メインカテゴリーを選択しなおす
【無料遊び場】シンガポールナショナルギャラリー時間帯に注意!
久々にナショナルギャラリーへ。 通常の展示も見つつ、キッズエリアへもいったら内容リニューアルされててとてもよくなってましたよ。 通常展示は外国人は有料ですが、キッズエリアは無料 ありがたいです❤️ ☑
クリスマスまであと3ヶ月くらいってやばない? まだ秋もはじまってないように思えるけど、もうこの時期からクリスマスのアドベントカレンダー予約、始まってます!! アドベントカレンダーとは… 12月1日から12月24日まで、毎朝ワクワクできる楽し
毎年楽しみにしてるDeepavaliライトアップのバスツアー リトルインディアのキラキラライトアップを回るんだけど、普段チケット高めな2階建てバスで楽しめます。 今年は10月31日が当日ですー! ライトアップについてはこちらの記事をどうぞ
盛り上がるゲーム!パニックな私は命からがらホテルに帰る!?【ニューヨーク】
https://kikideli.com/liveinabroad/yankeesstadium1/ 9回まで
【WDWパーク紹介】エプコット編未来都市と世界各国が楽しめる、ちょっとユニークなパーク、それがエプコット! 近未来の世界を体験したり、世界11カ国の美食やお酒が楽しめたりと、ディズニーワールドの中でも特別な雰囲気です。エリア紹介ワールド・
【WDWパーク紹介】アニマルキングダム編アニマルキングダムには、約300種・1800頭もの動物たちが暮らしていて、まるでサファリ気分!サファリの格好をしたミッキーや仲間たちにも会えますよ〜。そして、なんと言っても映画「アバター」のエリアが大人気です!エリア紹介アフ
ハワイのドンキ、あまり行かない場所です。(写真はかなり前のドンキの外にあるお店、まだあるのかな⁇)住んでいた時は、すぐ裏にコンドがあったのでスーパーは冷蔵庫でした(笑)コンドの冷蔵庫が小さかったので、よく買い物に行きました。そうそうそう言えば、夕方買い物に
イギリス南部の田舎住まいです。 唐突ですが、東京ではアドレスが上がるほどレストランの実力って、上がりますよね。パリもそれに近いと思うのですが、なので、ロンド…
5月末に日本から飛行機でローマのフィウミチーノ空港に戻った翌日は、ペルージャのバス会社、スルガ(Sulga)の高速バスの便でペルージャに帰りました。Ae...
皆さんの中に、ザンジバルを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 観光編でも書きましたが、ランチは観光中に通りがかった「Emerson Spice Hotel」(公式サイトはこちら。英語)で取ることにしました。夫がネットで見たようなのですが、このホテルには
旅で最も必要なのは時計です。日本時間も勿論ですがアメリカの旅では時差があるので。 また日本のように街に時計が溢れているなんてことも無いのでね。 そんな時に役立…
Mt Aspiring National Park(マウント・アスパイアリング国立公園)
Mt Aspiring National Park(マウント・アスパイアリング国立公園)ニュージーランド南島旅行■┓お得情報┗┛━━━━━━━只今ニュージーラ…
Nugget Point(ナゲットポイント)ニュージーランド南島旅行■┓お得情報┗┛━━━━━━━只今ニュージーランド航空が直行便を再開!ご計画が有る方は今の…
ホッと旅行記【ギリシャ〜Σαντορίνη(サントリーニ)編4】
どーも、PlugOutです。 前回に引き続きギリシャ・Σαντορίνη(サントリーニ)の滞在記ですが、今回で最終回です。 その代わりサントリーニの後にはΑθήνα(アテネ)へと移動したので、今度はそちらの旅行記に続きます(笑)
ホッと旅行記【ギリシャ〜Σαντορίνη(サントリーニ)編3】
どーも、PlugOutです。 前回に引き続きギリシャ・Σαντορίνη(サントリーニ)の滞在記です。 今回は滞在3日目で、今までのOia(イア)を飛び出しての別の町の観光地へ行きましたよ! ちなみに1回目に軽く触れた様にこの島の移動手段はバスかタクシーがメインでして、今回は全てバスを使って移動しましたよ。 ちなみにバスの時刻については公式サイトを事前に確認しましたが、どうも路線ごとに遅延状況が全然違うので注意してください。 santorinibus.com 例えばイア行きのバスは余裕で普段から10分以上遅れることが多いのに対し、何とKAMARI(カマリ)行きのバスは時間にきっちりとしています…
ホッと旅行記【ギリシャ〜Σαντορίνη(サントリーニ)編2】
どーも、PlugOutです。 前回に引き続きギリシャ・Σαντορίνη(サントリーニ)の滞在記です。 今回は2日目にOia(イア)の町を一日かけて観光した様子をお届けします!
初めてのメジャー観戦!本場のスタジアムに圧倒される!?【ニューヨーク】
ニューヨークで1番してみたかったのは、もちろんブロードウェイでのミュージカル鑑賞ですが、 もう1つしてみたかっ
【alisumi】旅行のプロから旅行に役立つパッキング術・ショールダ-バッグ
旅行に役立つ情報3連休は、いかがお過ごしですか。また、来週も3連休がありますね。今朝出会った「旅行に役立つ情報」をお知らせします。① 荷物をコンパクトにまとめ…
コスタリカの友人 その友人はわたしと同い年の日本人で、大学時代にひょんなことから知り合い、数年に一度くらいのペースで会っては長時間話し込むという仲である。 …
私、オアフ島では車の運転はしません。面倒くさいのもあるけどバスで移動出来るし、歩いても移動出来るし、交通手段がいろいろあるから、車のレンタルはしません。行動範囲が狭いのでバスでなんとかなります。ネイバーに行ったら、さすがに車をレンタルしないとどこにも行け
ahamoにして海外でのネット利用が本当に楽になりました。重いwifiバッテリーを借りたり持ち運ぶ必要がないのは勿論、e-sim契約したりする必要もないですし…
9月4日の旅行記です。午前中に船でシュノーケルに出かけました。最初のポイントは魚がいっぱい。次のポイントでは亀に遊ばれ、突っつかれてしまいました。それも楽しい!午後は食事をしたり、ぼーっと海をみているうちに、一日がすぎました。...
80歳、レダン島、なう! シュノーケル、魚の群れの中で泳ぐ!
9月3日、レダン島2日目です。緑色の海の見えるテラス席で朝食。1時間ほどかけてコーヒーまでたどりつきました。午前中は、海岸を散歩しぼんやりしていました。昼食の後、シュノーケルへ。船で30分くらい沖に出た海で泳ぎました。魚が群れをなして泳いでいる。壮観です。半分くらいは中国人でした。素朴でいい人たちでした。夕食もゆっくりと、食事をしました。...
9月2日の旅行記です。クアラ・ルンプールから航空機で1時間、東海岸のクアラ・トレンガヌ空港へ。そこからタクシーで約40分、船着き場に到着。小さな船で40分。レダン島に到着しました。ホテルへの送迎車です。レダン島に3泊します。3食込みのホテルです。昼食は揚げバナナに食らいつきました。...
80歳、クアラ・ルンプール、なう! ペナンから鉄道でKLへ!
9月1日からブログの投稿ができなくなりました。9月16日、突然にブログの投稿が可能となりました。9月2日の旅行記です。午前中、ペナン市内の「旧日本人街」を散策しました。大東酒店の近く。日本人街の面影はありませんが、古い町並みは残っていました。古い建物はリノベされ、「キャンベルハウス(ホテル)」や「ナムケン(南京)ホテル」に代わっていました。散策から戻って、ホテルのテラス席でコーヒー。ペナンからフェ...
海外でWiFiを使う方法6つを徹底比較!メリット・デメリットを解説
海外旅行中にどうやってWi-Fiに接続するか悩んでいませんか? 「海外でWi-Fiを使いたいけれど、どの方法が一番便利でお得なのか分からない…」と感じている方も多いはず。 Wi-Fiレンタル、eSIM、現地のSIMカード、海外ローミング、無
皆さんの中に、ザンジバルを訪れたことのある方はいらっしゃいますか ストーン・タウンの観光名所の1つである、奴隷博物館へ向かうことにしました。入場料 $5+ガイド料 $10を支払い、案内付きで入りました。ザンジバルは19世紀、東アフリカで最大の奴隷交易地だったそうです。博物館の中には奴隷の歴史が展示されており、かなり衝撃的でした。このような穴の部分に何十人もの黒人奴隷が売られていく前に待機させられていたそう...
さてだ。トにもカクにもいわんやはイミグレーションを通過した。マレーシアに入国できた。もう文句は言わせねぇぜ。ここまでは「え?」「そんなバカな」の連続だった...
前回のモンテネグロ旅行記に2日目! 前回のモンテネグロ1日目の旅行記はこちら。 モンテネグロの朝食 コトルビーチ 海沿いを散歩 ランチという名のお酒タイム コトル湾沿いの遊歩道 海沿いのレストランでディナー 夜の旧市街 モンテネグロの朝食 川沿いの雰囲気が良いカフェで朝食。 Restobar Taraca コーヒーとレモネード。 ちなみにモンテネグロのレモネードは、水にレモン果汁を入れただけのレモン水。 砂糖は一切入っていないし、レモン水はデトックス作用もあるっていうし、健康的。 写真上:Taraca breakfast 8.4€(約1,344円) 写真下:Adriatic sandwich …
【子連れグアム旅行】日本食が食べたくなったここ!「おにぎりセブン」
子連れ海外旅行にピッタリのグアムですが、それでも心配なのは子供の食事です。日本食はあるのか、衛生面は大丈夫なのかと。そんな心配を吹き飛ばしてくれるお店「おにぎりセブン」を紹介します。
【子連れにおすすめ】ハイアットリージェンシーグアム – 子連れ宿泊記(2024年7月)
2024年7月、家族4人(私、妻、娘7歳、息子4歳)でハイアットリージェンシーグアムのファミリールーム(クラブアクセス付き)に宿泊しました。
夏の旅行に欠かせない!美容パッキングリストとパッキングのコツ
夏の旅行シーズンが到来すると、楽しみと同時に準備の忙しさが訪れます。特に女性にとって、旅行中の美容ケアは欠か…
ブロック最前列の足元が広い席を追加料金を支払って予約していました(プラス15,000円位)隣席が空席だったこともあり結構快適でした。一方で、真ん中ブロックの座…
GWイギリス1週間旅行の総額費用感を航空券代・食費・宿泊費など項目別に紹介。 海外旅行好きミニマリストがゴールデンウィークにイギリスのロンドン・オックスフォード・グリニッジ・エディンバラ・ストーンヘンジ・バース・ハリポタツアーなど1週間周遊1人旅をした実体験をもとに、航空券代・宿泊費・交通費・食費・観光費の目安と、おすすめの滞在日数、効率的に観光する方法や注意事項を解説します。
海外旅行へ行く時に持って行くものは人によってさまざまと思いますが、毎回、それまでの経験をもとに少しづつ持ち出すアイテムがバージョンアップされて行ってます。 旅行カバン(画像はイメージです) 初めて海外旅行に行ったのは30年ほど前の香港。 そ
ハワイに行って食事に行くけど、いつも行くお店があってたまには新しいお店に行ってみよう〜!で行っても、なんかやっぱり違うねで、結局いつも行くお店に戻っている冒険心に欠けてますねカウカウハワイさんの記事に、2023年下半期〜2024年上半期 ハワイの閉店したレストラン
皆さんの中に、ザンジバルを訪れたことのある方はいらっしゃいますか 海から、再びストーン・タウンの町側に移動しました。概要編にも書きましたが、ザンジバルとゆかりのある有名人と言えば、イギリスのロックバンド「クイーン」のボーカリストだったフレディ・マーキュリーです。フレディは、ザンジバルがイギリスの保護国であった時代の、1946年にインド人の両親のもと、ストーン・タウンで生誕しました。その後ザンジバル革命...
【WDWパーク紹介】ハリウッドスタジオ編ここはハリウッド映画やディズニー映画の世界にどっぷり浸れるパーク!一番混んでそうなアトラクションがギュッと集まったエリアです。そして…そう、ここにはスター・ウォーズのエリアがあるんです!エリア紹介サンセット・ブルーバー
【WDWパーク紹介】マジックキングダム編まずは、マジックキングダムの紹介です!ここは、東京ディズニーランドに似ているアトラクションや雰囲気がいっぱい。真ん中には大きなシンデレラ城がドーンとあって、その周りに色々な施設があります。エリアは全部で6つ:ファンタジ
アソークの老舗食堂Sudaが繁盛し続ける理由は? より快適に過ごすコツと併せてその魅力を紹介
今回取り上げるのは、アソークのSuda Restaurant(スダー・レストラン/สุดาโภชนา)。日本人観光客や駐在員に大人気で、多くのブロガーさんが記事にし、ツレもわりと贔屓にしている有名店です。 口コミを読んで目立つのが、リーズナブルやローカル価格の文字。でも、めちゃくちゃ久しぶりに行った私は「え? 高くない?」と感じてしまいました。 いや、何もSudaに喧嘩を売っているわけじゃないんです。そう感じたのは、ひとえに私が実質ニートみたいな生活を送っているせい。自分の金銭感覚がだいぶ変わったことに驚かされました。 とにもかくにも、相変わらずSudaは大混雑。夕飯時に行ったものだから、有無…
乾季のバリ島滞在1週間!〜Day4:ギリ島でサーフィン、サヌールの在住者御用達レストラン、Sheraton KUTAアゲイン〜
ギリ島2日目の朝も快晴。 ホテルの朝食も美味しかった☆彡マグは可愛いな〜と思ってひっくり返してみたらやはりジェンガラでした。自転車でサーフポイントまで移動します。食後のいい運動! マリンシューズも
【ジョグジャカルタで夕食編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行ジャワ島ジョグジャカルタ駅近くで夕食編 初めてシンガポール&インドネシア(ジャワ島)に行っ…
バリ島ウブド中心地1日観光におすすめの場所!観光地お土産デザートいろいろ楽しむ!
こんにちは! 東南アジア旅が好きなAyaです! 今回はバリ島で観光客が訪れる人気エリアの1つ、ウブド観光について紹介しようと思います😊 バリ島のウブドといえば、市街地とはまた違った自然豊かな魅力がポイントです。 ウブドエリアは広いですが、今回はウブドの中心地をメインに回った1日観光を紹介します。 このウブドの中心地エリアは半日から1日あればまとめて回れるので、ウブド観光する際に取り入れてみてはいかがでしょうか? ウブドについて ウブド王宮 ウブド市場 スターバックス モンキーフォレスト Tukies Coconut Shop TOYA SALT まとめ ウブドについて ウブドはバリ島の中心地の…
【釜山】日本から一番近い海外?釜山を巡る~1日目~(後編)【韓国】
前回の記事ではフェリーから釜山上陸、1日目の前半の様子を紹介しました。 今回は1日目後半の様子を紹介します。 まだまだ釜山を満喫していきましょう。
最近の夫婦仲について 1年以上夫婦で旅をし、四六時中一緒にいる。 その間さんざん喧嘩をし、もう本当に無理という瞬間が多々あった。原因はわたしにもあり夫にもある…
【メキシコ駐在妻】海外旅行で使える便利グッズ10選✨日本では当たり前のホテルのアメニティ、海外では無いことが多い?!
Hola! 今回は旅行の際にあったら便利!なグッズを紹介していこうと思います。 メキシコシティは2240mと高地。 駐在するとなると、嬉しい低地休暇制度がある会社がほとんどだと思います。 なので、旅行に行く機会も日本にいる時より遥かに多いです! 日本とは異なる国でのホテルステイでは、日本人にとっては当たり前のアメニティやサービスが提供されないことが多々あります。 この記事では、海外旅行に行く際にあったら便利なグッズについてご紹介していきます! 1. トラベルアダプター(変圧器) 海外のコンセント形状は国によって異なるため、自分の電化製品を使うためにはトラベルアダプター
ANAスイートラウンジ羽田空港第三ターミナルとANAダイヤモンド修行って意味ある?
インド旅行記に続いて、6月のポルトガル旅行記をあげたいと思います。まずは羽田のANAスイートラウンジから。エコノミーで長距離の旅行をする!の目標通り、今回は、…