メインカテゴリーを選択しなおす
日曜日ははかなり冷え込みそうな北海道ですよ 雪マークなんぞついてる地域もあって早くも峠からは初雪の便りが届くのかしら そしてこれは先週末 どどーんっと豚丼…
【北海道グルメ】釧路のマオズショップで味わう本場ジンギスカンの極み【マオズショップ】
本ページはプロモーションが含まれています。 釧路のマオズショップさんで、かなり前に購入していたジンギスカンをやっといただきました! 夏暑すぎて、台所でしか焼肉が出来ないので取ってお...
10月6日、塩狩駅にて。この日は、塩狩駅開駅100周年の記念セレモニーが行われました。小さい無人駅ですが、100周年の飾り付けも。正確には11月25日が開駅日ですが、ちょっと早い開催となりました。駅長の制服試着体験コーナー。規模は小さいですが、特産品の販売も。左から和寒町長・奥山氏、JR北海道旭川支社長・桜井氏、管理駅の永山駅長・板垣氏。最後に、毎年和寒町で開催される名物・全日本玉入れ選手権に合わせた玉入れ形の...
この街の中心的な場所に、北海道最後の総合スーパー型イトーヨーカドーがあります。イトーヨーカドー琴似店。琴似駅周辺の再開発の柱として1993年に現在地に開店しました。そして新年早々の1月5日に閉店します。今回は、琴似店閉店に関する展示を見ていきます。閉店までまだ3か月あるのですが、もうこうした展示を始めています。昭和の頃、琴似駅がまだ地上駅だった頃(左)。1955年に琴似町が札幌市に吸収合併された頃でしょうか。...
太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥 ナチュ…
(記2024年10月19日) 根室から厚岸に移動。本日のお宿は、ホテル五味。 この日のお楽しみはホテル五味の牡蠣御膳。 それとウイスキー! ここは分厚いウイスキーメニューがツマミになる。ちゃんと目を通そうと思ったら30分は掛かりそうなリスト。 むふふ! 最後は牡蠣ご飯に花咲ガニの鉄砲汁。 美味しかった、ごちそうさま! 朝ごはんもいいんだよね。 さあ、お仕事行きますか!ランキング参加中。ポチっとお願いします!...
『アメンバー記事について』いつもこのような私の拙いブログにご訪問頂き、本当にありがとうございます。アメンバー申請を日々頂いているのですが、私は同じ境遇の方に限…
夕陽とスーパームーン!!日の入りに間に合うよう、いつもの沓形岬へ!!現在の時刻 PM4:29日の入時刻 PM4:46いつもの定位置に座ると!!何というタイミン…
■第36回 2024年10月、紅葉キャンプ! in 仲洞爺キャンプ場
10月は仕事やプライベートの予定が中々読めず急きょ予約なしで行けるキャンプ場を探すことに💦週末は人も多いし休み
函館居酒屋「居酒屋どん」×「松田るか」×「かっこいい女性アクションシーン 香港風バトル ショートムービー」
昨日、市内の某スーパーに行った時のお話。客が惣菜コーナで売られていたハンバーグを手に持って、店員さんに何か言っていた。チョッと気になって会話の内容に聞き耳を立ててみたのですが・・・中年男性客(以降「客」)「前と比べて掛かっているソースがとても少ないんだけ
~つづき~さけます情報館を後にしここからは千歳川の右岸を行くだんだん、傾斜を感じるようになってきた道道16号に合流車道を行ってもいいのだろうけどやっぱり車がビュンビュン走る…専用道も状況悪くないのでのんびりとこちらを行く道道と並んで走
この神社の御祭神は、伊達邦直公と言う、この辺りを開拓した人物。私の中で、神社にお祀りされているは神話に登場する神々と言う認識で、この神社にお参りすることに躊躇しました。でも、この辺りの開拓にご尽力された方なので、ご挨拶の意味も込めて、お参りすることに。9月
ウィリアムメトロポリタンバンカー便利な利久のテールスープ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m コンサートシーズン到来 ビバルディ―ヴァイオリンコンチェルト 神奈川フィル繰り越し金 1359700円 79700円9年度の分1000円 ウィリアム融資利子1400円 残小計 2400円怒涛のような 週だった棒寒天は また8本 手に入り、体内老廃物排出...
東室蘭でゲーセンを探す <日本縦断紀行Classic 15日目-4 登別→東室蘭>
登別 ('03.1.24) 登別温泉からバスに乗り、登別駅到着、午後2時25分。次の目的地、東室蘭へ向かうことにする。次の上りは、……2時26分。すぐ駆け込…
今日の最高気温19.1度、最低気温3.3度晴れのお天気でした先週末週二日(金・土)営業されてるお庭の広いパン屋さんに行ってきましたお花は冬囲いの準備をされてました。頑張って咲いてくれてるお花達もわずかになりました。バーベナ イヌサフラン 百日草 春から秋にかけて沢山のお花を楽しませてもらいました。買い求めたパンです パン屋さんも11月の2週目の金・土(8日9日)が最終営業日。あと1回くらい...
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 我が家で鉢植えで育てていたハイビスカスですがどうも虫が湧いて処理が出来なかったので今年は、…
お花で一休み(184)スパイスカレーショップでよく目にする食材
いつものごとく、サッポロファクトリー(中央区)のアトリウム内を歩いておりました。最近は遠出ができていないため、植物の観察が思うようにできず、アトリウムに植えられているものに関心がいっております。先日は、こちらを見かけました。「タマリンド」であります。聞いたことがあるぞ…。はて?調べてみました。💡タマリンドとはマメ科タマリンド属。別名「チョウセンモダマ(朝鮮藻玉)」。果実は長さ7-15cm、幅2cmほどのやや湾曲した肉厚な円筒形のさやで、黄褐色の最外皮は薄くもろい。1個ないし10個の黒褐色で扁平な卵円形の種子との間隙はペースト状の黒褐色の果肉で満たされる。この果肉は柔らかく酸味があり、食用とされる。料理の酸味料や食品添加物の増粘安定剤として用いられる他、ピクルス、シロップ、清涼飲料水に加工されるなど、利用範...お花で一休み(184)スパイスカレーショップでよく目にする食材
SLすずらん号で超有名なお立ち台です。この場所を知らないのはモグリだろうね(笑)ここも今は静かになり自然に戻ってるかな?1999年10月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
我が家のモミジキレイに紅葉しました。(右後ろの桜はもう葉がほとんど散っています。。。)『池にもいっぱい葉っぱ落ちてたね』 明日は雪が降る場所があるらしい。。。…
コロナ禍で中止となった中学校の同窓会を再び実現するために、幹事として奮闘する様子を紹介。ChatGPTを活用した画像生成の記録や、準備の裏話をお届けします。
大好きな斜里岳と…一面に広がる、向日葵🌻北海道に住んでから、緑肥のための向日葵の景色を、いろんなところで見るようになったので…向日葵を目にする機会がすごく増えました♪元気出るなぁ(*'ω'*)...
「やった!決まったハズだ!」当時の少年の胸の内が聞こえそうだね(笑)こういう写真を何かの雑誌で見たのです。お手本には遠く及ばないがイィ~のです。そこに向けた努力が大事だと思いますね。昭和50年11月2日 室蘭本線 追分駅で撮影。(KODAK_TRI_Xを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
【青物】メタルジグのおすすめカラーはコレ!選び方や使い分け方を徹底解説
青物釣りの楽しさは格別ですが、メタルジグのカラー選びで迷ってしまう方が多いのではないでしょうか。 この記事では、青物狙いに最適なメタルジグのカラーや選び方を徹底解説します。 この記事を読めば、自分に合ったジグを見つけ、釣果をアップさせることができます。次回の釣行を楽しむために、ぜひ参考にしてください。 メタルジグとは? メタルジグのカラーの種類 シルバー系 グロー系 ゴールド系 メタルジグのカラーの選び方・使い分け方 天候に合わせて使い分ける 時間帯によって使い分ける 海の色に合わせて使い分ける 青物狙いにおすすめのメタルジグ メジャークラフト ルアー メタルジグ ジグパラ ショート シャウト…
こんばんは⭐️ 1週間ぶりのブログです。 3泊4日の北海道旅行に行ってましたー(o・ω・o) 飛行機はJAL⭐️ 予約はもちのろん! リーベイツ経由で!! 楽天リーベイツ↑サ
毎年のように、今季(この夏)はカメムシが異常発生する…なんてことを耳にしてる気がするここ数年。3年前の夏の終わり、私のこれまでの人生最大か、と思われるほどの恐…
秋うらら〜♫寒くなるとオネムになるうちのワンコ(-_-)zzz
日中は晴れてあたたかい日が多いですね〜 北海道の10月ってこんなポカポカだったっけって思うこともしばしば 明らかにママの子供の頃の方がググッと冷え込んでたよう…
おはようございます𓅫⸒⸒⛅️19℃/ 4℃毎日言ってるけど꜆꜄꜆今朝も寒かった〜さっきスマホの週間天気予報みたら月曜日マイナス付いてたよ꜆꜄꜆植え替え、全...
(記2024年10月18日) お昼ごはんを食べた大八のすぐ近くに気になるお店があった。 ホームランやきという看板にラーメンの暖簾。 ショーワだね。 縫い目のついたボール型のおやきにホームランの文字。パクっと美味しく頂きました。 根室から厚岸へ移動。道中に大好きなチーズ工房、chikap チカプがある。金土日しか開いてないみたいで、営業していないけど、とりあえず寄ってみた。 きれいに手入れされた庭がいい感じ。 浜...
国内の料金表(手紙・はがき) - 日本郵便www.post.japanpost.jp日本郵便で値上がりし今まで84円の切手が→110円になりましたその差額は2…
9つの川へシリーズ 吉野家 旭川4条通店 配膳 早朝チェックアウト。 www.ellelo.work 吉野家 旭川4条通店 川に向かう前にこちらへ。 釣りに気合が入っていたら 真っ暗なうちに出てきたけどすでに明るい。 カフェスタイルの吉野家。 この後、お水関係のる若い男女の数名が入って来た。 仕事終わりなのか? 配膳 サクッと食べて コンビニのコーヒーを買って川に。 街が変わるので1記事挟みます。
3度美味しい夕暮れ!!10月16日!!夕陽を見に 夕日ヶ丘展望台に!!有名観光スポットで 唯一!!訪れていないスポットです 😊存在感抜群の利尻山!!ポンモシリ…
50A(アンペア)もあるのにブレーカーが落ちる怪現象発生!💡引っ越し編 その8
ある日の夜 夕食の準備をしていたら 突然電気が消えてしまったのです 照明~テレビ~IHクッキングヒーター~インターネットも ありとあらゆるものが落ちました しかし10秒くらいすると 照明が復活 いくつかの家電も復活しました
ようやく 荷物が届きました いよいよ搬入です その前に 養生という作業があります これやっておかないと 引っ越し作業で おうちが傷だらけになりますもんね
~つづき~ブルーインパルスが見れてご機嫌!今日の目的の半分以上は達成したかのような満足感さえ錯覚しボッチで放置されてたMERIDA号を持って空港をでる気温15℃だけど快晴の青空なので暖かい!半袖+ハーフパンツで十分だった新千歳空港の一番はじっこでM
~つづき~新千歳空港に到着1番ゲートに到着する寸前のANA機内で千歳基地を眺め何かいないかな…?と…ブルーが三機タキシングしてるし!松島へ帰るのだなこれはと思いベルトサイン消灯でとりあえず、速攻で降りようとドア前へ一番乗り!開く
『ボーナスは夫だけのもの、私の持参金は夫婦共有財産』『はじめまして 』アラカン主婦、れんげと申します。子育ても終わり、定年退職後の夫と2人暮らしです。特技を生…
今日の最高気温17.0度、最低気温1.6度晴れ時々曇りのお天気でした月曜日が祝日だったからか、今週は過ぎるのが早いですよ~もう明日は金曜日…。アマゾンプライム感謝祭の先行セールが今日から始まったのでミネラルウォーターのエビアン等を購入するのにネットを見てると視線を感じて…。パキラの向こうからエレナが、じ~っと見てたんですから 『エレちゃんすぐに気づかなくてゴメンね~‼‼』 声をかけると拗ねて見せるエ...
【支笏湖第一寶亭留翠山亭】2024年9月宿泊記|湖畔に佇む静かなクラシカル温泉宿
【支笏湖第一寶亭留翠山亭】の宿泊レビュー。「寶亭留」は「ホテル」と読みます。秋の気配を感じる2024年9月に滞在。支笏湖湖畔に佇む小学生と団体NGの静かな温泉宿。ラウンジでの水出しコーヒーやアルコールのサービスで優雅な気分に浸ることが出来ます。
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 先日のピーマンと一緒に収穫した、サントリー本気野菜のホワとろナス🍆3本も収穫する事が出来ま…
今朝も肌寒い朝~早番なので夜明け前の朝焼け見ながらルンルン散歩してきたよでは車中泊旅の続き~札幌で車中泊して町中の小さな公園散歩して朝ごはん食べて😋札幌にいるねえたんも乗せて出発でーす羊蹄山が見えてきたね天気に恵まれて最高にきれいな羊蹄山ですよ😄目的地のニセコ駅に到着したらハロウィンコスプレなヴィオは・・・こんな感じで🎃カボチャのバケツの中にはお菓子が入っているよ🍭クロママとクロパパが駐車場にいたので...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
▲ようこそ登別温泉へ赤鬼のツノはソフトクリームなんですよ🍦🍦▲泉源公園北海道登別市登別温泉町泉源公園後ろ、第一滝本館▲公園には金棒のモニュメントが9本あります…
JR北海道 HOKKAIDO LOVE ひとめぐり号 3日目(釧路→東根室→根室→釧路→帯広)
▲H100系デクモのラッピングトレイン釧路駅に停まってましたJR北海道HOKKAIDO LOVE ひとめぐり号3日目は釧路駅からスタートです▲列車が入線しまし…