メインカテゴリーを選択しなおす
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 横谷渓谷へ行ったのでついでに乙女滝へも行ってみました。 雪が積もったので先日訪れたときとは雰囲気がだいぶ違いますよね。 …
12月から1月中は、まともな雪が降るのも少なかった軽井沢ですが2月に入った途端に、しっかり雪が降っている軽井沢です。雪かきににも体が慣れてきました(笑)。 雪…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今回はオニャノコお出かけネタの合間なので写真部ネタを! 今年も横谷渓谷へやってきました。 遊歩道は先日の雪の影響で土砂…
2月13日の出発日、東京周辺はすごく天気が良かった。空港から富士山が見えたくらいだし。運悪く最後尾窓際席というドンけつシートになっちまったんだから、せめて...
オーロラだけじゃない 冬のイエローナイフの楽しみ方 犬ぞり、アイスキャッスル
イエローナイフといえば オーロラですが、オーロラを見ることができるのは真夜中です。せっかくイエローナイフまで行ったら、昼間も思いっきりイエローナイフを満喫したいですよね。
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日は家族とお出かけしてきてから焼肉の食べ放題で腹12分目まで食べてダウンしていたので簡単に・・・寝ちゃってて通常更新し…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆ですアイ~ン 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 一年ぶりに冬の集荷場へやってきました♪ 冬眠中の集荷場夏になるとココで大…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日から新シリーズです。 まずは写真部ネタを! おみかの滝へ行ってきました。前回は2017年の晩秋に訪れたっけ♪ 今年…
【屋久島】周遊観光バス「やくざる号」一日観光ひとり旅【体験記】
屋久島を手軽に観光する方法はないかしら? 屋久島を一周できる周遊観光バス「やくざる号」がおすすめです。「千尋の滝・大川の滝・西部林道・紀元杉」などへ行く1日5,500円のバスツアーです。 周遊観光バスツアーがおすすめの方 屋久島の旅行期間が
【プラチナ宿泊記】名古屋マリオットアソシアホテル 朝食・ラウンジ・プールを紹介
名古屋マリオットアソシアホテルは、マリオット系列プレミアムクラスのホテルで名古屋駅の真上にあります。 このホテルに一歩入ると都会の喧騒から離れ安らぐ時間が流れます。 「名古屋マリオットアソシアホテル」の特徴 名古屋駅直結 豪華でゆったりとし
ヨーロッパ周遊旅行記⑬~チューリッヒからジュネーヴへ・湖畔沿いを走る美しい車窓~
2023年-2024年にかけて、年越しヨーロッパ周遊旅行に行ってまいりました。 ドイツのミュンヘンをスタートして、スイス、フランス(ほぼ通過)、ベルギー、そしてイギリスのロンドンを旅行した様子を思い出と共にまとめていきたいと思います📚 長編
いよいよお目当てのSL通過時になりますと少しばかり雌阿寒岳が顔を出し始めました。残念ながら「おぼろ月」ならぬ「おぼろ阿寒岳」ってところでしょうか? 汗”2024年 2月The SL Wetland train goes behind Mt. Meakan.まあ、でも良しとしましょう!次回はもっとクリアな日にトライしたいと思います。当拙ブログにご訪問ありがとうございます。このボタンの先にはすばらしい写真が満載です。よろしければポチッとお願いし...
今回のオーストラリア旅行の最後の目的地は、ブリスベンです✨高層ビルの景色と昔ながらの建物の融合した穏やかな街並みです🏙市内の中心部は、歩行者天国のショッピングモールになっており一日中人で賑わっています🎁オーストラリアの他の都市もそうですが、とても清潔です👏そして公衆トイレも含めてお店のトイレなどもすっごくキレイです⭐️緑も多くお花もキレイですし、中心部にはすごく広いボタニックガーデンもあります🌿↑サウスバ...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館更新しました。インストラクターの動きを見て → 「P House」前回の弘法山に続いて登山というほどでもないけれど山の澄んだ空気を多少は味わえて距離は短くて楽だけど眺めが良い、そんな都合の良い山シリーズです。↑これはずっと変わらず私のテーマ。あと高所好きなので少しでも高い所を求めて岩とかに上がりがち。さて、今回登ったのは埼玉県日高市にある日和田山。標高305m...
The most luxurious dream has come true! The dream is to take a leisurely soak in a hot spring while enjoying the majestic view of Mt. Fuji.
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 羽島で戻ってきました。 今度は対岸を歩きます。 対岸には五郎兵衛用水の取水口が…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ旧用水路の洞窟へ・・・ 消えかかった注意書きがあります。 はい。了解 RAJ…
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます海女さんとじいさん → 「P House」私が年に数回は必ず訪れる大好きな癒しスポットがあります。文京区にあります六義園。アクセス抜群の山手線エリアにありながら広大なスペースに入った瞬間とてつもない開放感で心が緩む貴重な場所です。見てこのリフレクション!この日は風がなかったので綺麗に反射してます。ちなみに去年見た美しいリフレクションは白馬八方尾根にある八方池 ...
2度目の宮古島1996年7月 日本一周バイク旅で宮古島を訪れて以来大ファンになってしまった 😍 憧れの宮古島に2002年7月!!2度目の訪問の思い出をご紹介 …
宮古島7月4日、午後2時30分発、宮古島行きフェリーは午後7時30分宮古島に着岸!!フェリーで一緒になった、5人で近くにある居酒屋で夕食♪♪ 時代だね~ 😅私…
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です さぁ今日から新シリーズです。まずは先日行ってきたバレンタインイベントネタを! 毎年訪れる軽井沢の白糸の滝です。この日は…
沖縄本部町のサクラの名所「八重岳」で桜まつりとドライブを楽しむ!
「八重岳」は沖縄北部の本部町にある山です!山の中腹に公園や遊歩道があり、家族連れでピクニックや散歩で人気!しかし、冬の時期になると桜が咲き誇り、県内外から観光客が押し寄せます!桜の開花時期にしか楽しめない桜まつりとドライブはおすすめです!
石垣島前回の「旅のアルバムから」かなり間隔があきました 😓1996年6月15日 日本一周バイク旅石垣島に着岸!!石垣島をベースキャンプに、竹富島、西表島、波照…
絶景ビーチ、無料の展望台、日の出を楽しめるスポットや飛行機と海のコラボが見られるスポットなど、宮古島の観光スポットをご紹介します。実際に訪れた際の写真や動画も満載です。天気予報が良くなくても、あきらめないで観光しましょう。
宮古そば・さたぱんぴん・マンゴーなど、宮古島には美味しいものがいっぱい。そして、美しい海を眺めながらゆっくりと過ごせる絶景カフェも数多くあります。そんな宮古島グルメの中から、おすすめのお店をご紹介します。
ペトラ遺跡のエドディル(修道院) ↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓ ↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、更新してます!↓ QRコードをクリックまたは読み込んでね!
知る人ぞ知るオマーン屈指の大秘境! ワディ・シャーブ (オマーン)
オマーンには手つかずの大自然が多く残されています。地元のオマーン人しか知らないマル秘スポットもたくさん。そんな中で、ヨーロッパ圏の観光客を中心にとても人気があるのがオマーンの秘境 Wadi Shab(ワディ・シャーブ) です。オマーンを代表する秘境といっても過言ではありません。
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! すっかり真っ暗になりましたけど、最後にもう一箇所 でゎ出発進行!! 行き先は蓼…
【別府の旅館で夕朝食】半個室で懐石料理!絶景の宿さくら亭④食事編
【絶景の宿さくら亭】宿泊レビューの第4弾は【食事編】となります。こちらのお宿では、プランにより夕食や朝食を付けたり、素泊まりプランがあったりするのですが、お籠り滞在や、ゆっくりしたい時には食事付きプラ
ヴィクトリア・ピークからの絶景!100万ドルの夜景と最悪の夜/香港・マカオ旅行2023/3日目⑤
香港のNo.1人気SPOTのヴィクトリア・ピークへマダム・タッソー蠟人形館もあったよ ところで・・・最悪の夜とは・・・ _________________ …
オーストラリア旅行の続きです🐨ケアンズ近くの島で過ごした後は国内線でブリスベンへ向かいました✈️今回滞在地に選んだのは、レッドクリフという小さな街です🏖今まで、ゴールドコーストやサンシャインコーストには滞在した事があったので違う場所を選びました💨美しいビーチに面したモダンでおしゃれなホテルに宿泊しました✨ホテルのプールやレストランからは間近に海を見る事ができ、整備された遊歩道はたくさんのワンコのお散歩で...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれますぷく流イヌ付き合い → 「P House」山登りというほどでもないけれどその辺の公園を散歩するよりは歩きごたえがあって、山の澄んだ空気を多少は味わえて距離は短く眺めが良い。そんな都合の良い場所はないかね?という、怒られそうな私の希望に合致するハイキングコースをダメ元で尋ねたらありました。……あるのか。聞いた私がびっくりだよ。神奈川県秦野市にあります弘法山公園。弘...
チェンマイの市内から車で1時間ほどの場所にモンチェムという高原があります。美しい景色や色鮮やかな花を楽しむことができる山岳地帯で、タイ人にも人気のリゾート地となっています。先月の訪問では、夜空に輝く北斗七星や、ここは日本かと錯覚するような桜満開の景色も楽しめました。チェンマイ市内からミニバン(ミニバス)サービスを利用して行く方法なども紹介します。 モンチェムについて モンチェムへの行き方(ミニバン) モンチェムへ モンチェムの宿(Mon Pa Fan) レンタルバイク ミカン畑とバラ農家 桜咲く山里 ビューポイントと花畑 山のランチ 宿でまったり ムーカタ 星空 朝ごはん・チェックアウト モン…
沖縄の旅の贅沢 テニスにリラクゼーションプール、そして少しだけ観光 ホテル隣接のビーチをのんびり散歩、足下にはサンゴやヒトデ・・月日が経つのは早いもの撮影 19年1月下旬 ほかチェロの生演奏がパティオに流れ、リゾート気分を演出します・・ブラボーホテルでゆっくり過ごす贅沢、こんな何もない時間が良い旅の出会いに感謝です良い一日を・・・ にほんブログ村 ご訪問して頂きありがとうございます...
近場で楽チン縦走気分!動画で紹介【高尾南稜ちょっと縦走 The movie】
高尾山南稜の楽しいハイクを動画で紹介【高尾南稜ちょっと縦走 The movie】南高尾セブンサミッツの4ピークを下り中心のおっさんハイク
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今回はオニャノコお出かけネタの合間のブレイクネタを! 先日また日光へ行ってきました。秋以来の訪問です(^v^) 薄っす…
古宇利島(こうりじま)へ その途中に河口部分の砂泥地に根を張るマングローブを発見 古宇利オーシャンタワーエメラルドグリーンの海に囲まれた島です古宇利島と屋我地島を結ぶ全長1960mの離島架橋、青く澄んだ海の上をまっすぐ延びる橋は絶好のドライブコース月日が経つのは早いもの撮影 19年1月下旬 標高453メートルの八重岳へ麓から頂上まで続く沿道を7000本の寒緋桜(カンヒザクラ)が並ぶここは何度も訪れるお気に入り...
関東遠征、鶴見線探訪の続きです。海芝浦駅に到着しました。E131系に置き換えが進み、1編成残った205系の記念乗車となりました。撮り納めです。駅改札の外は東芝のエネルギー関連の工場です。ICカードのタッチをして3mほどで駅の外には出られません。東芝かJRどちらの施設かわかりませんが、男女別のトイレがあります。本数が少ないので駅で長い時間待つ時も安心です。駅の西側には「海芝公園」があります。小さな公園です。遊歩道を歩くとすぐ突きあたりです。海芝公園からの眺めは最高です。ここから見る夕日もさぞ綺麗でしょう。公園を散策したあとは折り返し乗ってきた電車で戻ります。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓海芝浦駅のTOSHIBA工場入口と海芝公園~関東遠征【6】
エッフェル塔空中散歩です。階段は登るときは一生懸命上を見て登ります。まだか、まだかと云う感じです。一方下りは、眼下の絶景を背景に景色を楽しみながら🎵スリル満点💯です。エッフェル塔は巴里の山です。宜しければポチお願いします🙇⤵️にほんブログ村過去の投稿記事です。モノクロエッフェル塔空中散歩-リタイアじーじの徒然絵日記エッフェル塔の階段です。運動としてエッフェル塔の階段登りやっていました‼️この空中散歩爽快でした。階段途中いろいろ見所がありました。脚に自信のある方、下で長いこと...gooblogチュイルリー公園からエッフェル塔を望む-リタイアじーじの徒然絵日記チェイルリー公園から望むエッフェル塔です。エッフェル塔を中心にペガサスの像とカモメ?のシルエットが印象的です。ラッパ🎺の音が聞こえてきそうです。宜しけ...モノクロエッフェル塔空中散歩
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます見学すらしないイヌ → 「P House」初めての高尾山レポートを書こうとしたらリフト好きの呟きになってしまいました。→ ★改めまして、高尾レポ。リフトで山の上へ着いた私はそこにあった標識を見て愕然としました。ウソでしょ……?ケーブルカーもリフトもあるからという言葉に乗せられてやってきた私は、頂上付近まで歩かずに行けるのだと思い込んでいました。ここから頂上まで45...
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今回はオニャノコお出かけネタの合間なのでブレイクネタを! 先日草津温泉へ行ってきました。 草津温泉のシンボルの湯畑一井…
ガンガラーの谷 数十万年前まで鍾乳洞だった場所が崩れ、豊かな自然が残る亜熱帯の森 専門ガイドと共に散策する 鍾乳洞が待合場で雰囲気が良い月日が経つのは早いもの撮影 18年1月中旬 沖縄県南城市命の誕生を祈る洞窟、ランプを手にイキガ洞の奥へと進んでいく清々しい風が谷を通り抜けます崖上から根を伸ばす大木「ウフシュガジュマル」複雑にからみつく、森の妖精キジムナーが住む旅の出会いに感謝です良い一日を・・・ ...
【屋久島トレッキング】初心者の白谷雲水峡(苔むす森)& 太鼓岩体験記
「世界自然遺産に登録されている『屋久島』でトレッキングがしたい!」 「ジブリ映画の「もののけ姫」の舞台となった苔むす森や屋久杉を見たい!」 「白谷雲水峡」に行けば、苔むす森も屋久杉も見れます! 「太鼓岩」では、奥岳の展望も楽しめます! 「白
ケアンズからフェリーで45分⛴グレートバリアリーフの島の一つ、フィッツロイ島に遊びに行きました🏖リゾートホテルらしくとても眺めの良いキレイなお部屋でした🌿今回、オーストラリアに目的地を決めた理由は、ちびやまくんの海で遊びたい🌊というリクエストに応えるためです⛵️のんびりできるよう3泊宿泊して、思いっきり遊びました❤️珊瑚でできている島なので、砂浜ではなく珊瑚です✨なので裸足で歩くと足の裏が痛いです笑海はと...
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 最後は見晴らし台へ行ってみます。ここはほぼ毎年訪れていますけど、私のお気に入りの場…
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館更新してます。ボクらは共存している → 「P House」私はたいして登らないくせに標高2600メートルの雪山に行ったり火山へ行って火口湖を眺めたり振り返ると四季折々、結構いろんな山景色を見ています。そんな私に仲間が言いました。基本も何も、ガチ登山はやってないし毎回基本しかこなしてないのにと思ったらどうやら私が都民でありながらいまだにあの東京のオアシスへ行った...