メインカテゴリーを選択しなおす
息子が大学に入学して ほんの2〜3ヶ月だけど、既に就職について話を聞く機会があるらしいそのせいか就活に関する記事を見かけると「昔とは違うなぁ」と思いながら きっちり読んでしまう自分の頃は「就職=手堅くて好条件の企業に入社する」という感じだったけど今は自分と向き合うことが重視されている自分は何が向いているのか、他の人には無い自分の強みとは何か?それを活かせる仕事とは何かetcこういう話 若い時に聞いておきた...
今日京都のお天気は予報では☁☁☂だった気がするけど( 。 ŏ ﹏ ŏ ;) なんか晴れ間が多くて今日は歯列矯正の日で暑すぎる&熱すぎる道を1時間も自転車で走らなきゃなので早く曇ってくれないかなぁと思いつつ時間が来るまで待ってたけどそれなりに雲は多いものの青空40%~50%の中ほぼ日に当たりながら 歯医者さんまで行って歯科の帰りに、ルーター用のミニ扇風機500円+税 と、足元用のミニ扇風機、1,980円+税、を買...
【習慣の記録】毎日の習慣化のために私が記録していること 2022年5月
適度な運動をしたり、健康的な食事、質の良い睡眠を維持するためには、習慣化することが近道です。「何事も継続が大事」といいますよね。しかし継続は思った以上に難しいです。一年ほど前から習慣にしたいことをとにかく記録するという方法をとっています。これがものすごく効果が高いのです!
今日の京都は仕事に出かける頃の13時半頃は27℃もあったけど帰宅時の20時頃はやや肌寒い24℃まだ半袖でも問題はなさそうだけどこれが関東だと全然違って日中の最高気温が24℃で夜の20時とかだと18℃~19℃だったらしくあらまあ、急に冷えたのねと:。⦿д⦿。びっくりしてたらメインブログで知り合ったネッ友さんが住んでる仙台に成るともっと気温が下がって日中の最高気温が18℃と更に気温が下がり夜に成ると、14℃って...
ラッツィオ州にある紫陽花の町、ボルセーナ(Bolsena)を、Bolsena (VT), Lazio 16/6/2022昨年の結婚記念日に訪ねたときは...
今日の京都の最高気温が28℃まあ通勤時間あたりが暑そうだけど、今年は同僚のすすめで素敵な品をゲットしたので かなり楽な通勤になりそうです。もうすでに数回使ってますが、これがなかなかの優れものでございまして、見た目的には重そうだけど付けてるのが気にならないほど軽量でびっくり。マスクをしてると暑い・・・顔周りに風が心地よくてナイス (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧【 検索 ネック クーラー 】私の場合旧型をお安くポイント買...
部屋の模様替えは一旦終わったので今週から木金土のお外仕事の公休日にはお家仕事の合間に時間があれば小物作りに勤しみたいと思ってます。2021/07/18(日) やっと終わった 部屋の模様替え私の部屋はほとんどの品が手作り作品です。例えば・・・この写真で言えばmarimekko BOTTNA ファブリックパネルは手作りで80号サイズの油彩用のキャンバスを解体して木組みを作って生地を張ってます。黒パネル込み横幅180cmほどあります...
6月19日日曜の夕方、夫とトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の南の岸にあるサンタルカンジェロ(Sant'Arcangelo)に夕日を見送りに...
なんか何年かぶりに寝起きからず~っと胃痛胃に悪いものを食べた覚えはないしお酒は2年半ほど前にやめちゃったし尿路結石の痛みに懲りて シュウ酸とかカフェインが多いコーヒーも紅茶も緑茶も控えてるんで …( 。 ŏ ﹏ ŏ ) う~ん 胃痛の原因はやっぱストレスなんかなぁ・・・って事でうっとおしい時期になったので、出来るだけ部屋をスッキリさせて爽やかに過ごし胃を守るために出来るだけ胃に優しいものを食べて今日はお休みな...
今日は1日雨のようだけど、今週のお休みはよく眠れたしストレッチもマッサージも頑張ったので気象病も殆ど出ず元気でしたので部屋のお片付けも頑張りました( *´ ω `* )休みの日に雨でもまぁどうせお休みの日は外出自粛という名目の引きこもりなので雨の”しとしと音”を楽しみながら今日はお家仕事をのんびりやるのも悪くないかな。元主人が精神を病んで 記憶が曖昧になって 結婚した記憶がないから別れてくれそう、言われて離婚...
先月 今月とで行った オープンガーデン 個人宅のオープンガーデンに行くのは 初めての経験で メッセージを送るだけでドキドキでした(>_<) 益子のtogamigardenさ
ってのを シニアの趣味にすると良いかも (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧です。
木曜日と~金曜日に、胃痛で大変だったけど土曜日には胃痛はとりあえず落ち着いて日曜はどうかなと~と( ˘•ω•˘ ).。oちょっと不安だったので漢方の胃薬を飲んでお仕事へ【今日は写真のカラー調整を おまけに】( この写真が元画像 で やや グリーン )激しい胃痛ってのが13~14年ぶりだったので久々すぎてとりあえず おかゆさん作ればいいかあ とか思って豆腐おかゆを作ったんだけどいつものように ついつい●梅干し入れち...
今日も京都は曇りだけどたま~に☀さんが 顔を見せてくれるらしい。今週の公休日は病院とかに行く用事がなくて良かった。完全に公休日の3日間引きこもってましたが流石に運動もしなきゃて事でマンションの階段の上り下りをしてましたが実は階段の上り下り運動って簡単にできて最強の運動らしい結構きついですからね ( 0 д 0 ) 運動不足 階段の上り下りまあ・・・ね 人目ってのもあるので公共施設とか、駅の階段などではちょ...
きのうめちゃくちゃ反省したけど今日の反省も なかなか :(´◦ω◦`):ボケが始まった訳じゃないけどホケてんのかと思うほど無駄な作業を朝からせっせとしてたんでもうなんて言うか、馬鹿とかアホとか言うレベルを通り越して情けない。★賃貸 月収9万円~しか無くても それなりに貯金ができて… https://t.co/FYunzZH9ZL— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 3, 2021 勘違いってのは誰にでも有るけど、何の確認もしない...
【金継ぎStart Book】で職人気分♪私にもできた、お気に入りの器が「金継ぎ」で復活!
欠けて、ひびが入ってしまって食器棚の奥で眠っていたお気に入りの器、書店で購入した金継ぎキットで修繕してみました!
ミケランジェロアイス限定販売中、煉獄ジェラートも復活限定販売
「アイスを食べよう」と、昨日登山の帰りに夫が言うので、立ち寄ったコルフィオリートのバールで、表に置かれた主人だのジェラートの案内看板を見ると、新発売のミ...
今日の京都は雲が多かったけど雨はふらず割と過ごしやすかった様ですが私は…相変わらずホルモン補充療法終了の反動が凄すぎてヤバいご存じの方も多いと思うんだけどホットフラッシュのほてりとか発汗だけでも疲れますから気力を温存させるのがとにかく大変で、ストレスを上手く発散できないまあ、先日書いたように、2月~3月~4月~5月 と、このあたりの影響を受けいろいろな不具合が出てきて、俗称*五十肩もそうで手が痛いから...
★不要だと思えたのなら処分する 【できるだけ持たない暮らし】
4月頃から始めた部屋の模様替えもかなり落ち着いてまいりましたので暑い夏が来ても爽やかな気分で過ごせそうです。できるだけ持たない暮らしひとり暮らしを始めてから、物の多さがうっとおしく思える事が増えてしまい不要な物は捨てても、できるだけ新しいものは買わないと決めて10年とちょいその10年ほどで、部屋の半分以上の品を捨てて、かなりスッキリして参りましたが、まだ、捨てるべき品は山のようにある気がしてなりま...
今日の京都jは雨 雨も為には情緒があって良いのだけども通勤時間帯だけはやんで欲しい~とか思いつつブログ。メインブログでございます。▼★生活を守る為にお金は大事だけど 心を守る為にもお金が大事だと知る https://t.co/UCwYPG8HvC— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) October 25, 2021 若い頃の私は特に、稼げる自信があったからということで稼いだお金は貯めるものではなくお金は使うためにあるという考えのもとに好...
8時起床 今日は 久しぶりに 朝から ごはんを 食後に、 りんごと コーヒー ・ ・ ・ お昼ごはん ごはんと 昨夜の残りを ・ ・ ・ 午後のオヤツ ハーブティー ナッツ、デーツ ・ ・ ・ 夕ごはん カレーライスと らっきょう ・ ・ ・ 最近、見るのをやめていた Twitterを また見始めました 何か言えば、 その人の 知ってる人や 知らない人が 何か言う それを ただ 眺めているだけで、 いろんなことを思う 誰かのことを いいなぁと思えば いいところばかり見えてきて、 苦手な 部分があっても そんなに気にならなかったり するけれど・・ 反対に、この人 苦手だなぁと思うと そんなことば…
木曜の夜遅くにマルケ州に住む夫のいとこから、翌朝、スクローザ渓谷を歩こうと思うんだけれど、いっしょにどうかという誘いがあり、金曜の朝はその誘いに乗って、...
【帽子本】自分で作ろう!帽子の作り方が載っているおすすめ本3選【型紙付き】
好きな色や柄で帽子を作れるのは、思いのほか嬉しく、暮らしが充実するものです。今回は、おすすめの帽子の作り方が載っている本を3冊ご紹介します。
【ナイトルーティーン】不規則な仕事時間でも大丈夫!ひとり暮らし社会人の夜の過ごし方
毎日フルタイムで仕事をしている社会人ひとり暮らしです。帰宅時間が不規則だと、日々の生活が不規則になり、どんどん体に負担が溜まっていきます。不規則な仕事を続けながらも、できるだけ規則正しく暮らすためのナイトルーティーンをまとめてみました。
ジメジメ、ムシムシの季節がやってきます。そこで気になり出すのが毎日のお弁当作り。娘たちが幼稚園頃からかれこれ10年以上作
超忙しい大混雑のレジが1番大好きな変な私水曜日は仕事も楽しかったし程よい疲労感でご飯も美味しくて休み前ってことで夜ふかししすぎてしまったけど意外にも良い睡眠が取れたらしくて昨日の木曜日は荷物が届く日なので4時間ぐらいしか寝てなかったのに早起きしたけど意外に元気だったから不思議でしたが流石に夕方の18時過ぎ頃になると歳も”とし”だぁ~って感じで急激な睡魔に襲われて22時頃まで3時間半ほど爆睡してました...
ネムイ(´・ωゞ) 眠いけど今寝るとまた同じ事の繰り返しで深夜に起きてしまい、眠れなくなるのでぐっと(๑ •̀ ㅂ •́ )و眠気を我慢して、耐えて、いつもの生活サイクルに戻さないと★昔は良かったなと思うと負のループに落ちる https://t.co/ogVH1QnZV8— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) October 5, 2021 まあ誰にでも良くある、例のアレです。どうでも良いような昔の事を突然思い出してハマる眠れないループみたいな感じ。で、そ...
梅雨時期の食中毒対策|Joseph Joseph「ネストボード」がおすすめ!見た目もおしゃれ、使えるカッティングボード
梅雨時の食中毒対策、使えるまな板Joseph josephのネストボードのおすすめ記事
ひとり暮らし社会人がオススメする、即効性のある6つのストレス解消法
昨日は朝から体がだるくて、どっと疲れを感じた一日でした。気持ちが落ち込むことや、イライラや寝不足が数日重なり、いつもは感じないような体の重さを感じて、思いつく限りの対策を実行。 早めに対処したことで、今日は目覚めもよく、朝からすっきりとできたので、どう過ごしたのかを今後のためにもまとめてみました!