メインカテゴリーを選択しなおす
#病気
INポイントが発生します。あなたのブログに「#病気」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
統合失調症 ~新たなる化け物の出現・幻視~
おはようございます。前向きんです。昨晩から今朝にかけて、怖いことがあったので、それについて書きます。 今日のまだ日が昇る前、悪夢から目が覚めたのですが、その内容が現実世界でも続き、金縛りに遭い、足の化け物に襲われました。 私はこれまで、生首は見たことがありますが、貞子...
2023/05/28 09:02
病気
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日のメディアが起立性調節障害を取り上げてくれてる!
https://news.yahoo.co.jp/articles/159c5dfbf776b18699ba655317c54bd9f2073a43 【特集】…
2023/05/27 21:05
統合失調症 ~認知機能の衰え・大学卒業研究の苦労「序」~
おはようございます。前向きんです。今回は、統合失調症による認知機能の衰えにより、大学の卒業研究で苦労したエピソードの序章を書きます。 退院後、大学の卒業研究に取り組むファーストステップとして、本を読むように教授から言われました。およそ700頁の専門書でした。これを読むの...
2023/05/27 14:12
統合失調症 ~中途覚醒・幻視の改善~
おはようございます。前向きんです。昨晩から今朝にかけての睡眠について書きます。 今朝も幻視はありませんでした。中途覚醒の回数は4回程度で、初めに3時台に起きました。回数自体は昨日よりも減りました。昨日は仰向けで寝ましたが、朝方金縛りにあうことも、幻視もありませんでした。...
2023/05/27 09:10
暑いと思ったら寒い日がやってきて睡眠が乱れています
うつ病で不眠症気味なのに、気温の変化が大きいせいで睡眠がさらに乱れている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 暑いと思ったら寒くなる 最高気温が30度を超える日が来てエアコンなしでは耐えられないと思ったら、最高
めまい🌀その後。食べる事は生きる事。。
食べる事は生きる事って、フレーズをよく聞きます。って、一日、二日適当な食になっても全く何も口にしなかった訳でも無く(かえって高カロリーな物を食してたかもで)どうってことも無いのですが。ですが、ちょっとちゃんと食べようと頑張ってゆっくり動き始めてまし
2023/05/26 19:01
統合失調症 ~睡眠の調子の波・幻視~
おはようございます。前向きんです。睡眠の調子について書きます。 今日は、金縛りも幻視もありませんでした。昨晩は寝るのが非常に怖かったのですが、何とかなりました。中途覚醒で5時台に起きた後、十数回寝て起きてを繰り返しましたが(浅い睡眠が続きましたが)、問題ありませんでした...
2023/05/26 14:58
まさかの2サイズアップ
ベッドの上で身動きがとれなくなって2日月、 スマホがあれば退屈もしないし、もともとが引きこもり体質。痛みさえなければ一年でも寝て過ごせるんじゃないかと思えるほどだ。 サイドテーブルには日々飲む薬をセットして、昼はUber eatsが届けてくれる(嘘です。茶漬けかサンドイッチか冷凍ドリアを食べています) 服も日頃からネットで購入します。 まさかですよ。長年百貨店で働いていたのに、買い物が嫌い。試着がめんどくさい。 先日下着をネットで購入、Mサイズです。9号、20歳頃から変わりません。5年ほど前に、11号のほうが楽チンだと気がついて、サイズアップしました。 ところが、今回購入した下着がきつい、すご…
2023/05/26 08:58
低眼圧で起こる5つの状況 緑内障にはよいが失明するリスクも?
眼圧が高いと緑内障になりやすくなります。逆に眼圧が低いほど、緑内障にはなりにくいです。 したがって眼圧が低いことは緑内障にとっては基本的にはよいことです。 一方で、眼圧が低すぎるとよくないこともあるので以下で書いていきます。 低眼圧とは 眼
2023/05/25 23:22
統合失調症 〜私は将来働けるのだろうか〜
こんにちは。前向きんです。ふと不安に思ったので、将来のお仕事について書きます。 病気になってから、実に多くのことを忘れてしまいました。大学で学んだことはもう覚えていません。この状態で四大卒として就職することになります。 毎日、とにかく無気力で、何もする気が起きません。...
2023/05/25 13:52
油絵 趣味が違う 芸術はわからない
遺品整理のお宅から、夫が油絵を貰って来ました。私の目の前に25号くらいの額装の油絵を立てかけて褒めて欲しいアピールをして来ます。 私は山育ちで風景画としてはこの奥入瀬も、南アルプスも見慣れた風景で新鮮さは感じない。50枚ほどあった絵の中で夫が気に入った絵だ。 感性は人それぞれで強要も共有もできないと、伝えました。 それを聞くと、悲しそうに元の箱に収めたものだから、ギクリとしました。 『どんな絵が好きなの?』 それは伝えられない。 風景画よりも、動物かなあ、抽象画にも好きな作品はあるし、宗教画でも素敵だなと思う作品もあります。絵は感性の問題だから、人それぞれに心に触れる作品があるよね。奥入瀬も、…
2023/05/25 10:25
わんこちゃんの、おうちシャンプー
暖かくなる季節のお散歩はダニを連れて帰ってきてしまうので昨日はひさびさに、わんこちゃんのシャンプーを実行しましたよ暴れてますちょー不機嫌になってます乾かす途中…
2023/05/25 10:10
風邪をこじらせている義父
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^5月も後半だというのに寒かったり暑かったりの気候に体調も、振り回されています風邪気味だ2、3日前から義父が、風邪をこ…
統合失調症 ~化け物に襲われる・謎の声~
おはようございます。前向きんです。今日は、昨晩から今朝にかけて怖いことがあったので、それについて書きます。 今日の午前2時55分にふと目が覚めたのですが、身体が動かず、「わさわさわさわさ」という男の変な声が聞こえると同時に、黒い左手が私の左側から襲ってきて、さらに天井の...
2023/05/25 09:01
統合失調症・強迫性障害 〜家族に虐げられる苦しみ)
こんばんは。前向きんです。前向きになろうとしてもそれを邪魔されることがあるので、それについて書きます。 私は現在、障害者手帳用の診断書の書き直しを依頼している最中なのですが、また新たに間違いを発見したので、また書き直しを依頼することになりました。病院のミスですが、二度目...
2023/05/24 20:00
統合失調症 ~中途覚醒・無気力~
こんにちは。前向きんです。昨晩から今朝にかけての睡眠と、前回の受診について書きます。 今日は、室温が合わず、午前3時、5時辺りに何度も起きてしまいました。私の場合、通常、何度も寝て起きてを繰り返すと、浅い眠りを繰り返すことになるので、金縛りと化け物出現リスクの増加に繋が...
2023/05/24 14:56
痛みが消えたら暇をもてあます也
爽やかな朝ですね。昨夜の雨で湿度が高い。喉の調子がいい、腰の痛みも消えた。鎮痛剤を飲んでいるので、よく分からないけど、昨日までは鎮痛剤を飲んでも痛かったから、随分改善されたみたい。 何でも出来そうだけど、まだ一か月前に戻ったに過ぎないと思う。もし、ここで無理したら簡単に一か月前に戻ってしまいます。 くしゃみは絶対我慢します。鼻をつまんでくしゃみをすると、喉元だけで、背骨には響きません。何とか、肺だけでくしゃみは抑えられます。多少のアレルギーを持っているので、くしゃみは怖いです。 椅子に座ってテレビを見れるようになりましたが、もう2時間以上座っているので、ベッドに入ります。30分休んで昼食、ご飯…
2023/05/24 12:49
統合失調症によるイライラと強迫性障害による潔癖症
こんにちは。前向きんです。昨夜の出来事について書きます。 私は統合失調症になってしばらくしてから、すぐに猛烈にイライラするようになってしまいました。また、強迫性障害になってから、あらゆるところに水虫菌や寄生虫がいるのではないかと思えてなりません。 昨夜、病院でもらった...
2023/05/24 10:17
難病になって、かれこれ8年経過
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^原発性胆汁性胆管炎と診断されてからはかれこれ8年も経ちましたよ2015年に、ミトコンドリア抗体が陽性だと分かり診断を…
2023/05/23 22:01
わんこちゃんに来てもらうには
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^わが家の、わんこちゃんどんな時でも、これを言えば絶対に来てくれる言葉がありますよそれは、、、すぐこの2文字を言うとど…
#肩こりの悩み
肩こりには、ずぅーっっと悩み中中学生の時、肩があまりにも痛くて病院に行ったら、医師から五十肩ですね笑いながら、言われたことがあるよぴちぴちの10代の時だ…
タミーバグに感染! タミーバグの辛さを実感しました
腹痛、下痢が続くタミーバグに注意です!症状を実体験で説明しています。
2023/05/23 16:24
書評:慢性うつ病は必ず治る
慢性うつ病は必ず治るの評価を記述してます。 うつ病の症状や原因、治療法が満遍なく書かれているのでうつを知るために必要なことが書かれている本です。 カウンセリングによって回復していく事例なども書かれており治療への参考にもなる本です。
2023/05/23 10:20
書評 自分の「うつ」を治した精神科医の方法
自分の「うつ」を治した精神科医の方法 薬に頼らず、心身ともに元気を取り戻すために、の本の評価をしていきます。 うつ病の原因は親の教育、親子関係にある。 うつ病の薬の効果、様々なうつ病治療の方法について記述されています。 親子関係からみたうつ病について書かれており教育という面で読む本とも感じました
2023/05/23 10:19
統合失調症 〜体調の波・睡眠編〜
おはようございます。前向きんです。今回は睡眠について書きます。 入院中、眠れない日々が続き、朝2, 3時まで起きていることが多かったです。頓服は効きませんでした。 しかし、ある時から急によく眠れるようになりました。特に入眠が早くなりました。 今も入眠は基本的に早いの...
2023/05/23 08:32
書評:うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち
レビュー『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』 ドラマ化もされご存じの人もいるかもしれません。 様々な職業のうつ病体験談を集めた漫画です。 漫画形式なので読みやすく活字が苦手な人にもおすすめの本です。 どのような方法でうつヌケしたかを事例別に紹介しています。
2023/05/22 15:54
うつ病治療に役立つ方法20選~行動編~
薬に頼らないでできるうつ病治療方法を20本記載しました。 今回は行動編として行動療法が中心になっています。 論文や書籍などで効果があるとされたものを中心に紹介しています。 うつ病軽度の人にも重度の人にも使えるものが入っているので見ていただきたいです。
うつ病治療に役立つ方法10選~思考編~
うつ病治療には考え方の改善は欠かせません。 うつ病は症状の改善だけでは不十分であり、考え方自体を変えないと自分を責めて嫌いになり仕事に復職しても再発する可能性もあります。 今回はうつ病治療に役立つ考え方を10本紹介しますのでぜひ読んでいただきたいです。
2023/05/22 15:52
退院後の生活 統合失調症・強迫性障害 「目標: 大学卒業」
こんにちは。前向きんです。今回は、退院後の生活について書こうと思います。 病院を退院後、私には訪問看護師さんが付きました。その訪問看護師さんと一緒に毎週、軽く一週間の出来事を共有し、行動計画を立てていました。退院後は半年間休学していたため、卒業論文に取り組むまで時間があ...
2023/05/22 14:07
鎮痛剤の効果と我が家のドタバタ
ちょっと肌寒い朝です。最近夫がいろいろ追い詰められたようで心配です。12時前後に寝て、4時ころから起き出します。焦っている証拠ですね。悩みを口に出すように言ってからは、呟きが聞こえて来るので、いちいち応答します。 私が腰痛で動けないのが原因です。なんとか夫の頭の中味を整理して、動けるようにしないと、神経に障ります。元々焦るのが苦手な人です。プレッシャーにも弱い。これで夏の暑さが加わったら、また一過性の健忘症になりかねません。またと言うのは、三年前の夏に発生しています。 手伝えることは、はじからやっつけて、悩みが少しでも少なくなるといいのですが。 でも、今日の呟きは昨日の呟きとほぼ同じ。あんた昨…
2023/05/22 10:24
統合失調症の苦しみ ~周りの意見との相違~
おはようございます。前向きんです。今日は自分の中でもどかしくつっかえていることについて書きます。 統合失調症の症状の一つとして、陰性症状である、無気力があります。言葉通り、私には本当に気力がありません。やる気が起きません。何をするのも億劫です。一日の中で楽しみがありませ...
2023/05/22 10:21
統合失調症 ~金縛り・幻視の再発~
おはようございます。前向きんです。昨晩、とても怖いことがあったので、書きます。 昨晩、暑くて扇風機をかけながら寝ていたのですが、直接風を身体に当てていたので、少し寒くなり、はっと目が覚めました。また、仰向けの体勢が嫌になり、寝返りを打って、うつ伏せになり、布団をかけまし...
2023/05/22 07:40
中学時代好きだった人が2人目の子供を産んでいたようです
よせばいいのに気になってしまった、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 中学時代好きだった人が結婚出産 以前にもブログで記事にしたことがありました。 結婚したことを知った時も、 1人目の子供が生まれたことを知った
2023/05/22 07:05
統合失調症 ~金縛りと化け物出現などの対処法~
こんにちは。前向きんです。今回は、少し前まで私を相当苦しめた、金縛りと化け物出現などの対処法について書きます。 まず、私の場合、ほぼ毎日、睡眠の質が悪い時すなわち眠りが浅い時に金縛りに遭っていました。具体的には、朝方中途覚醒後に再び眠ろうとした時、朝目が覚めて起きようと...
2023/05/21 15:19
統合失調症が邪魔をする ~公害防止管理者資格取得へ~
こんにちは。前向きんです。今日は目標について綴ります。 私は大気関係第一種公害防止管理者の資格を有しているのですが、水質関係第一種公害防止管理者の資格は持っていません。そのため、後者を取得したいと考えています。 しかし、病気でやる気と認知機能が低下した私にとっては、簡...
2023/05/21 13:06
夢と現実の狭間で ~統合失調症によるイライラ~ 今日のひととき-その1
おはようございます。前向きんです。今朝の出来事について書きます。 最近、明け方に夢と現実の区別がつかないことがあります。聞こえないはずの偽物の声(父や近所の子供たちの声)が聞こえたり、夢の中で起きたことが現実で起きていることであると錯覚していら立ち、現実世界で腕を大きく...
2023/05/21 09:16
天気が悪い日が続いているせいか、半月板を怪我している膝が痛い
心も体もボロボロな、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 半月板損傷 10年くらい前に膝の半月板を損傷する怪我をしました。 怪我をした直後に病院に行ってMRIを撮ってもらったんですが、半月板損傷という診断でした。
2023/05/21 08:17
病気の苦しみ 〜不安、無気力〜
こんにちは。前向きんです。最近の体調について綴ります。 お薬のおかげで、最近、中途覚醒はあるものの、夜中に悪夢にうなされたり、金縛りに遭って化け物を見たりすることがなくなりました。このまま何事もなく回復していってほしいです。 一方で、極度の不安は前からですが、無気力さ...
2023/05/20 16:18
いつ良くなるの?
腰痛からの復活が、予定より2週間も遅れています。トイレとお風呂はなんとかこなしているけど、玄関の20㎝の段差が厳しくて、靴を履くときにグキッとなったり、舗道の段差に躓きそうになったり、外室はいちいち痛くてストレスになります。 鎮痛剤が効いている時に、コンビニで必要なものを一点、2点買って持ち帰れるようになりました。こんなんだから、引っ越しどころじゃありません。ガムテープすら貼れない。腰より低いところまで手が届かないのです。 ギックリ腰ってこんなに痛いの? 骨折はしていないなら、運動不足ってこと? 鍼灸の先生によると『大丈夫、腰痛で治らなかった人はいないんだから、焦らないで』 そうかなぁ、いつま…
2023/05/20 12:57
難病の病院へ、担当医との初顔合わせ
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^難病でお世話になってる病院へ行ってきましたよ前回、突然の担当医の退職から『難病の検査結果を聞きに』ブログの訪問、いい…
2023/05/20 10:38
わたしは何で出来ている!?成分チェッカーやってみた
あなたの成分は・・・ わんちゃんの名前で入れて見たら夢見がち どんな夢なのか気になる にほんブログ村にほんブログ村
就活(アルバイト・パート)の失敗 ~自信の喪失、統合失調症の悪化~
おはようございます。前向きんです。昨晩、嫌なことがあったので、書きます。 私は早く正社員として障害者雇用され、働きたいと考えているのですが、主治医には無理をしないようにと言われています。 そこで、まずはアルバイト・パートをしようと思い、昨夜、某大手教育サービス企業の求...
2023/05/20 09:38
今日のひととき-その2 ~お仕事探し~
こんにちは。前向きんです。私の直近の課題である、就職について書きます。 最近、さまざまな求人紹介サイトでお仕事を探しているのですが、なかなか自分に合ったものが見つかりません。 まだ出勤するほどのやる気、元気が無く、そしてテレアポなど、電話を使う営業職、人と密接にコミュ...
2023/05/19 13:05
今日のひととき-その3 ~障害者手帳の申請~
こんにちは。前向きんです。昨晩の出来事について書きます。 本当は今日、精神障害者保健福祉手帳を申請する予定だったのですが、できませんでした。昨晩、必要な書類を揃え、最終確認で少し病院からの診断書に目を通したところ、私が病気を発症した日や現在通院している病院の初診日などの...
今日のひととき-その2 ~統合失調症、中途覚醒~
おはようございます。前向きんです。今朝の体調について書きます。 今日は朝3時台に一度目が覚めてしまいました。久しぶりの真夜中の中途覚醒です。化け物は幸い見えませんでした。 しかし、朝起きたものの、眠くて体を起こさずに布団にくるまっていたときに、存在しないはずの音が聞こ...
2023/05/19 13:04
うつ病生活保護受給者の精神科通院記録【2023年5月】
面倒くさがりながらも、私に課せられた唯一の義務なので行ってきました精神科。 どうも、メンヘラナマポおじさんです。 8時8分出発 昨日に引き続き今日も最高気温30度を超えるようです。 病院に行くのが一番暑い昼過ぎではなくて、まだ気温が上がりき
2023/05/19 08:00
後から聞いてびっくりすること
ブログへのご訪問ありがとうございます^ ^今日は、朝からお腹の調子が悪いお腹冷えちゃったかなぁとりあえず腹巻きして、温めてみます息子たちは、聞いた時にはちゃん…
2023/05/19 05:17
糖尿病網膜症は失明原因の第2位 絶対ならないほうがよい病気
一般利用者向けの内容です。糖尿病網膜症がいかにして起こって、どれだけやっかいな病気で、ならないほうがよい病気かを解説していきます。 糖尿病網膜症は、簡潔に言うと ある程度悪くなるまで自覚症状はありません(自分では気が付きません) 自分で見え
2023/05/18 21:51
今日のひと時-その3 ~集中力~
こんにちは。前向きんです。徒然なるままに書きます。 病気(強迫性障害、統合失調症)になってから、物事に集中することができなくなってしまい、さらに趣味もなくなりました。日常でおもしろいと感じることがなくなってしまいました。 今日は手持無沙汰だったので、気が乗りませんでし...
2023/05/18 07:25
5-10-1 黒い死――恐怖のペスト
『中世ヨーロッパ世界の歴史5』社会思想社、1974年10黒い死――恐怖のペスト1死神ペスト来たる地中海の主要貿易路――ペストの流行は、カッファを包囲していたモンゴル軍から起った。そして鼠によって、カッファから船に乗ってヨーロッパ各地に拡散していった。一三四七年、死神がクリミア半島の港町カッファに姿を現わした。カッファは、十三世紀のなかば以降ジェノバ領であり、ジェノバの黒海貿易の拠点であったが、当時クリミア半島を南下したモンゴルのキプチャク汗国の軍勢に攻囲されていた。その攻囲軍の陣営に、ベストが発生したのである。キプチャクの汗ジャニペクは、ペストに倒れた将士の屍体を、投石機を使って市中に投げこませたという。ジェノバ人にも、この災禍のおすそわけをしてやろうという腹づもりだったのだろう。だが、その心づくしには、...5-10-1黒い死――恐怖のペスト
2023/05/17 23:17
次のページへ
ブログ村 2101件~2150件