メインカテゴリーを選択しなおす
血液検査の結果が出ているので、今日は定期検診と薬をいただくために来ました。薬、掌蹠膿疱症が30年振りに完治したパラクシビルですが、これは帯状疱疹の治療薬で処方されました。コロナワクチンの後遺症(まだ囁かれているだけで厚生労働省は認めていない)に、効果があったばかりか、長年治らなかった掌蹠膿疱症が帯状疱疹とともに一気に完治しました。 しかし、それからはひと月置きに帯状疱疹が再発するのです。パラクシビルを1日2錠3日で跡形もなく引いてしまいます。 医師も、薬局も、メーカーも、掌蹠膿疱症の薬ではないと言いますが、帯状疱疹が手足にも出るようになったのか? まったく同じような発心なので、わからないのです…
はじめから前回 これ、私と似たような状況の人って結構多いんじゃないかな。付き添いが「家族限定」だと困るって人。この家族限定が珍しいのか普通なのか分からないですが。一応話の流れとしては①→②→⑨(今回)でも繋がると思うので、サラッと読みたい方はぜひ。いつも
今年もやってきた、PTAの役員選出用紙 私は持病の悪化で痛みとの闘い 痛みで始まり痛みで終わる日々。。 10年前は、しっかり役員をできたのに、、今の私にはどうしても無理そうなので、今日はなんとか病
話は一日戻りまして、食事が始まった日 コロナの影響で病棟まで、面会も差し入れもできない現代の入院生活を不憫に思った友人が、何か喜ばせる事をしたいと良い・・・ 親友が病院駐車場から入院病棟に向かって特大のエール📣をくれましたコロナ関係で面会は出来ず精一杯の応援です感動して涙がポロポロ出ました🥲🥲🥲 pic.twitter.com/pgxe2b4ndC — ゴルフ咲夜。 (@sakuya_golf) 2022年4月17日 全身全霊のコマネチエールを送ってくれまして、感動の渦に包まれたアタイです 病院の駐車場なのである意味不謹慎ではございますが、こういうボケをかませしてくれて、励ましの気持ちがたくさ…
体がだるくて起きられず身体に湿疹が…身体に湿疹ができる時は心が限界になっている証拠です薬も飲み終わる。体調は????変わらずです。日本に帰るしかないのかなぁ?…
初めから前回↑過去編はこれで終わりです。しばらくこのシリーズ?を優先的に描いていきます。こんなに長引くとは思ってなかったので。補足なんですが、さっさと籍入れて手術受ければいいやんって思った方もいると思うんですが、この時旦那君の仕事場がなかなか安定しなくて
ブログの訪問、いいね、コメントもありがとうございます私の趣味は、読書なんですが大人になってからハマったことはテレビゲーム🎮主人は、ゲームが趣味で色んな作品を…
ブログの訪問、いいね、コメントありがとうございますとっても苦手なことがありますそれは、植物🪴を育てること。今まで何度もチャレンジしてきましたがどうしても枯ら…
ブログの訪問、いいね、コメントありがとうございます毎年2月になると年一回の主人の会社の、家族も受けれる健康診断があって、今年は3月。年末年始の不摂生から始まり…
抗がん剤治療T/C療法1of 6 5日目の体調✿始まりました!副作用が…
こんにちは我が家付近の空模様は雨☂ 天気予報では最高気温8℃最低気温4℃昨日よりは外気温がずっと低いですが体感はそんなに寒くありません。季節が春に向かっているのが分かります♪昨日副作用がとっても楽!何て言っていたのに夜になってからやっぱり始まりました!筋肉&関節の痛みと(いまのところ湿布も必要ない程度)身体中のやるせなさが^_^;そうですよね。軽い、重いの程度はあっても避けられないのだから。それでも朝内科の常...
スマホを新調した際のキャンペーンでAmazonプライムが一年間無料で利用できるので、映画を観たり、音楽を聴いたり、本を読んだりしています。 その中で昨日読み終えたのが「余命10年」。これって小松菜奈主演の映画があったなあって、それくらいしか知らず、何の予備知識もなく読みました。 10年以上生きた人がいない病気の主人公が、その10年を懸命に生きていくのですが、病気の為に働くことも、子供を産むこともできず、…
今朝はいつも通り寒い朝でした。 三年前まで我が家に出たり入ったりしていた甥っ子と連絡が取れなくなってしまいました。 LINEもメールも繋がらないし、電話にも出ないのです。先日「親を変わって」と、凄んでみせたあの母の子です。また病んでいるのかも知れないけど、今は親の庇護下にあるので、まあ仕方ない。元気になれば、連絡してくるでしょう。 それぞれが心と体に気をつけて、重症化を避けなくてはいけない。よく晴れた日には日光を浴びるだけでも随分違うし、部屋も適温にして、出来るだけ、うろうろして、寝たきりは避けたい。 1日1回は、面白いことが何もなくても、鏡の前に立ち、声を出して笑って欲しい。本当なんだ、これ…
手術後初めての食事を終えた所からの続きです (´・ω・`) ドレナージの色が悪い方に変化 前回エントリー時に「夕食から食事が始まった」と記述しましたが、間違いでしてお昼ご飯から食事は開始されていました ※ここで訂正します 昼→夕食事を終え、消灯まで暇な時間をゴロゴロと過ごしていました 当然まだまだ傷口は痛むのであんまりウロチョロせず、自室で大人しくしています そこで毎日の消灯前検診が始まりましたが、おばさまの看護師さんが 「ちょっとドレナージの廃液の色が変なような気がする・・・」 個人的にはこの件、勉強をしておりまして knowledge.nurse-senka.jp このリンク先の資料を見な…
雪とみぞれの中、遅れないようにと早めに家を出て受けてきました顎のCTそして口腔外科の診察。 大夫離れて鼻に穴が開いてしまう可能性もある程深くにある、表面には…
ブログの訪問、いいね、コメントありがとうございます我が家のわんこちゃん今日は、朝からすごく元気朝の5時マットの下に入れた、おもちゃを探す遊びをして。ものすごい…
今から、 春が待ち遠しい春のポカポカ陽気の中散歩するのが大好き💕意外と日差しがキツくて長時間は無理だけど💦生き生きと動きだせるそんな気がして今か今かと…
ブログの訪問、いいね、あたたかいコメントありがとうございます昨日は、結婚記念日でしたよ気持ちが落ちているので仕事からふらふらと帰ってきて前日までは、覚えてたん…
https://blog-imgs-156.fc2.com/a/n/j/anjelo777/16757446070.jpeg こんにちは我が家付近の空模様は曇り⛅ 天気予報では 最高気温11℃最低気温4℃ あんなに怖かった手術も午前中無事に終わりホっとしました。 「案ずるより産むが易し」綺麗な首でなくて失礼致しますが記録として残させて頂きますね。この後ランチでしたが量は半分ですがしっかり頂きました(*´艸`*) 牛肉のカレーうどん美味しかったです。これから手術をし...
救急病院受入拒否!・・・私、どうなっちゃうの~? 市内一の病院、紹介状がない場合は選定療養費(自費)7,700円 やっと! 病院の予約が取れた(かかりつけ医が電話予約して、私は紹介状を持参) 予想外の「病
不等像視とは、左右の目で物の大きさや形が異なる見え方をいいます。 大きく見えれば大視症、小さく見えれば小視症といいます。 不等像視とは 不等像視とは、左右の目で物の大きさや形が異なる見え方をいいます。大きく見えれば大視症、小さく見えれば小視
これを書いている現代のワタクシは、まだまだコロナ発症4日目で自宅軟禁生活をしておるのですが、大分体調が良くなってきましたのでブログを進めていきたいと思います 前述の通りコロナの症状は発症初日が一番辛く 38℃オーバーの熱に加えて顔面神経痛(片頭痛&歯痛)が超酷くて寝るのにも一苦労でしたが、今は咳と痰が少し出るくらいでほぼ正常 あと噂の味覚障害はありませんでしたよ (・ω・)ノ 手術後の合併症を患ったおじさんの話 前々回のエントリーにて diverticulitis.sakuya-golf.work 手術後の合併症でふくらはぎの血栓が血流に乗って飛んでしまい、上半身のどこかの動脈を詰まらせた話を…
体臭だけでなく加齢臭まで放ち始めた、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 鬱で風呂に入れない もう何年もうつ病で、風呂には週に1回か10日に1回くらいしか入れていません。 基本ひきこもりでスーパーに食料品を買いに
いつも楽しく元気で過ごしていますが、突然割り込む電話やメール。 鬱なのか、何らかの問題を抱えている相手がなんとなく自分の思いをぶつけてくる。こちらが体力も気力もある時にはかわせるけど、最近の寒さでちょっと滅入っていました。 妹からの電話に、甥は元気かと聞いたら『親を変わってくれるの?』と突っかかる。いゃ〜、なんか病んでいる! 何故そんなどうにもならないことで当たったり、凄んで見せたりするのか、びっくりして慌てて電話を切った。 午後に友人から介護がきついと愚痴電話に付き合わされた。でもね、介護施設に預けているのだ。週に一回くらい帰って来るらしいけど、その食事の世話が耐え難く大変だと言う。 『はぁ…
先週後半に循環器内科の指示で造影剤を入れてのCT検査を受けて来ました。3Dで心臓を立体的に見える検査です。 相変わらず造影剤を入れる時の針が太くてなかなか入…
年齢を重ねても楽しく生きるためのライフハックを発信しているアラカンパート主婦ひろこです。第二の人生模索中。孫の笑顔が原動力♡朝起きたら白目は充血してるし目やに…
*短編集「統合失調症と精神医学と差別」の短編NO.53 目次・やれ健康だ、やれ病気だとしきりに言うことによって、みなさんが争点にするのは、「苦しくないか、苦しいか」である・快さ(苦しさ)を、「身体機械」が正常(異常)であることを知らせる、心のなかのサインとする説・健康や病気を「身体機械」のありようだけを見て決めることになる ◆やれ健康だ、やれ病気だとしきりに言うことによって、みなさんが争点にするのは、「苦しくないか、苦しいか」である 前回ついに、科学が、機械であるはずのない身体を機械と見なすに至った不幸な瞬間を、まざまざと目撃しましたよね。 ★★その場面★★ そのように身体を機械と見なすと、や…
ブログの訪問、いいね、コメントもありがとうございます2月は、まだまだ寒いですねここ最近、なんだかやる気が出ず、心が抜け殻のような状態なんでなのかは自分でもよく…
ブログの訪問、いいね、コメントもありがとうございます1月があっという間に終わったと思ってたら、もう2月2月は、結婚記念日と次男の誕生月受験でそれどころじゃない…
ブログの訪問、いいね、コメントもありがとうございます昨日は、無事に検査を終えて帰宅。なんだか、とっても疲れましたよ検査は、何回しても慣れることがありませんねM…
タイトル通りの話です。23日、朝からお腹がパンバンに張っていて、そして痛かったのです。その日の予定は、郵便局に行って、その帰りに友達とお茶しようかなと思ってました。郵便局に行く元気なんかないなあと、思っていたところに、友達から確認メール!「今日寒いけれど大丈夫なの?苦手でしょ。」いつもなら、どれだけ私のこと軟弱だと思ってるのって、なるんだけれど、ならない。「うん。体調も悪いし、別の日にしていただけると助かります。」と朝の様子までスマホで打って、疲れました。こんな真夜中に何をしているんだと、思われても仕方がないと思います。つまり病院の夜は決して静かなものではなく、煩いし、そして私自身も、ずっと安静にしているので腰とか、足とかが不快。快適な夜とは言い難いんです。とりあえずは、スマホで遊べるくらいは復活してます...突然ですが、入院中
救急病院受入拒否!・・・私、どうなっちゃうの~? 市内一の病院、紹介状がない場合は選定療養費(自費)7,700円 やっと! 病院の予約が取れた(かかりつけ医が電話予約して、私は紹介状を持参) 予想外の「病
最近、奇跡の話をよく聞く気がするけど、病気って、病院に行かなくても治ったりするものなの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『ザ・ヒーリングパワー』――病気はこうして治る(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように説いておられます。人間というものは、後天的学習や経験でかなり「傾向性」が固まってくるものである。その「心の傾向性」が固定してくると、場合によっては精神的な悩みを超えて肉体的異変が出てくる。これが「病変」と化し、時に難病・奇病となって発症する。現代医学でも、標準値から外れている検査数字を探し出して、病気の原因を推定し、治療にあたるのが常だ。しかし、それは考えてみれば、心が中道・真理から離れていることが、ある種の生活習慣や食習慣の偏りとなったり、仕事上、本人の能力不相応の重...ヒーリングパワーって?
はじめから前回続きいつも拍手ありがとうございます話は変わって、前にエントリーした漫画がライブドア編集部の「推し」で紹介してもらえました。↓これですよければ見てみてくださいもしライブドアで描いてる絵日記描きさんが見てましたら、公式HPの下の方に「ブログネタ
こんにちは我が家付近の空模様は晴☀時々曇り⛅ 天気予報では最高気温11℃最低気温4℃午前中時々出入りしていた雲も午後からはスッキリした晴天になり布団カバーなど大物を洗濯し干していたのできちんと乾いてくれてホッとしています。家の中の細々した整理などたった数日の入院ですが入院前はしておきたいことが一杯!今回のポート埋め込み増設手術局所麻酔なので意識があるんです。今まで全身麻酔の大きな手術を何回も経験してきた...
身体と精神は、密接な繋がりがあります。 精神は目に見えるものではないので解析しにくいのですが、「病は気から」と昔からよく言います。 たとえば病気や怪我、身体…
どんなことも、出来事には意味があります。 それは、己が経験したかったことなのです。 そんなことはとても信じられないと思考さんが判断しても、真理は揺るぎません。…
ブログの訪問、いいね、フォローありがとうございます今日は、病院へ検査に行く日検査の前の日の準備は夜9時以降、何も食べないようにする。ご飯があまり食べれずに、食…
ブログの訪問、いいね、フォローありがとうございます疲れ気味で、早めに寝るんだけど必ず夜中に目が覚めてしまうそこから、眠れなくなっちゃう携帯も見ないようにして眠…
変視症(へんししょう、metamorphopsia)とは、物がゆがむようにして見える症状をいい、歪視(わいし、anorthopia)と同義です。 多くは網膜の病気で、正常な網膜構造がくずれているときに自覚します。 特に網膜の中心である黄斑部
↑これの続きです副作用についてネットで調べたら、確率は低いみたいですね。でもこんな感じで来るときはきます。三半規管は強い方なので、目まいとか多分初めてなんじゃないかな…。寝ながら目まいって普通なんですかね?もし午前中に造影剤なり他の薬?なりを使って検査を
腰は人のかなめだ。と、ぼくに話してきた人がいた。 腰は漢字で書くと月偏にかなめと書く。と。確かに。 腰さえよくすると病気も治る。腰さえよくすると痛みが減る。とも続けて話していた。 本当なのだろうか?本当に人のかなめなのか?腰は? にほんブログ村
ご無沙汰しております。 1月19日に帯状疱疹の診断を受けました。 その2~3日前からひどい頭痛がして、「これは血栓ができたのか?」「それとも脳腫瘍か?」と心配になり、脳外科に行ったところ、CT検査で脳に異常がないことがわかりました。 では、何なのだ? そのあたりから目が痛くなり、「これは眼科系の病気?」と考えて眼科に行こうと思っているうちに、顔に水疱ができ始めました。むむ?これは噂に聞く帯状疱疹ではあるまいか。そこでさっそく皮膚科に行き、やはり帯状疱疹の診断を受けた次第です。 帯状疱疹は子供の頃になった水ぼうそうのウイルスが、その後も体の中に潜伏し、ふだんは何でもないものの、ストレスや過労など…
帯状疱疹になってしまいました。 以前から頭が痛く、脳神経外科で見てもらったら異状がないとのことでしたが、その後顔にぽつぽつと水泡ができはじめ、昨日皮膚科に行ったら帯状疱疹とのこと。 痛みがひどく(痛み止めはもらいましたが)、目もよく見えないため映画館にも行けないし、原稿も書けません。この原稿もやっと書いています。 1週間で治るとも、2週間ぐらいかかるとも、いろいろ言われていますが、とりあえずその間お休みしますので、よろしくお願いします。
救急病院受入拒否!・・・私、どうなっちゃうの~? 市内一の病院、紹介状がない場合は選定療養費(自費)7,700円 やっと! 病院の予約が取れた(かかりつけ医が電話予約して、私は紹介状を持参) 予想外の「病
2月になりました。 寒い10日間でした。大寒もあと3日間、体調気を付けてください 実は、数日前 鼻水が出て(体温は36.4度)頭が重いのでかかりつけの内科クリ…