メインカテゴリーを選択しなおす
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*) マヨネーズは手早くコクを出したいときに便利。 主菜はピリ辛なえびマヨ。 しめじ、ブロッコリーも足して、ボリュームアップ♪ えび、きのこ、ブロッコリーの織りなす食感もまた楽しくて 食べながらも食欲わきました^^ 5月21日のメニュー ・ピリ辛なえびマヨ ・なすともやしのナムル ・ほうれん草とカニカマのおひたし ・新玉ねぎとわかめのみそ汁 ・ごはん ピリ辛なえびマヨ 豆板醤(少量) 酒、マヨネーズ(各適量) 塩(少量) 1えびは洗い、背側に切り目を入れて背ワタを除き、片栗粉を薄くまぶしています。ブロッコリーはゆでます。 2…
全国的に梅雨入りし、蒸し暑くなる“小満”の頃、高温多湿の気候になるので、体調や食糧の管理には十分気をつけましょう。また気温があがり陽気を感じ始める時期です。暑気から身を守るために元気を養いましょう。小満の節気に旬を迎える食材を中心に、この時季ならではの「しめじと鶏肉のとまと煮」を作ってみてはいかがでしょうか?新年度のスタート以降、ストレスや過労などで活発になっている肝には疲れが溜まっています。春から続く肝の弱りを正すには、肝を元気にする
今日は423(しじみ)の日★夫が常備する赤だしと、オルニチンの意外な事実!?
二日酔いした日の食事は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう さて、今日はなんでしじみの日なんだろって、由来を調べようと思った、瞬間にわ…
春菊のレシピに行き詰って、唐揚げとしめじを入れてグラタンを作ってみた。 合わせるビールは、エチゴビール オールニッポンこしひかりエール エチゴビールは、199…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)鶏ひき肉の和風ハンバーグ、たねに豆腐を混ぜ込んで、ふんわり柔らか。甘辛いたれが絡み、鶏ひき肉のハンバーグも濃厚な味わいに。温泉卵をからめて、たまらなくおいしい^^ほうれんそうのナムル、さつまいものマーマレード煮を添えていただきました。4月1日のメニュー・鶏ひき肉の和風ハンバーグ・ほうれんそうのナムル・さつまいものマーマレード煮・わかめとしめじのみそ汁・ごはんほうれんそうのナムルチャチャッと作れるナムルはもう一品にピッタリ♪Aごま油、白いりごま(各適量)塩(少量)☆ほうれんそうは塩を加えた熱湯でゆでて水にとり、絞って適宜に切ります。もやし、にんじんはともにさっとゆでて水けをきります。Aであえます。鶏ひき肉の和風ハンバーグ材料(2人分)...ふんわり♪鶏ひき肉の和風ハンバーグ&ほうれんそうのナムル
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)ミニトマトが甘くてさわやか、アクアパッツァ。長崎県産の天然真鯛が1切れ210円ほどと嬉しい価格。さっそくアクアパッツァをフライパンでお手軽に♪切り身には塩とこしょうを少量ふり、5分ほどおきます。フライパンに白ワイン(or酒2人分でカップ1/2ぐらい)を注ぎ、しめじ、ミニトマト、鯛(or鮭、たら)を平らに並べます。ふたをして中火にかけ、沸騰したら弱火にして8分ほど煮ます。味が足りなければ塩を加え、仕上げにオリーブオイル少量をたらします。3月17日のメニュー・鯛、しめじ、ミニトマトのアクアパッツァ・レタスのごまあえ・にんじんの粒マスタードサラダ・ほうれんそうと厚揚げのみそ汁・ごはんレタスのごまあえ1玉98円のレタス、張り切って食べてます...鯛、しめじ、ミニトマトのアクアパッツァ&レタスのごまあえ
Simeji(しめじ)アプリの危険性を理解するための重要なポイントをまとめました
引用:https://simeji.me/ Simeji(しめじ)アプリは、多機能なキーボードアプリとして多くのユーザーに利用されていますが、その危険性を理解することが非常に重要です。 Simeji(
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)外出から遅くに帰った日はグラタンで晩ご飯。いつものように、具材をチャチャッと炒めたら小麦粉を振り入れてなじませます。牛乳を注ぎ入れてピザ用チーズも少し加えてとろみが出るまでよく混ぜ、調味し、さっと水で濡らした耐熱容器へ入れます。さらにピザ用チーズを散らしてオーブントースターへ。ふんわりやわらかな鶏だんごのスープを添えていただきました。1月4日のメニュー・マカロニグラタン・キャベツと生ハムのサラダ・鶏だんごと水菜のスープ・天然酵母の塩パンマカロニグラタンクリーミーな味わいに心までまったり、とろけそう^^具材はエビ、玉ねぎ、しめじ、ブロッコリー、マカロニ。キャベツと生ハムのサラダ☆キャベツは塩少しを加えた熱湯でさっとゆで、水にとって冷ま...マカロニグラタン&鶏だんごと水菜のスープ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)2週間前に作った、チキンと新じゃがいものカレー鍋。その日、家で食事ができなかった家族のリクエストで今日は再びカレー鍋。前回のカレー鍋と同じように、具材を炒めてスープを作り、あらかじめピザ用チーズを加えてとろ~りとさせます。キャベツ、ブロッコリー、かぼちゃ、しめじ、ソーセージもプラス。まろやかなカレーにかぼちゃもソーセージも好相性♪カレーパウダーとチーズに体の芯からホカホカに。金時豆のヨーグルトあえ、わかめとセロリ、スプラウトのぽん酢サラダを添えていただきました。12月27日のメニュー・チーズカレー鍋・わかめとセロリ、スプラウトのぽん酢サラダ・金時豆のヨーグルトあえチーズカレー鍋レシピ中の画像は前回作ったときのものです。材料(2人分)...チーズカレー鍋&金時豆のヨーグルトあえ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)根菜たっぷり、ヘルシーうどん。豚肉と根菜のけんちん風うどん。豚肉、ごぼう、にんじん、しめじを取り合わせました。おろししょうがをトッピングして、体の中からホカホカに。卵焼き、まいたけのマヨ炒めを添えていただきました。12月20日のメニュー・けんちん風うどん・卵焼き・まいたけのマヨ炒めけんちん風うどんたっぷり根菜とおろししょうがで、体の中からホカホカに。☆サラダ油で豚肉、ごぼう、にんじん、しめじを炒め合わせて酒を振り入れます。出しを注ぎ入れ、コトコトと柔らかく煮、白だし、しょうゆ、みりんで味を調えました。卵焼き卵焼きも白だしで味付け。砂糖と少しのマヨネーズをプラスして焼きました。まいたけのマヨ炒め☆オリーブ油・マヨネーズ(各適量)で炒め...ホカホカ♪けんちん風うどん&卵焼き
家庭で調理するとき、冷凍しめじなどのきのこが持つ臭みに悩まされることは珍しくありません。 外食する際には気にならないその香りも、家で調理するとひどく感じることが多いですね。 特に、解凍したしめじは臭みが強くなりがちですが、いくつかの簡単なテ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)風もうなり冷え込む今日は、ホカホカお鍋で晩ご飯。ミツカンのとんこつしょうゆ鍋つゆを使って手軽に楽しみました。じっくり煮込まれた豚骨、鶏ガラスープに野菜のスープと本醸造醤油を加えたコクのある濃厚な味わいのとんこつしょうゆ鍋つゆに、白菜、キャベツ、ほうれん草、にんじん、ねぎ、しいたけ、しめじ、まいたけ、豚バラしゃぶしゃぶ用肉、自家製の鶏団子を入れてグツグツと。〆はラーメンを入れて最後までおいしくいただきました♪11月29日のメニュー・とんこつしょうゆ鍋・たたき長いものポン酢あえ・かきの白あえたたき長いものポン酢あえ☆長いもは皮をむき、ビニール袋に入れ、すりこ木などでたたいて食べやすい大きさにくずし、ゆずポン酢しょうゆをかけていただきまし...とんこつしょうゆ鍋&たたき長いものポン酢あえ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)きのこのカレー炊き込みごはん。きのこのおいしい季節の定番ご飯になりました。きのこ、カレー、ソーセージ、マヨネーズ。手近な材料ですぐに作れるのも嬉しい♪みんなの大好きな、鶏肉と里芋のグラタンといっしょにいただきました。11月23日のメニュー・きのこのカレー炊き込みごはん・鶏肉と里芋のグラタン・キャベツのコールスローサラダ・コーンスープ鶏肉と里芋のグラタンねっとりとした里芋、グラタンによく合います。里芋は冷凍食品を使いました(写真は3人分です)。1里いもはおおまかに解凍し、食べやすく切ります。鶏もも肉は2cmほどの大きさに切り、玉ねぎは薄切りに。2鍋にバター(少量)を溶かしてオリーブオイル(少量)を足し、玉ねぎを炒め、鶏肉も加えて炒め合...きのこのカレー炊き込みごはん&鶏肉と里芋のグラタン
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)冷凍庫の小玉サイズのうどんを晩ご飯に。うどんにのせる具材に、牛こま切れ肉は玉ねぎと甘めに煮ました。しめじ、まいたけも麺つゆとみりんで甘辛く煮、油揚げは油抜きをして薄めの味つけに。かまぼこ、にんじん、小ねぎを添えて、具だくさんの五目うどん。かつお節、昆布で取った出しの風味とそれぞれの具材からのうま味が相まって、大満足のおいしさ♪豆腐の照り焼きを添え、冷蔵庫の片付けも兼ねた献立です。11月16日のメニュー・五目うどん・豆腐の照り焼き・ほうれん草のおひたし・赤えびの握りほうれん草のおひたし五目うどん☆牛こま切れ肉と玉ねぎの甘辛煮、しめじとまいたけの麺つゆ煮、油揚げのサッと煮、かまぼこ、にんじん、小ねぎを具にして。豆腐の照り焼き☆木綿豆腐は...五目うどん&豆腐の照り焼き
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)久しぶりにツナピラフを作りました。全部の材料を炊飯器に入れて炊き込むだけの、お手軽ピラフ。ツナ缶となめたけのうまみが相まって、食べながらも食欲がわいてきます^^やさしいおいしさに心も体もほっこり、クリームシチューを添えていただきました。11月15日のメニュー・炊き込むだけ♪ツナピラフ・クリームシチュー・ブロッコリーのチーズ焼きクリームシチュー☆じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、しめじ、ブロッコリー、豚肉、ベビーホタテを具にして。☆具材をオリーブオイルでよく炒め、水(ひたひたの量)、スープの素を加えて、ほぼ水分がなくなるまで柔らかく煮ます。小麦粉(1人分大さじ1ぐらい)を振り入れてよくなじませたら、牛乳を少しずつ注ぎ入れ、なめらかになるま...炊き込むだけ♪ツナピラフ&クリームシチュー
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日は2ヶ月半ぶりに、しそチーズサンドかつの献立です。豚ロース薄切り肉(orしょうが焼き用肉)に軽く塩、こしょうをふり、青じそとチーズをのせてクルックル。衣をまぶして少ない油で揚げ焼きに。豚肉の甘み、青じそのさわやかな香りと風味、とろ~りチーズが相まってお箸がとまらない^^細切り大根と油揚げのサッと煮、もやしとカニカマの中華サラダを添えていただきました。11月13日のメニュー・しそチーズサンドかつ・細切り大根と油揚げのサッと煮・もやしとカニカマの中華サラダ・ほうれん草と豆腐、しめじのみそ汁・ごはん細切り大根と油揚げのサッと煮じんわりなごむしょうゆ味のおかず。1大根は細切りに。油揚げは油抜きをして細切りに。21を鍋に入れ、だし汁(ひた...しそチーズサンドかつ&もやしとカニカマの中華サラダ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日はオムライス。むね肉と玉ねぎ、ピーマンを炒めてケチャップと少しの塩、こしょうで調味。温かいごはんを加えて炒め合わせたら、トロ~リ卵でくるりと包んででき上がり♪今日は、しめじを炒めて、ケチャップとウスターソース、酒、みりん、砂糖を加えたデミソースをかけました。まったり濃厚なオムライスに生野菜を添えたプレート、9月のまだ暑い日に海辺のカフェでいただいたオムライスを思い出し、真似て盛りました^^今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。11月4日のメニュー・オムライス・鶏むね肉のマスタードマヨ焼き・もやしと生ハムのサラダ・ブロッコリーとミックスビーンズのカレー風味スープ鶏むね肉のマスタードマヨ焼きチキンライスに使...オムライス&鶏むね肉のマスタードマヨ焼き
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)魚を煮ました。福岡糸島産の天然真鯛。ピンク色の鯛の切り身は見るからに新鮮。新しょうが、しいたけとともに甘辛く煮て、大満足しました。これからの季節によく作るキッシュを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月31日のメニュー・鯛の煮つけ・きのこのキッシュ・柿の白あえ・ブロッコリーのごまあえ・白菜とごぼうのみそ汁・ごはんきのこのキッシュ材料(2人分)卵(2個)ピザ用チーズ(40g)塩、こしょう(各少々)しめじ(適宜)1ボウルに卵を割りほぐし、小さく刻んだピザ用チーズ、塩、こしょうを混ぜます。2耐熱容器の底を水でサッと濡らして1を流し入れ、しめじをのせてオーブントースターで卵がふんわりと盛り上が...鯛の煮つけ&きのこのキッシュ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)焼くと酸味とコクが増すマヨネーズ。今日は麺つゆで下味をつけたささみにマヨネーズを絞ってオーブントースターで焼きました。ふんわりホカホカ♪おいものごまあえ、厚揚げとしめじの煮物を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月29日のメニュー・ささみのマヨネーズ焼き・なすのナムル・さつま芋のごまあえ・厚揚げとしめじの煮物・もやしとわかめのみそ汁・ごはんなすのナムルAねぎのみじん切り(少量)しょうゆ・ごま油(各少量)1なすは皮をむき、薄い塩水に5分ほど浸し、アクをぬきます。2なすの水けをかるくきり、ラップで包み、レンジで柔らかくなるまで数分チン。そのまま水につけて冷まし、縦に裂きます。3混ぜ合わせた...ささみのマヨネーズ焼き&さつま芋のごまあえ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)夕方になると急にひんやりとした風が吹きます(午後4時過ぎ自宅よりスマホで撮影)午後6時前。茜色が広がりました。今週もおつかれさま~!週末の献立はポークソテー和風きのこソース。豚ロース厚切り肉はかるく塩、コショウ。小麦粉をまぶし、オリーブオイルでこんがりと焼いて食器へ。同じフライパンできのこ(マッシュルーム、しめじを使ってます)を炒め、しょうゆ・酒・みりん(各適量)、砂糖・水(各少量)で調味。水溶き片栗粉少量でとろみをつけたら豚肉にかけます。柔らかなポークソテーにきのこのまったりなソースが絡んで大満足のおいしさ。お気に入りソースです。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月25日のメニュー・ポークソテー和...ポークソテー和風きのこソース&焼きなすのとろろがけ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)日の出前の東の空は一面のうろこ雲がきれいでした。(自宅よりスマホで撮影)午後6時前。刻々と変わっていく茜色がきれいでした。今季はじめてシチューを作りました。具材をオリーブオイルでよく炒め、水、スープの素を加えて、ほぼ水分がなくなるまで柔らかく煮ます。小麦粉(1人分大さじ1ぐらい)を振り入れてよくなじませたら、牛乳を少しずつ注ぎ入れ、なめらかになるまで混ぜながら弱めの火でコトコト。塩、こしょうで味をととのえたら、ピザ用チーズを適宜加えて煮溶かします。ゆでたブロッコリーを加えて、トロ~リとろける♪クリームシチューの出来上がり!あじの香草パン粉焼きとおいしくいただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月2...トロ~リとろける♪クリームシチュー&あじの香草パン粉焼き
普段、よく食べるキノコは?しめじ。偶然にも昨日の夕飯は自分でシメジご飯作りました 炊く前の「出汁浸み込ませ時間」の画像3合炊いたので、今日もシメジご飯です💦タ…
連休最終日。本当は部屋に籠るつもりでいたけどあまりに天気が良くて「こんな天気なら散歩しないと健康に悪い」という強迫観念めいた思いが湧いて外出。いつもの運河沿い…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)明日も晴れそう(午後6時半。自宅よりスマホで撮影)創業50年の魚屋さんの作る握り寿司を買って晩ご飯に。先月21日においしい海鮮丼をいただいたお店です。今日も食事を待つ人の列がお店の外まで続いていて、相変わらずの人気がうかがえます。特選にぎりを家族と一緒に買い求め、ニコニコと自宅へ。冷蔵庫のお豆腐で揚げ出し豆腐、賞味期限間近な卵はだし巻き玉子に。小松菜としめじのおひたし、なすと水菜のみそ汁と冷蔵庫の整理を兼ねた惣菜を添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月12日のメニュー・握り寿司・だし巻き玉子・揚げ出し豆腐・小松菜としめじのおひたし・なすと油揚げ、水菜のみそ汁小松菜としめじのおひたし小松...握り寿司&揚げ出し豆腐&だし巻き玉子
ふんわり&やわらか♪ササミの照り焼き&なすとえびの甘みそ炒め
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)日暮れが早くなりました。(午後6時過ぎ自宅よりスマホで撮影)今日はササミの照り焼き献立。ササミは包丁の背で両面を格子状に軽くたたいて薄くのばします。片栗粉を全体に薄くまぶして焼いて、甘辛いタレをからめると、ご飯がおいしいおかずに♪パサつきがちなササミがふんわり&やわらかに仕上がってお気に入りレシピです。なすとえびの甘みそ炒めを副菜にごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月10日のメニュー・ササミの照り焼き・なすとえびの甘みそ炒め・キャベツとしめじの梅あえ・厚揚げと切り干し大根、わかめのみそ汁・ごはんなすとえびの甘みそ炒め炒めて柔らかくなったなすと、プリッとしたえびの食感の違いも楽しい♪Aみそ、酒、砂糖(各適量...ふんわり&やわらか♪ササミの照り焼き&なすとえびの甘みそ炒め
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)朝早くからの雨は昨日の暑さをすっかり消して、ひんやりとした月曜日。こんな日はホッとなごめる煮魚が食べたくなります。糸島産の天然真鯛の切り身を新ごぼう、しめじ、新しょうがと煮ました。甘辛く煮た魚は白いごはんにピッタリ!新米がすすみます^^ほくほくかぼちゃのクリーミーサラダを添えていただきました。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月7日のメニュー・鯛の煮つけ・かぼちゃのクリーミーサラダ・蒸しなすと豚しゃぶのしょうがじょうゆあえ・もやしとわかめのみそ汁・ごはんかぼちゃのクリーミーサラダAプレーンヨーグルト・生クリーム(各適量)マヨネーズ・塩・こしょう(各少量)☆かぼちゃは適宜に切り、ラップをかけてレンジで加熱。熱いうちに粗くつぶし...ご飯がすすむ、煮魚&かぼちゃのクリーミーサラダ
えびときのこのマヨ炒め&レンジ蒸しなすのしょうがじょうゆあえ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日は中華風おかずで晩ご飯。主菜は、エビときのこのマヨ炒め。マヨは手早くコクを出したいときに便利。たっぷりきのこをプラスしてボリューム&食感アップ♪まるごとレンジで加熱したなすの、とろっと柔らかな口当たりが楽しめる、蒸しなすのしょうがじょうゆあえを副菜においしくいただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月3日のメニュー・えびときのこのマヨ炒め・レンジ蒸しなすのしょうがじょうゆあえ・揚げれんこんの南蛮漬け・白菜とわかめのみそスープ・ごはんレンジ蒸しなすのしょうがじょうゆあえ1なすは皮をむき、ポリ袋に入れます。塩少量と水(なす2個に1カップぐらい)を加えて空気を抜き、口を閉じて5分ほどおき、アク...えびときのこのマヨ炒め&レンジ蒸しなすのしょうがじょうゆあえ
写真は実家から届いた手作りハンバーグソース♪写真は豚こま炒め~トマトソース味~余ったソースで作りました♪お味は…炒めてトマトソースで味付けして出来上がり~♪グリーンタバスコをかけてピリ辛にしましたょ(^-^)v美味しく頂きました♪トマトソースも使い切りました(-人-)手作りトマトソースで♪豚こま炒め*\(^o^)/*
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)朝6時前、東の空がきれいでした。(自宅よりスマホで撮影)カレー炊き込みピラフ、みんな大好きです^^きのこ、ソーセージ、にんじん、玉ねぎを、調味料と炊飯器に入れてスイッチ・オン。手近な材料ですぐに作れてたまらなくおいしい♪アジの短冊は塩、こしょうを振って、カラッと揚げてフライに。今日はソースやレモンを絞って食べました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月20日のメニュー・きのこのカレー炊き込みピラフ・あじフライ・れんこんのサラダ・トマトのかき玉スープあじフライお刺身用あじの短冊に衣をまぶして、少ない油で揚げ焼きに。お手軽でした^^きのこのカレー炊き込みピラフ材料(米2合の場合)ウインナーソーセージやベーコン(...きのこのカレー炊き込みピラフ&あじフライ
写真はカレーライス玉ねぎの代わりにピーマン🫑入れました♪お味は…今回はバリ辛カレーなので辛くてスパイシーで美味しかったです(pq・v・)+°またしばらくカレー生活www♪またもや♪カレー作りました(^-^)v
写真はチキンカレー&サラダカレーが食べたくて作りました♪玉ねぎ🧅がなかなかのお値段(--;)変わりにナス🍆を入れました^^*お味は…玉ねぎ🧅&じゃがいも🥔がなかなかのお値段に!?変わりにナス🍆&そのまま使えるじゃがいも🥔を使ってチキンカレー作る(^-^)vナス🍆だらけ(笑)のカレーになりましたが美味しく出来上がりました(^-^)vしばらくカレー生活♪チキンカレー♪作りました(*^^*ゞ
こんばんは 昼はまた酷暑並みに戻りましたが夜は少し季節が進んだ感じがします 秋になると何故か炊き込みご飯が食べたくなるのはキノコのせいでしょうか? シメジを冷凍してあったので 炊き込みご飯
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)久しぶりにえびフライで晩ご飯。お買い得のえびが大きめだったのでフライにしました。殻、背ワタを取り、切り込みを入れ、小麦粉、溶き卵、パン粉をつける手順はちょっぴり面倒^^それでも揚げ立てを口に入れた時のサクッ&プリッと感に、作ってよかった!っていつも思います。きゅうりの明太子サラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月29日のメニュー・えびフライタルタルソース添え・なすとピーマンのみそ炒め・きゅうりの明太子サラダ・しめじとわかめのみそ汁・ごはんなすとピーマンのみそ炒め☆なすは乱切りにし、水に数分放して水けをきります。サラダ油で炒め、ピーマンも加えて炒め合わせます。砂糖・酒・みそ(各適量)...えびフライタルタルソース添え&きゅうりの明太子サラダ
Chiko 今日は、コープさんで鬼リピートしている商品のひとつ、「越裕之さんのほぐしめじ」の口コミをお届けしますおんぷ Choco この記事では、コープでおすすめな 越裕之さんのほぐしめじ の正直な口コミやカロリーなどの栄養成分について紹介
【株主優待】雪国まいたけのきのこ達が到着~想像を超える量とオンラインショップの割引コード~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は株主優待です。 こかぶは発達障害で偏食なのですが・・・きのこ類は結構食べます。 ということで、雪国まいたけの株主優待のきのこが届いたなら、喜ぶのではないかと思いました。 こかぶの好きな食べ物系株主優待↓ kabuchan225.com という事で、株主優待の要件を確認。 雪国まいたけ(1375) 株価:1000円前後 100株必要となりますので、10万円前後となります。 他に6ヶ月以上の保有が必要になります。 なので、9月末の時点で保有して、3月末を大人しく待つ必要があります。 100株以上300株未満 3,000円相当…
おはようございます。 今日は1時間半かけて 歯のクリーニングドックサロンへ🦷 歯のクリーニングは2匹で1時間かかるので その間いつも回るアミーゴと東京インテリアへ。 アミーゴでご褒美おもちゃを買います。 ぶごぶごと変な音が鳴るキリン♪ 葉がカサカサと鳴りぴーぴー鳴る野菜♬...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)鶏もも肉メインの簡単レシピ。鶏もも肉のゆかり焼き、すぐに作れておつまみにもぴったり!もちろんごはんのおかずにも。香ばしく焼けた皮もごちそう^^さわやかな、なすのマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。6月25日のメニュー・鶏もも肉のゆかり焼き・なすのマリネ・れんこんのきんぴら・豆腐としめじ、わかめのみそ汁・ごはんなすのマリネAオリーブオイル・カンタン酢・レモン汁(各適量)塩・こしょう(各少量)1なすはヘタを切り落とし、縦に4~5等分に切ります。トマト(適量)は小さめの角切りに、玉ねぎは粗みじん切りに。2Aは混ぜ合わせ、トマト、玉ねぎを加えてさらに混ぜ合わせます。3フライパンにオリーブオイルを強火で熱し、なすを入れて両面を炒...鶏もも肉のゆかり焼き&なすのマリネ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)家族は麺料理が大好き。今日は今年始めてのざるそばを食卓へ。透明感のある、のどごしの良い麺は、更科そば粉を使ってあり、添付のつゆは、鰹だしの利いた上品な味。たっぷりのねぎといただきました。主菜は鯛の塩焼き。福岡県産の真鯛の切り身の水けをよく拭き取り、塩をふって、こんがりと。今日もごちそうさまでした。6月9日のメニュー・更科生ざるそば・鯛の塩焼き・卵焼き・小松菜としめじのおひたし・豆腐とわかめ、ねぎのみそ汁卵焼き卵5個分を強火でガーッと焼きました。更科生ざるそば市販の更科生ざるそばをゆでました。鰹の風味豊かな添付のつゆに、たっぷりのねぎを添えて。鯛の塩焼き福岡県産の天然真鯛の切り身を塩焼きに。焼きたてを召し上がれ^^小松菜としめじのおひ...更科生ざるそば&鯛の塩焼き
夫が2週間の出張へ出かけわたし+わんこ4匹でのびのびさせてもろてます天国だわ これを機にお酒を控えようと少しだけなら飲みたくないから完全に飲まずにおります今…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)久しぶりにとんかつを食卓に。豚ロース厚切り肉の筋を切り、包丁の背で全体をかるくトントンと叩き、塩、黒こしょう。衣を薄めにまぶしたら、サラダ油をフライパンの深さ1cmほどまで注ぎ入れ、中温に熱して揚げます。こんがりと薄い焼き色がついたら揚げ油を高くしてサッと両面を揚げました。包丁を入れるとサクッ!とした音にそそられます^^新玉ねぎのじゃこぶし和えを添えて、いただきました。ごちそうさまでした。5月1日のメニュー・とんかつ・新玉ねぎのじゃこぶし和え・小松菜としめじのさっと煮・かぼちゃとわかめのみそ汁・ごはん新玉ねぎのじゃこぶし和えできたてはシャキシャキ。時間が経つとしんなりして、またそれもおいしい^^ドレッシング(2人分の場合玉ねぎ中1個...とんかつ&新玉ねぎのじゃこぶし和え
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)大好きなカレイを煮ました。カレイは白身魚の中でもビタミンが豊富で、カルシウムの吸収を高めるビタミンD、抗酸化力のあるビタミンE、代謝を促し、成長を促進するビタミンB2など、多くのビタミンを含んでいて低脂肪、高たんぱく。しょうが、しめじをいっしょに煮て風味もアップし、ごはんがおいしい!甘いかぼちゃと、まさに今が旬のアスパラのマヨサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。4月4日のメニュー・白身魚の煮つけ・かぼちゃとアスパラのマヨサラダ・豚汁・ごはん・せとか&いちごかぼちゃとアスパラのマヨサラダ甘いかぼちゃと、甘いアスパラのサラダ。マヨネーズと塩、こしょうだけの味つけでとてもおいしいサラダに。カレイの煮つけしょうが、しめじをいっ...白身魚の煮つけ&かぼちゃとアスパラのマヨサラダ&フルーツ
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。 以前はアジア人を見かけることが少なかったドイツですが、 私の見る限り、この10年位でずいぶん増えていま…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日は炒め物おかずを食卓へ。人気の中華レシピ、えびちりは、ふわふわの卵を添えて、ちょっぴり華やかに。ベビーほたて、しめじの淡泊な素材の組み合わせも、ピリ辛マヨ味でコクのある仕上がりに^^豆腐と小松菜のピリ辛スープを添えていただきました。ごちそうさまでした。3月14日のメニュー・えびチリ卵・ほたてのマヨネーズ炒め・セロリとこんにゃくのきんぴら・早生キャベツの甘酢あえ・豆腐と小松菜のピリ辛スープ・ごはんほたてのマヨネーズ炒めAマヨネーズ、牛乳(各適量)スープの素、しょうゆ、砂糖、片栗粉(各少量)☆豆板醤、みじん切りにんにく、みじん切りしょうが、みじん切りねぎは油で炒め、香りが立ったらほたて、新玉ねぎ、しめじを加えて炒めます。Aを加えて煮...えびチリ卵&ほたてのマヨネーズ炒め
市民農園の小松菜が豊作です。小松菜としめじのガーリックバター炒めを作ってみました。ガーリックとバターで香ばしさで酒の肴に最高です。 昼飲みなので、微アルコール…
娘と孫が家に来た~(^^)/ 晩御飯も一緒に食べると言うので、何食べたい?って聞いたら「トライアングルのパスタ!」 仙台駅の1階に「トライアングル」というパスタ店があって、仙台在住の人には有名なお店。 バナナマンのせっかくグルメでも紹介され
こんにちは 今朝は冷えました 今日はひな祭り 3月にしては冷えすぎのような ひな祭りだけど関係ないしちらし寿司という感じでもなかったのでお昼は しめじの炊込みご飯 殆ど茶色になってし
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😉💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_早速ですが、夕飯です🌃🍴今日は次女がデートで居ないので、また旦那とふたりの夕飯です🍴18時半から旦那は集会があり、17時から夕飯にしました。はい、寒いので今夜も鍋です(笑)2日連