性障害(例: 不潔恐怖)について書こうと思います。 私は現在、主に二種類の不潔恐怖と戦っています。一つは水虫菌、もう一つはエキノコックス(東北地方~北海道に主に生息する寄生虫で、感染したら治す方法は外科的切除のみで、手術で病...
暑さに弱いメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 カーテンを閉め切る 暑いのが苦手なので、夏はエアコンを点けざるをえません。 しかし少しでも電気代を抑えるため、悪あがきをします。 厚手のカーテンを閉め切って、直射日
こんにちは、とうえのです。 パーキンソン病の薬は効いているうちは身体が動くのですが、時間経過とともに薬が切れてくると、どんどん身体がこわばってきて足は動かなくなり歩けなくなってきます。 そうなる前にまた薬を飲むのですが、仕事の日は予定のない休みの日と違って薬を飲む時間間隔が短めです。 休みの日は予定がなければ別に動けなくとも家の中にいるので薬が切れていてもいいんです。 誰にも迷惑かけるとかないですし、何か焦ることなんてないですから。 問題は仕事の日です。 パーキンソン病ということは言っていないので、仕事をしていく上では普通に動けなければいけません。 そのためには身体が動く状態を維持しなければな…