メインカテゴリーを選択しなおす
マンマが自分に質問しました。Q&A Q:gooのフォトチャンネルは、はてなに貼り付けて遅れますか?A:コピペだけでは無理でした。 只今、gooに問い合わせ中ですがダメかも!?寓フォトだが33件あるので、このまま指をくわえて消えてなくなるのは忍びない。。。いい方法はないかと。。。思案中人生に潤いを、✨キラキラ✨は心のエッセンス💕 また遊びにいらしてね ランキングに参加しております。 ついでにこちらもにほんブログ村 ♡Copyright2025Felice*mamma♡ gooフォトチャンネルは引っ越しできませんでした。。。
試行錯誤大昔に作ったフォトチャンネルが移動できるかわからないので今回はgooblogに貼り付けてそれを新ブログのはてなに送ってみます。もし見られたら、拍手喝采👏となりますが、初期のフォトチャンなので、出来はどうだか!?*ドイツ国鉄ICEミュンヘンーベルリンまでのトイレまた、無事送られても、YouTubeのように、gooblog終了とともに、見られなくなるってことも考えられなくもないですけど。。。無事送れることを祈って💕旅は道連れ~♪人生に潤いを、✨キラキラ✨は心のエッセンス💕 また遊びにいらしてね ランキングに参加しております。 ついでにこちらもにほんブログ村 ♡Copyright2025Felice*mamma♡ フォトチャンネル旅は道連れ~♪
河内桜公園を後にし、この日最後にやって来たのは河内貯水池に掛かる大きな赤い眼鏡のような形をした橋、南河内橋でございます!🌉 こちらの南河内橋は橋長132.97m、径間66m、幅員3.6mの中程度の大きさの橋なのでございますが
「何時も、覗かせてもらい参考にしています」と、朽木漁協の事務の方。 ボクが毎朝UPしている、定点観測「朝の針畑川」を、ですかネ。先日、組合員証が来ていた...
自分が忙しさにかまけている間に…… またひとつ、歴史あるお店が営業を終えた。 大きなやかんに大きな鍋。 それが店の前に置かれているお店と言えば…… 小樽市内の人であれば、 ここしかないと認知しているだろう。 そんな名物店「新海金物店」が3月末で閉店し、 今はシャッターが閉まっている。 25.04.06 撮影 昔は丸井今井があって、 周辺も賑やかだったと記憶しているが…… 今後はどのように変化していくのか? サンモール一番街の光景は、日々変化している。 営業していた当時の様子(23.08.09 撮影) < 参考ページ > ※25.04.23 確認
GW前半戦として、またも会津方面に行ってきた。都合3度目の会津遠征であり、どうしても進路が被る。既視感(というより実際に既視)のある町並みを何度も通過する。楽しいというより、苦行のような趣きすらあり、一体何のためにこんなことをしているのか、煩悶を続ける道中となった。それはそれとして・・・。本編に入る前に、道中に道の駅で食べた「ラーメン丼」を紹介する。その道の駅のレストランでは結構本格的な「喜多方ラーメン」を食べることができる。でも僕はオリジナルであるという3つのメニュー、すなわち「ラーメン丼」、「ラーメンピザ」、「ラーメンバーガー」が気になって仕方なかった。こういうのが好きなのである。もはや味の問題ではなく食べることに意味がある。これは僕の東北コンプリート終盤のあり方と全く同じである。ラーメンバーガーは他...ラーメン丼という食べ物
みなさまいつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕今年は、大型連休という方もいらっしゃるようですが、中学生以下のお子様をお持ちのご家庭では、3日〜6日までとカレンダー通りとなります。マンマもほぼそのようなお休みとなります。先日、ひとりドイツ旅をしましたが、その数日前に突然、gooblog終了のお知らせが舞い込んできました。ちょっと、こんな時に。。。と一瞬思い、即保留!!にしましたが、帰ってきたらずっと保留にしておくわけにもいかず、どれがいいかな、神様のゆーとおり、というわけにもいかず、検索し始めました。私の場合は、期間が19年分さらに写真が多い。どうしよう。困った。おすすめのAmeba、はてなだったら引っ越しデータ作成をしてくれます。とりあえず、アカウントを持っていたnoteで...19年間お世話になりました。。。gooblog
四万十川最大の中州「三島」で、鉄橋と沈下橋が並んでいる風景を撮りました。二つの橋は、第4四万十川橋梁と第一三島沈下橋と言います。お天気悪くて、ちょっと残念でした。momoriのインスタ始めました。4月13日撮影Z8+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。四万十川三島の橋梁と沈下橋
コバノランタナにアオスジアゲハがやってきました。美しい蝶ですが動きが素早いので、なかなか写真に撮ることができません今日は何とか撮れました。アゲハチョウがやってくると、もう初夏だなあと感じます。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★いつも応援クリックありがとうございます★ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右端のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご…
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 ゴールデンウィークに入っていますが、 その間、いつも通りなので、 実感がないと言うか・・
串柿の里。前回からの続きです。今回は大久保地区です。四郷の各地区を移動するにはそれぞれ一旦谷に降り、また山の上まで登らないといけないので移動にそれなりの時...
江坂のポーパッズペットさんではオーナーで獣医の先生がドッグトレーニングもしています。問題行動や噛みくせなどのやっかいな子もいますがオーナーさんとの素敵な生活をするための基本的なトレーニングをしています。この子たちはトレーニングに通っている子たちです。でも、なかなか整列は難しいのです。この場所は暗くて天井も高いのでバウンス発光もなかなかむずしかい。ISO感度あげて撮影。それぞれの個性が出て、笑っちゃう写真です。看板犬のアミーちゃん、どこ向いてるのって写真になりました。皆様の応援が励みです。ポチに感謝。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会...勉強中
本日も、駿豆線。「お茶トレイン」を別の場面にて。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2025/4/27, 駿豆線 三島二日町~大場]4月の15時近くの夕陽を浴びて走る3000系3503F「世界お茶まつり2025」ヘッドマーク運行。駿豆線、ダイヤ改正で昼間の運行が間引かれる運用が増えてしまいましたが、この日の3503Fは休みなく走り続ける運用になっていたので助かりました。行きつ戻りつを追いかけて、たくさん撮れるのが駿豆線のよい...
本日は、再び駿豆線。「世界お茶まつり」コラボヘッドマークの3000系を。[EOS-1DX, EF24-70mm/F2.8LII USM, 2025/4/27, 駿豆線 大場~三島二日町]「世界お茶まつり 2025 春の祭典」とのコラボレーションヘッドマークを掲出して走る3000系3503Fを。先週'25/4/22から始まったばかりのヘッドマーク運行。緑基調のデザインが施されたヘッドマークと青白のいずっぱこカラー、そして缶コーヒー「ワンダ」の赤いドア広告ラッピング、絶...
夫がゴルフに行ってくれてしかも晩ごはんは要らないと言う。なんてステキな日なんでしょう (^o^)/さっそく大阪へ出てきました。お友達が写真展に参加されたのです。写真は大きく引き伸ばして初めて真価が分かると言います。自分の作品を客観的に見てそれが上達につながるとも・・・(撮影OKでした)私は撮るのは好きだけど写真展やコンテストに挑戦したことがありません。一歩踏み出せば、写真も自分自身も変わるかも…ですね。カフ...
今日はかんたん投稿になります 今日の写真・あやめ 今日の写真は「あやめ」です。デジカメで撮りました。 美しい紫色のあやめ あやめと菖蒲との違いは…
「動物園でずっと見ちゃう動物は?」動物園へはもう長い事行っていませんが、鳥とか魚、昆虫など生き物たちは自分の身近な所で生きているので、それを眺めていたりす…
たまごと春の味覚のマリアージュ★容器もオシャレな、ひと皿でした
こんにちは。yurisaと申します。 アメトピに掲載いただいた投稿です↓ 🍀美味しいガーリック風味のマッシュポテト 🍀ジョリパで必ず注文するデザート 🍀コ…
綿子さんの相手はハルちゃんたちに任せて、わたしは今のうちにと4階へ着替えを片付けに行った。ついでにアルバムを取ってきた。今日持ってきた写真を追加するためだ。1階に戻ると一通り説明が終わっていた。が、綿子さんはまだ熱心に写真を見ていた。好「写真はいつでも見れ
4月5日 土曜日今日は久しぶりにハルちゃんとゆうくんも一緒に4人で茂&綿の面会に行った。ハルちゃんは一体いつぶりだろう?本当に久しぶりだ。ゆうくんも体調を崩したりしていたので1か月ぶりだ。まずは1階ロビーで綿子さんと面会だ。スタッフさんに綿子さんを呼んでもらう
ゴールデンウィークは? 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ケセラセラ / 新しい学校のリーダーズ何時もは人が多いいで、衣替えとカーテンお洗濯をしてすごしてて昨年は 薔薇園に行ったのに、途中までで記事に 写真を入れられないまんま。大船観音では トンピンさんの灯篭を見てその後 気を取りなおして相場をポチポチ。今年も一日位はおでかけしようかとおもってるところ。土曜日は珍しく...
子どもの頃から、工作が苦手だった。 そんな自分なのだが、ある時期、 友人の影響で「ミニ四駆」にハマった。 ハッキリとした時期は覚えていないのだが、 「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」が アニメで放送されていた頃だったと思う。 25.04.06 撮影 未だにどういう流れで購入したかは 思い出せないが、その時に行ったお店が 写真の「ホビー光」である。 ミニ四駆だけでなく、プラモデルなども 豊富に取り揃えており、 子どもの時は夢いっぱいのお店に見えた。 (大人には、違って見えたかもしれない) 時は流れ……周りのミニ四駆ブームが過ぎ去ると、 個人的にはお店へ行くことが無くなってしまう。 そして
河内貯水池近辺にあります、亜字池の周りを散策していますと、何やら木に覆われた西洋風の石積みの建物を発見し、中を覗いてみると、なんとその建物は日本から魔法界のダイアゴン横丁へと続く秘密の建物だったのです!🧙 (ヘドウィグのテー
加須市砂原の弁財天さんの藤棚です。鷲神社の北側にお祀りされています。この地域では玉敷神社の藤の巨木が有名ですが、花のピークの休日は渋滞で混み混みです。童謡のふる里おおとね に行く途中、玉敷神社の近くも通りましたが渋滞がすごかったです。本日も心穏やかによき光と共に在れますように。...
今日は 『童謡のふる里おおとね 農業創生センター』まで チャリンコを転がしてみました。埼玉大橋の下見を兼ねてのお出かけです。埼玉大橋の歩道がめちゃくちゃ狭くて、驚きました。💦道の駅 童謡のふる里おおとねHP:https://www.komekomeclub.jp/index.html写真は加須市砂原の弁財天様のハナショウブです。久しぶりに一眼とお出かけでした。この砂原の弁天様には巡礼の女性が人柱にされたというかなしいお話が伝えられていま...
AV女優 『森 日向子』 プロフィール 女優名 森日向子(もり ひなこ)デビュー時年齢 19才ボディーサイズ 166cm B75 W56 …
AV女優 新ありな (元 橋本ありな) 【引用元 新ありな(あらたありな) (@Arina_aa9) / X 】 プロフィール 新ありな生年月日1…
香南市のあじさい街道をいろどる桜並木です。日の入り間近の訪問だったので、少し濃い色になってますが、美しい景色でした。手前は大きな川に見えますが、田んぼです。桜の頃になると田植えが始まり、ツバメが飛びかいにぎやかになります。そして桜が散ると、一挙に夏色になっていきます。私も、今日は半袖でした。桜の足元で、紫陽花がすくすくと育っています。6月も、楽しみこの景色を撮ろうと思って、夕方に来ました。もう一枚撮りました。大きな桜は、枝ぶりが良くて、夕焼けを包んでくれます。麻鈴が楽しそうですmomoriのインスタ始めました。4月4日撮影Z6Ⅱ+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。香南市「あじさい街道の桜並木」
★いつも応援クリックありがとうございます★ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右端のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」 ★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は 記事最後のリンクでご紹介しています。★過去記事もどうぞご覧…
電柱にとまる瞬間のコウノトリ。 美しいくカッコイイ姿にうっとりです。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
スボンのお尻を釘で引っかけたので・・・・ 繕ってもらいましたヨ。ワークマンで買って2~3年履いていますか・・・L型に破れたので、ハイ。そう言えば・・・昭...
ソフトフォーカスもどき〜📸いい感じ 先日連れて行っていただいたお寺さん あの日はカメラを持っていかなかったので ちょうど雨で水滴が一杯だから行ってみた 入口近くの黄色いのが咲いていたよ 雨粒一杯で 開いていたのは重みで下向きに😂結構なってて 綺麗なのを探すのが大変 開花...
田植えが始まりました 夕日の色が田んぼの水に映る 手前が水を入れてあるけど まだ田植えがされていない 右奥は田植えがされていてシルエットが素敵です 広角レンズでの撮影 飛行機雲が入ったよ 太陽がちょうど地平線に沈んだタイミング 家のシルエットいい感じ 今までマクロが多かった...
4月22日、米沢は桜が満開になりました。絶好の花見🌸日和となり、午前中市内数か所で、写真を撮りました。19日の夕方「夢グループコンサート2025米沢」を終わった後、街中を歩いていると桜は五分咲きでしたが、連日の暖かさで、あっと言う間に満開になりました。ところで今日は26日、きのう辺りから少しづつ散り始めています。写真は、上杉神社周辺の散策順に掲載しました。↓保育園のお花見↓南側のお堀端の桜と赤い菱門橋↓南東側の高台↓高台の広場には花見の場所取りのシートが敷かれていた。↓高台から東方向の眺め左の三角の山は栗子山↓鷹山公銅像の後ろ姿↓上杉景公と直江兼続公↓謙信公↓南東側のお堀↓東側道路の桜遠くの山は兜(カブト)山19日も花の咲き具合を見に、ちょっと立ち寄ったが、土曜日だったので駐車場はほぼ満杯状態だった。2...みちのくの春2025(2)米沢市上杉神社周辺
「日常で役立つ哲学の教えは?」「存在するとは、行動することである」イマヌエル・カント「我思う、故に我あり」ルネ・デカルト知っているものだけ書きました...…
高校の同窓会の案内メールが来ました。決して学校に恨みがあるワケじゃないけど私は一度も参加したことがありません。卒業アルバムを断捨離したから誰がいたのか、何組だったのかも思い出せない。(涙)同級生とは早々に年賀状じまいをしてもう誰ともお付き合いがないんですよね~それに、私は目立たない生徒だったから^^今さら参加しても、あんた誰?状態なのは目に見えている。しかし!当日、ライブ配信があるらしい。これは楽し...
4月が始まった頃、平山へ桜を見に行きました。ダム湖に咲く桜は、とてもきれいでした。ぬいぐるみになった桃里も、いっしょにお花見しました。momoriのインスタ始めました。4月4日撮影Z6Ⅱ+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。平山親水公園の桜
住んでいた頃から、店の存在を知っていた…… というのはよくある話で、 そこから利用するまでのハードルが 意外と高いと、個人的には思っている。 25.04.06 撮影 「万次郎」もそのケースで、 初めて利用したのは小樽を出てから。 観光客で賑わう堺町通りに、 ドシっとお店を構えている(感じがする)。 初めて利用した際は「エビフライ丼」を食べた。 次行った時は何を食べよう…と迷いながら、 お店のInstagramを眺めていたら、 すぐに食べたいメニューが決まった。 「ピリ辛ミックス丼」(25.04.06 撮影)「マグロ」と「サーモン」のミックス辛さが苦手な方も問題なし! やはり、お店のオ
『約7000円コーデ』~25年4月16日のコーデ プチプラコーデ 大人フェミニンコーデ
こんにちは、あとりです♥️ 『約7000円コーデ』~25年4月16日のコーデ パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。 好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。 顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。 【ネイビー、黒レースつき、プルオーバー】 フリーマーケットで購入 100円 写真では青く写っているけど、ネイビーのプルオーバーに、胸元に黒レースが重ねてあります。 プルオーバーなのにレースと細みのデザインでフェミニン見え。 春によく着てる。 【アイボリー、そで口…
いやぁ〜イイお天気ッス。まぁボクは関係ないけど、連休も始まりましたな。で、おはようございます。ハナミズキのみの更新でした。ウチのジャーマンアイリスはここスパークゴルフから貰って来たんだけど、やっぱココのもまだ花芽が上がってきて無いんだよなぁ。例年だと連休中には満開のはずなんだけど…ナンか昨日から腰が痛いし、いつも通りテキトーな時間にお帰りしませう…おはようモーニング
今日は新潟県中魚沼郡津南町の「中子の桜」へ行きました。 到着したのは昼近くだったので、撮影者も少なかったです。 他にも行くところが有り、数枚撮影して移動