メインカテゴリーを選択しなおす
『中世ヨーロッパ世界の歴史5』社会思想社、1974年10黒い死――恐怖のペスト2パニック考えてもみるがいい、四人のうちひとりが死ぬのだ。きのうまで元気だった身内のものが、きょうは全身膿(う)みただれて、土間のわらの上にころがってもがき苦しみ、翌日は黒ずんだ屍(しかばね)となって葬られるのだ。黒い死の不安が、町に村にひろがった。相手の正体のはっきりしている敵ならば、まだしも身を守るすべもある。だが、このようにみえない敵が相手では、人々はただ恐怖に脅えるほかなかった。悪魔の仕業だという発想はすぐに出てくる。また、神の怒りではないかとの畏れの念も、当時の人々にはごく自然だった。だから、芳香を放つアロエという薬用植物を大量に燃やしてみたりした。悪魔が空気を汚しているのだと考えたからである。聖体を護持して練り歩く行...5-10-2パニック
ブログへのご訪問ありがとうございます 最近買って、気に入ってるカルディの水出しコーヒー8時間以上、水出しで置いとくと美味しいアイスコーヒーが飲めますよ夜寝る…
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^母の日だったようですが息子たちは、毎年、忘れてしまうようです幼い頃は、母の日によくお手紙をくれてました今も全部大事に…
今日のひと時-その2 ~統合失調症・体調の波・障害者手帳の申請~
こんにちは。前向きんです。本日の体調について書きます。 ひとつ前の記事で、睡眠の調子は良かったことを書きました。しかし、無気力の症状、不安が強く、そして自尊心がボロボロです。 学生時代に体調が悪くて就活ができなかったので、現在は無職なのですが、親のすねをかじるだけで、...
こんにちは、また腰痛が改善されずに焦ります。我が家で1番困っているのは食事です。 私は基本、料理が好きです。食べたいものは、自分でつくる。はなから家庭料理では太刀打ち出来ないものは、食べに行きます。 夫は一流の批評家で、辛口です。すごく美味しいお蕎麦に、風味がないと言ったり、テキトーなんだなと察しはついています。 でも、結婚前はデートのたびに名店と言われる場所に食べ歩きに連れて行ってもらいました。 あれね、私に美味しい物を食べさせておけば、家でも作れるようになるって、投資している気分だったと、後から言っていましたけど。 そして、寝込んで1ヶ月を過ぎた頃、さすがに店屋物と惣菜では我慢の限界で、夫…
おはようございます。前向きんです。徒然なるままに書きます。 普段は中途覚醒と金縛りの発生、化け物の出現を予防するため、なるべく睡眠薬が有効な時間に眠れるように毎晩23時半頃に就寝するのですが、昨晩はやることがなかったので、21時に就寝しました。 いつもと同じく、6時台...
こんばんは。前向きんです。徒然なるままに書きます。 ここ1週間、金縛りがないので、化け物が現れていないうえ、お薬の副作用による眠気が治ったので、体調が良いです。主治医には、このまま続けていきましょうと言われました。しっかり服薬します。 今日の夕飯は餃子でした。食べ過ぎ...
硝子体出血は眼球の内部のゲル組織である硝子体(しょうしたい)に出血が混じった病態をいいます。 硝子体自体に血管は存在しないため、硝子体出血は硝子体外からの出血の流入によって生じます。 硝子体出血の原因として考えられるもの、よくあるものなどを
整形外科に行って以来、動くと腰が攣ると言うか、ズキ、ギクってなって、超痛い! 整形外科からMRIの画像を貸し出して貰いました。費用はこちらが支払ったのに、返してくれるなら貸し出すという。おそらく、そんな決まりがあるのだろうから承諾しました。 それで、ご近所さん、仲良くして頂いている目の前のお宅に理学療法士の先生がいるのをすっかり忘れていました。ギックリ腰による筋肉の突っ張りって、自然治癒か、東洋医学でいいんじゃない? しからば、二階への階段をよじ登り、入浴。しかし、かがむ姿勢がとれない。なんとか格闘すること10分で、下着を付けて、ズボンを履いた。夫の手を借り、階段を下りている途中で、目の前が真…
水にふれると掌がふやけてしまい、 痛みがでる。。珍しい病気があるようです Σ(゚Д゚;)。 そうなるとお風呂とか顔を洗うのも大変に。。。 ( ▽ ) この方はセカンドオピニオンのおかけで、 大学病院を紹介
おはようございます。前向きんです。徒然なるままに書きます。 今朝は現実では父に声をかけられていないにも関わらず、父の声で起きるように言われて、6時台に起きました。昨日の朝も父に話しかけられましたが、今朝、父に確認したところ、昨日も話しかけていないとのことでした。 幻の...
こんにちは。前向きんです。徒然なるままに書きます。 昨晩、父にのど飴を買ってきてもらったので、少しのどの痛みが和らぎました。 薬の副作用の眠気は昨日はいつもと違い、なかったのですが、今日はかなり眠気が強かったです。今はもう目がしゃっきりしています。もうすぐ受診日なので...
次女から難病指定されている病気になった…と連絡があった。毎週の血液検査が必須だそうです。病名は違えどエリックも難病指定の病に苦しんでいる。実は長女も24才の時…
年齢が近い女性の大腸癌 仕事でお世話になっている女性。仕事の相棒の様な時もあり、友人の様な感じもある。年齢はひとつ下だか
まさに毎日、睡魔と闘ってます今も、、眠たいと思った時はいつも起きてないといけなくて我慢して過ごしてるうちに寝る時間には、眠たくない時を逃してるわ連休…
おはようございます。前向きんです。今朝の様子について書きます。 今朝は、一度早い時間帯に起きてしまいましたが、父の偽物の化け物(姿は見えなかった)に声をかけられただけで、そこまで怖い思いはしなくて済みました。 朝起きたら、家の風上にある牛舎からにおいが飛んできて、家の...
雨降りですね、痛いです。朝食の時間には、昨日飲んだ薬が切れる時間なのです。痛みとともに目覚めるのはなんとも辛い 皆さんブックマークの返信ありがとうございます。長年お付き合いくださっているお仲間さんにもお礼をさせて下さいね。 アルマジロウさん、長いことブログでの繋がり、もはや他人とは思えないです。船の画像は毎回楽しみにしています。こうるさいご意見申すのじいじですが、素敵な生き方が羨ましいです。食事に品位を感じます。 山姥さんも身内の認識、妹のような存在で、彼女のブログに一喜一憂しています。イートハーブからの画像は季節感があり、とても好きです。最近プライベートな連絡が少ないなあ。 赤ずきんさん、と…
とにかく集中力が続かなくなったよね老眼が進んでメガネを外さないと見えなくなったよ💧お仕事のとき名前の画数が多い人がくると見えなくて困っちゃう虫眼鏡がい…
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^コメント、いいねうれしいです長男がインフルエンザA型になりただいま、自宅療養、部屋で隔離中『長男の発熱、検査結果はま…
こんにちは。前向きんです。今、何となくブログを書いています。 昨晩、なぜか頓服がのどに沁みて、今、喉が痛いです。MINTIAが沁みます。父が今晩テイクアウトで家族の夕飯を持ち帰って来るついでにのど飴を買ってきてくれるようなので、それで様子見をしようと思います。 のどが...
こんにちは。前向きんです。今回は、4か月半の入院を経て、退院した後の強迫性障害と統合失調症の恐怖などについて書きます。 当時大学生だった私は、病気のせいで体調が悪く、入院したため、卒業論文が書けず、一年間留年しました。卒業論文と病気との闘いについては、次回以降書きます。...
こんにちは。前向きんです。今回は入院中に感じた恐怖などについて書きます。 まず、不本意ながら、入院して数日で水虫になりました。そのせいで、あちこちに水虫菌がついているのではないか、足以外にも水虫(たむし)ができるのではないかと不安になって怯え、入院前からも手洗い回数は日...
不安その2 ~私が傷つくのではないか、誰かを傷つけるのではないか~
呪い、感染症 こんにちは。前向きんです。いきなり「呪い」だなんて、怖いですよね。私も怖いです。入院する前に、どんなことが起こっていたか、追記します。 入院前、強迫性障害が最骨頂を迎えていました。あの当時の恐怖、不安は言葉で表現することができません。今もず...
苦しいよぉ、熱いよぉ こんにちは。前向きんです。 いきなり「苦しいよぉ、熱いよぉ」と書きましたが、これは強迫性障害が最も酷かった時に私を苦しめた、私の心の中で聞こえる声でした。どういうことか、説明します。 私は乙種第4類の危険物取扱者の資格を有しており、引...
おはようございます。前向きんです。 いろいろと症状がありますが、下記がその一例です。 ・やってもいない罪をやったと妄想し、自分を罰しなければならないと考えて警察に自首。しかし、そもそもやっていないので、逮捕されない。(自傷行為は止めましょう。) ・まったくやる気が出ず、一日...
今日からブログを始めます。 初めまして、「前向きん」です。 私はネガティブな性格なのですが、病気を克服するために、前向きに生きたいと思うので、こんなハンドルネームにしました。 プロフィールにも書いてある通り、私は現在、強迫性障害と統合失調症と闘っています。マイナスな...
少し書いてみます。病気の事。体の事、スルーしてブログはいくらでも続けられると思います。でも、ライフワークになっているブログはこれからも出来るだけ続けたい。...
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^数日前から長男が少しずつ体調を崩していき、発熱しました『お休みで喜んでいたところ、長男が』ブログへのご訪問ありがとう…
神秘現象だなんていって、テレビでもいろいろやってたりするけど、あれって、ほんとなのかね?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『神秘現象リーディング』――科学的検証の限界を超えて(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように説いておられます。神秘現象を経験している方は、かなり多いだろう。しかし、たいていは、その現象の原因も意味も解明できないまま、日常生活に埋没し、忘れていることが普通だろう。本書では四人が遭遇した超常的現象を、最高の神秘能力者でもある著者が、その超能力を用いて分析してみせた例である。たいていの精神科医は、「○○障害」と名づけたり、精神安定剤を与えて終わりになるだろう。しかし、精神世界の本当の姿を知らない医者は、海岸の波打ち際で熊手を使って、潮干狩りをしているレベルだろ...神秘現象って?
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^昨日からの連休で大喜びで舞い上がってましたが虫の知らせだったのか長男が一昨日夜、少し喉が痛いかも、乾燥してたからから…
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^じつは、なんと日曜日まで、お仕事がお休みになりましたうれしぃよぉ今日1日は、ゆっくりカラダを休ませて少しでも調子があ…
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^ここ最近は、全然眠れなくて寝不足気味、目が充血してます少し心が不安定です昨日の仕事が終わった後に保健センターへ行って…
今日は爽やかないい天気です。 昨夜から痛みがまたギックリ腰状態になり、朝、慌てて鎮痛剤を飲みました。 あまりに痛むので、隣町のクリニックまで、夫に車で送って貰いました。 ただのギックリ腰にしては治りが遅い、やはりこれは圧迫骨折かも知れないと、2時間待ちの診察に。レントゲンでは腰骨のあたりがぼやけてよく見えない 近くのメディカルセンターでMRIの画像を撮り、また来て下さいと、気軽に言うけど、痛いのだ。 通りまで出るのに、歩いて10分掛かった、さらにメディカルセンターまで、10分はかかるかなあ。まったく、私の暮らしているエリアは整形外科がない。あるにはあるが、我が道を行く医師ばかりで、治療を諦めて…
『ガソリン垂れ流しながら走っているようなもの』〜高血圧と無呼吸症候群〜
こんにちは😃 旦那、かなりの高血圧なので、かかりつけの病院に行っていたのですが、薬飲んでも改善されないので、大…
白色瞳孔という医学用語がありまして、子どもの黒目が白色に見えた場合は要注意です。 出生間もない子から認める場合があり、そのような場合はすぐに眼科を受診しましょう。 白色瞳孔とは? 瞳孔(ひとみ)は本来、黒色に見えます。 黒いのではなく、目の
病気の起こり方も薬の副作用も男女で違う 見逃されてきた性差医療
男性基準でつくられてきた医療 長年、男女の病気には違いはさほどないというのが医学界の認識でした。 そのため、生理がなく、体の状態が安定している男性が主な研究対象となり、診断や治療が作られてきました。 さらに、1960年代以降、男性基準の医療を加速させるできごとがアメリカで起きました。睡眠導入剤として開発された薬・サリドマイドの臨床試験に参加した女性の赤ちゃんの体に異常が発生するという薬害事件です。19…
新型コロナが、昨日から5類に引き下げられました。 この3年間、本当に長かったです。 2020年4月、地域の区長になって、頑張らなければと思っていた矢先に、いきなりの緊急事態宣言で、いろんなイベントを中止しました。 コロナに感染しないように、自粛生活が始まり
10年ほど前に酒害相談講習会で、習ったことを読み返してみました。 私はアルコール依存症の末期で家族から逃げられてしまって、断酒の過程では家族とは没交渉です…
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^昨日は、☔️がすごかったです昨日の夜主人のリクエストで豆乳坦々麺を作ることになりました肉味噌は、甜麺醤と豆板醤で簡単…
成長を感じる瞬間は、山程ありますよね初めて歩いた最初の一歩は特に感動したなぁいつも一緒に寝てたのがひとりでそれぞれ眠れるようになった時は寂しさもあり背も…
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^昨日は、わんこちゃんのトリミングに行ってましたよパシャリ📷スッキリサッパリのわんこちゃん激込みの中5時間後に、家に…
その他一般館へようこそ!館長です。在宅リハビリや写経がありまして、書けずじまいな二日間でした。周りの病人に対する気持ちって皆さんわかります?けっこうと言うか、かなり気を遣っているようです。書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓
【闘病日記】(107)(2023.04.18)血流良くなったはずだが時々不具合を起こす体が怖い話。
こんにちは、木ノ下コノキ(@konokikinoshita)です。 退院してから3週間が経ちました。 www.kinoshitakonoki.com 相変わらずあの強烈な頭痛はないので幸せは幸せなのですが、時々「あれ?」て思う出来事があります。 というのも、前回の闘病日記を書いた次の日、こんなことがあった。 ちょっとコンビニに行っただけなのに、耳の奥がぎゅっと痛くて頭も痛くて少しの気持ち悪さと目の前がぐにゃりと曲がる感じがして足も前に進まないし帰り道が大変だった。しばらくリビングのソファで落ち着くまで倒れ込んでやっと部屋に帰ってきた。途中で倒れなくて良かった。頭痛いから少し眠るよ — 木ノ下コ…
順調に今年はとう立ちが始まり、今月末には収穫作業・・・そう思っていたニンニク畑。 ふと気が付くと、またしてもさび病の兆しを発見しました。 こ、これは!! 昨日あわててオンリーワンフロアブルを3回目
義父の体調が芳しくないため、先日義実家に顔を出しました。いつもと変わらない様子にほっとした半面、空元気なのかな?とか、よく見ると少し痩せたような?とか、心配が…