メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます☆ 昨日、会いたい人の元へ向かいました そう まずはバスに乗り… 東室蘭駅へ 東室蘭駅に到着した後は室蘭行きのJRに乗り換え なぜ車で行かなかったのかと言いますと… 一升瓶の酒を呑みながら人生を語り合いたかったのです で、その人が住む母恋駅で降りました 母恋駅 そこからはテクテク歩いて向かいました 気持ちのいい午後 アポ無しで勝手にバス&JRで向かったのです いなかったらどうするの?などとは考えもせず… さぁ着いたぞ☆ 村田さん いるのかい?? 中に入ってみると… はい ここの主人 村田さんはいませんでした… 奥様が出て来てくれて… 『DATTEL おめでとうございます♪』って僕の再就職を喜んでくださいました 室蘭をこよなく愛している村田さん 室...
駅名標よりも母恋めしと地球岬の看板の方がどう見ても目立っていました。その看板の裏から駅構内に入れたので中を見てみると・・・本屋側のホームは広くて立派ですね。乗車する人よりも降車する人の方が多かったのでしょうか?一応切符売り場の窓口があったのですが・・・
母恋駅から地球岬へ <日本縦断紀行Classic 16日目-1 室蘭、母恋>
東室蘭 ('03.1.25) 2003年1月25日。7時半起床。眠い。何でこんな時間に起きたかというと、室蘭行きの8時50分か9時8分、どっちかの列車に乗り…
訪問日:2024年4月27日(土)所在地:北海道室蘭市<経路>輪西(10:31)→母恋(10:36)・・・室蘭本線普通室蘭行10時31分、737系は輪西駅を後にした。再び、室蘭駅方面へ歩みを進める。10時36分、母恋駅に到着した。母恋駅は相対式2面2線の駅である。特急すずらんが停車する簡易委託駅となっている。母恋駅もホーム間は跨線橋で行き来する形になっている。駅舎の中に入ると、駅の中央にベンチが置かれている。トイレもある。また、売店...
この記事は、春の胆振散歩(2)の続きです。 昨日の人の家へ さて、2日目になりました。1日目と同じように曇天です。本当は地球岬などに行こうと思っていましたが、天気の回復を待ってから行った方がいいと判断、そこではじめに母恋駅に行くことにしまし
北海道完乗の旅19夏(5) 室蘭本線 母恋駅 ~母恋めしにはありつけず~
東室蘭駅から室蘭行きの支線列車に乗車しました。列車はすぐに本線から離れていきますが、支線と本線の間にも線路が伸びているのが見えました。この線路は苗穂車両所輪西派出というJR北海道の車両工場に続いているようですね。車窓から工場の様子が少し見ることができました。さて、このまま終点の室蘭までは行かずにひとつ手前の母恋駅で下車することにしました。東室蘭から10分、駅舎側ホームに到着です。 母恋駅は室蘭市母...