メインカテゴリーを選択しなおす
#夏
INポイントが発生します。あなたのブログに「#夏」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ただいま🏠
楽しい充実した2泊3日のキャンプを終えて昨日帰宅しました🚗💨お天気にも恵まれて、ローラも一緒にとってもとっても楽しかったです✨次回からキャンプの投稿をしますのでご覧いただけたら嬉しいです🎀 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 🌻 応援クリックをよろしくお願いいたします 🌻 ...
2023/09/03 10:00
夏
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夏の国府津。素敵な風景がそこに。
おはようございます。 朝からブログをノンビリと書いているHorusiaです。 今日も暑い日ですね。空は曇りという感じですが暑さは相変わらずです。 気付けば、もう9月。早いものです。 今年も残りあと3か月…こう考えるともっと早く感じます。 つい最近、箱根駅伝を見たような気がするような…。 まあ時間が経つのが早いと感じるのは、特に何事も穏やかに過ごせてるということでしょうか。 これからは秋がやってきます。自分が一番好きな季節です。 秋も色々な街へ行って、風景を撮れればと思います。 さて、今回は国府津へ行った時のお話です。 先日、久しぶりに国府津へ行ってきました。 約2年ぶりですね。季節は同じく夏で…
2023/09/03 08:48
シマリスくん
「いじめる?」 次女がぼのぼののシマリスくんのものまねをした。 面白かったからみんなで笑った。 「わらわないで!」 「だって面白いじゃん!」 「おもしろくない!」 「じゃあかわいいね!」 「そうだよ!」 面白いけど、笑っ ...
2023/09/03 07:48
【写真】ひょっとこ連・つつじ連・写楽連・美踊連・菊水連【高円寺阿波おどり3】
『【写真】花道連・コムシスグループ連・第三企画連【高円寺阿波おどり2】』 『【写真】葵新連・弁慶連・さざんか連【高円寺阿波おどり1】』三大阿波踊りにも数えら…
2023/09/02 18:09
そろそろ
大好きな自然 お花 にゃんこ そして私の日常
2023/09/02 17:12
近未来学校…
さてさて…今年の8月、東京は全ての日で真夏日だったそうで…じゃ、7月はどうだったんだ?… と思って調べてみたらさ…7月1日が28℃、5日が29℃だった他は真夏…
2023/09/02 16:45
【写真】花道連・コムシスグループ連・第三企画連【高円寺阿波おどり2】
『【写真】葵新連・弁慶連・さざんか連【高円寺阿波おどり1】』三大阿波踊りにも数えられる高円寺阿波おどりに行ってきたので、そのレポート。……と言いつつ、1時間…
2023/09/02 12:05
実家天国 夏♡ その2
実家天国 夏♡ その1の続きです。着いた初日にお墓参りに行ってきました。予め用意していたお花は、100均で買った造花を組み合わせたもの。生花だとすぐ傷んでしまうのでね。お墓が華やかになって喜んでくれたかな~。ご先祖様へご挨拶をした後は実家で
2023/09/02 11:41
みどりのぶどう
次女の保育園連絡帳。 おばあちゃんたちからシャインマスカットが届いた。 美味しすぎてみんな手が止まらない。 ご馳走様でした。 おしまい。今日も見ていただき、ありがとうございました。 ブログ村の「絵本・児童書」のランキング ...
2023/09/02 10:02
夏の山で出会った小さな風景です。(長野県と山梨県)
30年以上前のふぃるむで撮ったものをスキャナーで読み取りデータ化 しました。 この頃は、山にも登って山岳写真を撮っていましたが、気に入った 風景が撮れない…
2023/09/02 05:57
夏の朝、八島ケ原湿原で朝を迎える。
長野県下諏訪町八島ケ原湿原夏の朝を撮りました。 前日に駐車場で車中泊し、明るくなるのを待って湿原の入り口で 待機しました。 朝の光を湿原を照らし、夢中でシャッターを切ったことを覚えています。 30年以上前、スライドフィルムで撮ったもので、フィルムスキャナー で読み取りデータ化しました。 フィルムはコントラストが弱かっ…
2023/09/02 05:37
ゴクゴク飲みたかった★クリームソーダ♪
帰ったらこれを作って ゴクゴク飲むつもりで 🚴で100均へ あれ? 暑いけ...
2023/09/02 00:38
過ぎゆく夏…
ご近所のひまわりも、ぐったり…あんなに騒がしかった蝉の声も、随分トーンダウンしてきました。ツクツク法師が鳴き、夜には秋の虫の声。昼間はまだまだ真夏のような暑さだけど、秋の気配は日増しに強くなっています。貫太の夕方の散歩も、出発は5時半頃と、30分以上早くなり
2023/09/01 18:57
【写真】葵新連・弁慶連・さざんか連【高円寺阿波おどり1】
三大阿波踊りにも数えられる高円寺阿波おどりに行ってきたので、そのレポート。……と言いつつ、1時間前の到着では完全な出遅れで、まともなポジションもとれず、身軽な…
2023/09/01 18:08
昨日、満月を撮りました。
昨日は18:35が月の出の時間でした。 家を18:00に出て海岸で月の出を待ちました。 やはり水平線には雲がかかっていましたが、ようやく 18:48~撮影…
2023/09/01 17:29
晩夏の頃 ♪
今日から9月とはいえまだ暑い夏の名残がしっかり残るだろうしどうも中途半端な月の印象に思います言葉で言うといわゆる晩夏ちょっぴり地味な9月に感じてしまいます...
2023/09/01 16:51
ロッヂ八ヶ嶺ランチと、ブルームーン
北八ヶ岳八千穂高原木彫りの熊さんが出迎えてくれる 森のごはん処ロッヂ八ヶ嶺さんでランチをいただきますヤツガネ丼信州豚のバラ肉を使った煮豚丼2~3日かけてじっくり油を落として煮た豚肉の丼で粉山椒の小瓶が添えられます実は1年前に来店した時から気になっていたのですがその時は仕込み中で賞味できなかったのです念願の豚丼♪油っぽさが全くなく美味しさだけが残っていますこちらは連れの注文した背開きのヤマメが丸ごと1枚(カラリと揚がり頭から骨まで全部いただける)乗った丼と信州そばのセット小鉢は舞茸煮山うど煮生野菜サラダミニトマトの甘酢漬け山菜水煮オレンジなどソフトクリーム(400円)もいただきました熊さんと赤とんぼさんに見送られて車に乗り込みます 北杜市のお気に入りのベーカリー バックハウスインノさんへこちら方面へドライブ...ロッヂ八ヶ嶺ランチと、ブルームーン
2023/09/01 11:48
熱中症
少し前に長女が救急車に運ばれた。 症状は蕁麻疹、高熱、痙攣、嘔吐。 大きい病院で状況を話したら、アナフィラキシーショックは考えづらいことがわかった。 おそらく熱中症。 熱中症でも蕁麻疹は出るし、痙攣するみたい。 そういえ ...
2023/09/01 08:29
*2023.9 お台場|虹の下水道館☆暑ーい夏でも涼しく、無料で遊べる施設*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 夏のお出かけ記録です。
2023/09/01 08:10
8月の振り返り
お疲れ様です8月も今日で最終日振り返ってみると・・・・やはり今年の夏の暑さ夜まで暑さが持続してる感があります毎日、猛暑日が続いている印象がありますこの暑さにどう対応して、仕事をするかがいかに大事かと思います。外での作業は、こまめに水分補給、休憩を取り無理せず作業を進めていくことが大事無理は禁物新築現場は、完成に向けてラストスパートの現場もいくつかあり最終段階上棟を迎えた現場もありましたこれから着工する現場の打合せ、準備も順調に進んでいます。リフォーム工事についても、先進的窓リノベ事業を中心に工事をどんどん進めていますその他、外装リフォームも施工させていただきました台風が多くこれからの時期は、工事の進捗に大きく影響を及ぼす可能性があるので、慎重に判断して進めていきます明日からは9月いろいろな意味で、挑戦が始...8月の振り返り
2023/09/01 07:31
納涼会へ!!
こんばんは昨日は、私が所属している千葉県建築士会海匝支部の納涼会に参加してきましたコロナ禍で、ここ数年は納涼会も開催できなかったのですが久しぶりの開催で、楽しい時間を過ごせました中々、メンバーで集まることもないので、いろいろと情報交換したり有意義な時間でしたよ昨年まで、私は事務局担当でしたが、今年はメンバーとして参加の予定でしたが当年度事務局担当さんが諸事情で欠席となり、急遽、私が司会進行役をやることにちょっとびっくりしましたが、無事に終了今年の建築士会の残りの年間行事もまだあるので、頑張りますそれでは皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...納涼会へ!!
夏が終わっちゃうよ
今年は毎日暑すぎて思うようにお出かけできずにいたら、あっという間に9月今年の夏は6月に海に行っただけか?7月にSUPもしたけど、それだけ?夏が終わっちゃうよ川で遊ぶことがあったらと購入したキッズボート夏っぽい日に使う日が来るのか?えー、どっか行きたいボートを見せたら、興味深々のショコラショコラチェックが忙しいバニちゃんはボートよりもおやつ待ちモデル料が出るのか?出ないのかを見極めてる(笑)外では上がら...
2023/09/01 07:17
長い夏
夜明けが少しずつ遅くなって 秋は忍び寄る 鈴虫の声を聴き コオロギの声を聴きながら 夏の正体を見極めようとしている 長い夏 まだまだ続くらしい にほん…
2023/09/01 06:14
晩夏
この数日、朝は涼しい。起床、身支度、夫を見送って、暑くならないうちに犬の散歩と慌てなくてもよくなったくらい、過ごしやすくなった。猛暑中は、窓を開けると熱気...
2023/09/01 01:24
長い長い夏休みがやっと終わった
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 今回は、今月の28日に長男の小学校では始業式があり、長い長い夏休み
2023/08/31 21:28
夏グルメ2023♪
酷暑にもかかわらず食欲を失うこともなく元気に美味しくいただくことができました♪7月23日から真夏日猛暑日連続40日ここ北東北ですが。。。20℃台が恋しいよぉ❣にほんブログ村にほんブログ村...
2023/08/31 18:15
夏休みの旅行の記録③
『夏休みの旅行の記録①』色々なことがあり、夏休みの旅行の記録が後回しになってしまった。ここから、楽しかった旅を振り返っていこうと思います。 夏休みの…
2023/08/31 17:38
夏休みの旅行の記録①
色々なことがあり、夏休みの旅行の記録が後回しになってしまった。ここから、楽しかった旅を振り返っていこうと思います。 夏休みの旅行は前回お話した通り、ねぶ…
2023/08/31 17:36
夏だ・祭りだ・遊びだ@ワレメコちゃん
今年は 車中泊生活もせず 東北の住処を拠点に 大人しく まったり(?) しておる 我ら@まめゾウくんと @ワレメコです まぁ @まめゾウくんが 転職したのでね (↑久方ぶりの会社員デス) (↑これこれコレですよ) なので 今年は 東北の 近場で夏満喫です 牡蠣は 連日所望し 大変美味でした その他 夏のイベントは ででん↓ 各地で開催されておる 花火大会 (↑きれいな写真が撮れないところが・・・残念無念) もうちょっと iPhoneを使いこなせるのなら 自慢もできるのですがね・・・ それでも 花火の真正面に しかも立派なチェアで ビール片手に 花火を楽しめる日が来るとは・・・ (↑花火は仕事で…
2023/08/31 17:03
ねぶた祭り@ワレメコちゃん
東北の夏祭り 真っ最中の8月ですが 小生も 外泊許可が出た 娘と ねぶた祭りを 堪能しに 青森まで 行ってまいりました 青森のねぶた祭りは 8/2~8/7まで 最終日の8/7は 海上ねぶたが運行されます 受賞したねぶたたちが 船に乗せられ 青森港をえんや~どっと えんや~どっと とお披露目です それと同時に 花火が打ちあがるという・・・ まぁ。。。 そんなイベントが 最終日に行われるのでありますが 我らは 特にねぶたの日にちは関係なく 娘の抗がん剤の日程に合わせての スケジュールであります (↑スケジュールの関係上1泊だけ許可です) アルバイト先だった お店のマスターに頼み お店前の桟敷席を …
2023/08/31 17:02
盆ダンス@ワレメコちゃん
中学校の頃 英語の授業で BonDanceという単語が 出てきた なんてことはない。 Bon Dance=盆踊り のことだったのデスがね なーんて どうでも良いことを 思い出してしまうこの時期 小生が唯一 観に行く盆踊りがある その名も 西馬音内の盆踊り この 「西馬音内」 という地名 なかなか他県の方は 読めないようで。。。 小生も添乗で来ておったから 読めるだけであり やはり他県からの移住者なので 初見では 読めなかったでしょう さて 気になる解答は 「にしもない」 という秋田県南のエリアにある ちっさい町ですが 盆踊りは 素晴らしいですね (↑なんて素朴で素敵な提灯なのかしら) 独特の世…
2023/08/31 17:00
満月を撮りに千葉県九十九里浜一宮海岸へ行きます。
今日の午後6時30分頃に満月が水平線から姿を現します。 気になるのは、水平線に雲がかかることです。 しかし、自然現象ですのでその時の姿をいかに生かすかが …
2023/08/31 16:15
八月猛暑、平均気温20.7℃・・・秋ミョウガとマタタビの虫癭果
八月も楽日、九月秋初日なりますかネ。 まだまだ暑い日はつづきそうですが・・・八月最低気温の平均気温値を調べてみると20.7℃でした。最高気温の平均値は2...
2023/08/31 16:13
8月最終日 ♪
毎日暑い暑いと言って過ごしていた8月も今日が最終日です今年の夏は本当に暑かった!私って身体の調子が悪い?と思ってしまう程この暑さにやられてしまいました若い...
2023/08/31 15:55
早朝コナラの谷
コナラ(小楢)の谷に陽の姿 7時前 空は秋秋の雲 谷底にまで陽が届く 7時 きょうは 風がある樹林の上の方 葉が揺らぐ 光の珠が光の束が 増えていく 7時過ぎもう夏ではない緑が広がっていることに 気づいた朝 by アイ...
2023/08/31 15:14
冷えのぼせ???
明け方、顔だけ汗だくで目が覚めるネットで調べると冷えのぼせということらしいエアコンを途中で切ると暑くて目が覚めるだろうし...そのうえ、なんだか膀胱炎の症状まで...トイレが近くなってチョット痛みも冷えとかストレスとかでなることもあるらしいとりあえずレッグウォーマーをして予防あとは水分をしっかり取って菌を出せばいいみたいやっぱり、夏嫌いだわ冷えのぼせ???
2023/08/31 11:38
4年生✨
ちびやまくんが1年生の時に学校で育てた朝顔も、今年で4代目です✨毎年キレイにたくさんのお花を咲かせてくれています今年植えたメロンのお花も咲きました⭐️まさか、咲くとは思っていなかったので嬉しい驚きです💖 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 🌻 応援クリックをよろしくお願いいたします 🌻 ...
2023/08/31 09:49
日の出前から波を待つ多くのサーファー。
千葉県九十九里浜一宮海岸は、朝早くからサーファーが 毎日波間で浮かぶ姿が見られます。 県外からも多くのサーファーの車が見られます。 春夏秋冬賑わいのある海…
2023/08/31 08:21
ずーん
朝と夜が本当に若干涼しく感じる。 でもまだまだ残暑がある。 と言うか残ではなく、夏だ。 長女は新たにアレルギーがあるかもしれないので、休園している。 今度病院で検査してもらう。 次女は保育園でお昼寝してないから、帰ってか ...
2023/08/31 07:13
やーはー
先日買った、ちいかわのハチワレとうさぎのぬいぐるみが大人気だ。 意外とハチワレよりもうさぎの方が人気があった。 「これやーはーなんだよ!」 「やーはー?」 「やーはーってなくからやーはーってなまえなんだよ!」 「ねっ!や ...
2023/08/31 07:12
2023夏つぶやき
「冷やし中華はじめました」 で、始まった“夏” ヤキモキした梅雨明け モヤモヤする気象庁を横目に 蝉の声で梅雨明けを確認世の中はアフターコロナへ 大きく舵を切っており 本格的な夏の到来と共に 訪日外国人も日に日に増えていった。 イベントやフェス 祭りや花火大会も 次々と再開され始め 世の中に活気が戻ってきた。 そんな夏だった。 灼熱の夏と蝉の声 灼けたアスファルトの匂い 心ときめく夏 全てがあの頃の夏のままだ。 でも一方で 当たらない天気予報。 突然のゲリラ豪雨 線状降水帯に雷雨に雹 異常な熱 夏の日に 野山でトンボを追い 川原でバーベキュー そして海で泳ぐことが いつの日まで できるのだろう…
2023/08/30 21:21
【雑記・カメラ】去りゆく夏を追いかけて・・・。ラストサマーバケーションション2023!!
☆そんなわけで今日は川に行ってきました☆ 初めに言っておきますが、今日はダメな記事になります。 もし読んでいただいていた方がいたとして、冒頭で「この記事はダメな記事です」と言い放ってしまうのはいかがかとも思いますが、事実なのでしょうがありません。 なぜダメだったのか? それはおいおい語っていきましょう。 夏休み。 あれですか、10連休とかで成田空港でインタビューされてセブ島とか行っちゃてる人もいたのでしょうね。 だがしかし、ヒロ氏の夏はコロナと仕事の夏でした。 いや、もうつまんねー男だな!! hiro0706chang.hatenablog.com 仕事もしたな~。 お盆も社畜生活!! 僕はま…
2023/08/30 20:24
ずんぐりオクラと 紫ささげ
産直所で初めての野菜を買いました紫色のささげとスターオブデイビッドというオクラですささげはきんぴらにオクラは断面のレース柄を生かして薄切りに茄子、胡瓜、新生姜、大葉とともにめんつゆ漬けにしました久しぶりに四角豆を見かけたので嬉しくなって購入しました以前石垣島の居酒屋さんで天ぷらを食べて以来のファンです…と書いていたらゴーヤのかき揚げも食べたくなってきました(^○^)右側のずんぐりさんはオクラです今季は初の生落花生も購入しました塩ゆででいただきます8月31日は野菜の日ということで珍しい野菜を購入しましたのでアップしてみました(^○^)多種多様な季節の野菜をいただけるありがたさを感じています*朝イソヒヨドリさんを載せていますよろしければ見てやってくださいませ(^o^)/ずんぐりオクラと紫ささげ
2023/08/30 20:04
日本★大阪|今年の夏は暑くてウォーキングサボり過ぎた(2023.08.30)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 8月30日(水)もう8月も終わりかぁ。。。ちょっと寂しいような、早く秋が来て欲しいような…振り返ってみると…
2023/08/30 15:14
シンボルツリー
2023/08/30 10:50
九十九里浜の夏の夜明け。
千葉県一宮海岸九十九里浜の夏の夜明けを撮りました。 自宅から車で約5~6分くらいなので、東の空を見ながら 海岸に様子を見に来ます。(7月) 砂浜からの写真…
2023/08/30 06:51
作ってみたよ~
8月30日(水)/元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、食べたかったにゃ~♪8月22日のブログに、これ↓を載せたのを憶えてらっしゃいますでしょうか?焼き肉屋さんのデザート、アイスと鳴門金時♪お芋が温かくて、冷たいアイスといいコンビなの。これは、自分でも作れるんじゃねえか?お芋を蒸して、牛乳入れて、ガーガーして・・・。しばし妄想して、作ってみました。コタしゃんちには、アイスを丸くするやつが(アイスクリームディッシャーと言うらしい)ないので、スプーンで丸く整形するも失敗(笑)でも、味は良かったよ~。お芋丸ごと一本使ったので、お芋の玉が6個できて毎日せっせと食べてたら、最終日の一昨日、ようやく完璧?な丸いのが作れました。龍ちゃん、見て見て!完璧だよ!龍ちゃん!アイスは、こっち!母し...作ってみたよ~
2023/08/30 05:01
【食レポ】”夏の声”ってどんな味?
おはよう、皆の衆。定次さんです。 長い間ブログの投稿を続けていると自ずと増えてくるのがアクセス数。 この下衆と皮肉もいつからか人様に聞かれても恥ずかしくないくらいには日々様々な人...
2023/08/30 01:31
とうもろこし大会とはじめてのスイカ 2023♪
8月もあと2日・・・ 暑さも少し和らいできたとはいえ、 それでも、まだまだ暑い日が続いています。 今年も、楽天でとうもろこしをお取り寄せしました。 毎年買っているお店(くらし快援隊さん
2023/08/30 00:26
鈴木6巻とタイス
アンサンブルが終わって、一区切りついたので、ちょっと息抜きすることにしました。 鈴木6巻はメインで進めつつ、タイスの瞑想曲を練習することにしました。ヴィブラートの練習にも丁度良いかな〜と。 それにしても暑いですね〜。 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp
2023/08/29 21:19
次のページへ
ブログ村 1701件~1750件