メインカテゴリーを選択しなおす
市原温泉 湯楽の里(千葉県市原市) ⇒ 館山道・蘇我IC ⇒ 東京湾アクアライン 海ほたるPA バイク走行動画
市原温泉 湯楽の里から館山道・蘇我IC経由で東京湾アクアライン 海ほたるPAまで。FreedConn R3で撮影したオートバイ(KAWASAKI Z1000SX)での走行動画です。2024年11月29日(金)13:50~14:25頃に撮影。
新東名高速 静岡SA(下り) ⇒ 藤枝岡部IC ⇒ 静岡県道224号・他 ⇒ 笑福の湯(静岡県焼津市) バイク走行動画
新東名高速 静岡SA(下り)から藤枝岡部IC・静岡県道224号・他経由で焼津 笑福の湯まで。FreedConn R3で撮影したオートバイ(KAWASAKI Z1000SX)での走行動画です。2024年12月18日(水)10:20~10:40頃に撮影。
笑福の湯(静岡県焼津市) ⇒ 国道150号・他 ⇒ 焼津さかなセンター バイク走行動画
笑福の湯(静岡県焼津市)から国道150号・他経由で焼津さかなセンターまで。FreedConn R3で撮影したオートバイ(KAWASAKI Z1000SX)での走行動画です。2024年12月18日(水)13:30~13:40頃に撮影。
焼津さかなセンター(静岡県焼津市) ⇒ 東名高速 焼津IC ⇒ 日本坂PA(上り) バイク走行動画
焼津さかなセンター(静岡県焼津市)から東名高速 焼津IC経由で日本坂PA(上り)まで。18日(水)13:55~14:00頃に撮影。
東名高速 日本坂PA(上り) ⇒ 日本平久能山スマートIC ⇒ あべ川もち工場直売所(静岡県静岡市) バイク走行動画
リターンライダーのツーリング日誌・走行動画集。道幅や駐車場の確認に。
あべ川もち工場直売所(静岡県静岡市) ⇒ 東名高速 日本平久能山スマートIC ⇒ 日本平PA(上り) バイク走行動画
あべ川もち工場直売所・松柏堂本店から東名高速 日本平久能山スマートIC経由で日本平PA(上り)まで。18日(水)14:25~14:40頃に撮影
【トルコ旅行2024】山の家は山の家だけども、ガチの山の家だった件
こんにちは!とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 何か
「トゥンシームアン公園」はウボンラーチャターニー市の中心部にある美しい風景が広がる公園で公園内には毎年7月のロウソク祭りのモニュメントや街の発展に尽力した領主の銅像などが祀られています
山口県は3度目ですが、なぜか萩は初めて。なんとなく山の中にあると思いきや日本海に面していたんですね。あちこちに夏みかんの木が。明治維新後、苦境に追いやられた元武士たちを救ったのが夏みかん栽培、だそうです。(松下村塾)この狭い地域でこれだけスゴイ人たちが集まるってスゴクないですか?(表現力の無さよ…)「街の印象は人で決まる」という私の持論があります。泊った旅館の人たちもボランティアで?松陰神社を清掃し...
コロナの始め頃に、パスポートの期限が切れた。パスポートどうしようかな〜と思っていた。去年、いや一昨年かな〜(一昨年、2022年でした)まだコロナで海外に行く状態じゃなかったけど、いつでもハワイに行けるように〜!で、新しいパスポートを申請した。海外旅行なんて、ま
成田山参道でランチをいただく:年末詣でに行ってきました(後編)
成田山では、孤独のグルメ2019年年末スペシャルに登場し、食べログの「百名店」にも選ばれている多津美さんでのブランチを楽しみに、開店直後に訪問しましたが、何と外国人のツアー客への貸し切りになっていました。新勝寺の参拝と、成田山公園で紅葉を楽しんでから再訪してみましたが、ラ...
【滞在記録】カナダ オンタリオ州(2016年) ナイアガラの滝(カナダ側)2016/03/26 まだ高校生だった頃に、研修でカナダのオンタリオ州にある某ご家庭に2週間滞在し、現地の高校に通ったことがありました。 ここには、その時のことを覚えている範囲で勝手に記録していきます。 ...
リバティーリゾート久能山(静岡県静岡市)入浴体験記 ※クーポン利用&「三保松原」「久能山東照宮」
リバティーリゾート久能山(静岡県静岡市)の入浴体験記・旅行記です。感想及び外観(館内)・駐車場等の写真を掲載❗また、実際にバイクで走ったコースも動画等でご紹介しています。主な立ち寄り場所は「三保松原」「久能山東照宮」「リバティーリゾート久能山」。宿泊(前泊)は「割烹旅館 西山」。
笑福の湯(静岡県焼津市)入浴体験記・旅行記 ※クーポン利用 / 静岡 由比へ1泊2日ツーリング(1日目)
笑福の湯(静岡県焼津市)の入浴体験記・旅行記です。感想及び外観(館内)・駐車場等の写真を掲載❗また、実際にバイクで走ったコースも動画等でご紹介しています。主な立ち寄り場所は「笑福の湯」「焼津さかなセンター」「静岡名物あべ川もち工場直売所」。宿泊は「由比 割烹旅館 西山」。
※この記事にはプロモーションが含まれています。 こんにちは!(@ayuminha614)です。 今年も残りわずかとなりましたね! 皆さまはもうクリスマスや年末年始のご予定はお決まりでしょうか⁉︎ 私達は昨年、結婚15周年!ということもあり和
1日で9か所の何食べロケ地を巡る京都旅!5か所目は高台寺の竹林を眺めよう!
1日で9か所の「何食べ」ロケ地を巡る京都旅! 第5弾は高台寺です。 「きのう何食べた?」ではライトアップされた竹林をシロさんとケンジが散策しているというシーンですが…… 今の時期(9月)はライトアップはしていないので映画と同じ雰囲気は味わえませんが……とりあえずお邪魔したいと思います。 では~レッラゴー(^o^)丿 高台寺に行こう! 午後3時47分 高台寺に到着!
Vol.4 大人の休日倶楽部パスでみちのくひとり旅から続いてます。 夜ごはんは旬の味 喜桜へ。ミニサイズのビールがついたおまかせ喜桜セットを。おばんざい3品に焼魚か煮魚 、刺し盛りが付くブラボーなおひとり様向けのセット。細くて長い大鰐もやしのナムルは東京ではなか
まるで千と千尋の舞台?!大正ロマンに癒される冬の銀山温泉モデルコース
銀山温泉の魅力を満喫できる1泊2日モデルコースを紹介!歴史ある温泉街の散策、インスタ映えスポット、周辺グルメや穴場情報も徹底解説。初めての銀山温泉旅行に役立つアクセス情報やおすすめ宿も網羅しています。
成田山新勝寺で資格試験の護摩木祈祷:年末詣でに行ってきました(中編)
成田山参道を通り、新勝寺で年末詣でをしてきました。 総門をくぐって入ります。 新勝寺は真言宗智山派の仏教寺院で、開山は平安時代中期の940年(天慶3年)と伝えられています。初詣の参拝者数は全国屈指の多さを誇り、成田国際空港にも近いことから外国人観光客にも人気があり...
入手場所:護国寺兵庫県南あわじ市賀集八幡7321TEL:0799-54-0259今回は「兵庫県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします兵庫県郷土玩具&授与品ツアー。続いて訪れたのは淡路島にある「護国寺」平安時代の僧・行教(ぎょうきょう)によって創建。ご本尊は大日如来坐像、1000年以上前に作られたもので国の重要文化財に指定されている。護国寺は淡路島七福神の七番霊場として「布袋尊」を祀っており、家庭...
ホテルでの朝食 Breakfast at the Hotel
おはようございます。(^^) Good morning. あなたが知ってるバスケットボール選手は?Which basketball players do yo…
🗼備忘録としてー東京滞在7日目(4)🍽️ Loiseau de France / ロワゾー・ドゥ・フランスでのディナー 🇫🇷
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 次女から仕事が長引いて、ちょっと遅れそうだと連絡があったので、長女と先に入店し、ビールを頂いて待ちました。🍻 ベルナールロワゾーのクラフトビールは、オレンジピールとコリアンダーの風味がとても美味しい。😋 コース料理で、前菜とメインのお料理、そしてデザートを好みで選ぶことができます。器もおしゃれ お肉はもちろん美味しかったのですが、マッシュポテトも最高に美味しくて、今まで食べた中でいちばんでした。 アップチャージで割高になりましたが、とても美味しかったです。娘たちがご馳走してくれましたぁ〜 🙌 娘が予約を取る際に、わたしの祝い事の食事会だと伝えたらしく、嬉しいことにデザートのプレートが可愛く仕上げられていました。ケーキがより美味...🗼備忘録としてー東京滞在7日目(4)🍽️LoiseaudeFrance/ロワゾー・ドゥ・フランスでのディナー🇫🇷
伊勢志摩の旅夫婦岩のある二見は何度か来ているけど「賓日館 ひんじつかん」は初めて訪れた場所明治20年に建てられ、かつて皇族が宿泊した建物で現在は重要文化財 外観も部屋も 格調高く趣があって感動詳しくは また集中して書ける時間がある時に↓広間 結婚式にも使われてるそう夫婦岩宿大き過ぎないホテルって お客が日本人ばかりなので平穏夕食の一部 松坂牛取りすぎに見えるけど、これでもパスタや天ぷらは涙を飲んで諦めた...
今回の旅では昔の思い出と去年の記憶を辿って、行けなかったところにも行くというイメージです。去年の最後の日の朝に行ったカフェを再訪してゆっくりして去年食べられなかったお粥を食べて、買いに行けなかった老舗エッグタルト屋さんに行ってと朝から大満足です。美味しいエッグタルトを白湯といただきながらw仕事をサクッと片付けて2日めも香港の街に飛び出しました!
お正月に一泊二日で、旅行に行く事にしました今までは、息子達が帰ってくるので行けませんでしたが東京在住の息子一家は、お正月をはずして帰省してくるし大阪の長男一家は、いつでも会えるので、無理に家に居なくてもよくなったので旅行に行く事にしました結婚してから、ほぼ旅行も行った事がないので、本当に久しぶりですただ、決まるまでが大変でした旅行慣れしてないので、ツアーで探してましたがいくつかピックアップして旦那に話したら「ここは地震が来るからダメ!」いやいや、日本国中どこでも地震は来るでしょ・・桜エビやうなぎ料理が出てくるツアーでは、「うなぎも桜エビも嫌いだからダメ」「テレビが見られないのはダメ」家でしかテレビは放送されてないんですか?旅先でテレビを見られるでしょ?とりあえずなんでも最初は反対しないいけないと思ってるの...お正月に旅行に行きます
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(急に思い立ち🌧️雨期☔️の「クラビ🏝️」にひとっ飛び✈️してみた編)
🇹🇭タイが憲法記念日で祝日㊗️の12月10日(火曜日)... もう街中は、クリスマス🎄模様かぁ〜。俺には関係ないけど... にほんブログ村 毎日が祝日の私には余り世の中の祝祭日は関係ないのであるが、急に尻がムズムズ...海🏝️が見たくなってきた♪ もう忘年会の時期かぁ...俺には関係ないけど... にほんブログ村 年末も大きな旅行を予定✈️しているので、今月はそれまでジィ〜っとしていようと心に決めていたのだが...なんだかそれまで我慢出来なくなってきた☹️... 今週...づぅ〜っと雨やん☔️‼️本当にこんな状態で行って良いものだろうか... でも、この時期、タイ南部はまだ雨期☔️の真っ最中.…
世界の料理イタリア編:ナポリピッツァ ~ 世界選手権で優勝したピザ職人が作るピッツァin 横浜 byふすまぱんブログ
はじめに 本場イタリアの焼き立てピザが食べたい気分だぜ・・・。 イタリアンの店なんてたくさんありすぎて、どこに行けばいいか分からないな。 横浜に世界選手権で優勝した職人がいるお店があるらしいですよ。 なに~! それは行くしかないぜ! はじめに 今回の国と料理 イタリアの基本情報 イタリア料理について イタリア料理とは? 有名なイタリア料理 ナポリ料理の特徴 ナポリピッツァとは? 今回のお店 TRATTORIA PIZZERIA & BAR LOGIC お店の様子 メニュー ドリンクバー いざ実食! ドリンク スパークリングワイン セットサラダ 本日のピッツァ「かぼちゃとゴルゴンゾーラ ローズマ…
こんにちは。(^^) Hello. デパートでよく行く売り場は?What department store area do you often visit ?…
【2024 超私的アウォーズ】 例年、超私的に行っている、そのままの超私的アウォーズ。いつもはジュビロ磐田を中心としたサッカー編などは独立して勝手に開催しているんだけど、今年(2024年)はジュビロ磐田は4度目のJ2降格が決まってしまったり、モンテディオ山形、アスル
「プラサート サッ カムペーン ヤイ」に隣に壁に大きく装飾された仏像がある「ワット サッ カムペーン ヤイ」がありますのでお参りに行きました。地図境内の様子壁に大きな仏像が置かれたのは建物の裏側になり正面はこちらになります。本堂には精細な彫刻が施されておりこのような黒い卵のようなものがあり本堂の下にはこのような仏像がたくさん祀られています。こちらが本堂の入口になります。「ワット サッ カムペーン ヤイ」は1825年に建てられたお寺です。こちらのご本尊にお参りをしてきました。本堂の横に大きな金色の卵のようなものがあります。正面に廻るとこのようになっており工事中ですが中に入れるということで行ってみますとこのように幾重にも重なる仏像が祀られていました。「プラサート サッ カムペーン ヤイ」に行った際には「ワット サッ カムペーン ヤイ」でお参りしてみてはいかがでしょうか。
チョコレートは大好きで、冷蔵庫によくアーモンドチョコレートやブルーベリーとアサイ〜のチョコレートを買って置いていた。だけどね、今はチョコもダメ私の頭痛の原因の1つなのでしただけど、ど〜しても食べたくてチョコを買ってしまう。で、1つだけ食べるやっぱり頭が痛く
年末に成田山新勝寺に「年末詣で」に行ってきました。すぐに新年「初詣で」の時期ですが、「芋を洗うような」混雑になるのは目に見えています。それなら、年末に行くに限ります。成田にはもう40年以上行っておらず、参道が今どうなっているかにも興味がありました。 アクセスには京成...
🗼備忘録としてー東京滞在7日目(3)表参道ヒルズ界隈から、神楽坂の東京日仏学院へ。
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 ちょっと忙しさに紛れて、またまたブログ更新が滞ってしまいました。 日記も兼ねて、🎶とか言ってるくせに全くなってないなぁ〜🗯へへ ... 🙃備忘録とか言いながら、既に記憶が薄れかけております。どんだけ気まぐれなんだよって感じですが、嫌いにならないでねっでは、続きます... ミナペルホネンでいくつかお買い物をしたので、ちょっと荷物が重たくなっちゃった。でも、大きくて持ちやすい袋に入れて下さったので助かりました。仕事の関係もありMacBookも担いでいたのに、娘がわたしの荷物も持ってくれました... (-。-; ごめんよー そして、表参道ヒルズに到着〜実際に見るのは初めてだったので、ちょーカンゲキっ🤩 本当に素敵ですねとってもおしゃれ 表参道ヒルズ...🗼備忘録としてー東京滞在7日目(3)表参道ヒルズ界隈から、神楽坂の東京日仏学院へ。
モカがうちに来たのは2003年。何度かペットショップに預けて旅行には行ったけれどやっぱり気になりますモカが亡くなって以来、旅行を計画するも親のことで直前キャンセルすること数回。心置きなく家を空けられるのは20年ぶりとなりました。無類の旅行好きの夫はツアコン顔負けの計画を立てます。2泊でたくさんの名所を巡ることが出来ました^^一度行ってみたかった長門市の元乃隅神社。米CNNが「日本の最も美しい場所31選」に選んだ...
海外旅行でも活躍!キャビンゼロ CabinZero のクラシック クロスボディ バッグを実際に購入して利用したのでレビュー
はじめに CabinZero キャビンゼロとは Classic CrossBody Bags (クラシック クロスボディ バッグ)を選んだ理由 Classic CrossBody Bags(クラシック クロスボディ バッグ)のスペック どのくらい入る? 世界中の遺失物システムと連携した荷物タグOKABANを搭載 日本に届くまでの期間と配送方法 送料は少し高いが一定の金額買えば無料となる 購入はこちらから ヒーロークリップとの相性もよし ストラップがあまるなら まとめ はじめに ブラックフライデーセールでClassic CrossBody Bags(クラシック クロスボディ バッグ)が安くなって…
香港Day1-2 後半もとにかく歩く歩くで流石にクタクタに・・でももう香港にくるのは最後になるかもという気持ちで行きたいお店、場所に貪欲に行ってきました。どうしても食べたかったスイーツを食べたり、スターフェリーに乗ったり、みたかったものも全部見て最後は脳みそがしびれるような目眩を感じてやっとホテルへ帰りましたー1日めはこうして終了です。
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 長野の旅に戻…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 投稿が久しぶ…
マッチングアプリのプロフィールに「趣味は旅行」と書くのはどんな印象で見られるのか
さて、みんなは旅行が好きだろうか。今日の記事は、マッチングアプリのプロフィールに関することである。さくっと気軽に読んでくれ。 マッチングアプリでは様々なプロフィール項目があり、書く内容でお相手異性の印象が大きく変わる。一般論の例としては、「料理が得意、体は健康、タバコは吸わない」などはポジティブな印象を持たれやすく、「ギャンブルが好き、無職、過度な自慢話が書いてある」などはネガティブな印象を持たれることが多い。 その中でも、「趣味は旅行」というものは、ある程度賛否がある。一緒に趣味を楽しむ方向性のマッチング、恋人作りなら問題ないのだが、婚活の場合では、特に男性は女性に対してネガティブなイメージ…
【旅行記】来週末に今年最後の青春18きっぷ旅!出雲大社・鳥取砂丘に行ってきます。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 来週27日から青春18きっぷ旅に行ってきます。 <…
アラモアナセンターのフードコートはものすごく、お世話になっているヤミーやパンダ、タコスのお店に、チャイナのお店、たまにハワイアンフード。だけどもうかなり変わったよねチャイナのお店はないみたい。ヤミーやパンダはありました。カウカウハワイさんの記事に、アラモ
【沖縄県の郷土玩具 縁起物】石垣島やちむん箸置き:絶対的石垣島商店
入手場所:絶対的石垣島商店沖縄県石垣市大川206TEL:0980-87-0701今回は「沖縄県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします石垣島のユーグレナモールの入口にある「絶対的石垣島商店」爽やかな店内には石垣島限定のコスメやTシャツ、シーサーの置物、琉球ガラス、雑貨子供用アロハ、石垣島の特産品を使ったお菓子や調味料、地元のアーティストが手掛けたアクセサリー,etc.沖縄の伝統的な工芸品などが豊富に...
小竹向原「まちのパーラー」のサルシッチャ:孤独のグルメ聖地訪問
今回の孤独のグルメ聖地訪問は、Season3に登場したお店で、東京メトロ有楽町線と西武有楽町線の接続駅になる小竹向原駅(東京都練馬区)近くにある「まちのパーラー」にお邪魔しました。 2番出口を出てすぐ脇の小道に入り、斎藤医院の看板が見えたら右折します。完全な住宅地で、他...
ハワイから戻りました~5年ぶりのハワイは 物価が恐ろしいことになってましたでも やっぱり ハワイはハワイ いいっす(^_-)v また ゆっくりになると思いますが ハワイ旅行記綴りま~す...
出雲大社前 (一畑電車) 縁結びで知られる出雲大社の最寄り駅。 松江市街からのアクセスのメインルートになっていて、休日には観光客で混雑します。 重要文化財に指定されている旧国鉄大社線の大社駅舎が荘厳な和風建築を採用していることに対抗したのか、当駅は鉄筋コンクリート造の瀟洒な洋風建築となっています。 蒲鉾型のまるい屋根をもち、壁面のステンドグラス風の窓が良いアクセントになっています。1930年の開業時から使われており、100年近い歴史があります。 1996年に国の登録有形文化財、2009年には近代化産業遺産に指定されました。 ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。 …