メインカテゴリーを選択しなおす
厚生年金106万円の壁 【 週16時間か 週17時間か 週18時間か それ以下か】
なんとなく解ってはいたけど厚生年金に加入する年収要件【106万円以上】いわゆる106万円の壁の撤廃は(まだ未定)は…2026年10月に撤廃する方向で調整に入った(らしい)参照*106万円の壁 撤退へ絶対に無理な話だけど2026年1月から いれてほしかったなぁ。(。◕ ⩊ ◕。;)今年の10月の最低賃金法とやらで全国的に一気に時給が上がったので 私も例に漏れずパートの時給が大幅に上がったので働く時間を減らさな...
55歳~65歳の、その10年で 私の人生は凄く変わったんですよね。
50代の頃と60代の今私の中で色々な”コト”がめちゃくちゃ変わった。当たり前のように10年前に…私が考えたコトはしっかり覚えていて(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧私の考え方とか行動が良い方向に向かい始めたのが…10年前の55歳 時の流れの速さを感じることもあるし10年は 長かったな~とか思うこともあるんで私の人生の中ではかなり濃厚な10年だったかも…とすら 思えるので何気に感慨深いと言うか なんというか 本当に、おもしろい...
【日記】河口湖駅の駅舎内にあるショップでグッズ、お菓子等を買いました
お疲れ様です! 12月8日(日)、富士山麓電気鉄道1000系1001編成の京王復刻カラーが定期運転を終えるのを前に大月から河口湖まで乗車し、約1時間でしたが、無事に乗ることが出来ました。乗り終えた後、私は改札口を出て駅舎内にあるショップに行きました。 ショップでは織物1つ、お菓子1つ、ドリンク1つの3つを買いました。 ①織物。富士山コースター:250円 ②お菓子。フジヤマクッキー、バニラ味でアーモンド入り:3枚入り570円 ③富士山サイダー:350円 ※価格は全て税込 このほかショップでは小銭入れやハンカチ、山梨県産の果物を使った「お菓子」等がありました。また河口湖に訪れた際は、再び来店したい…
最近手作りの甘酒をよくいただきます。 甘酒は「飲む点滴」とも言われ、腸内環境を整える効果があります。 いただいた甘酒は、米と米麹だけで砂糖は使ってないのに、とても甘味があります。 甘酒作りが趣味らしく、冷凍しておいたのを2パック、3パックとくださるので、消費するのが大変❗️ でもありがたいことです。 飲むというより、食べる甘酒ですね。 そのまま食べると、私には甘すぎるので、シリアルと混ぜてみました。 すると、とても美味しく食べられたのです。 これなら、どんどん消費できます。 丸いプラ容器の半分とシリアルをブレンドします。 今回はオールブラン、ごろグラの贅沢果実とチョコナッツです。 甘酒の上にシ…
わわわわわわわわわ……。日曜日に孫たちが来て、パソコンで記事を書いている私の周りをキャツキャと走り回る。自分の子どもだつたらなら「こら!うるさい!」と怒鳴る。しかし、我が子のようで我が子ではない、ペットのような孫だからそうはいかない。回転椅子から振り返って「危ないがな」と優しく言う。その瞬間、回転椅子の背もたれが、パソコンディスクに当たって、置いていたコーヒーカップが倒れた。それもキーボードの上にたっぷりと。わっ!驚いて、慌てて、キーボードを逆さにして、水、いや、コーヒーを流し落とす。パソコンを終了して、ドライアーで乾かす。わわわわわわわわわ……。次の日、ワードを開いて入力してみると異常がない。よかったよかった吉永小百合と、機嫌よく記事を書いてく。ところが、突然、どのキーを押しても入力出来なくなった。わっ...茶話156/わわわわわ
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれますカレンダーご予約受付中です → ショップイヌが伸ばした手の先に→ 「P House」引っ張り合いの時は全力で。大事なのは勝つことだから顔なんて気にするな。オモチャ捕獲する時は目をガン開きクッションなぎ倒して飛びかかれ、狩りは一瞬の躊躇が失敗のもと。クッションはひとつだけでなくできるだけたくさん使え。カーディガン?とかいう名の毛布で冬を乗り越える。とりあえず土俵際...
7月の診察で腫瘍マーカーの値が高かったので、大腸カメラと胃カメラを受けました。 大腸と胃カメラの結果は大丈夫でした。 昨日は、血液検査と腹部のMRI検査を受けました。 検査結果は、来週の診察で聞くことになっています。 MRI検査は、今年2回目になります。
一昨日の夜から昨夜まで、この冬1番の寒さでした。 エアコンのないキッチンは16℃。換気扇を24時間回しっぱなしなので、リビングから流れてくる微かな温風も外へ流れていく。 さすがに今回は、廊下へ続く扉をいつもよりきちんと閉めるよう気をつけました。 換気扇フィルターを付けたら少しは違うのかどうか気になっています。 先日は久しぶりの日用品買い出し。 きっと今年度の買い出しはこれが最後になるかと思うので、2024年12月時点の価格をメモしておくことにしました。 2025年には更に値上がりした数字を見て、「ヒェー」っと心の叫び(雄叫び)を上げながら買い物をする事になるのでしょう。 合計金額 5611円(…
11月5日のことです😅公園のわんこ友達と「マハロ・ハレ」へ行きました!「マハロ・ハレ」は「プレミアムリゾートドッグラン」ということで事前予約での貸切り制の施設です😊「マハロハレガーデン」というプールや庭を専門に施工している会社が運営する施設なんですここの会員になっているママさんから『みんなで行きませんか?』ってお誘いをうけて行くことになったんですよ😊この日は11わんこと飼い主のママさん9人で2時間貸切りでした\(^_^)/今日は「まる」「りん」と一緒に訪れたわんこ達を紹介しますね!『そうだね』「まる」と「りん」は2回目ですね😊『あったね』この時期はプールには入らせることはできませんね😅全面人工芝で広いドッグランなので「りん」も走り甲斐がありますよ😊さてここからは一緒に行ってくれたわんこ達をご紹介!こちらは...みんなで「マハロ・ハレ」に行きました😊
ま、まじか。本格的に降っちゃってるじゃん…。フィンランドから帰国前日から降り出した雪。これはまずいぞ…と思っていたら、ワタクシの帰国便の前日の便はすべて欠航になったとのこと。欠航はきついな。。幸いにも、明けて翌日には飛行機も徐々に動き出し、他の欧州の国へ飛ぶ便は、着陸地も雪に見舞われているとかで欠航も多かったのですが、ワタクシの乗るLAX行きの便は定刻で搭乗も始まり、ほっと一息。しかし、いざ乗り込んで...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」前の記事もどうぞご覧下さいね★「東の庭」のチェリーセージです。終わった花をカットしましたが、まだこんなに咲いていて、これからまた次々に新しい花穂ができてきます。菜園入り口です。ヨルガオにタネができています。来年は、あの大きな美しい花をもっとたくさん咲かせたいです。植え場所も検討しなくては。菜園の北側部分です。中央あたりに植木鉢やコンテナを置いて広がっては困るハーブや、コンパニオンプランツとして使うニラなどを植えてい...くまにやってもらう★温度差★キンセンカ植える
株ランキング日経平均は重い展開でしたが、今日は新興グロース含めて小型株が好調でした。まだ盛り上がっていると言えるほどじゃないけど、多少はだらだら相場が改善して…
陽が沈むと一気に寒くなる😖 水汲みへ ぬくぬくしてから起床。花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。午前中は、録画しておいたアニメを観賞。TVerでゲーム番組も観賞する。 いつも無料で汲ませてもらっている水が少くなってきたので、お昼を食べず、水を汲みに出かける。出かける前に、まだ寝ている中の人に声をかけると、自転車で出かけたいと言うので、自転車を組み立て、乗れるようにしておく。 洗濯物干し 水を汲み、買い物から帰ってくると、洗濯が完了している。中の人が出かける前に洗濯機をセットしていったらしい。洗濯物を干してから遅めのお昼にする。 家で待機 お昼の後は、そこそこ前に録画しておいた懐かしい踊る映画を…
マッチングアプリ米澤さん『36』いきなりラーメン屋に連れて行かれたのを思うと、今回は事前に教えてくれただけ、だいぶ親切なのかも。。という気持ちに。
一度対面したとは思えないくらいの、虚しいやり取りが続く状況に、『これって続けている意味あるのかな・・?』と思い始めた週末、突如、こんなラインが届きましたっ。∑(゚Д゚)米澤さん『明日空いてます?😃』まったく、そんなお誘いが来るような雰囲気ではなかったし、それ
NO.421 アナタは手帳派ですか? それとも日記派ですか? ワタシは日記派です! と、いっても 手帳代わりに5年日記なんですけどね きょうは、そんなお話から…
東京で単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんで寒くなってきたのかなんなのかわからない今日この頃。。。健康・体力維持のため継続してまっす朝のランニングぅ~( ̄^ ̄)ゞ途中でお腹空いてきちゃったもんで寒さしのぎで地下鉄通路のベンチコンビニ朝ごはん~(。>ω<。)ノ下半身お尻・太ももを意識したランニングフォームで12000歩程度のラン(」*´∇`)」でそのあとのランチはっちゅうとまずはくぅ~~~ぷはぁ~~~💗💗💗街中...
こんばんは!こめりです🍙 本日、代休。 今週の土曜日は出勤となった。 母と箱根神社に今年のお礼参りしに行こうかと 話していたけど、母の体調が優れず見送る事に。 家でゆっくりして掃除もするか~と考えていたけど 平日の休みが貴重であったことを思い出し、 家にいるのは勿体ない!とスーパー銭湯へ。 最近は、仕事終わりに少しだけ利用しに行く事が 多かったのであまり長居はできなかったけど。 平日の昼間からフリータイムで ゆっくりできる機会なんて今はそうそうないから すぐに朝から電子チケットを購入。 開店とほぼ同時に温泉へGO。 まだ早めの時間だったから、 人も少なくとても快適で最高だった。 露天で太陽の光…
アミーゴ アミーゴ チビネズミちゃんたちの寝床、やっぱり空き箱だとちょっとなぁと思ったので ペットワールドアミーゴに行ってきた。 あとどうせなのでモルちゃんたちのおやつも見に行ってきた。 購入したのはこちら フルーツビスケット ウサギさんの顔がでかでかと書かれてる。 一応モルモットも対象なのである。 正直食べるかは微妙だけど買ってみた ・・・・食べないかぁ 興味は示したけど食べない。 知らないものはやっぱりだめ 一応餌皿において様子を見て見ようと思う。 モルモットぴゅーれ モルモットって言ってるし食べるでしょう もこちゃん食べてくれました。 すごい食いつきです。 いくらでも入っていきそう 小町…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村だんだん寒さが増してくると冬の寝床の冷たさも身に染みてくる、そんな季節に今年も入ろうとしています。寒いとつい、掛け布団
必見・すりおろし器のイライラ、これで解消できます!.★←クリックお鍋料理って作るのが簡単なんですがいつも同じ具材で飽きられてしまいます。そこで 今まであまり使ったコトがない食材で週末はお鍋にしてみました。*今朝は鍋の残りにご飯で・・( ´艸`)前日のうちに乾燥ポルチーニ茸と小エビを入れて置きました。#生活の知恵+++買ったのは業務スーパーの水餃子。カロリーも気にします。その他には夏に買って余っていた業務ス...
日の出から30分チョイだいぶ冷え込んできた師走最初の日曜出稼ぎ朝です。ハクモクレンにはモフモフが。外のお花はひっつき虫くらいしか無いし、館内の君子蘭でも。例年よかチョイと遅いかな?って感じ。ここんトコの作業で腰も痛いし、いつも通りテキトーな時間にお帰りしませう、、、かな・・・おはようモーニング
まぁドッチでもいい事なんだけど、坐禅と瞑想を勘違いしてるシト多いんだよなぁ…ウチ庭の紅葉も色付いてきたんだけど、、、うどんこ病なのか?こんな感じ。初夏にテッポウムシにやられて殺虫剤注入した影響あるんだろうか?夏前には蒸れないように透かし剪定やったんだけどなぁ…明日はバイト後、いつものメンツと最初で最後の忘年会。来年の泊まり花見はボクの都合で出来そうに無いんでしっかり飲んで、食べて、駄弁ってきましょ。ZazenandMeditation
(タイ旅行´24)バンコクの大人気レストラン『Fran's』のまるで鰻玉丼のようなベーコンサンド
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 タイ3日目の事書いていきます。 この日は朝食を『Fran's』にて頂きました。 Fran's แฟรนส์ 58 Ngam Duphli Alley, Thung Maha Mek, Sathon, Bangkok 10120 タイ Fran'sは2022年にオープンして以来行列の絶えないレストランで特に朝食とブランチが人気なんだって。 自分たちは平日の11時頃に向かって、満席ではあったものの並ばずに入ることが出来たんだけど、今でも週末は1時間くらい並ぶ日もあるみたいだから予約をおすすめしているみたい。 馬鹿でけえベーコンのったオー…
いつぶりだか覚えてないくらい久しぶりに歯医者に行った。どう直近で考えてもコロナ以前が最後なので、4年や5年は軽く行っていなかったことになる。 その間、奥歯の詰め物は取れたまま放置されていた。「いつかは行かなきゃな〜」の「いつか」がやっと訪れたわけだが、いつかが過ぎる。寿命が1000年くらいあるひとのスパンである。 正直、歯の詰め物が取れたことに関してはどうでも良くなりかけていたというか、もう「そういう歯の形をしている者」としてやっていけば良いかくらいのことは思っていたのだけど、最近詰め物と関係ない箇所の歯が痛むような気がして放置するとろくなことがないだろうと思っての通院となった。穴っぽこのあい…
今度は、このゆるキャラのファンクラブに入会してみたよ。「南原町」と書いて「はえばるちょう」と読む、沖縄の南原町に「はえるん」というゆるキャラが居ます。かぼちゃ頭の男の子で、他にもお友達キャラが何人も存在。頭についたお花はストレリチアという花だそう。ちなみにこの子も妖精系。ゆるキャラって何か妖精多いよね。趣味はダンスで、特技が高速かすり織り。…高速てwhttp://www.town.haebaru.lg.jp/haerun/index.html公...
こんにちは!MAMIです! どんどん寒くなってきて、 体調崩していないですか🥹? この前の記事にも書きましたが 絶賛、胃腸炎になっております。。 そして在宅ワークということで 私はしっかり仕事してます🧑💻 ちょっとトイレとお友達状態なので ちょこちょこサボってますが。笑 今日とゆーか昨日から 気持ち悪さと飲んでも飲んでも 出てしまうので限界きて 休憩時間使って病院へ🏥 病院行くのもしんどかった。。 こんなん久しぶりすぎる。 うん!とりあえず、先生からは 胃腸炎ですね。と! わかってますよ。と!w かかりつけ医ですごい仲良しな先生なんです! それも食べたもの思い出してみたけど 食に当たったわけ…
ひとそれぞれ年末年始の過ごし方があるでしょうね。 息子は一人旅に出かけるので、私は一人っきりになります。 忙しい年末年始 私がバイトしているスーパーは、365日24時間営業です。 年末年始も通常通りにシフトが入ります。 そして、今年は昨年よ
こんばんは!暇人です。今朝はかなり寒くて、目が覚めたら、気嵐が!もうもうと煙を立てています。これを見ると、冬だなぁ~と実感します。今日は1日寒くて、体操教室に…
わ湖バレーでは、15㎝の積雪にと・・・・ 昨昼から雪が降り出し、奥里も屋根など薄っすらと。 オクヤマの朝 気温2.0℃ あさイチは、雨混じりのアラレが降...
昨日の試合でファジアーノ岡山が初のJ1昇格を決めて非常におめでたい。 たとえ来季の成績が振るわなかったとしても、チーム全員がJ1の空気を経験すれば大きな成長があると思う。知名度も上げて更に強いチームになってほしい。 岡山は強い→自分は岡山県民→自分は強い、のガバガバ三段論法でしばらく過ごせそうだ。なお岡山県内では全員このバフがかかっているので自分のランクは変わらない模様。 今日はディーラーで父の車のタイヤ交換及び点検をし、その待ち時間で近所のショッピングモールのセールに行った。日常的に履いているスニーカーのつま先が剥がれ、そう遠くないうちに分離しそうになっているからだ。 外反母趾や足のニオイ対…
文章表現の時代における「言葉」の力 はじめに:多様化する自己表現の世界 現代は画像、動画、音声、SNS投稿など多種多様な表現手段があふれています しかし、私は一貫して「文章」を通して自己表現を続けています この記事では、なぜ私が文章にこだわるのか、その理由と魅力について語ります 1. 表現手段の多様化とその影響 視覚と音声の台頭 スマホの普及により、SNSでの画像・動画の共有が盛んです 人々は視覚情報をすぐに受け取り、共感しやすくなりました ポッドキャストや音声配信も人気を博し、情報発信の手段が多様化しています 文字の存在感は薄れたのか? 視覚や音声に比べて、文字は古くから存在する表現方法です…
【ふてほど】 今年の顔! 旬な女優さん 「河合優実」 【ルックバック】
リンク:「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン 新語・流行語大賞今年の流行語対象は「ふてほど」ということで、例年聞いたことのない言葉が受賞するのは通常営業。流行語大賞とったふてほど、大賞とってからそれなりに流行してて面白いなあ便利な言葉だよねふてほどもちろん不適切報道の方の意味だけど— 笹笹笹 (@sasa_sasasa_sa) December 5, 2024 本来の略とは違い、”ふてほど(不適切報道)”で使えたりするのは面白そう。ゆ...
デイトレ投資企画第2弾 25日目 個別の動きが少し良くなった
株ランキング 『デイトレ投資企画第2弾 24日目 100万→500万クリア』株ランキング『デイトレ投資企画第2弾 23日目 メタプラ祭!』株ランキング 『デ…
寒くなりましたね~寝る前に、寝室に暖房を入れないと、寒くて眠れなくなりました今朝は、二度寝したら起きられなくて目が覚めてからも、布団の中が気持ち良すぎて、布団から出られませんでしたやっと出たら、もう11時前になってました💦朝から出かける予定は無くて良かったです。※ACイラストさんでお借りしました起きてから、なんだか頭の中が変気温の差による、緊張性頭痛のようでした寒くて血圧があがったかと心配しましたが、血圧は大丈夫でした今は、エアコンだけ入れてますがもうガスファンヒーターを使わないと、足元が寒いですこたつが欲しい所ですが、置く場所がないし小さい方のこたつは、息子1が持って行ってしまったしかなり大きいこたつを、息子2が引っ越しの時に置いて行きましたが大きすぎて、合う布団がありません小さい炬燵を買おうかしら・・...朝、布団から出られない
2017年 アイスランド7日間の旅 その4 12月26日はスナイスフェルネス半島巡りをしました。 アイスランド西部にある長さ90kmの半島で、レイキャビクからバスで2時間ほどかかります。 アイスランドで最もフォトジェニックな山と言われている「キルキュフェトル山」。 標高は463mで、見る角度によって三角形や台形に見える不思議な山です。 これはかなり台形に近く見えますね。 ランチの後、「デューパロンサンドゥル」へ。 黒砂海岸は、黒い砂とまんまるの黒い小石で埋め尽くされています。 アイスランドは冬の日照時間は極端に短く、4時間くらいあるかないかです。 ツアー中も晴れたと思ってもほんの一瞬で、すぐ曇…
カルディ12月6日発売の「ウィンターバッグ」の中身をもらいました。 オイスターチャウダーとハニーマスタードプレッチェルは美味しそうです。他は食べるかな? ここ数年はカルディやスニッカーズなど外国の食品にも興味を持ったりしていますが、基本は食べ慣れないものへの興味は薄い方。 このような食品の詰め合わせも自分ではほぼ買いません。 貰ってもなかなか食べる気にならず、食品棚で眠っていることも多々。 旅先で食べたら美味しかった、とか。 プレゼントでもらってからハマった、とか。 お土産でもらって美味しかった、とか。 親族の誰かがいつも美味しそうに食べている、とか。 何かのキッカケがあれば好きになったり、一…
【日記・クラフトビール】サントリー、東京クラフトを飲みました
お疲れ様です! 12月6日(金)、ヨドバシカメラマルチメディアAKIBAにてサントリー、東京クラフトのクラフトビールを買いました。なおビールのスタイルはペールエールです。 帰宅して冷蔵庫で数時間冷やし、氷を入れたグラスに注ぎ飲みました。 柑橘系で爽やかさがあり、同時にホップの苦みもありました。しかし、スッキリした風味でしたので、サラダと一緒に食べたり、また風呂上りに飲むのも最適かと存じます。 ---------- 概 要 ---------- ・商品名:サントリー、東京クラフト ・原材料:麦芽(外国製造・国内製造)、ホップ ・アルコール分:5% ・内容量:350ml ・購入場所:ヨドバシカメラ…
やっぱりガツガツしたビジネス本よりも、穏やかな詩集のほうが読んでて落ち着くし癒されるなあと思ってしまう。昔は文芸書とかもたくさん読んでた本の虫だったからね。ちょっとだけ初心を思い出しました。
和室は、まだ完璧には、片付いておらずw watanuki-eve.hatenablog.com 年内にベッドを入れ替えたいから、ということで 掃除したりベッド運んだり、なかなかの重労働に。 ベッドをチェンジ 和室に、解体して一時置きしていた お父さんのベッドを ウチシスのベッド(前日まで お父さん使用)と入れ替える。 そして、廊下に一時置きされるベッド ワタヌキの方が空間認識能力あるじゃん、お父さんよりも。 と、一緒にベッドを運びながら思ったw 一時置きするにしても位置考えないと、ドア開けれないどころか 下手したら閉じ込められるリスクもあるのに適当すぎ。 *** そんなこんなで、なかなか病み上…
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます2025年度版カレンダー販売中! → ショップ犬、 密着 → 「P House」揚羽は「OFF」と「強」しかないので起きてる間はなんでも全力、出力の調整がききません。なんでも全力なので「好きな対象を見つめる」も全集中で。出力調整できないので「遠慮」とか「さりげなく」的な要素は皆無です。このビームみたいな視線を気にせずリラックスする音ちゃん、既視感あると思ったらソニックでし...