メインカテゴリーを選択しなおす
今日は1日お休みになったので回復&メンテナンスDAY❤️🩹 まず初めにやったのがピカピカになりました次は鍼治療足がびっくりするくらい軽くなりましたそしてご飯…
芝生が眩しい!レアな飛行と笑顔いっぱいモフモフたち(⌒▽⌒)
明日から連休ですね╰(*´︶`*)╯♡ お天気がちょいとイマイチですが、涼しくなりそうな北海道ですよ いや、涼しくい通り越して標高が高いところでは雪が降るって…
飛行機からの景色、屈斜路湖 女満別空港から旭が丘公園ひまわり畑へ ちょうど雨があがり、日が差すとひまわり畑の上に大きな虹がかかる北海道旅行の初日から幸先が良い 月日が経つのは早いもの撮影 14年9月下旬 曇り空の中でも、ひまわり畑が広がり綺麗で感動・・網走湖畔のお宿の庭、朝にエゾシマリスがお出迎え旅の出会いに感謝です良い一日を・・・ にほんブログ村 ご訪問して頂きありがとうございます...
風月 新札幌duo店 お好み焼き ミックス玉にソフトクリーム
(記2024年9月14日) 久しぶりにお好み焼きが食べたくなって、新札幌、duo-1にある風月でお昼ごはん。 一応メニューは見るけど、注文はもう決まっている。 豚といかのミックス玉。前回は、もう5年も前のことだけど、豚といかのミックス焼きそばだった(^^) 焼き始めたときに、ふと気づく。そういえば店員さん、なんか半額だとか言ってたなあ。 まあそれは後で。 ひっくり返して ふっくら焼けたらソースにマヨネーズをどば...
利尻山十六景 ツーリング!!『利尻山十六景』は その豊かな表情が最も美しく見える場所を16ヵ所を 島の駅 利尻 が厳選!!9月12日 急遽決まった休日♪♪快晴…
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
ぷらっとみなと市場 ぷらっとすし メニュー 配膳 札幌からJRで1時間程度の苫小牧着。 朝食は海鮮を求めて約20分歩いた。 気になっているこちら。 行列が見える。 そして一番人気のここ。 お得さはピカ一だけど、今回はこの行列に並ぶつもりはなかった。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work ぷらっとみなと市場 今回はこちら。 上記2店とこの店は固まった場所にある。 ここに入る予定。 ええ~ こんな人気あるんだ。 この後の予定変更して22番目に名前を連ねようと思ったが 一番の目的地へ行く時間が狂う。予定変更。 ぷらっとすし 予習の時に見て、店…
秋の新米を控えて在庫が少なくなる時期ですがこのとこ店舗に米がなしおかげで1週間以上、そば、スパゲッティ、パンなどで過ごしました。卸店では6月頃からコメ在庫…
北海道美瑛町美瑛町白金温泉にある『白髭の滝』。この滝の存在を知ったのは、故前田真三氏の作品から。美瑛川の上流の白金温泉にある湧水の滝で、渓谷の断崖の隙間から数多く流れ落ちる青みがかった滝水が白い髭にみえることから命名されたとか。滝は白金温泉街の中心を流れる美瑛川にかかる白金橋から撮影可能。滝のすぐ上には白金温泉のホテル群があります。この蒼白い滝の色が、下流にある『青い池』の色となっているわけです。...
今日の最高気温24.0度、最低気温13.5度晴れ時々曇り一時通り雨も…/セレネがキャットタワーの猫ちゃんハウスの上にのってましたよ 『わたし、ここにも上がれるのよ~‼‼』とな~んて言ってるのかな満足気なセレネでした アリストはベランダの敷居で、伸びて寝て毛づくろいしてましたよ こ~んな格好でも毛づくろいかしら❔ 絨毯の上にゴロンして本を読んでいたらおなかの上がなんか重たいわと思ったらチャリスが...
さっぽろオータムフェスト第二弾は大通り西8丁目に行きました娘が自分で買って食べてたものとうきびのモンブラン?少し味見したら美味しかった私はホタテのフライ焼きホ…
無気力状態での食事管理と新しいゲーミングマウス購入体験【9月13日】
無気力状態の中での食事管理として、アボカドを使った簡単レシピを紹介。また、反応速度に不満を感じていたPCゲーム用マウスを新しく購入し、その使用感についてもレビューします。
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 サントリー本気野菜の甘小丸スイカの他にくろこだまを植えたのですが、人工授粉をしなくても実は…
竿の感触が楽しくてそんなに間を開けずに近所の河川へまた釣りに行ってきましたいざ釣り開始!まずはニジマス!ルアーはダイワ・シルバークリークミノーダートカスタム48S・チャートヘッド紅桜鱒続いてはヤマメ!少し黒みがかったサビ色でカッコイイ魚体ですね~次はニジマ
なかなか今は接近撮影って難しいよね?わりと簡単に撮影させて頂きありがとう!これも再び見る事は無いのだろうね(涙)1999年10月 留萌本線 深川駅(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
今日は朝から気温高め~😅でも雲が多めで日差しは強くないので・・・暑くなく快適でヴィオもニコニコです💕なのでのんびりと公園散歩ニコニコ笑顔がめんこいヴィオです😍いつものように写真撮りながら公園散歩📸帰宅して朝ごはんね今日は雨予報じゃなかったのに午後から雨おかげで外作業したかったのに予定が狂っちゃったヴェルぱぱしかも気温が下がって寒い🥶夕方散歩には13℃ほど・・・まぁヴィオには快適な気温だけどね🤣雨も上がっ...
コメント欄開かせていただきました。Kさん!メッセージありがとうございました1年半くらい前にもこんな事を書いてました、私。『疲れる現代社会』私は楽天派。楽天カー…
光線状態は良くないが、こんな感じは好きです。しかし、この状況の露出って難しいですよね?デジタルの力で何とかここまで復活なのだ!(笑)昭和50年10月19日 千歳線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
今週末と来週末は3連休なんですね 9月の北海道は過ごしやすくてお出かけにちょうど良いかも でもね… まだこんなにも雑草が生えてくるんよね〜 一部は畑終いの分…
9月9日(月)いよいよ帰宅の道すがら、実家からバスと列車を乗り継いで北広島へ北海道ボールパーク・Fビレッジに立ち寄りました。私が道北のガーデン巡りを終えてから、一週間ほどしか経っていませんが、道央のFビレッジガーデンは秋の装いになっていました。「ゲイトウェイガーデン」のグラスの穂がそう感じさせたのでしょうか。でも14時を過ぎていたので、ガーデンを巡る前に腹ごしらえ昼食の時間帯は混んでいて入れないけど、この時間は空いていた「トリュフベイカリー」のレストランで遅いランチエスコンフィールド北海道を眺めながら、エゾシカバーガーのスープカレーを頂きました。エゾシカバーガーが美味しいこのベーカリーの名物の白トリュフの塩パンが売り切れだったのが残念でした。英気をやしない、いざガーデン散策へ「ゲイトウェイガーデン」ではオ...一足先に秋を感じる~Fビレッジガーデン
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
実はこの、先日「買えなかった…」と書いたこの話に、その後大きな展開がありました。『残念な話』昨日もまぁ、それはそれは素晴らしい晴天☀️で。気持ちよく、ドライブ…
おはようございます⛅️26℃/13℃今朝はヒンヤリしています。窓を開けていると寒いくらいです。多肉たちも可愛くなってくる季節楽しみデスネ~(*ˊᵕˋ*...
(記2024年9月13日) やき鳥福鳥本店!いっときちょこちょこ行ってたんだけど、3年ぶりだ。 満席まではいかないんだけど、結構混んでいた。 お店もかなりテンパっている感じ。入店して「1人です」って伝えたあと、ややしばらくしてようやくカウンターに通された。 まずは黒ラベルから。トリとツクネを注文した。 だけど周囲の状況を見ていると、トリとツクネが出てくるにはかなり時間が掛かりそうだと判断。わりとさっと出...
太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥 ナチュ…
太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥 ナチュ…
プチツー&夕焼け&晩酌!!9月11日 PM 12:45 仕事終了♪♪寮でそうめんを美味しくいただき、プチツーリングにお出かけ♪♪ 目的地を決めずにローカルエリ…
KATO DF200 50番台 入線‼️(品番7007-4)
こんにちは。オケタ模型です。今日の入線は、katoの「DF200 50番台」(品番7007-4)です。DF200は、平成4年からJR貨物が導入した電気式ディー…
今までの一日散歩切符の旅 ヒント 久々にこの切符を使っての旅(区間内普通列車乗り放題) 明日からアップ。 今までの一日散歩切符の旅 この時は苫小牧→長万部とぐるっと一周した。 www.ellelo.work 富良野から戻ってきて元気があったので 小樽迄行った事も。 www.ellelo.work この時は美瑛迄行って自転車に。 www.ellelo.work 白老・ウポポイもこの切符で行った。 www.ellelo.work ヒント 今回の旅の一番の目的地は… 上記の記事同様ヒントを。 このブログ初登場の街 目次、あ~わ行の中で空欄の街(その文字から始まる街は初めて) 昨日の記事でその街に関連…
今日の最高気温25.5度、最低気温15.3度晴れのお天気でした先日歩いていて何気に上を見ると青い松ぼっくりが初めて見ましたよ 先月がエレナの誕生日で、今月末がセレネの誕生日なので、キャットタワーをプレゼントしました 今まで利用していたキャットタワー、ステップ台の布が穴があいて爪を引っ掛けそうな感じに…。セレネとエレナが追いかけっこでタワーも利用するのでステップ台の布が傷んで穴があいたり...
智恵文神社について所在地とアクセス智恵文神社は、北海道名寄市字智恵文11線北3番地に位置しています。R智恵文駅より車で5分、またはJR名寄駅前から道北バス美深行きに乗車し、智恵文11線で下車した後、徒歩5分で到達できます。神社の歴史と由来智
今回は久しぶりに「バラ」です 現在の第一ランと第二ランをつなぐ連絡路左右にバラがあるが、なかなか咲くタイミングが合わない、、、 ≪クレム・ドゥ・メイアン≫ちょ…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今年、初めて育てたサントリー本気野菜の甘小丸スイカ実がつくのが遅く、今になって、実がたくさ…
先週の土曜日さっぽろオータムフェストに行って来ました私は人混みは苦手なので遠慮したいのですが家族が行きたいというので麦味噌ラーメンをチョイス900円もうこれで…
退職後の無気力感と体重管理:『流星の絆』を一気見した日々【9月12日】
退職後の無気力感に悩む中、体重管理が思うように進まない日々。そんな中で、ドラマ『流星の絆』を一気見してリフレッシュ。ストレスからの解放と体重増減に向き合いながら、無気力状態をどう乗り越えるかを綴ります。
今朝はコットの上でマッタリと・・・なんだかんだ気に入ってるみたいだけど・・・キャンプに行ったらこの上で寝るのかな早く試してみたいけど・・・まだ予定立たず🤣今朝は快適快適な気温の朝散歩足取り軽いね~青空見えてて優しい日差しで気持ちいいのんびりと公園内を長めにお散歩したよ😄にこにこ💕帰宅したら朝ごはんはまだかお待ちかねの朝ごはんはあっという間に完食でした😋夕方散歩は・・・これまた快適秋晴れ散歩あ・・・👀月...
その2【森のスパリゾート北海道ホテル編】2024.05.24-2024.05.25帯広旅行
2024.05.24-2024.05.25帯広旅行森のスパリゾート北海道ホテル編その2お土産、お風呂、部屋など タウシュベツ橋梁を目当てに帯広に行ってきました…
記念撮影という事で接近戦も挑んでたよ(笑)今となってはこれはこれで貴重な一枚かな。いや、四枚でしたね?1999年10月 留萌本線 深川駅(FUJICHROME RDPⅡ) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
お留守番カメラ!外出先に癒しを提供するうちのワンコ╰(*´︶`*)╯♡
そろそろお庭の夏野菜収穫もピークを過ぎたルナ地方でっす 朝晩が冷えてくると生育が止まってくるよね でも… 最後にってことでパパさんが全部抜きとった大根たち …
先月末ごろからテスト三昧の長女でっす 受験生だから仕方ないけど、立て続けにテストばっかりだと疲れちゃうよねぇ とはいえ、そろそろ魔の学力テストABCが近づく …
今日は学力テストだった長女ですよ 先週から定期テストや作文大会など怒涛の日々を送っていたので、今回の学力テストが終わったことで少し休めそうですよ っていっても…
遠く後方に見えるのは王子の煙突ですね!タンク車を牽引したD51が来ましたが、もしかして千歳線なのかもしれない・・。とりあえず、室蘭線で進めますね(笑)昭和50年10月19日 千歳線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
【日記・イベント】京王百貨店・秋の大北海道展に行って来た ≪開催期間:8月28日(水)~9月11日(水)≫
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 8月28日(水)から9月11日(水)、京王百貨店新宿店7階大催場にて「秋の大北海道展」が開催されました。2週間ほどの開催でしたが、私はその中で8月28日(水)から9月3日(火)、9日(月)、10日(火)に会場を訪れました。 連日多くの方々が会場を訪れ、一時は歩くのが難しいほど賑わっていました。しかしそんな中で、北海道限定のスイーツをいただき、お菓子やビール、飲み物等を買いました。なお「お寿司」や「ラーメン」等のイートインコーナーもありましたが、残念ながら長い行列が出来て時間的に厳しいことから、今回は見送りました。 ①会場内で食べたスイーツ…
うつ病になってから…入院手続きの後の私の体調悪化うつ病日記です。過去のお話です。 ランキングに参加中。応援お願いします🙏 今までの投稿はこちら➡鬱になった…
美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。一応、毎日ウォーキングをしているのですが、あまり遠くへは行けず、近場をぐるぐる回っております。そんな訳で見かける植物と言えば、花壇に植えられている綺麗な花々ばかり。最近はそうした花々の名前をとことん覚えてみようかと考えております。さて、多分、こちらも園芸用のものかと思うのですが、どういう訳かちょびっとだけ植えられております。アオイ科か何かの植物。かなり小さい花を咲かせているところを見かけ、調べてみることにしました。「ビロードアオイ」のようであります。またの名を「ウスベニアオイ」。アオイ科ビロードアオイ属。ヨーロッパ原産であります。英名は「マーシュマロー」。...お花で一休み(180)マシュマロの原料となった植物
おはようございます☀️26℃/14℃今朝は曇り空デス☁️ホントに☀️になるのかなー?𓅫⸒⸒今日はベランダ多肉。もぅね、撮れるような可愛いコがいないから大...
【北の国から03】諸行無常の回転寿司屋「なごやか亭」(宮の沢)
今回の北海道で、絶対に行きたかった店。 しかも、一回で全部食べきれないので、2回は行くつもり。 「なごやか亭」 個人的に一番のお気に入り。いつも開店とともに…