メインカテゴリーを選択しなおす
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?昨日から、「聴くブログ」というかんじで、動画でも本日の占いをお送りしております。目標は、生放送ができるくらいのチャンネル登録数になること。良かったら、どうぞよろしくお願いいたします。いろんな事やって
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 一気に春が通り過ぎちゃって、既に初夏模様。冬越ししたベランダの多肉植物も、とっても元気に育っています❣️ エアープランツのスパニッシュモス。ちっちゃなお花が咲いています。ずいぶん伸びたので、先日束ね直しました。カランコエは、蕾がびっしりついてかなり重たそう。 エアープランツのチランジアは、外側が枯れてきていたので剥がしたんだけど 、、、「👀あらびっくり!!!赤ちゃんが育っていました。 こっちのカランコエは、かわいい赤ちゃんがいっぱい❣️だいぶ落ちたけど(落ちた赤ちゃんは、別に育てていますよ♡)まだまだたくさん残っていて、この状態でおっきくなっています。アローディアは、冬の間はトゲトゲだけだったけど、暖かくなって葉が生い茂ってきました幹もだいぶ...🙌ベランダのエアープランツと多肉植物の成長が嬉しい。
最終的に成功するかどうかは未だ闇の中なので、成功のもとかどうかは知りません。 というわけでいつも通り無計画極まって絶賛迷走中… 想像の100倍くらい室内でポール自立しないっすわ… 思ったより早くAmazonからポール到着で 想像以上に(自立が)手ごわい 盲点は蚊帳の自重 結論 大体の話が… 人生なんでも自分の思い通りにはならない 思ったより早くAmazonからポール到着で 本当に4セット届いたんだなぁと…(自分で注文したのだから当たり前ですが…) 5/16お届け予定って書いてあったんですが、何故か本日届いたので(早い分にはありがたい)早速試しに家で蚊帳をつくってみようと思ったんですが… DOD…
今日は、午前中は鍼灸院に行って身体のメンテナンスをしてきました。お陰で、先週から首と肩の調子が悪くなりつつありましたが、あまりひどくならず回復傾向です。そして…
業績が停滞気味な時には、既存業務を深掘りしてプラスの売上を目指すか、新規業務を開拓して新しい売上を獲得するかが必要となる。 この点、新しいことを始めるのは二…
甘えは必要ない!,ソフトテニスに関してアドバイス、指導を行っていきますので質問があればどんどん してくださいねかならず私の言うとおりにすればうまくなりますから勝てますからここを 覗いたあなたはラッキーかもしれませんよ!人生をも変えてしまいます!
似合うを知ると、カラフルな装いが楽しく・嬉しくなる!名古屋市天白区野並のパーソナルカラー診断〜iroiro〜です。 以前芽が出たアボカド🥑毎日1㎝以上も伸びて…
コンサルの現場では、一人一人の担当は、自身の専門性を高め、自分自身の成果を獲得することが推奨される。チームプレイはないわけではない。しかし、自分の専門分野、自分の特技を持った一人一人がプロフェッショナルとして協同することとして、チームプレイの実践が求められるのである。
あ~ またお迎えしてしまった・・・さかのぼること1月28日 3カ月も経ってた ホームセンターとダイソーさんは行ってはダーメ~ と言いながら、見なきゃいいけどそんなワケにもいかず💦 3点お迎え~ ホームセンターでは 品種名が中途半端に消えてましたが「テイギョク(帝玉)」のようです 2024年4月30日、え? 次の2点はダイソーさんから嫁いできました~ このコは不明だったので検索したら「雅楽の舞」か「桃子の舞」だと思うのですが どっちかな~? 4月30日、あんましわからん💦 けど、伸びてるのかな?と こちらは「ヤマトヒメ」 ツヤツヤしてます~ 4月30日、増えてた 多肉植物の育て方が分からない・・…
慰労会や歓送迎会など、お酒の席での幹事の役回りは、なかなか悩ましいことに遭遇するものであるが、誰もがこの役割を一定以上担うだけの経験値を蓄積することは重要であろう。特に、コンサルをするならば、ロジ力を高めるための良い実践の場にもなり得る。
【意識レベル】ダウジングで自主捜査・というか取り調べ【測定サービス】
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?今日は太陽のカードですから、何をやっても勝ち組!ということで、歯医者も買い物も終えた私は、スマホ泥棒の意識とガイドさんにつながり、自主的に捜査をすることにしました。何やってんだか・・・まず、スマホ泥
コンサル現場で繰り広げられる上司と部下の1on1の真の意義は、部下側にあるのではなく管理者側にある
普段から、高頻度な1on1を通じて部下との関係性を密にしておけば、部下の方向付けがかなり容易になる。振り返ってみると、高頻度の1on1にかかる手間の総和と、今までのように駄々をこねる部下を宥めすかすコストの総和を比べると、前者の方が大きくコストも感情面のすり減りも減少することに気づいたのだ。 1on1は部下のためにあらず。管理職のためにあるものだ。それが気づきなのである。
新年度が始まる、2年目コンサル社員は、1年目に蓄積した信頼と姿勢の差がより大きな差に発展する
働き方改革でホワイトな職場になっ一方で、実は企業は静かに冷徹な判断をするようになったのである。復活戦の手を差し伸べることはせず、入社1年目を経て正しい認識を獲得できない人には、もはや将来を期待しなくなったのである。今時の若者は、その意味で、従来以上に厳しい社会に放り込まれたのであるが、正しい認識力がないとそれが理解できない。なんとも冷徹な社会になったものだ。
ルーチンワークを馬鹿にしてはいけない、学習効果が大きな差を生む仕事
コンサル会社に入社する若手社員の中には、相応の割合で、ルーチンワークは自分の仕事ではない、派遣社員の仕事であり自分がやる意味がわからない、などなど、まだ仕事のいろはも十分に知らないうちから、結構な発言をする
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?ちょうど一か月前は、宇宙元旦でした。春分の日。それからどんどん日が長くなってきましたね。夏至まであと2ヶ月ですか。目まぐるしい毎日ですが、今日は土曜日。楽しく過ごしましょう!・‥…━━━☆・‥…━━━
かぼちゃ苗めきめきと音聞ゆごと葉を増してゆき我驚かす 土いじり砂場遊びの心して思いつくまま花も野菜も今日の唄(2024.04.23)
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
スーパーで買った小松菜の根元部分で水耕栽培をはじめた我が家。 『スーパーで買った小松菜の根元部分で水耕栽培ができるらしいので試してます』先日、母とYou Tu…
4月17日 タロットカードからのメッセージ 気遣いが必要です…
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 占いハウス曼荼羅屋 慈悲 マザーリング 同情 気遣い 成長 妊娠 母性 誕生いつも、いつもブログを見ていただきあ…
ルーティのスクスクカルシウム(ココア味)のその後レポート。成長期のお子様の栄養を美味しくサポートする、そのまま飲めるココア味の顆粒。個包装で、たっぷり60包も入っています。健やかな成長にとって欠かせない、カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD・乳酸菌等を、バランスよく配合した、顆粒タイプの栄養補助食品。水なしでも飲めるので、日々の生活に手軽に取り入れられます。牛乳に混ぜて飲んでもらいました。冷たい牛乳だとやや混ぜるのに時間が掛かりましたが、温めて混ぜるとホットココア風になり、美味しく飲めました。提供:スクスクのっぽくん【ママさんモニター募集!】「スクスクカルシウム(ココア味)」のブログorインスタ投稿モニター<monitor>ルーティスクスクカルシウム(ココア味)
3月のある日 息子の大親友の仲良しくんが引越しで転園するというニュースが飛び込んできました。 めちゃくちゃ仲良し 保育園の連絡帳に毎日のように「今日も仲良しくんと〜で遊びました」と書かれるほどの大親友。 たまに喧嘩もするけれど 朝、保育園の
挑戦と失敗から学ぶことを繰り返していくひとだけが成長し眩しいくらいに輝いていること😊✨💖😁🌈
みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「挑戦と失敗から学ぶことを繰り返していくひとだけが成長し眩しいくらいに輝いている事と自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 人生は挑戦と失敗の連続です。私たちは誰もが、壁にぶつかり、挫折を経験します。しかし、そこで立ち止まってしまうのではなく、失敗から学び、再び挑戦し続けることで、人は大きく成長することができます。そして、その成長の過程こそが、自己肯定感を高め、眩しく輝く自分自身を見つける鍵となるのです。 1…
寿命とは、外的要因によらない死であり、生きるための機能を維持できなくなること。 動物はほぼ決まった寿命であるが、植物も寿命がないわけでもない。 ではサンセベリアはどうだろう?
ケガから学ぶ、人生の意外な楽しみ方~血を見るのが苦手な私の挑戦
あなたは、苦手なことはありますか? 私は、自分の血が流れるのを見るのが、超苦手!! 今日、自分が血が苦手だということを、改めて知ったので、そのことについて書いてみます 今朝、血を見たのは、指をざっくり切ったせい。ベランダに置いていた観葉植物の鉢が、先日強風で倒れたせいで、ひび割れてしまったので、新しい鉢に植え替えようとしたとき、割れた破片で切ってしまったんです、切ったのは、なんと右手の人差し指、第二関節付近。 軍手すればよかったのに、面倒くさがった結果がこれです。傷口は小さいのですが、しっかり血が出てきました。その血を見ていて、とにかく気持ち悪くなってまったわけです。 以前、料理中に指を切って…
今年は沢山開花して楽しませてくれた クレマチス・アンスンエンシス です 来年はさらに多くの蕾が付くように頑張りたいところ・・・ クレマチスアンスンエンシスがポツポツ散りだしたのが3月6日で、綿毛の準備に入り まーす(下の1輪) 3月10日 ポツポツ散ってはきてますが、全部の蕾(多分)が可愛くカールしてます ズームして 記念に全体~ (3/10)) と、花後の「花球(カキュウ)」もふわふわとした綿毛(綿帽子の綿毛)が可愛いい ので、その記録を残そうと思ってたのですが。。。 先日の強風で鉢が倒れ・・・ ampinpin.hatenablog.jp 葉が傷んでましたぁ⤵ 新芽までもーーー(>_<) …
タロット占い 霊視 忍耐 待つ 生み出す 妊娠 成長 延期いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感謝いたしますカードからの導き…
そろそろじゃが芋を植えたいんですけど・・・、母からのご意見で行くことになった畑。ブロッコリーの花が満開でした。✨見事すぎて、写真を撮って3男へ送信。早々に...
※当記事には広告が含まれています 先週、昔の仲間に会う機会がありました。 かつての同僚に、おめでたいことがあったので、有志でお祝いすることになり、 私も呼んで頂いたのです。 顔を合わせるのは、10年以上ぶり。 緊張しながら会場に向かいましたが、会ってしまえば、すぐに楽しく打ち解けて、 近況報告で盛り上がった。 私も彼らも、転職回数が多いので、「今、どこで何をしてる?」が、挨拶代わりの話題です。 しかし、そこである不思議な現象に遭遇。 何人もの人が、名刺を2枚くれるのです。 正確に言うと、2種類。 つまり、彼らは2つ仕事をしているのです。 話を聞くと、副業(サブ)どころではない。 今は「複業・W…
3月29日 タロットカードからのメッセージ 何かが育つとき…
タロット占い 霊視 忍耐 待つ 生み出す 妊娠 成長 延期いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感謝いたしますカードからの導き…
3月27日 タロットカードからのメッセージ 気遣いが必要です…
スピリチュアルメッセージ タロット占い 霊視 占いハウス曼荼羅屋 慈悲 マザーリング 同情 気遣い 成長 妊娠 母性 誕生いつも、いつもブログを見ていただきあ…
新しいことをやらない理由はたくさん思いつく。それを一つ一つ検証してみる。やらない理由の多くは、楽をしたいという甘えなので、やらない理由を否定してみることが重…
【朝食】フランク 【昼食】小学校の給食 【夕食】子持ちししゃも・サツマイモチップス 【補食】プロテイン2杯・おにぎり2個
1か月ぶりだから、ブロッコリーもその分成長していて、こーんなに盛り盛り状態。(笑)流石に量が多すぎて、全部は収穫できず・・・。(ノ_ー;)近いうちに「また...
一か月振りに訪れると、白菜にお花が咲いていました。白菜も、菜の花なんだなぁ~。✨今週末は、暖かいらしい。畑のお向かいさんとも久々にお会いして、母としばらく...
調子が悪いときではなく調子いい時にこそ行う反省と振り返りの大切さ👍✨💖😊🌈
みなさん、おはようございます。今日も朝から寒いですね。みなさん、体調は大丈夫でしょうか?無理はしないでくださいね。本日のブログでは「調子が悪いときではなく、調子いい時にこそ行う反省と振り返りの大切さと自己肯定感」をテーマに記載させていただきます。本日も最後までブログをご一読いただければ幸いです。 1. 調子が良い時にこそ行う反省と振り返り 私たちは日々、様々な経験を通して学び、成長していきます。しかし、その学びを活かすためには、単に経験を積み重ねるだけでは不十分です。重要なのは、経験を振り返り、そこから学びを得ることです。多くの人は、調子が悪い時に反省や振り返りを行います。しかし、調子が悪い時…
スーパーで買った小松菜の根元部分で水耕栽培している我が家。 『スーパーで買った小松菜の根元部分で水耕栽培ができるらしいので試してます』先日、母とYou Tub…
とあることから人のふり見て…という言葉を思い起こしました。ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよ…
【朝食】牛肉の卵とじ 【昼食】小学校の給食 【夕食】焼き魚・チンゲン菜の塩蒸し 【補食】プロテイン2杯・おにぎり4個
【朝食】鶏のからあげ・卵の餡かけ 【昼食】弁当 【夕食】白身魚のフライ・焼き芋 【補食】プロテイン・おにぎり
【朝食】フランク入りポトフ 【昼食】小学校の給食 【夕食】まぐろのカツ 【補食】プロテイン1杯・おにぎり2個
【朝食】ウインナー・牛肉の卵とじ 【昼食】小学校の給食 【夕食】焼き魚(アジ)ガーリックご飯・海老ドリア 【補食】プロテイン1杯
10歳10ヶ月28日 身長149cm 体重33kg(火曜日)
【朝食】ウインナー・牛肉の卵とじ 【昼食】小学校の給食 【夕食】焼き魚(ホッケ) 【補食】プロテイン1杯
スーパーで買った小松菜の根本部分で水耕栽培ができるらしいので試してます
先日、母とYou Tubeをみていたら気になる動画を発見しちゃいました。 その動画がこちら 小松菜の根本から葉っぱが出てくるなんてびっくりです 少しだけ小松…