メインカテゴリーを選択しなおす
皆さんは普段の調理方法で電子レンジ調理を取り入れていますか? 「温めるためや解凍するためにしか使わない」 なんてもったいない! 電子レンジは手軽さや時短効果が強い調理家電です。 電子レンジでそのまま調理までしてしまいましょう。 料理初心者の方も簡単に出来ます。 料理慣れしている方は火を使うのがダルくなります。 一方で味や食感の変化や加熱の均一性など注意が必要な面も存在します。 今回はレンジ調理の利点と注意点、対策法などについて説明します。 電子レンジ調理のレシピといえば… レンジ調理のデメリット 加熱ムラが出る 味や食感の変化 容器の使用に制限がある できる事が限られる 食器の熱さに注意 レン…
Microwave500Wで3分温めるレシピは、600Wで何分?英語で、電子レンジは microwave(マイクロウェーブ)と言います 。「電子レンジで温める」も microwave 。 Can you microwave this?電子レ
たまごの値段が10個100円のうちに、もっと食べておけば良かったな……。こんにちは、ばらちゃです。手に入りにくいとなると逆に食べたくなる現象、なんなんでしょうね。今回はゆでたまごをレンジで作るアイテムが便利だったので紹介します!購入のきっか
【皮付きとうもろこし】電子レンジでそのまま簡単皮むき・美味しい・楽ちん片付け!
皮付きとうもろこし皮付きとうもろこしが、お店で売られるようになりました。1本90セント(約86円)(1ドル≒95円計算。2023年7月10日現在)(オーストラリア シドニーの7月は真冬ですが、オーストラリアは広大な土地なので一足早い夏が来る
※現在はパッケージが変更されていますChikoクックパッドさんと中野産業さんが共同開発した「パックde蒸しパン(プレーン)」をいただいたので、口コミします!Chocoこの記事では、お水を入れてレンジで3分加熱するだけでフワフワの蒸しパンが作
akira電子レンジでゆでたまごが作れるレンジ調理器をさがしてみました。wankoこの記事では、おすすめの電子レンジ用ゆで卵器や、アルミホイルを使って1個のゆで卵をつくる方法を紹介するよ!電子レンジでゆで卵 2個電子レンジでゆで卵をつくれる
今日は多分、キビタキの鳴き声が聞こえて来た。キジも鳴いていたよ。 相変わらず頭が重痛くて、もしかしたらPMSかもしれない。 この前は予言通りなかなか終わらず、2週間も続いてしまった。 こういう時は次の始まりも遅れたりするけど、ここまで不調だともうそろそろという気がしないでも無い。うんざり。 ↓予言。 今朝は、トマトスープをご飯にかけて食べた。緑の葉っぱは、ベランダのイタリアンパセリ。 10年ぐらい前(時の流れが速過ぎてつらい)に買ったNHKの料理本の中にトマト、ニンニク、オリーブオイル…等をボウルに入れて電子レンジで加熱するだけで完成…というトマトスープのレシピがあり、これが簡単なわりにとてつ…
テレビで地上波・BS・CS放送を見ているが「面白いの何もやってない」って時は、ジャパネットテレビショッピングを見ています。ぶれないプレゼンステーション&#...
雨で肌寒い…今日のお弁当。・豚こまと野菜いろいろオイスターソース炒め・ミートボール・ゆでたまご、ブロッコリーよく番組で紹介されてる、スリーコインズのレンチン容器。前に買ったんだけど、家で袋麺食べるときはお鍋でつくるので、持て余してました…蒸し料理用にすのこがついてるんですよね。ブロッコリーはなんだか蒸すことに抵抗があって、、お湯少なめで茹でてたんだけど、レンチンで蒸すほうが栄養素が流れ出ないから良い...
今日の夕ごはん長芋の挽肉挟み(レンジ調理)蒸しナスの柚子胡椒酢和え(レンジ調理)たまご豆腐ニラと卵の味噌汁今日はレンチン調理で2品自分の限界に挑戦して悟った夫が部品を取り寄せて組み立てていた新しい自転車が完成した昨日、早速その自転車で通勤前
折り返し水曜日今日のお昼浄水器のお湯と会社に置いてある容器で作る袋麺サッポロ一番塩5食入りが368円だったので買い置き。旦那がかまいたちのことを大好きで、Youtubeをよく見てるんですよ濱家さんが、袋麺のおすすめの食べ方!って作ったりしてて、結構面白いwキャベツを入れるとき、四角に切るのが嫌だそうで、いつも細切りにするんですよ麺となじむのが良いそうで具に、キャベツと小松菜を細切りにして持ってきてみました( ...
・いもを蒸かした。おいしい。 蒸かしたといってもレンチンですが。洗って切ったいもをもう一回水でざっと洗って表面が多少濡れた状態のまま加熱調理OKのポリ袋に入れてレンジへ。まず全体に火が通るまで500Wで加熱、その後300Wで10分くらい加熱。高W→低W加熱のこの方法は昔どこかで蒸かしいもレシピが紹介されていたものを読んで適当にアレンジしているはず。レンジ炊飯もだけど火を通した後での低W×長めの時間加熱って、高いWで加熱を続けるよりも甘さが出て良い感じがする。我が家のレンジの中で一番出力の大きい500Wが日常的には一番出番が多いのだけど、低Wの可能性もいろいろあると思う。 ・本日のごはん 朝 パ…
ムラゴン料理教室 電子レンジのW数が違ったときの、加熱時間の目安
例えば 600Wで5分加熱と書いてあったら 500Wでは何分になるのかという問題。 どう計算するかというと、 600×5=3000 ↓ 3000÷500=6 となり、 答えは6分です。 800Wの場合 3000÷800=3.75 てことは 3分と45秒です。 600Wで...
お弁当に✨超簡単で子どももバクバク食べる🎵『ピーマンのおかか和え』【レンジ調理】
こんばんは(#^^#) 素人DIY歴9年、鬱病歴3年の なつみかん です🎵 少し調子が良くなってきた私。 今年中学3年生になる長女の、高校からのお弁当生活に恐れおののき、 お弁当作りの練習を再開しました✨ 今日は、めちゃくちゃ簡単なのに家族全員大好き💛な、 『ピーマンのおかか和え』のレシピをご紹介します(#^^#) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 材料 ピーマン …4~5個 みりん …大さじ1 めんつゆ(5倍濃縮)…大さじ2 削り節 …小分けパック2袋 今回のレシピでは、 ≪リベラリスタ 蓋つきボウル&コランダーセット Sサ…
【時短】3COINS ビストロヌードルでポテトサラダを作ろう!
3COINSのビストロヌードルにハマっています。 ラーメンは2回しか作ってませんけども。 今日はポテトサラダを作ってみました。 ポテトサラダは好きなんですが、 ジャガイモの皮剥きがめんどくさい。 ジャガイモを茹でてマッシュにするのもめんどくさい。 なのであんまり作りません。 この間さつまいもを蒸したので ジャガイモもできるよね?ってことはポテトサラダできるよね? やってみました。 kocomeru.hatenablog.com ジャガイモを洗います。 皮が剥きやすいように包丁で切れ目を入れました。 真ん中をくるりと1週切れ目を入れますよ。 それでビストロヌードルに並べます。 (写真を撮り忘れま…
今日頑張れば明日はお休み今日のお弁当。?・チャルメラ会社に置いてある電子レンジで作れる容器と浄水器のお湯で作る袋麺ちいかわであんまりにもチャルメラチャルメラ言うから(笑)久しぶりにチャルメラ買いました。昔と味変わった?むかしはもっとメンマっぽい味だったような気がしたけど、美味しいねちいかわパッケージのチャリメラも買ってあるんだ~具なんかなくってもさぁ、美味しいよね!チャルメラ!でも一応野菜は入れまし...
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日、義母からテレビで見たという電子レンジでできるチョコブラウニーのレシピを教えてもらいました。ネットで調べてみるとありました。義母が言っていたレシピが。ぜひ娘と一緒に作ってみて
こんばんわ~\( 'ω')/今までお鍋でパスタをゆでていたのですが、火のそばにいないといけないこともあり、良さげなレンチンパスタ容器がないかな?とダイソーをのぞいてみたところ、1.5人分が多い中、220円(税込)だったけ
2023年1月31日(火) 家事ヤロウ!!で紹介 おすすめ調理家電・ホームセンターグッズ
2023年1月31日(火) 家事ヤロウ!!でロバート馬場さんおすすめ調理家電と、ホームセンターでの人気商品がそれぞれ紹介されていました。ロバート馬場さんおすすめ調理家電バーミキュラ ライスポット 目指したのは、世界一、おいしいご飯が炊ける
第71弾! 今回も頑張っていきましょう! ファイティン!✊ 今回ご紹介する商品はこちら! こちらの商品は《日清》さんから販売しております! 今回は《まいばすけっと》さんにて購入いたしました! お値段は税込211円でした! www.youtube.com こちらのCM見た事ありますでしょうか? この『パッケージ』見た事あるなーと思ったのですが、こちらのCMで見たんだと思います!😁(笑) 頭の片隅に記憶が残っていたのでしょうね😏 こちらの商品は2021年に発売していたみたいで、結構息の長い商品になっております!🌟 それでは早速作っていきます!✊ 中身は麺と花椒入り唐辛子が入っておりました! ソース…
旦那のオススメ、菊芋を食べてみた。ダイエット、便秘解消にもいい。話題のスーパーフード?
旦那が「菊芋(きくいも)」という聞き慣れないイモをオススメしてきたので食べてみました。 菊芋(きくいも) ダイエットにも便秘にも「菊芋」がイイらしいよ。 菊芋?菊芋って何? 職場のサイクリングでしまなみに行ったときに、たまたまよったカフェで
電子レンジの簡単に操作できる高齢者向けおすすめ商品をご紹介!
この記事では、高齢者の生活に適した「電子レンジ」の選び方や、おすすめの簡単に操作できる電子レンジをご紹介します。認知機能が衰えてきたり、手足の力が衰えてくることで調理が難しくなってきたら、電子レンジの活用も検討してみると食生活の幅が広がりますよ(^^)/
【カルディ】超かんたん!!電子レンジで作る「紙包鶏」が最高すぎたヾ(*´∀`*)ノ
久しぶりに行ったカルディ。お目当てはこれこれ〜ヽ(´▽`)/\紙包鶏/ペーパーチキンの素です!SNSで見て、ぜひとも作ってみたいとカルディに走りました~ヾ(*´∀`*)ノだって…「電子レンジで簡単調理」とあったから。笑しかも税込213円というお安さ!さっそく作っていき
会社では仕事をしつつも考えるのは今日の晩ごはん(明日のお弁当)は何にしよう・・・昼は魚やったから、夜は肉がいい。豚肉を鍋にするか。いや、カレーが食べたい。でも、カレーを作るとフライパン洗うのが面倒なんだよな・・・そういや、この前読んだ漫画で
さつまいもペースト さつまいもパイ スイートポテト 作り置きに
こんにちは。11月も残すところ数日になってきました。12月に入るとに世の中の動きも早く、1日1日が早く過ぎていくように感じるんでしょうね。12月は忙しい時期でもありますが、クリスマス🎄に向けて華やかな時期でもあります。クリスマスを過ぎると、
こんばんは。今日は夕方になると急に寒くなってきました。明日は広い範囲で激しい雨予報のようです。出かける際は気を付けないといけないですね。以前、娘が帰省した時に「茶碗蒸しをレンジで作って食べとるねん」って教えてくれました。わたしも茶碗蒸し食べたい〜!一人だ
今日の一人お昼ごはん鍋にします野菜と、きのこお豆腐と、冷凍水餃子(水餃子は大阪王将のが好きです)スープは、鶏がらスープの素で簡単に蓋をして、レンジで500Wで…
子供たちの喜ぶお菓子を作ると言いながら… 子供たち、全然好きじゃないけど^^;パウンドケーキを焼きました。 オーブンレンジを買い換えたばかりなので色々やりたいお年頃なのです。 これ、また「ぼんたん漬」
【コストコ】海老と野菜の旨味が詰まった「オマール海老のビスク」
みなさんはコストコにある「オマール海老のビスク」をご存知ですか?私はコストコではインスタント系のスープを買うことが多く、レトルト系を買うことがありませんでした。ですが、今回初めて「オマール海老のビスク」という商品を購入してみました!少し贅沢価格ですが、簡単に作れてとっても美味しかったのでご紹介したいと思います。
アメリカの家事時短グッズ♪面白いキッチングッズを買いました♪
数週間前にテレビで見たキッチングッズ!夫が喜びながらポチッとしていました。それがこの不思議な物体…アメリカの主婦が便利だと言っていたこれ↓これね?なんだかわからないですよねー?実は…ベーコンをカリカリにするものなんです。アメリカでは朝食に必須なカリカリベ
またまたアイラップレシピです。電子レンジを使うレシピが気に入り、今度はチャーシューに挑戦。過去記事はこちら ↓サラダチキンの作り方とほぼ同じです。(チャーシューレシピの記事は、すごく下の方なのでスクロールがちょっと大変…) ↓材料の中に
ブログに来ていただきありがとうございます。夏のキッチン業は、電子レンジにも頼りたかった私です(*´-`)じゃがいもがお得だった頃、箸休めの少量肉じゃがを電子レンジで作った日がありました。グツグツといい感じに煮えていくのを見ながらの出来事。その時、写真を撮る余裕
アイラップという調理用のポリ袋、便利ですね。アイラップの特徴は…・清潔で安心して使える・食品を新鮮なまま保存できる・冷凍庫、電子レンジ、熱湯OK など初めて作ったアイラップレシピはサラダチキンでした。この時は鍋をガス火で加熱するレシピで作りました。過去記事
今日の気分は?頭に浮かんだ今日の満たされた気持ちを書いてみましょうえーこれすごい✨気持ち良過ぎ〜神ってるとうもろこしの皮を剥く方法今日のまんぞくした瞬間満足し…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ ただいま台風の通過待ちです。 今のところは、予想していたより たいしたことないんですが・・・。 まだわからないですね。 暴風圏に入るのはこれからなので。 こういう休日は、どうしようもないです。 まあいつもどおりひたすら子守りですが。 合間に、久しぶりに
レンジで簡単🎵キャベツとにんじんのツナマヨ和え💛【簡単調理】【鬱病】
鬱病を発症してからというもの、料理が壊滅的に出来なくなってしまった私。便利な調理グッズを使い、とにかく作業量を減らすことで、なんとか家族4人のご飯を用意しています。この記事では、調理~洗い物までの作業が劇的に楽になる 調理グッズと、その調理グッズを使った手順をご紹介します(#^^#) レシピ自体は『その調理グッズがないと作れない』というものではないので、他の調理器具で代用しても大丈夫ですよ♪ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは(#^^#) 鬱病歴3年の なつみかん です(#^^#) 今日は、”レンジ加熱できるザル&ボ…