メインカテゴリーを選択しなおす
#北海道
INポイントが発生します。あなたのブログに「#北海道」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
札幌市 ひのでそば / 一番好きなメニューを
ひのでそば 配膳 ひのでそば 前回は冷やしラーメン、普通に美味しかったが、 蕎麦つゆの香りの中で食べたので蕎麦が食べたくなった。 www.ellelo.work 配膳 天ぷらも玉子も入った一番高いメニュー天玉そば やっぱり美味しい、大満足。
2024/10/23 03:46
北海道
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ケージ利用してくれてます&判断ミス…。
今日の最高気温19.5度、最低気温5.9度曇り時々晴れのお天気でしたエレナはケージがお気に入りらしく、姿が見えないわと思ったらよく入って寝ています 昨日は珍しくアリストとエレナがツーショットで アリストはウトウトしてましたが、私に気付くと目をあけましたが寝ぼけまなこの様です 昨日の夕方からエレナがトイレに何回か通って長居をしてるので、気になり様子を見てると思うよにおしっこが出ないみたいで、小...
2024/10/23 01:40
1年4ヶ月ぶりです^^;
どーもご無沙汰してました・・・ なかなかPCに向かう機会が減りまして・・・SNSと言うものは便利で^^; もっぱらインスタとフェイスブックばかりになってしまい…
2024/10/22 23:33
白菜は、順調に育っています!
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 寒さが厳しくなり、大根の生育が心配される中、ビニールハウスの白菜は、順調に育っていますよ1…
2024/10/22 21:58
初氷&意思表示?
昨日、当地方の朝マイナス気温初氷が張りました(写真撮り忘れた)『池の排水溝掃除してたら忘れたんだって』 朝、あまり構ってあげられなかったら「ふくれっ面」してい…
2024/10/22 21:08
物置作成③
ゆっくり進んでいた物置作成ですが、ここらでちょっとスピードアップ まず、屋根の設置が完了『今日は結構作業時間が長かったね』 扉と奥の上部の板を作成 前面の上部…
2024/10/22 21:07
休み過ぎても疲れる
この土日は、久しぶりにどちらものんびりと。日曜日は、札幌初雪観測となりました⛄しかし、のんびりしすぎても疲れるって…なんでしょうね(笑)...
2024/10/22 20:33
釧路町 麺道昇憲本店
今回は釧路町の麺道昇憲(めんどうしょうけん)本店さんにラーメンを食べに行きました。釧路町のイオン釧路店のすぐ南にあります。 麺道昇憲本店〒088-0621 北海道釧路郡釧路町桂木2-5-1 0154-37-5454地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/hrbcms8e0000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@type":"PostalAddress","addressCountry":"JP","addressLo…
2024/10/22 20:31
人生の恩人と出会った奇跡|シャカダンス初挑戦【10月22日】
上司の無責任な行動が人生の転機に!女性イントラとフィットネスと出会い、健康と幸せな生活を手に入れた体験談です。
2024/10/22 18:43
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(241)
雨竜川鉄橋も通い詰めたよなぁ~。なかなか手強くて難しい場所だった。いま残ってる区間であるから廃止前にもう一度訪ねてみようかしらね?(笑)1999年10月 留萌本線 石狩沼田~秩父別(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
室蘭本線 夜の追分駅で休息する39679をバルブで!
こうやって撮ればたかが96もイィ~ぞ!当時は数日後じゃないと分かりませんが(笑)こうして夜間撮影にのめり込む少年だった。昭和50年11月2日 室蘭本線 追分駅で撮影。(KODAK_TRI_Xを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/10/22 18:42
とろにしん、八角… 北海道らしいネタのお鮨をお手軽に食べられる立食い寿司@立食い寿司 根室花まる (八重洲)
北海道のお鮨というか 北海道らしいネタのお鮨が食べたくて この日も伺ったのは根室花まるさん 立ち食いのみでちょっとしんどいところも あるけれど、サクッと食べるには大好きスポット 少しメニュ構
2024/10/22 15:19
風景印の旅(180) 篠路神社をお参りし、篠路の歴史に触れる<篠路郵便局その2>
≪前回からのつづき<散策マップ>・大きな通りに出ると各種商業施設や飲食店があるため、休憩する場所には事欠かないと思います。<散策の様子>5.あんびしゃす学田(がくでん)通沿いにあるパン屋さんであります。喫茶スペースがあり、お店のパンを使用したメニューをリーズナブルなお値段でいただくことができます。私は「黒糖パンのセット」をチョイス。(500円也!)黒糖パンがとても気に入ったので、お土産に買って帰りました。パンの種類は多くありませんが、食パンの種類は多いので、食パンがお好きな方にはおススメであります。期間限定品もあるのでチェックしてみてください。私が行った時は、かぼちゃ食パンがありました。6.ブーランジュリーココドゥシュシュ篠路(しのろ)エリアは一大グルメスポット。ただし、車がないと移動が大変なのが、玉に瑕...風景印の旅(180)篠路神社をお参りし、篠路の歴史に触れる<篠路郵便局その2>
2024/10/22 13:14
青の居酒屋には何故オヤジしか来ないのか
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
2024/10/22 12:49
【伊達市伊達漁港付近】根魚のアイドル引き強し!|みんなの北海道釣り情報
2024年10月6日伊達市の釣果をお届け!
2024/10/22 12:00
せたな町・浮島公園の竜神様 ③
※前回の続き。 竜神様の姿を見て、腰を抜かした若者は、 自分のせいで竜神様が、怒ってしまったと思い、怒りを静めてもらうため、必死で謝った。 そうしたら、沼の周…
2024/10/22 09:48
コノフィツム*
おはようございます⛅️20℃/11℃今朝は曇り空だけどまぁまあ気温が上がるみたい。でも夜からはまた雨なのでシール掛けなくちゃ꜆꜄꜆𖠿𖥧𖥣。年中室内管理のコ...
2024/10/22 08:20
北海道 辺別川釣行 20240908AM / 美瑛の青い水ではない川
9つの川へシリーズ 忠別川を諦める 辺別川の釣り 車で行ける最上流部まで とある橋の麓で 事故 忠別川を諦める 小さいがニジマスの魚影が濃く、夕方には大物が釣れる。 良いイメージの川だった。 www.ellelo.work www.ellelo.work この前日は小さいヤマメが沢山釣れた。でもこの釣行の目的はニジマス。 忠別川でポイントの新規開拓をしても良かったが 気になる川があった。 www.ellelo.work 辺別川の釣り メジャーな川ではないが、YouTubeで忠別川の釣り動画を見ていると すぐ近くのこの川をアップしている動画が出てきた。 場所は美瑛になる。 青い池の元になっている…
2024/10/22 06:59
タウシュベツ!然別湖でカッコつけるうちのワンコ(*^ω^*)
昨日の記事の続きになりまっすー 湖底線路を後にして… 然別湖でひと休み(^^) 唇山は風があるので上唇のみだった←湖面が水鏡になると唇になるよ そんなお山…
2024/10/22 06:56
湖底線路!ジブリの世界で水遊びするシベリアン( ̄ー ̄ )
ガクッと気温が下がった北海道、各地で初雪が観測されましたよ 今年初の雪虫を見つけてから約1ヶ月 こうやって徐々に冬に近づいていくのですなぁ そしてこれは帰省中…
生落花生の塩茹で やめられない、とまらない
(記2024年10月22日) 最近北海道でも落花生の栽培が盛んになってきた。3年前に知人に生落花生の塩茹でのことを教えてもらってからは、もう秋の楽しみの一つになった。それまでは煎ったものしか食べたことがなかった。 これは八紘学園産のおおまさりという落花生。さや、実がとても大きい。 こちらは江別のアンビシャスファームの郷の香(さとのか)。おおまさりに比べると小さいが、こちらの方が落花生らしい形をしていると思...
2024/10/22 06:30
利尻島 美味しい おいしい食事♪♪
美味しい おいしい食事!!独りぼっちの夕食!!今日は、中華定食♪♪ 👏おかずがたくさん♪♪ 😊メッセージカードを観ながらの食事は、孤独感ZERO!! 😀土曜日…
蕎麦 二天に行ってきました💛十勝ライフ
2024/10/22 04:50
初氷、初霜、地震 モフモフがありがたい季節 - Manul
10月21日(月)、帯広市の最低気温は-0.9℃、初氷、初霜が観測されたそうです12時12分に発生した地震(震源地釧路沖、M3.3)は気づきませんでしたが、2…
2024/10/22 02:49
おニューのトイレ…。
今日の最高気温13.6度、最低気温-0.2度晴れのお天気でしたニャンズ達のトイレ定期的に洗っても臭いがとれないような気がして気になってました。フード付きでないとダメなにゃんず達。用を足したあと砂かけもするエレナとセレネですがフードも手でカリカリして出て来るので爪痕が付きその部分が黒ずんで来て、トイレを買い替えようと思い探していましたがいいなと思うのは結構なお値段で…。先日のAmazonプライム感謝祭の先行セール...
2024/10/21 23:53
初雪の便りが届く、この時期の大根は育つかな?
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 この時期の北海道は、初雪の便りが届きます先日、札幌にも初雪が住んでいる苫小牧では、初雪が、…
2024/10/21 22:22
神居神社に再訪問。屋根の改修が完了
神居神社について所在地とアクセス神居神社は、北海道旭川市神居町神岡331番地に位置しています。旭川電気軌道バスの94番、98番豊岡神居線を利用し、神居7条12丁目バス停から400mの距離にあります。境内まで自動車で行くことができます。改修前
2024/10/21 22:04
SLすずらん号 ポジフイルムデジタイズ(240)
この場所で逆向きを撮りたかったなぁ~。しかし、ここはヘビの巣窟でもあったよ。ヘビが苦手な方は近寄りがたかったのでは?もちろん私も得意ではありませんけどね(笑)1999年10月 留萌本線 峠下~恵比島(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/10/21 21:39
五郎さんちめぐり ~フェリーで行く北海道の旅2~
2024/10/21 21:25
様似町 そば処味よし
番外編です。今回は道央、日高地方の様似町(さまにちょう)におじゃましております。以前おじゃました時の記事はこちら↓↓↓ magumagudon2.hatenablog.com お昼に選んだのはこちら、そば処味よしさんです。 そば処 味よし〒058-0014 北海道様似郡様似町大通1-53-3 0146-36-4514地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/s93ju5ku0000/","@type":"LocalBusiness","address":{"@ty…
2024/10/21 20:39
MOS美への誕生日プレゼント:大谷翔平の活躍【10月21日】
MOS美への誕生日プレゼントとしてビールを購入した日常の様子と、大谷翔平選手の活躍に感動した一日を綴ります。セイコーマートでの買い物からフィットネスまで、普段の生活を紹介します。
2024/10/21 18:21
ノースファームストック(北海道岩見沢市志文町292-4)
▲ノースファームストック北海道岩見沢市志文町292-4何度か寄ってるんですがアップするのは今回が初めて?▲▼店内▲マツコの知らない世界で紹介された商品も並んで…
2024/10/21 17:45
札幌1日目 JR乗り放題「一日散歩きっぷ」で出発 千歳駅^0^
7回目の札幌旅5日間 7回目の札幌に行ってきました。ブログを書くために自分のブログを見返したところ、なんと昨年も数日違いで10月中旬に行ってました。今回も長く…
2024/10/21 17:22
室蘭本線 夜の追分駅で入れ替えキュウロクを撮る
夜通しでキュウロクが貨物の入替えに励む。日中なら良いが夜には動きが読みずらいよ。水銀灯との兼ね合いもありますからネ(笑)これは中々、上手くいったのではないかな?昭和50年11月2日 室蘭本線 追分駅で撮影。(KODAK_TRI_Xを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
2024/10/21 17:15
【室蘭市追直漁港】通年で釣れる人気者!|みんなの北海道釣り情報
2024年10月13日室蘭市舟見町の釣果をお届け!
2024/10/21 12:30
柳月のトスカチーナに行ってきました🎃十勝ライフ
イタリアのトスカーナ地方は、名だたるワインの数々、小麦、世界的に知られる農産物、おいしい郷土料理、温泉などで有名です。わが北海道・十勝も、十勝ワインがあり、豊富な農産物があり、十勝川温泉があります。気候こそ違いますが、十勝とトスカーナは似ているところがたくさんあります。
2024/10/21 08:46
初雪&今朝のベランダ多肉*
おはようございます☀️14℃/0℃昨日 初雪が降った札幌ですが実際、土曜日の雨の時アラレが降ってたんだけどねー夜 窓にアラレが当たってバチバチ煩かった(*...
2024/10/21 08:39
せたな町・浮島公園の竜神様 ②
今日は、北海道・せたな町の、浮島公園にまつわる竜神伝説を、紹介します。 ・昔々、竜神様が住んでいると言われていたこの沼を、アイヌの人達はカムイ・ルル・トゥ(神…
2024/10/21 08:09
北海道 江別市 ポポラマーマ 江別野幌店 / 北海道はここだけ
ポポラマーマ 江別野幌店 メニュー 配膳 ポポラマーマ 江別野幌店 東京発の生パスタ専門店、全国展開しており2015年には店舗数110店へ。 聞いたことが無いのは、北海道の出店はここだけだから。 メニュー 配膳 まずサラダが配膳。 ランチセットにしたからサイドメニューが一品付く。 そして ミックスビーンズのボロネーゼ 税込み1080円 近所にあったら嬉しい店。 ただ競合店が多いから、北海道はここだけなのかも。 ポポラマーマ 江別野幌店〒069-0813 北海道江別市野幌町82-3 011-887-8110地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http:/…
2024/10/21 07:18
利尻島 寒い日には!!
冬の訪れ だよネ!!寒い時には!!濃厚ラーメン ♪♪ 🍜10月20日 2度目の積雪はとんでもない!! 雪化粧 😲濃厚ラーメンが味わえれる、10代がお勧めだった…
2024/10/21 07:12
寒い日の肉まんって幸せの塊だよね☆24日20時から特別価格!
※本ページはプロモーションが含まれています おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 札幌、なんと昨日 初
2024/10/21 07:05
北海道 旭川・神居紅葉ゴンドラ ライド2024「カムイスキーリンクス」
北海道 旭川市「カムイ スキーリンクス」8か月ぶりの訪問! 今年の2月は、リタイア特権で、 計20日間くらい スキーで滞在してましたから・笑 例年、秋には紅葉ゴンドラ、2024年は9日間の限定で運行。 15分間の空中散歩を、どなたも楽しむ事が出来ます。 そこで雪が無い時の、下見を兼ねて行ってきました。 ゴンドラ料金は、大人往復 千円という良心的価格、 メッチャ穴場だよね~さすが 元、旭川市営スキー場だ。 もともと公営、地元に愛されているスキー場とあって、 高物価のニセコでは、昼食なし or おにぎり1個が 昨今の私、 ここは払える額で、暖かいゲレ食・ランチを頂けた幸せ~ 旭川市「カムイスキーリ…
2024/10/21 06:47
【車輌工作】♬明かりを付けましょ~
◆このタイトル、ひな祭りの唄ではありません鉄コレの車輌は、前照灯だけでなく室内灯の取り付けなども含め追加工作の対応準備がなされていません。このため、なんか寂し…
2024/10/21 06:26
そば処 霧の下 札幌アピア店 月見つくねに冷やし月見たぬきそば
(記2024年10月21日) JR札幌駅に降り立ったんで、まずは軽くドトールでほろ酔いセット。 その後アピアに移動して霧の下へ。 軽く月見つくねに板わさで蕎麦前を楽しんだあとに 〆のそば。 冷やし月見たぬきそば。 カリカリのごぼうがいいアクセントになって美味しい。 卵黄好き! 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2024/10/21 06:25
どうしてこんなに小さいんだ
うちの主人は料理する(できる)人では無かったし、何より忙し過ぎて時間も無いからスーパーに自分だけで行くようなタイプでは無かった。でも百均だけは多分私の知らない…
2024/10/21 06:11
秋の北海道ポタリング⑤ 支笏湖~苫小牧編
~つづき~支笏湖に到着まずは昼メシ!“支笏荘”にて、味噌ラーメン期待どおりのサッポロ味噌ラーメン!しっかりした麺甘味のあるスープは最後まで止まらない…今日は山登ってきて汗かいたから特別に最後の1cmまで飲んでしまった初支笏湖!なので、
2024/10/21 06:08
母恋駅から地球岬へ <日本縦断紀行Classic 16日目-1 室蘭、母恋>
東室蘭 ('03.1.25) 2003年1月25日。7時半起床。眠い。何でこんな時間に起きたかというと、室蘭行きの8時50分か9時8分、どっちかの列車に乗り…
2024/10/21 00:42
日差しが気持ち良いね
今日の最高気温9.1度、最低気温1.9度晴れたり曇ったりのお天気でした気温がめちゃくちゃ低いと思ったら、昨夜(19日)~今日(20日)にかけて、札幌・旭川・網走・帯広で初雪観測との事でした。まだ実際に雪が降ってるのを目にしていないのでピンときませんがいっきに冬が来たわと思ったら、明日は気温も上がり秋に逆戻りしたお天気になるみたいです。近所のお寺の境内の紅葉が色づいてました これから紅葉が進みそうです大...
2024/10/21 00:18
北海道から土いぢり 20241015 イチゴ来年こそ!!
今年は除草剤のせいでイチゴもほとんどまともに出来ず、植えた苗もどんどん枯れてゆき最期は7株くらいしかなくなってしまった。30株くらい有ったんだがなあ。 残った…
2024/10/20 23:26
秋の遠征車中泊旅2024(道の駅でとらはな家と再会しました💕)
今日は各地で初雪、初冠雪があった北海道ヴェルヴィオ地方は最低気温は2℃だったけど・・・積雪はないよ😅でももう紅葉も終盤になってきて冬も近い感じだね~🙄さて、車中泊旅の続きを音更の道の駅で車中泊させてもらって身支度して朝散歩へガスってて真っ白~~~ドッグランがあるのでひとっ走り・・・と思ったけど・・・利用者が多いのもあって芝生が無くなってドロドロな感じなので隣接する公園をお散歩したよ朝起きた時は少し青...
2024/10/20 21:15
次のページへ
ブログ村 6251件~6300件