メインカテゴリーを選択しなおす
日本一の高さを誇る噴水ショーは、水の動きはパワフルでエレガント、水と光と音、三位一体のパフォーマンスをお楽しめます。画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・撮影 2011.12.23静岡県御殿場市神山JR御殿場駅から無料シャトルバス 過去のYoutube画像は、こちらからご覧いただけます。 https://www.youtube.com/@kuctarou9004 ...
昨日は一泊二日、旅行に行ってきました。ちゃんと出掛ける前に水槽の照明を消そう..と思っていたのですが、どうやら忘れていたらしく点けっぱなしになっていました。…
【雑記】年末年始の過ごし方!「一人旅」「実家帰省」「資産棚卸」で、今の自分を見つめ直す。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 年末年始のお休みですが、 私は本日27…
みなさま、良いクリスマスを過ごされたことと思います。私たちの25日は、のんびりと起きて(なんと言っても体力勝負のクリスマスイブディナーの後だったので、笑)...
東九州横断の旅から帰ってきました! 旅程はこんな感じ 1日目【別府泊】羽田空港からJAL便で大分空港へ。その後、リムジンバスで別府駅へ移動。 2日目【大分泊】別府から大分市へ移動し、夜は従姉と夕食。 3日目【宮崎泊】大分から宮崎に移動。夜は伯父と再会して夕食。 4日目【鹿児島(夫の実家)泊】宮崎から鹿児島に移動し、東京から到着する夫と合流。 5日目鹿児島からJAL便で羽田空港へ帰京。(私一人で。夫は暫く実家に滞在) ちなみに私は大分出身なのです。 両親は既に他界しましたが、親戚やいとこたちは今も住んでいて、今回久しぶりに仲の良い従姉に会うのも旅の楽しみの一つでした。 JALのシステム障害に焦る…
みなさん、こんにちは! 今日のテーマは副収入から外れ、自分の趣味の一つ、 海外旅行 について書きたいと思います。 自分のことを多趣味な人間と思っておりますが、今まで圧倒的にお金を費やしてきたのが、旅行であり、とりわけ海外旅行には かなりの額を費やしてきました。 そもそもの航空券が...
🏯 首里城で 猫ちゃん 🏯エサ狙いの 鳥さん 🐦🌺 近くの美大で お花 🌸[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ…
海外旅行、スリや詐欺などの手口・対策はリスクメイトから学ぶべし!
こんにちは、haggyです。 海外旅行は楽しみな反面、スリや詐欺、ぼったくりなどのトラブルも心配ですよね。 旅行前に ・被害に遭わないための対策を心得る ・旅行者が経験したトラブル内容や手口を把握する
この間は茨城の五浦海岸へ行ったが、今度は袋田の滝へ。かなり前に一度行ったことがあるのだがもう10年以上になるか…もう滝以外はほとんど覚えていない少し手前の駐車場に車を停め、徒歩で観光街へ土産物屋や食堂が数件営業歩いて登り、イルミネーションで彩られたトンネルを抜けたところの吊り橋方面から数メートルはある巨大な岩が河原にも山にもゴロゴロ滝の正面の展望台は真正面に一つ、さらに奥手にエレベーターがありそれで...
食べてばかりの小倉旅行ですが😋 観光もしてきました🐾小倉から電車に乗り、土日に運行しているシャトルバスに乗り🚍皿倉山展望台に行きました⛰ロープウェーに乗り、スロープカーに乗り山頂の展望台へ🚠✨とても良いお天気で絶景を楽しむことができました💖小倉市内では小倉城へ🏯 最上階はカフェになっており景色を眺めながらゆっくりできます☕️ライトアップのイベントも開催されていました💡⭐️ 日本ブログ村のランキングに参加していま...
おはようございます。(^^) Good morning. 子どもに戻りたいと思う瞬間ある?Do you ever wish you were a kid ag…
山口旅行のお話はこれで最後です。酒蔵めぐりも旅の目的のひとつ。TVでもよく取り上げられる大嶺酒造さんへ。お正月用に一本買いました^^その他に・とらふぐ雑炊の素 ・ふぐひれ ・きざみめがぶ・宮島SAで生もみじ・赤間神宮で健脚御守り山口銘菓 “ういろう” は旅行中に食べてしまいました^^今回の旅行で私の方向音痴が炸裂しました。高速道路のSAでトイレに入れば広すぎて出口が分からない。車をどこに停めたか忘れる。温泉から出...
2011年11月、京都ひとり旅の記録が続くのでござる。 永観堂を出て、南禅寺境内を通り、 水路閣に到着。 絵になるのぅ~。 ワタクシ、この画像をとあるところに使用してい
全然ニュースを見ていなかったので、JALのシステム障害?サイバー攻撃のニュースを知ったのは、昨日の夕方でした。いや〜こんな時に〜⁉︎だって早い人は、お子さんがいる方なんか帰省とかする時期ですよね⁇27日の夜とかから、海外に行く方もいますよね⁇飛行機が飛ばない〜
入手場所:芝大神宮東京都港区大門1-12-7 TEL:03-3431-4802今回は「東京都の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いしますこの日は「千木筥(ちぎばこ)」という授与品を求め「芝大神宮」を訪れた。芝大神宮は平安時代の中頃(1005年)伊勢の内外両宮の御分霊をお祀りして創建、永年にわたり「関東のお伊勢様」として崇拝されてきた。御祭神は…・天照大御神(内宮)・豊受大神(外宮)本殿を参拝後、社務所に行...
「西武鉄道×西武バス おトクにおでかけきっぷ」を使った旅の最後は、入間市にある三井アウトレットパーク入間です。 最寄り駅は入間市駅になります。 入間市駅より三井アウトレットパークまでは、バスが頻発しています。週末は10~15分おきに出ているので便利です。 高速道路の...
昨日、年末の仕事がはかどったのでつい気を許してしまったら、今日は寝過ごしてダラダラしているうちに一日が過ぎてしまいました。ちょっと気を緩めたらこんなものです…
2024・2025は「ひかりのすみか」に住む光の妖精が作った魔法の洞窟のお話をイルミネーションで表現、パワーアップしているようです。それぞれのイルミネーション空間で、光と音が織りなす「魔法のすみかの物語」が、開催されています。画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・撮影 2011.12.23静岡県御殿場市神山JR御殿場駅から無料シャトルバス 過去のYoutube画像は、こちらからご覧いただけます。 https://www.y...
神戸三宮は、神戸市の中心部に位置するエリアで、ショッピング、グルメ、観光など多彩な楽しみ方ができます。 南京町(なんきんまち)は、三宮駅からもアクセスが便利で、横浜中華街や長崎新地中華街と並ぶ日本三大中華街の一つで、多くの中華料理店や雑貨店が立ち並ぶ人気のスポットです。 広場の中央には、高さ6.8メートル、直径3メートルの中国風のあずまやが立ち、その周りには十二支の石像が配置され異国情緒が漂います。...
神戸ルミナリエは、阪神・淡路大震災の犠牲者を追悼し、神戸の復興と希望を象徴するために始まったイルミネーションイベントで、2025年の開催期間は1月24日から2月2日までの10日間で、東遊園地、旧外国人居留地、メリケンパークで開催されるそうです。このイベントでは、美しい光のアート作品が展示され、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。特に、光のトンネルや大規模な光の壁掛けなど、見どころがたくさんあります。画像は...
次の目的地をスルーしてまたまた思い出巡りにハッピーバレー競馬場方面に行ったり、ひとり旅・・本当に気ままで楽しいです。目指して行ったお豆腐料理のお店も最高に美味しかったし、ひとり旅は癖になりますね・・
自分がミニチュアになったよう(笑)不思議でフォトジェニックな場所へ。
今日は今年最後の最強開運日 ♪この日のためにお財布などを用意していた方も多いでしょうか・・?私は7月にあった最強開運日にフラグメントケースを使いだしましたがほんと、、フラグメントケースって便利ですね 笑またまた朝から「宝くじ買ってみようかな・・
沖縄県立博物館•美術館 (o^^o) 沖縄の彫刻たち 沖縄美術の流れ
沖縄県立博物館•美術館 訪問気になる展覧会勿論 撮影不可で ポスターのみ観覧して帰った[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村…
そこらじゅうに猛獣 『テオティワカン遺跡探訪記【前編】』 メキシコの巨大ピラミッド ピラミッドといえばエジプトにあり、そばにはスフィンクスもある。 と思い…
さて、お目当ての(タブン、ここを目指していたかと)永観堂へ。 「総門」からおじゃまするのだ。 「もみじの永観堂」のはずだけど、11月半ばでもそんなに紅葉してなかったぞよ。 あ、2011年の
年末年始、みなさんはどこかに行きますか⁇なんかハワイも一応人気の場所みたい。年末年始の海外旅行は、空港のチェックインカウンターはなぜかすごい列で待たされて・・・その後も、ずっと待たされる事が多くてグッタリした記憶があります。空港で待っていた時なんか椅子が
角川グループの情報発信拠点・ところざわサクラタウンは前衛的な印象でした
前回、うどんや藤さんで昼食をいただた後、ひばりが丘駅に到着したところまで報告しました。 その後、所沢に向かいました。所沢駅は西武池袋線と西武新宿線が交差する一大ターミナルです。西口の方が比較的賑やかです。 この日は、反対側の東口からバスに乗り、武蔵野線の東所沢駅で降り...
連合軍捕虜とウボンの人々の友好記念碑:The Monument of Merit
ウボンラーチャターニー(略ウボン)にある「トゥンシームアン公園」と片隅に連合軍捕虜によるウボンの人々の思いやりと友好を称えた記念碑があります。地図ウボンの人々の思いやりを称えた記念碑1941年12月8日に始まった太平洋戦争において開戦当初に破竹の勢いで進撃した日本軍により多くの連合軍兵士が捕虜となりました。そして大戦中に「トゥンシームアン公園」は捕虜収容所として使用され、多くのイギリス人やオーストリア人、フランス人などが送り込まれました。その捕虜たちは全員痩せこけておりボロを纏っていました。その様子を見たウボンの人々は看守の目を盗み密かに食べ物や衣類などを差し入れてました。戦後、それぞれの国に復員した捕虜達ですがウボンの人々思いやりを忘れることができませんでした。そこで彼らは記念碑を建てウボンの人々への感謝と思いやりを称えました。現在でも毎年11月11日の午前11時にこの捕虜収容所が解放された時間に関係各国の代表者が黙とうを捧げる「解放記念日」が行われています。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
こんにちはKazです。 見知らぬタイ人に首を絞められた話をシェアします。 タイに行く方、誰もがこの被害に遭う可能性がゼロではないのでご注意ください。 あの言葉は、外ではしゃべっちゃダメです! バンコクで起こったトラブル タイが大好きで、何度
無事今回の香港旅行の一番の目的:藤井風くんのライブを終えて・・かなり疲れましたがまだ旅はつづく・・で朝から元気に3日めもスタートしました。トラムに乗ってどうしても食べたかった朝ごはんのマカロニスープを食べに行って、人気のスポットへ!
皆様、こんにちは 昨日は、1/3に二部屋のキャンセルが出ましたが おかげさまで満室になりましたが なんと この時期になって、昨晩 人気日 1月4日(土曜日) 1部屋ご予約のお客様のキャンセルが
🌺 沖縄本島旅行 🐈🐾 ラフに詰め合わせ 📸商店街より🐈⬛ 平和通りのネコちゃん 🐈🍨 AEON那覇店にて 🟠 ブルーシール 紅芋とレモンソルベ 🍋 だった…
ハワイの電車って書いているけど、電車じゃないんでよねスカイラインと書きます。このスカイラインの記事が、カウカウハワイさんに載っていたんだけど、ちょっとビックリした事が2025年ハワイこれが来る!ホノルル鉄道「スカイライン」第二区画運行開始予定2025年から運行が
京都駅に到着ぅ~。 この写真は、駅のホームにポストがあるのでビックラして撮ったと思われる。 さて、これは京都タワーやな。 ワタクシ、熊野若王子神社へ行ったらしい。 あ、2011年
「西武鉄道×西武バス おトクにおでかけきっぷ」を使ってまず行ったのは、孤独のグルメSeason8に登場した「うどんや藤」さんでした。お店の所在地は埼玉県新座市ですが、最寄り駅は西武池袋線大泉学園駅で、そこから西武バスで約20分と不便な場所にあります。今回は「西武鉄道×西武...
入手場所:廣田神社大阪府大阪市浪速区日本橋西2-4-14TEL:06-6641-1771今回は「大阪府の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします「大阪郷土玩具ツアー」住吉大社~今宮戎神社と参拝のハシゴをして、次に向かったのは「廣田神社」神功皇后の諸国征伐の帰途。海路を難波に向かう途中、皇后の船は海中をぐるぐると廻り前に進まなくなってしまった。そこで占いをたてたところ天照大神から「摂津国広田の杜に祀...
1日で9か所の何食べロケ地を巡る京都旅!お次はカラフルなくくり猿に願いを書き込み八坂の塔を眺めよう!
1日で9か所の何食べロケ地を巡る京都旅のつづきです。 今宮神社 錦市場 南禅寺 日の出うどん 平安神宮 高台寺 という感じで朝からもりもり歩いてロケ地巡りをしています。 只今のお時間は午後4時! そろそろ旅の終わりが見えてきましたよ~ では7か所目になる八坂庚申堂に行ってみよう! レッラゴー(^o^)丿 7か所目は八坂庚申堂へ 午後4時11分 八坂庚申堂を参拝! 8か所目は八坂の塔を撮影しよう! 午後4時20分 八坂の塔を撮る!
とうとう今回の香港旅行のメインイベント!藤井風くんのライブです。今回ひとり旅ということでかなり綿密に計画をたててスムーズな行動ができていたんですが流石にライブ前はテンパってきていたのか、疲れていたのもありますがばたついてしまいましたがライブはとにかく最高でした!藤井風くんの私が過去に体験したライブの中で1位になりましたー本当に思い切って来て良かったです!
🏖️ 古宇利島 🌺 あいにくの曇りと薄っすら雨も ☁️ TOURで短い滞在時間 ⏰️ ヒトアリ写真しかなくトリミングしたもの⬇️ 📸🏝️ 沖縄本島旅 🌺 毎回…
2011年11月、京都日帰り旅行に行くことにした。 で、大阪へ車で出勤するヒトがいるので、大阪までは連れてってもらったのだ。 朝ごはんまでは、ご一緒したのよ~ん。 朝早くから営業している喫茶店「ク
静岡県 道の駅くるら戸田 ⇒ 西伊豆戸田温泉ときわや 走行動画 (乗用車)
静岡県 道の駅くるら戸田 ⇒ 西伊豆戸田温泉ときわや 走行動画です。2024年1月23日(火)14:55~15:10頃に撮影。
静岡県 西伊豆戸田温泉ときわや ⇒ 静岡県道17号 ⇒ 富士山ビュースポット西浦江梨 走行動画 (乗用車)
静岡県 西伊豆戸田温泉ときわや ⇒ 静岡県道17号 ⇒ 富士山ビュースポット西浦江梨 走行動画です。2024年1月24日(水)9:25~9:45頃に撮影。
伊豆スカイライン 冷川IC ⇒ 亀石峠IC付近 バイク走行動画
伊豆スカイライン 冷川IC ⇒ 亀石峠IC付近 バイク走行動画です。2024年2月17日(土)12:55~13:10頃に撮影。