メインカテゴリーを選択しなおす
株ランキング 日経平均は大幅上昇になりました。40,000円で一旦抑えられたのでここからはまた少し重そうですが、年末ラリー期待を残す展開ですね。新興グロ…
今日の晩ごはんは、キムチ鍋ね!おぉ!鍋!いいね、いいね〜!どうやらお買い物に出かけた日系スーパーMitsuwaで、キムチ鍋のスープを仕入れてきたようです。ねぇ、ところでキムチ鍋って具は何をいれたら良いんだっけ?えっ、具?確かに。。豆腐とか豚肉じゃないかな。白菜とかネギもいいよね?キノコは?いいんじゃない。あ、あとニラはいれるよね?おぉ!ニラは絶対欲しいかも。なんて会話の末に完成したのが、コチラのキムチ鍋...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」クリスマスリースの作り方はこちらの記事にリンクがあります。↓「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★初冬の庭でネリネの花が美しいです。このお花の名前をリコリスとかダイヤモンドリリーと載せておられるブログもありますが、いずれも彼岸花科ではありますが、ネリネとリコリスとは属と原産地も違うそうです。ダイヤモンドリリーという名称は、サルニエンシス系のネリネに欧米でつけられた呼び名で、日本の生産者も、サルニエ...ネリネとダイヤモンドリリー★今度はミノムシ
こんにちは!MAMIです! 先日、うちが飼っているネコのちびすけをちょっとだけ 紹介させていただきましたが改めて😺💖 mami3120.hatenablog.com うちには2匹の猫がいます🐈🐈 先住猫のボス!クーです♂ 長野県で育児放棄されていた野良猫で、 知り合いが兄弟3匹拾ってうちに残った子です💖 ※他の2匹もすごく元気に暮らしています! *クリスマスバージョンのボス ピンポンの音だけで隠れてしまう とんでもなくビビリでちょいおデブです。 この兄弟みんな大きくてたぬきみたいんです😂w もう12歳かな?なのでだいぶおじいちゃんになりました。 お次が昨年うちにきた三毛猫のルーです♀ この子も…
大丈夫であれ!と願うしかない。請求書を発送しました。初めて一人で。大丈夫だとは思うんですよ。自分なりに確認に確認を重ねたので。でも不安ですよね。だって初めてだもん。どれだけ確認を繰り返しても不安が拭えない。これはもう今回の結果を見て成功体験を増やして次への自信に繋げるしかない。それまでずっと不安。辛い。どうかミスなく発送されていてくれ。朝から緊張状態が続いたせいか仕事が終わってからも小さなことにイ...
わが家ではトイレットペーパーは2倍巻きを使用しています。 交換頻度も買い出しの機会も半分になり、便利すぎてもう普通タイプには戻れません。 トイレットペーパーの芯を捨てる行為は地味に面倒くさい。 用を足したあと、キッチンに置いている大型の蓋付きゴミ箱へ。または脱衣所に置いているゴミ箱へ。 脱衣所のゴミ箱が空だと、そういう時はできるだけ使わないようにしています。 ゴミ箱に常にゴミが入っている状態は好きではない。 ゴミ出しの日にそれぞれ回収するのも大変だし、なんとなく、なんとなくですがゴミが出す「負」の空気が常時漂っていそうで気分が良くない。 でもズボラなので、入れだすと「嫌だなあ」と思いながら、そ…
東京で単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんでゆっくり寄りたかったんだけど京都は経由しただけ💧明智光秀が築いた城下町でいろんなとこが縮こまっちゃうほどさぶい中ぶらぶら散策♪(/・ω・)/ ♪紅葉がいい色してまっすぅ~v(o゚∀゚o)v「福知山城」織田信長は豊臣秀吉と明智光秀に中国攻めを命じ豊臣秀吉は山陽道から進軍山陰道側より入った明智光秀が築城~タイミングよくライトアップしたのでパチリ!📷💦でそのあとは冷えた体に染み...
ダイジョブですよ…ウチでも冬の準備でこんなのポチりました。簡易温室。ここんトコ外に出しっぱだったストレリチアが全然咲かないんですよ。ウチの中には置けないっていうのもあったんだけど、まぁニッポンの冬に外出しじゃ咲かないよなぁってんで、こんなの買ってみたんです。あとは冬への備えじゃなく、伸びすぎたコムラサキをバッサリと。ビフォアは無しね。新しい幹も出てるしイイでしょ。あとその他にも、ビヨウヤナギもバッサリやって皐月の植え替えなんかもやっとります。ナンかもうすっかり趣味の園芸が仕事になっちゃったような。それにしても今年も残すトコ2週間チョイですよ!世はクリスマス一色だってぇのにコリャ年内に終わんないなぁ・・・TobeBusysoon
小屋破壊事件 なんか音がすると思ったら小屋が破壊されてた。 どういう状況? おそらく屋根をひっくり返したのはこまちゃんだと思う もこちゃんも関係者なのかな? おそらくだけど、3匹全員がなにかにびっくりして みんなで小屋に入ろうとしてこうなったのかなとおもってる 固定されていない屋根だからねぇ チビネズミ チビネズミちゃんは隅っこでなんかしてる やっぱり隅っこがいいのかな? おててもちいさい 偶にウロウロしてるけど、 やっぱり明るいのが怖いのかな? ちょっとブレンケットかけてみた これで動き出るかな? 今年の漢字 まず、言わせてほしい 達筆すぎて読めない。 「重」にしか見えない・・・・ でもこれ…
ついやり過ぎ!おバカなワタシ。御手洗さんのいうことには…194
こんばんは!暇人です。今日も寒かったですね。日が当たっている所は、暖かだったのですが…日陰はヒンヤリ。今日はヘルパーさんと、台所を掃除して…その後、少し窓を拭…
自分だけかは分からないが、スマホでタップをする時に小さくバイブレーションが起こる機能を地味に気に入っている。 逆にそれを嫌う人もいると思う(むしろそっちが多数派?)ので、設定でオンオフを切り替えられるようだ。全てのスマホに搭載されている機能なのだろうか。 自分のスマホ変遷はDIGNO→X-Peria→AQUOSだったと思うが、DIGNOはスマホの下部にあるホームボタン等が液晶ではなく物理ボタン(正確な名前が分からない)だったのが良かった。 もちろん全て液晶になるほうが名前の通りスマートだが、液晶では『アイコンを押したかどうか』が感覚で分からない。ただでさえ今使っているAQUOSは通信が遅かった…
お誕生日おめでとうと言われますか?…突然なに?って感じだろうけど歳を重ねて私は今年 65歳 まぁ 色々と 思うところが多々あるわけですよね。( 0 д 0 )=3前期高齢者と呼ばれる歳になっても家族とか お友達とかに 直接お誕生日おめでとうって言われる人ってのは、最高に幸せな人なじゃないかしらとか … ね。若い頃は考えてもみなかったことだけど…歳を重ねた今の私は「お誕生日おめでとう」って言ってもらえる…って良...
デイトレ投資企画第2弾 28日目 今日はお祭り!日経平均も大幅上昇!
株ランキング 『デイトレ投資企画第2弾 27日目 全部が重い(苦笑)』株ランキング 『デイトレ投資企画第2弾 26日目 まただらだらした相場でがっかり・・・』…
こんな短い電池、初めて出会いました。人生、ずーっと勉強ですね。
え、こんな小さい電池あるのか…。単5とかよりも短いんじゃないか?これ…。こちら、Amazonで購入したルームライトのリモコン用のバッテリー。恥ずかしながら、長い人生で初めて見るサイズの電池でした…。(゚A゚;)ゴクリ。調べてみると、小さなボタン電池が複数個直列に接続されているものらしいです。そのため、このサイズにもかかわらず12Vという比較的高い電圧を生み出せるとのこと。ソフトウェア系で生きてきてハードウェア系はサッ...
という日記です。え~先日カラオケに行きまして。色々なゲームのボーカル曲も入るようになったなぁと思うものの、歌える曲は少なくて。結局アイマス(というかデレマス)ばかり歌ってしまったという。便利なゲームバージョンというのがありまして、ゲーム画面そのままに歌えるというありがたいバージョンです。新曲が色々と入ってきてもそれについてこれない!いやなんていいうかアニソンも80年代の頃散々聞いたものしか歌えない!...
こんにちは医療機関で正社員として働く62歳シニアのいのちの木🌳といいますこのまま70歳まで働くか?後2年でリタイアするか?不惑の歳をはるかに超えているが人生い…
2017年 アイスランド7日間の旅 その5 12月27日 レイキャビクから北東へ50kmにあるシンクヴェトリル国立公園に向かいます。 2004年に世界文化遺産に登録された公園です。 北米プレートとユーラシアプレートの真上に位置するアイスランドではその境界部分を観光することができます。 「ギャウ」とはアイスランド後で「地面の割れ目」の意。 境界部分が地上に現れているのを眺めると、正に大地の裂け目ですね。 この裂け目は年に数㎝ずつ広がっていると聞きました。 ここはアイスランド民主議会発祥の地でもあるそうです。 シンクヴァトラヴァトン湖 右側が北米プレートで、左側がユーラシアプレートだったかなぁ。 …
京都人の戦略、まさかの大失敗!? ブブ漬け茶漬け、食べるまで帰りたくない説
今年の秋、ついに挑戦した「ブブ漬け」。人生で食べたことがなかった未知の味にワクワクしながら、いざ実食。これはもう、京都の伝統が詰まった逸品!・・・と思いきや、食べた瞬間「これ、どっかで食べた味やな」と軽くデジャヴ。でも、そこは気にしない。美味しいものは美味しいんです!笑京都の有名なフレーズ、「ぶぶ漬けでもどうどす?」。これが「早く帰ってほしい」という意味だなんて有名すぎて語るまでもない。でも、実際...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!年末年始営業案内 釣具屋F・S 12/31(火)は営業します! AM:5:00~PM6:00 1/1は 13時から営業します。 1/2から通常営業! おばんざい海幸(みゆき) 12/30~1/2までお休みです。 1/3より通常営業します!今朝はアジンガーがおりゃ~せんかと種崎を見てみた!外気温6°で居るおる♪ちょ~~どこちらの方が釣りあげた^^入れ喰いや...
「季刊生命誌」というカードがあります。先に言っておきますが、胡散臭いナニカじゃないですよ。そのネーミングから何だかとっても怪しい宗教か何かのように感じてしまいますが、あの「日本たばこ産業(JT)」が作っている季刊誌なので全然怪しくありません。この地球上の生命について真面目に研究されています。下の写真は封筒の表と裏側。WEB版は4・6・9・12月の年4回。紙媒体のカード版は春夏のまとめとして6月に送られ、秋冬の...
昨日は久しぶりに繁華街に行きましたと言っても、梅田やナンバは、とても人が多すぎるので天王寺に行ってきましたデパートでお買い物があったのですがあべのハルカスになってから、なんだか置いてるものが前と違う気がします以前のような、生活雑貨が減ってる気がする・・店内は、暑くて、汗が出てきましたそしたら、猫ちゃんグッズがいっぱいあって他に買い物をしなくちゃいけないのにその売り場がいくつもあるので、全部見て回り時間を取られてしまいました買おうかいろいろと悩みましたが決断力が無くて、何も買えませんでした涙猫は飼ってませんが、猫ちゃんグッズが大好きです※ACイラストさんでお借りしましたどこのお店の猫ちゃんの絵も可愛くて、全部欲しくなりました買いたいものは全部は見て回れませんでしたが頑張っていろいろ買いました帰りは暗くなって...久しぶりに繁華街に行きました
マグナソンパークを散歩しています。 トコトコ メタリックな木の実。 黄色いカーテンのよう。 キットの散歩道はきれいだね。 よっ、自然! 子供の頃、父と犬を散歩している時に、父が言いました。 「犬は舗装された道より、草の上を歩きたいんだよ」 あたりまえかもしれないけれど、 子供心に...
二十代の半ば頃だったろうか。祖母が、「そろそろ結婚したら」というので、ある日の夕方、遠い親戚の女性を家に連れて来た。非のうち所の無い、実に整った顔立ちの、まことに綺麗な女性だった。「これからよろしくお願いします」か細い声だが、はっきりとした口調で女性が言った。しかし、当の私はまったく結婚なんぞする気がない。「結婚はまだ早いので」と、女性との話もそこそこに自分の部屋に閉じこもった。8時頃に、風呂に入ろうと風呂場に行った。裸になって、ドアを開ける。すると、あの女性が湯船につかっていた。「アッ!」という微かな声が漏れた。私は慌ててバスタオルを腰に巻いた。そして、声も出ずに、ドアも閉めずに、一目散に自分の部屋へ逃げ戻った。二、三分もしないうちに、ドタドタと足音がした。バァーンと私の部屋のドアが開いた。あの女性が立...茶話158/明日こそは
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!パソにモニターに壊れて新しい中古のパソを買いノーパソを落として壊し新品モニターが来ないので中古のモニターを買ったが新しい中古のパソとモニターが繋がらず突然古いパソが復活した( ´艸`)今日帰りにアプライドへ行って見て貰う予定・・・まずは食い物から( ´艸`)通の人ならわかる香川県 山内うどんさん^^ほんまにほっこりする麺も小麦...
バイカオウレン2024 高尾山・サル園野草園の売店で買ったバイカオウレンの小さな苗に花が咲いた。バイカオウレンは牧野富太郎博士がこよなく愛した花として有名。 花の時期は春なので、室内に入れたタイミングで春が来たと勘違いしたフライング花かと思うけど、咲いたことには変わりなく悦に入っている。 越冬は屋外でも大丈夫なバイカオウレンだが、マンションのベランダでは乾燥しすぎるだろうなと、取り込んだ。多肉に囲まれて過ごしている。 購入したのは秋の入り口。植え替えたその根は糸のように細い。力強い熱帯植物ではなく小さな山野草をマンションで育てられるのか?と不安があっただけに蕾を見たときはうれしかった。 白い小…
12/11 日経平均も個別もイマイチですが、今はコツコツと取っていきます
株ランキング 今日はホントにまちまち。強くも弱くもない展開ですが、場中の動きが所謂「V」字タイプなので、デイトレするにも結構辛いです。動きのあるところにボ…
今日は授業を終えて昼食を食べたあと、日が暮れないうちにと、帰り道にいつもの散歩道に立ち寄って、ウォーキングをしました。Perugia, Umbria ...
一昨々日、MRI検査と血液検査を受けました。 結果は、来週の診察の時に分かります。 内心、がんが転移していないか心配しています。 4年前、前立腺がんと診断された時に、骨に転移していて、ステージ4と言われました。 また、大学病院では最悪の場合、余命5年と言わ
おはようござます。 「年収103万円の壁」の方が大きく取り上げられていますが、私としては「ガソリンの暫定税率廃止で合意」の方が気になっています。 暫定税率が廃止されたら実際のガソリン価格にどう影響するのかどうか。 1Lあたり25.1円安くなった、ワーイ!、と今より遠出がしやすくなるのか? 復興税が森林環境税に変わったように。 健康保険に上乗せで【子ども・子育て支援金】が徴収されるように。 その25.1円はシレッと違うところから徴収されそうではあります。 車(ガソリン車)を持つ者の税金ですから、関係ない人達からは取れない。自賠責の値上げなどで鞍替えでしょうか。 走る距離(入れる量)に応じて加算さ…
えっ、これ粒デカくない!?そうなのよ。ジャンボブルーベリーっていうのよ。ある日の朝の食卓にでていたブルーベリー。一粒のサイズが普通のブルーベリーの倍ほどあります。こんな感じです。ちょっとした飴玉くらいのサイズ。ワタクシ、ブルーベリーとかラズベリーとかベリー系は結構好きな方でして、粒の大きなブルーベリーとかちょっとテンション上がっちゃいますが、さて、お味はいかがでしょうか…甘い!!それぞれに多少の味...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」前の記事もどうぞご覧下さいね★今日(11日)は少し暖かかったので、少し前に買ってきたままだったジキタリスの苗を植えました。夏に残っていた苗はすべて枯れ、タネを蒔きましたがなぜか芽が出ません。いつも蒔かなくても、暖かくなると天道生えで芽が出てくるのですが、今年こんな気候だったので、どうなるかわからないので、奮発して大株を買っていたのですが、なんやかやと、予定は入るし、体調は悪いしですっかり遅くなりました。菜園内花壇の...ジキタリスを植える★庭が先★堂々のモデルぶり
Fire生活133日目 〜初オートミールに挑戦したら意外とすんなり食べられた日〜
普通の時間にスタバへ行って、ドリップコーヒーを注文したら、注文したサイズの量をきっちり計って注いでくれた。もうすぐ閉店時間のスタバに行って、One More Coffeeを注文したら、カップの縁近くまで、なみなみと注いでくれた☕ 初オートミールで朝食 ぬくぬくしてから起床。花に水をやり、今日からパンではなく、オートミールとコーヒーで朝食。初オートミールは、昨日の夜から牛乳に浸しておいたものを食べたのだが、特にクセもなく、雑穀を食べているような感覚で食べられ、明日からも継続して食べられそう。 重量の増したおにぎり 中の人がお昼前に出かけるので、中の人がお昼に食べるための どでかおにぎり を朝から…
レトロかわいい Fielect ベークライトノブ 19mm 5個選手【第38回 安ギターノブ 選択会議 時短版】
第38回安ギターノブ選択会議は時短版として Fielect ベークライトノブ 19mm 5個をレビュー!エフェクターやアンプ、ギター本体と幅広く使えるロック式ノブ!レトロかわいいル...
マッチングアプリ米澤さん『38』見た目に自信がないこともあり、上から下までジロジロ見られる方が断然嫌なので、むしろ朝日としてはありがたいくらいなのですが。。
なんとか、米澤さんと合流し、連れられるまま外を歩き始め、、とりあえず、無事に会えてホッとしたものの、あの大きな声で呼んでいた相手が私だったのだと思うと、途端に恥ずかしくなって来て。。それに、意図的に無視していたわけではないのですが、、結果的に、ずっと声を
秋の空は高い、なんてガラにもなく思いました。 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
気がついたら、もう12月になってましたが、まだ街中にも紅葉はありました。 iphone 16 pro ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
夏の冷房は我慢できないし、する気もないので冬の暖房はできる限り我慢していたのですが今朝は、あまりの寒さで起きるのが辛くてついにエアコンを使ってしまいました。冬が始まったなーって感じです。さすが初冬。すっかり日も短くなって、朝起きるのが辛い。寒くて起きたくないよ~なんて言っていられるうちはまだ大丈夫と、ある意味安心できるのですが冬季鬱とか怖いですしね。私は冬場の片頭痛も酷いので。電気代は高いけど健康...
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村今秋にお米騒動となった時、ものすごくお米の値段があがりましたよね。でも、新米が出たら下がるってニュースでは言っていまし
出社の朝、思うように準備が捗らずいつもより家を出るのが遅くなってしまった。そのうえ電車の遅れなどで遅刻するかもしれないというかなり際どいラインに。社会人として速やかに遅刻する可能性がある旨を上長に伝えるべきであるが、遅刻をしない可能性もあるわけでその可能性に賭けた。出社に刺激をの精神である。 結果、ぎりっぎりのぎりで間に合わなかった。 が、オフィスに到着してみると上司や同じ島の姐さんが小型の暖房機器を囲んでやいやい言っており、その暖房効率について議論を繰り広げていた。「あ、おはよ」と上司。遅刻していることを気づいているのか気づいていないのか、相変わらずゆるい。それなら寝た子を起こすような真似し…
先日、お金を持ってなくて困ったのです。 冷汗をかきました。 公園に紅葉を撮りに行きました 今、紅葉が盛りを迎えている所があります。 私は写真撮影が趣味なのでカメラを持って、紅葉の名所を巡っています。 私のカメラはそんな高価なものではないので
映画『はたらく細胞』. 12/13公開!映画史上最小主人公、誕生!笑って泣けてためになる!! (公式のコピー、そのまま…)
アニメは、元々ノーマーク。でも、うっかり元日に見てしまって、面白さに気づいた本作。アニメ2期やBLACK(寝不足、偏食、運動不足などのアダルト向け)なども大人気。本屋の学習書のコーナーとかで、本作を取り入れた子供向けの人体の解説書なんかは、よく売ってたりするのを見かけるのが印象的。やっぱ、漫画を通じて覚えたことって結構印象に残るので、(個人的には)かなりいいと思う。2歳娘「これNK細胞さん!セクシーだね!...
こんばんは!こめりです🍙 今日は市内にある別の児童施設での仕事へ。 未就園児のクリスマス会があるようでその見学も兼ねて🎄 私自身もまだまだノウハウが少ないので イベントごとの企画や内容などで困る事が多く 今は私の指標となってくれる職員がいないので こういう機会は助かる。 今年度体調が優れず波もあり、 上司から何度も「向こうでの出勤の日があってもいい?」と 言われていたがずっと断り続けていた。 向こうの施設が人手不足なことや行事が多いので、 上司としては学びも兼ねてヘルプに行って欲しかったようで。 私も気持としてはずっと行ってみたかったけれど、 心身の体調が優れないのにヘルプに行って 迷惑をかけ…