メインカテゴリーを選択しなおす
この週末は三連休という方も多いですよね。私は土曜日は仕事なので二連休ですが、貴重な二連休。心地よく、過ごしたい・・・そう思います。 お部屋にいい香りを。アロマもいろいろありますが、私が愛用しているのは、無印良品のアロマポットです。子供達が小
ソファで一緒にくつろいでいた愛犬の腕が・・・!コレは一体どういうこと!?
こんにちは。飼い主♀です。 「皆様、ごきげんよう」 あら、維桜さん、今日はなんだかお上品ね。 ・・・ん!? シ
梅雨の季節がやってきましたね…せっかくの休日なのに「どこにも連れて行ってあげられない…」と悩んでいませんか?でも大丈夫!お出かけしなくても子供の笑顔が引き出せるアイディアをお伝えします! 🌟タイトルでは10選としましたが、実は11個載せてま
みなさんこんばんは。きなこです。 暑かったり急に雨が降ったりと、不安定な日が続きますね。 さらに新型コロナの感染者もなかなか収まらず、せっかくの夏をどこにも行けずに満喫できなさそうな感じです。 ですが、そんな事で何も楽しめないのはつまらないので、おもいっきりお家時間を楽しんでみる事にしました。というか、せっかく新しい家に住んでるんだから、家での生活を楽しまないともったいないですよね!! というわけで、最近やってみたお家での楽しみ方です。 まず、いつもやってる事ですが、マックのドライブスルーで期間限定のハワイアンバーガー(先週はロコモコバーガーを食べたので、今回はガーリックシュリンプ)を注文し…
芸術家のプレゼントは工夫がすごい!通知表と一緒に届いた夏休みの宿題!?な話
幼馴染でもあり、芸術家でもあり、ご近所さんでもあるララ氏。 誕生日も1週間違いなので、先週はお互いにお祝いモー
【自家製体験】水を足して混ぜるだけ!自分の家でゆっくり発酵、美味しい醤油をつくってみた
去年の幼馴染の誕生日。 「自分では買わないけどもらって嬉しいもの(予算5000円)」というテーマの中で選んだ育
【お得&大容量】サイズでカルピス熱が再燃。おすすめ健康な飲み方もご紹介
【お得&大容量】サイズでカルピス熱が再燃。おすすめ健康な飲み方もご紹介幼少期、お中元で頂いた瓶のカルピスで知った、甘い味とほんのりの酸味。幼少期から馴染みのある味のカルピス。飲むたび「あ、美味しい!」と思うあの味。確実に美味しいドリンク。な
【洋裁初心者】お家で洋裁を学ぶ3つの方法[YouTube・オンライン・通信講座]
お家で洋裁・ソーイングを学びたい方向けの洋裁初心者の方におすすめな学習方法をメリット・デメリットとあわせて3つご紹介します。
コロナの感染者数が増加する毎日。 私自身の抗体は、きっとまだ5万以上あって感染の心配はしていないけれど(笑)、
コーヒーにちょっと詳しいらしい妹の影響で、近頃、豆のまま購入するようになりました。 鮮度重視で、一週間で飲み切る分づつ。 昨日は、近くの自家焙煎お店の豆を。 …
【バリスタ直伝】もう分離しない!美味しい豆乳ラテをつくる3つのコツ
お家でコーヒーを飲む時はほとんどブラックコーヒーなのですが、豆乳や牛乳が余っているときは、コーヒー+ミルクで楽
今夜も“母待ち”のいちこちゃんブログに取りかかる時間が遅くなりました💦 いちこちゃんが“はよ‼️”と背中で訴えています⁉️今日は…😆今日も…😂これといった事もなく1日過ごしました当たり前に感謝✨🥺✨🐶ふむふむ…明日は雨が強く降るそうです心配ですね…🐶嫌な予感でしゅ雷⚡ならないかな…いちこちゃん的には一番気になるところ大丈夫❗ 明日は母が側にいてあげるから どんと受け止めるから腕に飛び込んで来てねさぁ そろそろ寝る前の歯...
三男くん、3日目、まだ高熱です。食欲もあり水分もとれているので、あとはウイルスとの時間の戦いでしょうか。今は保健所からの連絡も早くて、細かな指示をお聞きし、二人分のお弁当の手配もスムーズにできました。わたしも、もちろん濃厚接触者なので自宅待
今日は、外、暑かったですよね!今日も一日、老犬とエアコンの効いた部屋で過ごした自宅待機のわたし。どこにも外出してはいけないというのも、気持ち的には楽だったりします。いつも通りの日曜日なら、お天気のよい日曜日になにも予定がなかったり、遊ぶ相手
【洋裁初心者】洋裁チョークで服作りモチベアップ。とある動画と出会って【脱チャコペン】
服作りを頻繁にするようになると、チャコペンってなんだか使いにくいな。と感じることが多々、ところがある動画をみて感化され、洋裁チョークを使うことに。その経緯を綴ります。
一日中、大荒れのお天気でした。 ごぉーごぉー と鳴る風の音に、心もざわざわ。 歳を重ねる毎に、もちろん、ずーずーしくなる部分もあるんだけど、 苦手な物や怖い…
最近、暑かったり寒かったりの気候です。暑い日には冷たい飲み物を飲んでいます。内側から冷やすのが一番効く気がします。ドリップ式のアイスコーヒー。ペーパードリップでコポコポと。ピーナッツを添えて。コーヒーの苦味とコクにピーナッツの塩気が合うそうです。名古屋のコーヒーの習慣らしいです。ピーナッツは干しレーズンとの組み合わせもよく合います。桃のドリンク。涼しさを感じればいいとコースターもガラスにしてみまし...
真似したい!【時間のやりくり】が得意な人の、暮らし方の特徴3つ
子育てに仕事に家事に片付け、やらなきゃいけないと感じることがたくさんあって、なかなか時間が作れない…。でも、世の中には【時間のやりくり上手さん】っていますよね?そんな人達の特徴を3つ見つけました!
【無印良品】どうする収納?手芸用品・副資材。簡単スッキリ解決するアイデア💡
手芸用品・副資材の簡単スッキリ収納アイデア。それは、無印良品のアノ商品に詰めるだけの「ポイポイ詰め法」です。
【優秀◎万年筆】LAMY Safariの書き心地レビューと3つのお気に入りポイントをご紹介
LAMY Safariの書き心地レビューと3つのお気に入りポイントをご紹介。LAMY(ラミー)の万年筆 Safari(サファリ)。元々ドイツのプロダクトデザインが好きだった私。「LAMY Safariも魅力的なデザイン!でも実際の使い心地は
【雅紅茶】和紅茶が楽しめるお試しセット6種類を飲んだレビュー!
雅紅茶の和紅茶お試しセット6種類を飲んだ感想を書いています。紅茶好きの間では密かなブームの和紅茶。私自身紅茶が好きだったのですが知りませんでした。飲んでみたら、美味しくてくせになりそうです。アレンジ方法も載せています。
【映画】ファッションブランド・デザイナーを知る。おすすめの映画5作品をご紹介
「洋裁が好き」「ファッションが好き」そんな方におすすめしたい、ファッションブランドとデザイナーについて知ることが出来る、おすすめの映画を5作品をご紹介します。
刺繍経験0の私が揃えた【9つの道具と材料 】刺繍ライフ充実のために実践したこと
刺繍経験0の私が揃えた9つの道具と材料。刺繍ライフ充実のために実践したこと「刺繍いいな。」「刺繍を自分でもやってみたいな。」と思っている方は、思い立ったが吉日。必要な道具をすぐ揃えて刺繍始めましょう。 刺繍を始めたその日から新しいライフスタイルが待ち受けています。今回は、独学初心者で刺繍を始めた私が、実際に揃えた9つの道具と材料と刺繍を始めた時の学び方を経験談とあわせてご紹介します。
家から出られない日々が続いております。子供と家で二人っきりとかなんの苦行でしょうか? でもまあ、家にいられるだけ恵まれてるってことでせっかくだから家時間を充実させよう!と、ちょこっとディスプレイをいじってみたんだけどや、前に戻っただけじゃん。手持ちアイテ
うちの犬が絶対してしまう何とも不思議で面白いことを発見しました!うーん、なんで?
こんにちは。飼い主♀です。 「ちゃーっす、維桜でーっす!」 今日は、面白いことを発見したので、皆様に見ていただ
スケルトンたまごを 作り始めて2日目。明らかな変化が!!なんか 大きくなってる!!お酢につける前の 卵 と比べて ひと回り大きくなっています。あと泡の粒もすごい。化学って不思議だわ。三女ちゃん、昨日からずっと触りたくて仕方ない。優しくさわってみた。『ぶよぶよしてる〜』もう殻のカチカチした感じは無くなってた。なんだか生き物を育ててるかのよう。もう明日が待ち遠しい三女ちゃんでした。
オヤジとふたりでお留守番することに気づいたシェパード犬の心ここにあらず・・・
ども〜オヤジです😊 やっと・・・ やっと・・・ 待ちに待ったガンバ大阪、リーグ戦連勝です🙌 好調柏レイソルをア
今日は 朝からひんやり晴天で 爽やかなりぃなので…元気いっぱいの草むしり🌿頑張りましたふぇ~💦💦いちこちゃんも応援してくれてます見守り中🐶頑張るっきゃないでしゅ👩頑張りますそして 午前の部は終了…近くのカフェ☕に来たよ“お気に入り”認定 2回目です🐶お構いなく 食べてくだしゃい🐶デザートでしゅか… わたくちのこと 気にしないで どうぞ どうぞ…いちこちゃんはまったり ただ静かに待っていてくれました🍀食後のお散歩は...
刺繍時間に『聴く読書』オーディオブックがとてもよかったよ【おすすめ本もご紹介】
刺繍をするときってみなさんはどんな作業環境で刺繍していますか?無音で作業しますか?今回はオーディオブックとは何?また実際に使って良かった所と刺繍時間に聴いてよかった「おすすめ本のタイトル」をご紹介します。
【30代の読書】ブログ運営から大人の教養まで学びになったおすすめ本リスト[定期更新]
何においても素人な30代の私は、様々な専門家の書籍から学んできました。 自分の趣味時間を見つけブログを開始した2021年以降に、役立った&学びになった書籍をこの記事にリスト化してみました。そのジャンルは「ブログ運営」〜「大人の教養」等、幅広く本当に読んで良かった本を備忘録的に並べています。
【30代の趣味】パソコン仕事漬けの私が刺繍を初めて良かった5つのこと
パソコンと向き合い黙々とスピードを求められながら残業していた日々。「いつか刺繍をしてみたい。」という思いも「忙しいから」を理由になかなか刺繍を始められずにいました。 刺繍を始めるきっかけは2020年から在宅生活になったこと。 実際に刺繍を始めてみたら、ハマってしまいました。刺繍を初めて良かったコトを今回は綴っていきます。
今夜のメインは銀鮭のフライ。軽く塩・コショウして、少な目の油で揚げました。カラっと、ふわっと仕上がりました。(*^^)vずっと作りたかったたけのこご飯。具だくさんの豚汁。茄子の姜葱醤炒め。豚バラ肉・玉ねぎ・茄子・ニラを炒め姜葱醤と、醤油・お砂糖で味つけ。しっか
今日のお昼は、えび塩焼きそば。具材はシンプルに、えび・にら・もやしのみ。えびは、お酒と片栗粉でもんで、下処理をしました。美味しく出来ました。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
今夜のメインはチキンソテー。前に何かの雑誌で見かけたケンタロウのレシピを参考に。塩・コショウして、皮目から焼いて、ソースはシンプルに醤油とすりおろしニンニのみ。ごはんが進みます。♪一緒にジャガイモのグラタン。先日のシチューをリメイク。美味しく出来ました。(
昨日までの暖かさから一転して寒くなった。温かいものを・・ということで、今夜は牡蠣のシチュー。具材は、玉ねぎ・人参・ジャガイモ・エリンギ・ホウレン草牡蠣はプリプリ。大きくて良い牡蠣だった。サラダは、蒸した春キャベツと豚肉。STAUBでサッと蒸した春キャベツに、炒
空き段ボールが好きな三女ちゃん。お手軽なプラネタリウムを作ってました。材料は、空いた段ボールのみ!段ボールの裏側に穴を好きなように開けて…。三女ちゃんはハートを描いたりしてました。簡単なのになかなかゴージャスなプラネタリウムができていました。
最近流行りの盆栽お家時間が長くなりインテリアの一部として観葉植物のような感覚で 盆栽も見直されるようになったのでしょうか🍀そのような日本古来の盆栽が可愛らしいミニサイズになりましたユザワヤ芸術学院の生徒Hさん紫スミレの苔玉盆栽を創作されました💜流木の上に苔玉を固定し アレンジしましたよ和モダンインテリアに映える素敵な作品ですね✨ポチ...
【今週のお題】お部屋をイースターの飾り付けでお家時間を楽しむ
今週のお題「わたしの部屋」 こんにちは、ひでみです。 いつも訪問ありがとうございます。 初めましての方これからも「ごゆるり暮らしの専業主婦」を宜しくお願い致します。 今週のお題が「わたしのお部屋」と言う事で丁度イースターの飾り付けにしたので書いてみたいと思います。 私はディズニーが好きなのでディズニー風イースターです。 玄関入って階段はディズニーシーで登場していた「うさピヨ」達が2階まで勢揃いでお出迎えしてくれます(笑) 玄関入ったとたんに楽しい雰囲気です。 リビングでは「うさたま」がぶら下がっています。 室内の洗濯物干しのシステムをを使って天井からぶら下げました。 でも見方によったら少し怖い…
アネです。ゆうゆうメルカリ便の発送手続きがめんどくさいとぼやいていましたが、予想以上に早く届きました。『【メルカリ】ゆうゆうメルカリ便で発送してみた』アネです…
事務所でも暖房がいらなくなりましたつかの間のいい季節です今日は少し早めの帰宅と言っても軽く買物して19時に自宅へ帰り着きました普段より少し早く帰るとお家時間が…
ここのところ毎日コロナワクチンの副反応について 記録のように綴っておりました५✍( '▿' )メモ お陰様で、日常生活に問題なくなりました🌼*・ 細かいことを言うようであれば ワクチン接種の針の部分が超かゆいです 直径10センチぐらいで赤く腫れ上がっていて 痛みがあるので...
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 生徒さんと言うよりステンドグラス歴は私 より上の職人さんの作品です。 実に見事です。 急な撮影
今日のお昼は春パスタ。春キャベツと桜えびのスパゲティ。オリーブオイルに、にんにくとタカの爪を入れ、ニンニクの香りが立ってきたら玉ねぎ・春キャベツ・桜えびを加えて炒め、茹であげパスタを投入。味つけは、塩と鶏ガラスープの素。美味しく出来ました。(*^-^*)ランキン
今日のメインは、ささみの塩大葉 揚げ焼き。鶏ささみを酒・塩・砂糖・マヨネーズ・大葉みじん切りで漬け込んで、片栗粉をまぶして揚げ焼きにしました。大葉の爽やかさが良い感じ。柔らかく美味しく仕上がりました。豚肉・厚揚げ・ニラ炒め。お酒・お醤油・生姜で味つけ。ス
お部屋で過ごすリラックスタイムの時間。 おしゃれなお部屋で過ごしたいですよね! 今回は女の子におすすめのかわい
【目指せ細足】薄着の季節セルライト対策にキャビスパ!?運動嫌いな私の正直レビュー
韓国で食生活が変わって、ちょっと太ってきたかな?と気になって買ったヤーマンのキャビスパRFコアの紹介を簡単にしています。
テレビで紹介されたレンジdeチャイ!お家で簡単本格的チャイ!
チャイを作りたいと思っても、意外に手間がかかったりめんどくさかったりします。レンジdeチャイを使えば、お家で本格的なチャイが楽しめます。作り方やスパイスの効果、レンジdeチャイとはなにかを紹介しています。チャイ好きな方に見て欲しいです。
朝からとにかくよく動いています𓂃 ✿𓈒𓏸 次々に家事をサクサク🌈 💜 🌈 気になることは全部やってみよう\( *ˊᗜˋ* )/″♡♡ 今日はかなり働き者です✽.。.:.。.♛︎.。.:.。.✽ 我が家のプランター菜園から ベビーリーフ🍀? 収穫です☆。.:*・...
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m ベテラン生徒さん方の作品を載せます。 上はたった3ピースでのテラリウムです。 ここに植物を入
今夜は、ハンバーグ。先日テレビ「土曜はナニする」で見たリュウジさんのレシピを参考に。詳しいレシピはこちら(Daily Cookbook)タネに牛脂をいれたり、粉ゼラチンを加えたりと、いろんな工夫があります。成型して、フライパンに入れ、焼き色がついたら、裏返して水を入れて