メインカテゴリーを選択しなおす
津山の桜が、ようやくあちこちで咲き誇り始めました。遠くの山にも、ぽこぽこと薄ピンクの塊が見えて、あんなところにもあるんだなって思うのも、この時期ならではです。神楽尾公園に行ってきました津山に来てすぐの頃に一度訪れて、それっきりになっていまし
仲間内のグループラインにおすすめが来たリュウジさんのバズレシピ、 「新玉葱は「水だけ」で煮込め、放り込んで煮るだけの【玉鍋】」!実は今までバズレシピを試したことがなかったんですが、これはすごかった!あまりの簡単さと美味しさに大感激!リピートでは新玉ねぎを下仁田ネギに変えて作ってみたらこれまた最高に美味しかったです!
寒さも今日までらしい。午後から回復する予定の天気だけどシトシトと冷たい雨がやみません。こんな日だけと子供2人と姪が遊びに来てくれた。ランチは子供達の好きな...
イングリッシュマフィンでチーズとハムのトースト 親子丼 眼科の新入社員
白内障の術後検診で月に1度の眼科へ。いつまで続くのかなと思うけど片方の眼の白内障の進行を薬で止めているから終わりはなし。そして花粉症🤧先生...
【節約弁当】本日の節約弁当メニューは・れんこん、こんにゃく、椎茸、生姜の煮物・冷凍食品の竜田揚げの甘酢あんかけ・ちくわ・小松菜のおひたし煮物が地味華やかさのな…
【今日から4月・・・★今月から旦那君は東京勤務★「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」作りました★今日の夕食は『カレー』】
★ 4月1日(火) ☔ ★ 今日から4月・・・ だと言うのに真冬のように寒い~~~ :;((•﹏•๑)));:ブルブル 旦那君も今月からは、東京勤務になりました (これからも大阪に週に1回、2、3日行く予定) そう言
雨、とっても寒い新年度初日の4月1日、お花見は昨日行ってよかった。20年?くらいの前かな。某アイドルグループのコンサート🎵に武道館に行った...
昨日はひとりご飯 メインは豚汁 納豆 アボカドと海老のサラダ ほうれん草お浸し 甘辛鶏かつ(冷凍) 昨日は ダンナが帰宅する日でしたが 私が出かけることもあり 都内で人に会う…というこ
【5月開催のお食事会の案内状ができました★《川崎アゼリア》でお散歩★夕食は《マクドナルド》の『夜マック』】
★ 3月31日(月) ⛅/☔ ★ 今日は5月に開催のお食事会の『案内状』を作りました 以前は人数も多くて往復はがきで出欠をとっていたけど 最近はグループLINEを作って案内状の写真を投稿して LINEのイベント
ドラクエ5のルラフェンの村人。 「うまい! うまい! 人間やっぱり うまい物を食べてるときがいちばん幸せだよな。 まっ、あとの人生はオマケみたいなもんだよ」 ということで最近作った料理です。 お好み焼き。 焼きたてはおいしい。 久しぶりに赤缶カレーを作る。 何回も作ってるのにすぐ作り方を忘れる。いつもエスビーのサイトを覗きながら作ります。 玉ねぎはあめ色になるまで炒めたくないので、レンジで何回かに分けて合計5分ほど加熱しました。時短です。 ヨーグルトはないから牛乳とチーズを入れた。 トマトがなかったのでカゴメの缶詰の基本のトマトソースってのを大さじ2くらい、あとモモ肉じゃなくてささみで作りまし…
ここ1,2年は、早く家に帰ってのんびりしたいゴコロが強くて夜はほとんど家ごはんでございます。この日も早々に帰宅しひんやり冷麺。こちら、盛岡の人気店ぴょんぴょん舎の冷麺なのですよ。冷麺、あまり好きじゃないのだけれどぴょんぴょん舎の冷麺は大好き!ちょっと重たい
【淡路島 はもちゃんラーメン】もずくをトッピングで海の味追加!
【淡路島 はもちゃんラーメン】インスタントラーメンの「淡路島はもちゃんラーメン」卵2個と、もずくをトッピング【はものエキスが入ったはもちゃんラーメン】はもちゃ…
3月最後の土曜日はしとしと雨で寒い。午後から1週間の締めの体操、皆さん傘をさしながらの参加です。通信のスクリーンを見ながらの簡単な体操ですがプロの考案の体...
連日暑い日が続いていた。 室内温度は27℃。もう春です。夏も近いかも。 昼前に起きるのでいつも「あっつ!」って起きていた。 掛け布団のカバーを洗ったついでに、合いがけ布団と肌がけ布団のどちらかを片付けようと思った。 そしたらまた寒くなるって言うじゃない、あぶなー。 保留決定。 本当に寒くなった。天気予報って当たるねー。 焼きそばを作る時に焼きそばソースのボトルを買う。 お好み焼きを買うときにはソースを買わない。ソース2本は消費しきれないから。 なので焼きそばソースを使う。浸透してびしゃびしゃ。さらさらなソースだから。 どっちにも使えるソースないかな? ブルドックソースの「うまソース」ってのを買…
午前中は体操、それから浅草橋に行くので急いでカンタンランチです。3/28金曜ランチチーズトーストカボチャとチキンのミルクあふれるクリームシチューカフェ・オ...
ネギの肉巻きゆで鮭ほうれん草のごま和えさつま揚げとゴボウのきんぴら甘い卵焼き白米炊いて、お味噌汁つくりました〜お味噌汁は母が持たせてくれたイワシのツミレ♪夜ごはん用にロールキャベツ昨日仕込んでおきました(*^o^*)ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
【朝ごはん】メキシコのフラワートルティーヤでめだま焼きトーストイメージはラピュタパンのトルティーヤ『【めだま焼きトーストのラピュタパン】COSORIノンフライ…
【西新宿・タントドマーニ】病院を受診後にパスタランチ!新宿アイランドタワー!
【西新宿・タントドマーニ】病院を受診後のランチは、新宿アイランドタワーB1のタントドマーニイタリアン料理のお店です 今日は退院後、初めての受診今日は退院後にた…
【朝ごはん】休日の朝ごはん最近マイブームのオイコスヨーグルト(アプリコット&みかん)に、レーズンをトッピングレーズンは、鉄分、カリウム、ミネラルと食物繊維が豊…
今日捨てた物エアコン室外機の直射日光避け2台分発泡スチロールにアルミ箔が貼ってあるアレです。雨風でポロポロになったので捨てたけど、これも断捨離といえるなか...
【幡ヶ谷】ワカコ酒の主人公が通う行きつけの居酒屋さん。店構えからも老舗感がありますが、気さくなママが迎え入れてくれます。 本当になじみの店にしたいくらい落ち着いた雰囲気です。
地元の人たちの憩いのパン屋さん ~ A DEMAIN(ア ドゥマン)
【仙台】テーブル席の他に、おひとり様用にカウンター席もある小さなベーカリーです。 ドリンクメニューも豊富なのでランチや軽食、カフェ利用にお勧めです。
【大塚・OTSUKA PIZZA】 温玉アンチョビクリームパスタとアンチョビポテト!
【大塚・OTSUKA PIZZA】仕事帰りのひとり酒は、パスタとビールパスタは「温玉アンチョビクリームパスタ」です【お通しの煮込み肉】よく煮込まれてまれたお肉…
【節約弁当】節約弁当のメニューは・焼豚・カブの葉の油炒め・業務スーパーのハム・実家のきんぴらごぼう食後のスイーツは・シャトレーゼの豊酪さみしいおかずでも、食後…
【COSORIノンフライヤー】ラピュタパンは3回目のチャレンジで成功!
【COSORIノンフライヤー】食パンの上に卵を落としてトーストしたいわゆる「ラピュタパン」3回目にして卵が流れ出ることなく焼けましたやっと成功です今回は、パン…
【大塚・山本のハンバーグ】デミグラスソースの煮込みハンバーグ!
【大塚・山本のハンバーグ】仕事帰りに夕ごはん以前から気になっていた「山本のハンバーグ」注文は、おすすめマークがあり店名が料理名の「山本のハンバーグ」にしました…
父と公園へ散歩に。 温かくなって過ごしやすくなりました。 風が気持ちいいです。 この公園に来ると父を置いて公園を一周しに行きます。私の運動不足解消のためです。歩くスピードが違うので後で合流します。 池にカルガモや黒っぽい鳥(鵜?)がいっぱいぷかぷかしています。 丸みのあるシルエットがかわいい。おしりぷりぷり。 「なにー、にんげん、なにかくれるの??」 カルガモがスーッと寄ってきました。ちらっちらっ。こっちに視線を送ってくる。 「くれないのか、にんげん…。」と離れていきました。ごめんよ。 鳩の群れを元気なトイプードルちゃんが楽しそうに追いかけまわしていました。 わっほーーい♪ 付き合わされてる飼…
3/25火曜ランチハムトースト 卵トースト蒸し焼き野菜イチゴバナナヨーグルト野菜ジュースカフェ・オ・レ3/25火曜夕食お赤飯(備蓄のパック)五目豆入り卵焼...
日本で初めて地ビールを作って販売したというサンクトガーレンさんのことをテレビで見て、早速お試しの4本セットを買ってみました。息子が帰ってくる時にふたりで試飲!お気に入りの味を見つけました!
今日捨てた物デニムのチュニックワンピ(サイズアウト)QVC池端慎之介さんの7部袖チュニック(サイズアウト)コーデュロイシャツ(ほとんど着てないԁ...
午前中okへ。土手を自転車を漕ぎながら汗が滲みます。でもやはり朝夕は寒い。ここで気を抜くと体調を崩すので要注意。3/23日曜ランチイギリスパンでハム野菜サ...
ゆで鯖焼きシウマイと甘い卵焼き明日は外食&残業の予定なので、メインは今日のうちに、残りは明日に。きっとレンチンで終わりでしょうが。。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
街歩き、疲れて帰宅。泥ネギを買って植えておいたけど暖かさで成長しました😵慌てて抜いてキレイにして合計4本冷蔵庫へ。疲れてるのになぁ...
シニアステーションのスケジュールで4日間体操なしでした。自宅ストレッチは寝起きに10分から15分くらい、それで腰の痛みがとれて軽くなります。もっとやりたい...
【朝ごはん】本日の朝ごはんメニューは・シナモントースト・オイコスヨーグルト(アプリコット&みかん)・ブロッコリーサラダ・名前を覚えていない柑橘シナモントースト…
【節約弁当】病気療養のための長期休暇明けお昼ごはんは節約弁当歩くとまだちょっと痛いから、お昼休みは外へ出たくない節約のためだけでなく、お弁当持参は必須メニュー…
【COSORIノンフライヤー】カレーパンのアレンジ「卵カレーパン」!
【COSORIノンフライヤー】カレーパンのアレンジいわゆるラピュタパンが上手く焼けない食パンに卵を落とすことをあきらめましたその代わりカレーパンに卵を落として…
今日は私ひとり 前回買って美味しかった成城石井のチーズハンバーグ 今日が賞味期限のお見切り品¥234 本体とソースお湯で温めるだけで 私にはご馳走です。 ひとりなので レタス、サラダ菜、ミニ
今週のお題「ラーメン」 最近、どうもこってりした豚骨ラーメンよりも、あっさりとした昔ながらの醤油ラーメンがしっくり来るようになってきた。 年齢のせいか、胃も心も“やさしい味”を求めるようになっている気がする。 そんな中、昨日立ち寄ったのが下板橋駅前の町中華。駅からほんの数十秒の距離にある、昔ながらの中華食堂で、地元の人に愛されている雰囲気がたっぷり。 席に着いて、最初に頼んだのは瓶ビールと餃子2皿。仕事終わりの一杯、これがたまらない。 餃子は皮がやや厚めで、ひとくち噛むとニラの香りがしっかり立ち上がるタイプ。ビールの喉ごしと相まって、無限にいけそうな組み合わせ。 その間、ふと入口に目をやると、…
目黒川でお花見🌸の時は恵比寿でランチが恒例です。今日はお花見ではなくぶらぶら街歩き、陽気に誘われました。そして2年ぶりの香り家さん。11時...
生姜焼きがなくてにんにくで食べたけど、やっぱりどうしても食べたかったのでしょうがを買って来てリベンジ。おいしい。 カプレーゼをおいしい甘いトマトで作った。おいしかった。 三つ葉が食べたかった。牛肉と炒めました。何味にしたか忘れた。 ボンゴレ。イタリアンパセリで作れって書いてあったけどほうれん草を入れた。白ワインはないので料理酒をたくさん入れた。 朝ご飯。 鶏の照り焼き。 火をつけて全然照らないなって油断してご飯よそってたら火にかけすぎた。焦げた。苦めだけどぎり食べれた。 三つ葉消費のレシピ。たまごと舞茸でマヨネーズ炒めしてみた。合う! キムチ炒飯。たんぱく質目的でウインナーを食べる。あとビタミ…
今日捨てた物赤い旅行用の冬物ジャケットデザイン重視の可愛いカーディガン(涙)ニット帽毛皮マフラー夕方から地元の美容院へ。3回目だけど何となく信頼できる職人...
【COSORIノンフライヤー】焼豚とリベンジのラピュタパンは失敗!
【COSORIノンフライヤー】本日の朝ごはんCOSORIノンフライヤーで焼いた焼豚とラピュタパンリベンジのラピュタパンは失敗昨日のラピュタパンより、白身が下に…
夜中にすごい音で目覚める。暗くて見えないけど霰とか雹が雨戸に叩きつけられてるのかな。とにかく一日中寒かった。雨もしとしと。それでも夕方買い物へ。3/19水...
明日19日に友人の紹介でふたりで整体に行く予定でしたが天気が荒れ模様の予報なのでキャンセルになりました。場所は千葉県、調べたら3回乗り換えで1時間半以上か...
ハーンダッツの新作「ザ・ミルク」! ハーゲンダッツ大好きなのでお安く売っている激安スーパーで見かけたので早速試してみました。バニラとはどこが違うのか??
今日捨てた物若い頃の喪服のスーツなんでこんなのずっとダンスにしまって置いたかな?午前午後とシニアステーションで体操。こう書くといかにも運動してるようだけど...
【COSORI ノンフライヤー】YouTubeで使っている人が多く気になっていた「COSORIノンフライヤー」手術をがんばったご褒美で購入しましたこのノンフラ…
週末のごはん 豚バラと鯛のしゃぶしゃぶにしました。 前菜のような感じで ちょこっとおかず かぼちゃ煮とお煮しめ たこの燻製 五目揚げかまぼこ ほうれん草おかか和え きゅうりと白菜
カルディ大好き!用がなくても見かけると店内一周しちゃうんですよね。で、今回出会った「ミートソースの素」これがとても簡単でその上結構本格的な出来で感動しました。どうも売り切れていることが多い商品らしく、見つけたら即買い決定アイテムになりました。