メインカテゴリーを選択しなおす
日中車に乗り込むと息苦しい程の暑さの中、それでも朝夕は少し涼しさを感じるこの頃。「お盆を過ぎると・・」とは良く言われたもので、夜遅く外に出ると風が心地よい。ローカルニュースでは日々のコロナ感染者数を伝えていて、何時になったら収まるのだろうの感じで。身近で
ぼく以外ママの実家にいる。 家に帰っても誰もいない。 ひとり2日目だ。 こどもたちがいないから、やることが減った。 ご飯を食べさせる。 次女のおむつ交換。 風呂に入れる。 薬を飲ませる。 歯磨きをさせる。 これらがなくな ...
8月23日(水)/元気♪小太郎君お空で、元気ばくはちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも昔、一緒に渡りまちた~♪13日は、朝一で高速に乗ってびゅ~ん。日本三奇橋のひとつ、祖谷のかずら橋へ。母しゃんが並んだ時はそうでもなかったけど、直後に団体ツアーが来て、40分待ちになってた!祖谷のかずら橋や蜘蛛の巣のごとく~♪歌の通り、ほんとにゆらゆら揺れます。で、父しゃんとの連絡ミスで、母しゃんが渡ってる写真が撮れてない!必死で、へっぴり腰で渡ったのに、無い!(笑)なので、出口でなんちゃって写真を撮りました。あっ、ワンコは渡ってないっす!前回(8年前?)来た時は、コタしゃんを抱っこして渡ったのよね~。あの時、母しゃんは若かった!今は絶対無理!コタしゃんとも行ったお店で祖谷そばを。父しゃんは天ぷらそば、母しゃんは山菜そば。ス...びゅ~んとお出かけ♪
皆さんがお住まいの地域は、既に暑くなり始めているのでしょうか カタールでは暑い日が続いています 加えて湿度も高いようです もう勘弁して欲しい と思ってらっしゃる方も多いでしょう。しかし、今日から来週末にかけてさらに気温の上昇が予想されていますよ (※画像はI Love Qatarより)تشهد البلاد ارتفاع ملحوظ في درجات الحرارة من نهار يوم غد الثلاثاء ٢٢/ ٨/ ٢٠٢٣ وحتى عطلة نهاية الأسبوع لتتراوح العظمى مابين ٤٢-٤٨ °م...
『【写真】びしょ濡れ必至な深川八幡祭り1』初めて深川八幡祭りに行ってきた。このお祭りは、いわゆる「水かけ祭り」として有名で、私も以前から名前だけは知っていた…
このブログで、自動車運転に関して「ルー・シー・サイ・モク」、日本語の特徴として「か・さ・た・ぱ」については、以前に書いたことがありますが、「め・は・み・ね...
この間、花壇のバジルに蝉の幼虫が上ってきて羽化するところを目撃してしびれました頼りなさそうなバジルの葉で羽化開始した時には落ちてしまうかと思ったけど無事、成功していったので良かった蝉も私もよかったです...
ある夏の日のロン今年の夏はとにかく暑いですだから・・・ロンが外を歩く時はクール服を着て首には保冷剤を巻いて完全防備でお散歩していますこれでも先日急に熱中症...
孫は、来た時と帰る時が一番嬉しい!・・・かなぁ。 一泊二日で来た、Z世代女子たち。14時前の針畑バスで帰りました。朽木小学校前で、江若バスに乗り換えて安...
急に夏が戻ってきたドイツに住むshirousagiです。いや〜今年の夏は雨と共に終了かと思っていたわ。やっと太陽にも恵まれて(暑い地域だとこの時期に「太陽」って単語は目にしたくないかも)庭のぶどうの木の実が収穫できました!野鳥に盗まれないう
ぼくの5連休が終わった。 ママとこどもたちとはお別れ。 先にひとり東京へ戻った。 ひとりになると心なしかさみしい。 騒がしいのが急に静かになると落ち着かない。 こういう時は、お笑い番組観よう。 おもしろいね。 おしまい。 ...
山地帯ではススキ(芒,薄)の穂が出て 花が見えるようになりました 相生山では 秋の七種のハギ(萩)は夏休み クズ(葛)は豆果を見せてでも ススキは秋本番まで花が咲きません 昨年記事:こちら 代わって 生産緑地や駐車場の脇に 同じイネ科のエノコログサ(狗尾草) 今花盛り 子犬の尻尾が風に震えます by アイ...
「クライマーズ・ハイ」08年。85年の日航機事故を取材した地元新聞社の半?ドキュメンタリー。これ確か現場に着くまでに相当苦労したはずでは。80年代半ばだから黒電話でまだPCなしの風景。抜いた抜かれた、地ダネと共同、販売と編集の確執、差し替え、降板、輪転機、店着、隔壁破壊の特オチなどリアルな編集現場の描写が興味深い。実は共同速報のピーコも実際にあの通りです。そして経験則から熱血漢は出世しません。にほんブログ...
青い空に映えるキバナコスモス風に揺れて気持ちよさそう暑さにも負けずにひらひらとやって来たのは花とお揃い、オレンジ色の蝶。ツマグロヒョウモン?ジュツダマに出...
初めて深川八幡祭りに行ってきた。このお祭りは、いわゆる「水かけ祭り」として有名で、私も以前から名前だけは知っていた。ただ、場所が微妙に悪いのと、カメラの故障が…
風のように ふわりと 軽く 飄々と♪ こんにちは風◯りです☺️ 皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ さて皆さんは今季何か夏らしいことをしましたか❓ 今年の夏は今まで中止になっていたイベントが久しぶりに開催され賑わっているようで😄 祭りに盆踊り👘花火🎇海開き🏖️〜夏は遊びがいっぱい♪それだけでウキウキ♪する😁 でもウキウキ気分とは裏腹に😞 夏至を過ぎて2ヶ月…だんだん日が短くなり最近では18時を過ぎると薄暗く⭐️ 確実に夏が終わりに近づいている😭また雪の季節が…💦 でも🤔今はまだ夏✨ 今を楽しみましょう♪ と言うことで😁 今年は4年ぶり(❓くらいに)開催された盆踊り大会に行ってきました♪と言っても…
昨晩 山のような洗濯物と一緒に家に戻りました。感染確率の高い時期は過ぎているようなのですが、たぶん未だ保菌しているのでしょうね?用心して動線を区切りながらしばらく生活していきます。え?もう少し避難していたら?ですか? いやぁーもう疲れましたよ、風邪から回復する前に逆隔離生活への移行でしたから日常への飢餓感半端ではなく、とりあえず自分のベットでゆっくり寝たい。苦笑 洗濯の合間の自室でのワンプ...
今年のお盆も過ぎて、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 こんにちは、暑さ苦手なとうえのです。 毎日毎日暑い暑い暑い暑い。 と思うと脳がそれをインプットしてますます嫌になってココロが疲れてしまうと思うので、極力「暑い」という単語を思わないようにしています。 ジリジリと肌で暑さを感じてしまう時も「暑い」じゃなくて「あれ?暑いのかな?」程度に考える。 「暑い」と考えてしまうより、かもしれないと考えていた方がまだいいかなと。 暑いという単語は嫌悪感しか生まないので、その単語を封印することができれば勝ちみたいな。 …何言ってんの自分。 まあ、他人に理解されない思考の一つや二つくらい誰みでもありますよね。 …
なんだか暗い写真ですが⛅️とにかく日陰と土の道を歩いてお散歩の毎日です🌛楽しそうなローラを見るとこちらも嬉しいです❤️ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 🌻 応援クリックをよろしくお願いいたします 🌻 ...
台風の余韻がしばらく尾を引いていましたが夏らしい暑さが戻って来ましたでも不思議と夕方になるとほんのり涼しい風が吹いて来る時もある~暑さの中に突然涼しい風が...
ちいさなガラスのお盆に、果物とお茶を少しずつ。まるでおままごとのような時間です。ちょっぴりご無沙汰しておりましたが、みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。わたしは先月あたりからずっと、何かと忙しなく過ごしてはいたのですが、連日の酷暑にとうとうへばってしまいました。目眩や倦怠の波がだらだら続いたりして、もうほんとうにうんざりしました。が、やっと回復いたしました✨もっと頑丈な身体が欲しいと思うのですが、そうすると調子に乗ってまた無理をしてしまいそうなので、もしかしたらこれくらいでいいのかもしれません。そんなこんなで、夏本番の日々にうまく乗り切れず、残りわずかな8月に思いを馳せる日曜日です。立秋を過ぎると、空の色や雲の形が少しずつ変わってきましたよね。このところ横になってばかりいたのでとてもよくわかりました・...夏の終わりとおままごと。
この夏、毎週毎週台風の襲来に気を揉み、スケジュールの微調整を行いながらその都度しのいできました。 そして今週末。 1ヶ月ぶりに台風のことを考えなくてもいい週末となっています。 暑さはもちろん、夏。 今
ママの実家でたくさんご馳走になった。 焼肉で猪肉に牛肉、刺身、お酒もいっぱい。 温泉もほぼ貸し切り状態。 今日で最後なんじゃないかってくらい幸せ。 でもお肉食べすぎて胃がもたれてた。 おしまい。今日も見ていただき、ありが ...
8月21日(月)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃんは、みんにゃと仲良ちでちた~♪11日間のお休みが終わって、今日から父しゃんお仕事です。初日から、リアル出勤!12日の午後、姪っ子が帰った後、甥っ子が。甥っ子は、何とか龍ちゃんと仲良くなる作戦を実行してました。ぎょぎょっ!としながらも、へそ天抱っこするまで、心を許すように。妹と義弟君も来てくれました。ここでも、龍ちゃんと仲良くなる作戦実行。人も、龍ちゃんも、頑張ってました。茶々さんには、そんな作戦は不要ですが(笑)13日の朝は、先日神戸で結婚式を挙げた姪っ子も来てくれました。誰だ~!ってワンワンちてた龍ちゃんが、ひょいと持ち上げられて、ぎゅっと抱っこ。嫌がるかな・・・と思いきや、意外と嬉しそう。やっぱりうちの子、綺麗で若いお姉さ...綺麗なお姉さん好き?
皆さんは、プールで泳がれますか (※イメージ画像は、PexelsによるPixabayより)カタールで、日本人や欧米の方々がお住まいの住宅にはプールやジムがついている所が多いように思います。マンションであれば、マンションの1Fや屋上、または中層階に、コンパウンドであればスポーツ施設箇所に、プールがジムが備わっている場合が多いようです。また、ヴィラにお住まいの方は、野外に個人用のプールがあったりもしますよ。普段あまり...
子どもたちを連れて市民プールで泳いだ休日。水が怖くて泳げなかった我が子が…?!
どうも、プールに行ってきて疲れまくった二児パパの達也です。 市民プールの運営期間がだいたい終わり? 大阪の市民プールってだいたいの期間が8月末までだった…
秋は、お花がいっぱい咲くので楽しみです!!一番大好きなコスモスも咲くし!! これ自分が撮った写真なのですがすごくお気に入りの写真です。春と秋って結構お花咲くんですが夏ってあまりお花咲かないんですよね。。。ひまわりとかぐらい???ハイビスとか南国の花なかなか咲いていないからな。。。夏にスカッと晴れると気持ち良いけどなかなか最近は暑過ぎて。。。でも、好きなんだよな!!笑 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
台風も過ぎたし今朝から快晴になった!また私の好きな夏が戻ってきましたね~( ´艸`) 約半世紀ぶり田舎生活に戻って、春は桜や藤の花も見れたし~お盆も過ごせた( ´艸`) さて、そのお盆 って子供の頃は~親戚の家へ行ったり泊まったり~叔父さんと有ったり~従妹と一緒になって遊んだり~クワガタ取りに山へ行ったり~浮き輪もって河へ行ったり~そんな記憶だったけど今の 田舎生活ってだ...
夜の部のスキマバイトも悪くなかった!さて~、来月はどうなるか…
お盆が終わった週の土曜日ということでございますね。らむは今回はらむんちで寒天で作ったコーヒーゼリーを食べました。ちょっとインスタントコーヒーの量をケチりすぎましたね。(笑)この写真を見ると、水ようかんが食べたくなりました。(笑)らむ、羊羹はキライなのです
75歳くらいまで働いていく方法をChatGPT4さんに聞いてみて思うこと
らむは本命バイトの採用通知をいただいたのですが、それも、最終的にどうなるか、ちょっとまだわからないです。不安定が状態が続いておりますね。(苦笑)今年はらむにではなく、関わる企業側に変更が多い年でございましてね……。で、今日はちょっとChatGPT4さんと遊んでみ
死ぬ人が増えるほどの猛暑 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 最近、毎日毎日とても暑いのですが、熱中症で倒れている人もかなり増えているようですね。 検索エンジンで「熱中症...
『【写真】オールドな中望遠試し撮り2』 『【写真】オールドな中望遠試し撮り1』 『【機材】MC TELE ROKKOR-PF 135mm F2.8』こっそり…
先日、夏のウォーキングシューズ2023年の研究について記事を上げました。夏のウォーキングシューズ問題2023・今年の研究-コツコツ歩き隊!皆様は夏のウォーキングシューズ、どのようなものを履かれてらっしゃいますでしょうか。長距離を歩くので、足に負担のかからないスニーカーなどのシューズを履きたいもので...gooblog その後も研究は続きまして、「これは。」と思う靴下を履いてみました。全部で6種類。研究発表するのに、とても少ない数ですが、なんせ夏の靴下にだけたくさんお金をかけるわけには参りませんので、ご容赦頂きたいと思います。さて、一番「涼」を感じたのは、こちら。「薄手で涼しい」靴下であります。(イトーヨーカドーにて購入。)やはり、生地の薄さが一番重要のようであります。素足でサンダルには及びませんが、他の靴...夏のウォーキングシューズ問題2023・研究のまとめ
山梨県の夏の渓谷を歩いたと記憶していますが、実際の撮影時期と 場所については、覚えていません。 30年以上前にスライドフィルム時代のもので、スキャナーで読…
昨日もまた暑い暑い一日でした夕方散歩を終えた頃はもうクタクタで帰宅してすぐに動けないくらいもうヘロヘロですちょっと座って一休みしてから夕食の用意をしたいの...
甲子園、行っちゃいました〜✨ しかも暑いあっつい中、2回も! 屋根なしの外野で! アラフィフの体力の限界に挑んでいます✨ 素敵な青空&地獄の暑さ/ 私は関西在住です。 甲子園まで電車を乗り継いでも1時間もかからずに行ける距離。 甲子園って職場よりも近い位置にあったりします。 そんな好立地に住んでいるんですが、実は野球にはそんなに興味はないです。 阪神タイガースファンでもないし、大人になってからは、高校野球も職場の同僚の息子さんが出たとき以外は応援に行ったりはしていませんでした。 そんな野球&高校野球とは縁遠い私ですが、今季の高校野球は違ったんですよ〜。 たまたま8月11日(金)、大会6日目の北…
暑い日がつづきますね。😅 今日も熱中症の アラート(警告)だとTVでいってます。⚠️ よい天気がつづき、 空には夏雲がいろいろなカタチを 競いあっている。😘 夏は圧倒的に、 空を見上げることがふえる。🥰 昨日、 "見てみてー" と声をかけられた。 見上げると、 夏の雲が、 ムクムクと発達しているところだった。 花からはよく声をかけられるが、 雲からははじめてだった。😳 " うん、立派だね。" " でしょう? ぼくたちも観てもらうために、 いろんなカタチをつくるんだよ。" " えっ、そうなの?" " うん、 とくに人に観てもらうと、 いろんなカタチになれるんだ。 だからみんなにいってよ、 もっと…
涼しく!気持ちよく!夏を過ごすために買ったもの・使っているもの
暑さが続き、涼しくて冷たいものが欲しくなったり、汗でべたべたして汗ばむ時期になりました。 この夏を気持ちよく過ごす上で、あなたはどのような道具を使用していますか? [jinr_fukidashi5 name=" " imgborder_c
長野県車山高原の夏に出会った1本の木立です。 スライドフィルム時代のものを、スキャナーで読み取りデータ化 しました。 撮影時期は記憶になく、写真を見て思い…
花火大会の日に長女が救急車に運ばれた。 今は元気いっぱい。 原因はアナフィラキシーショック。 おそらく頂いた弁当のなにかに小麦が入っていたのかも。 顔がパンパンに腫れて、発疹も出た。 しばらく涼んで、元気になったからテン ...
夏の木陰を作る木々の葉っぱ嬉しい木陰であるトチノキミズキ?の木陰トチノキヤブカンゾウミンミンゼミ翅はスケスケ★木を見上げてみよう2023