メインカテゴリーを選択しなおす
夕方5時頃夕立!止むのを待ってwan散歩。javascript:pcview_on();地表の温度が下がり余裕のマックスカアカアカー!近くの宿の竹やぶへ帰るカラス散歩後グーと135ml 日課の目標5500達成
キューちゃん、おはよう。とりあえず雨は上がってるね。キューよ、それにしても昨日からの暴風、ありゃ何だ?すっごい荒れ方だったし今も吹いてるし。最近、外猫ハウスじゃ寝てないようだけど、昨日みたいな晩はどこで雨風をやり過ごしてるの?海が見える前から時化てるのが分かる。南西の風がずっと吹きつけてます。鳶はその風をうまく使って。引き潮時だから沖の瀬に白波が立ってます。近くに見えるけど波打ち際から沖の瀬までは...
私は60歳を過ぎてからスーパーの野菜売り場でバイトを始めました。 夏になり、何人か新しく人が増えたのでした。 但し、隣のチルド品の売り場ですが ・・・ 隣の新人を見ながらバイトし易い職場の雰囲気ってどんなものか、感じたところを記します。 ス
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あ…
空を飛びたいフウセントウワタ(風船唐綿)種から育てて数年目の実、今年もこんなに大きくなりました。当初は実がふたつでした。そして今・・・小さな小さな実が 寄...
え? まさかこれは・・・ちょっとがっかり & 十一代目のフウセンカズラ
ベランダで育っているこれ、やっと1センチほど茎が伸びて つぼみが見えるようになりました。これだけでなんだかわかるでしょうか?四月の初めに実家の庭でみつけた...
鶏手羽元の梅煮を作りました。酸味のある手羽元がおいしい。煮込むだけなのでとても簡単です。もともとのレシピは何か冊子に載っていたもの、量をふやして、砂糖はゼ...
これ なんでしょう?ベランダで育っているものです。この三日前、まだ小さな実でした。ガクがぶかぶかの帽子のようです。この二日後にはもうこんなに大きくなってガ...
六月中旬のある日のベランダでみつけたもの。なんでしょう?花火のような一輪が残っています。そしてチョキをしているような、カタツムリの目のような・・・。次の日...
今日はお休み。 暑いけど、編み物がしたい!(クーラーの効いた部屋で) 最近模様編みは、手を止めたら次の模様を忘れてしまってるので、 解く時間のほうが多くて断念してます。 ばあちゃん、あるあるですよね。 そういえばおばあちゃんも編んでる時間よ
長男が帰ってきて、いろんなものをくれるのだけど…。正直、どっちでもいいものもあるのよ。ものを増やさないようにしようと思っている時だもの、彼がアメリカに行ってしまったらこっそり捨てるかもしれないと思うものもある。コーヒーミルは使ってもコーヒー
こんにちはやまカツ年金生活者・旅CHです1か月前に投稿していましたタラレバ運用益タラレバシリーズは好評です私を含めてみんなお金が好きなんだと思っています👍前回お伝えしたのは、退職金の入金があった4月19日に2,500万円投資したら、5月29日の朝にはどうなっていたかというタラレバ計算沢山の方から支持されている日経、TOPIX、S&P500、オルカンの損益を表にしていました※↓結果を載せておきます全てプラス👍三菱UFJ...
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========今日は朝からちょっとちゃんとした系ごはん。って、食パンの期限が昨日で
ときどき、テレフォン人生相談というのを、聞くことがあるのですが、回答者の先生でいちばん好きなのが、三石由起子先生。この人は、威勢がいいというか、発破をかけるのが上手。世の中には、実に多くの悩みがあるものだと、感心しつつも、その大半は、人間関係の悩み。自分
いつも応援ありがとうございます。 刈った草をどれだけ積み上げられるかが勝負の時 自然農を目指して学び中の私。自然農をしている人のYouTube動画で「夏を乗り切るためには、この時期は周りの草を成長点を...
YouTubeに「PUY ROTI LADY」っていう人気チャンネルがある。何しろチャンネル登録者数61.7万人(7月3日現在)ってんだからロティ屋台とし...
カインは近頃またこの棚がお気に入り。ここだとチビと接触することもないしね。そのチビはソファの上。何か考え事かい。さて、あの雨に濡れてたブルーベリーから、色づいたのを採ってきました。まだこれだけ。すぐに妻のヨーグルトの中に消えていくはずです。そんな話をしてるところへ宅配便。インナーバイザーの修理に出してたヘルメットが帰ってきました。帽体の中を見てみたらやっぱりワイヤーが損傷してたそうで。部品代と送料...
お疲れ様です ご訪問頂きましてありがとうございます。さてFIREおっちゃんは儲けはいらないのですが折角ある制度を利用しております(笑)こんなんなりました 積み立てはS&P500とオルカン 10万
本日は予約していた眼科に行ってきました。眼底検査をお願いしたのですが、 視力検査→診察の順で結果としては眼底はきれいで病気とかはありません、ということでした。 視力は0.6、0.4で落ちてましたね。スマホの見過ぎと例の校正ですかね、たぶん(;^ω^) 市販の目薬が効かないので目薬を出してもらいました。
はじめまして! 空音(sky-oto)です。人生初のブログ・・・! 2021年7月! 見切り発車wwwプログのタイトル決めるのに3日位かかりましたよ。タイトルは大切!とブログ入門などにも書いてあって、どうしても「空」を入れたくてでも他のブログと名前が被りやすく・・・・、他にも似たタイトルのブログはあったのですが、このプログ名でとりあえずスタートです。 SkyDog !!( skydogとは ) 本当はスカイドッグ・・・・て名前にしたかったけど、あまりにも同名が多いのでやめた。私の大好きなギタリスト、今は亡きデュアン・オールマン(Duane Allman)のニックネームがSKY DOG . とい…
子供部屋をマジ切ってみた!(軽天・石膏ボード 子供部屋 間仕切り DIY)準備編
2人で共用していた子供部屋の間仕切りをせがまれたました。個室がほしいそうな。でも、業者に頼むと20~30万はかかるしー。カーテンで仕切るだけにしようかとか考えたのですが、リモート授業とかもあるらしく防音も気になるらしい。 色々調べたり悩んだ末、「じゃ自作するわー!」と言うと、嫁から「え~、大丈夫・・・」とか「本気なん?」とか色々。過去(10年以上前)に自転車置き場とかデッキとか自作してきたのですが、詰めが甘いと思われている様です。(まぁ、否定はしませんが...) でも本人(俺)はヤル気十分。定年して時間もあるし。で、いちおう設計図書いて、ホームセンターで部材を買い込んで、作りましたよー。202…
2021の夏は、いろいろあった かな? (暑い多雨、オリンピック、菅総理・・、コロナ・・眞子さま・・)
朝から雨が降ってる。何もヤル気しないので、昼間から株価をネットで見ながら、TVを観ながら、コーヒーのみつつ、ぶつぶつ 言ってみた ☟ 今年(2021年) 今年の夏は、暑かった。で雨も多かった(災害レベルの雨量)。我が家のクーラ使用時間は、この数年で一番多いと思われ(我が家の電気代アップ💦)ブログを始めたのもこの夏。 (昔はこんなに暑く無かった・・て事をこの前書いたなぁ) 会社辞めたのは夏になる前。 暑いけど新型コロナ患者増加 暑い ⇒けど新型コロナ患者増加。コロナは気温上昇に弱いという噂は大間違いなのが明確となった。1年間自粛ばかりだったけど、医療関連(ハード・ソフト両面、人・開発も含め)の改…
会社員時代は嫌でも通勤の為に、1日往復トータル40分弱は歩いてたけど(自宅⇔駅、駅⇔会社)、辞めてからはあきらかに運動不足で。いや、辞める前のテレワークになった時から運動不足かな。 なので、定期的に往復30分コース(休憩込み)を散歩する様にしてます。定期的って言っても2日に一回程度も行けてないかも・・・ コース 山(低山)の麓に自宅があり、山の方向に登っていく途中に見晴らしの良い小さい公園があります。そこまでが散歩コース。 その公園までの往復散歩。散歩と言っても早歩き。歩くのは昔から早く、せっかちなのでゆっくり歩く事が苦手。ゆっくり歩くと余計にしんどいーー。 けど早歩きなんかするから、目的の公…
今日は天気よいし、音楽聴いて過ごそう・・・w (アラ還の1日)
今日は、土曜日。晴天。特に予定なし。 昨日は、小さいブルース・ジャズセッションがあり、ギター🎸でちょっと参加。 そして、定年後の一日は、どんな感じか
湯舟につかってゆっくり入る時は、音楽聴きながら入るに限る。 ジャズなんか聴きながらゆっくり入る、プチ贅沢。 だけど庶民なので、お風呂のスピーカ付いてる訳もなく・・・・ 原始的な方法で解決してます。
今だから 今さらビートルズ (ビートルズ入門)Let's Beatles!
ビートルズ好きですか? 名前は聞いた事あるけど良く知らない、とか聴いたけどピンと来ないって人が案外多いんですよね。音楽の宝箱なんですけど。 ヒットした有名曲だけ聴いてるからかも。あなた向けのアルバム紹介します。 「ビートルズ」食わず嫌いな方は是非一度食ってみて下さい。
「troubleclef」と言う、10年位は良く聴いていた、youtubeで活躍されていたクラシック系のギタリスト。 主にクラシックギターを使われてる老人ですが、ビートルズとかZEPとかクイーンとかロックにも精通していて、そのアレンジが凄くよいのですよ。 アップされてる曲は100曲は軽く超えて、・・・・多すぎて数えられない。 ↑ troubleclef さんのyoutube 👆 2006年更新です。 ほんの一例 で、最近全然聴いてなくて、なんとなくふと気になってチャンネルを確認してみたら、2014年からyoutubeの更新が止まっている! Funeral For A Friend (Elton…
ギター何本持ってますか? ⇒今数えたらアコギ含めて10本位かな。 その中に赤いギターありますか? ⇒私は1本だけ持ってます。 ストラトや、テレキャスは結構赤が似合うんですよね。 赤でもキャンディーレッドやメタル系の赤はまあり好きじゃない。 やっぱりフェスタレッド(Fiesta red)が良いですね。ちょっと薄いなんとも言えない赤系の色。 ☟ いい色やねー。 えーと、さも自分が持ってる様な書き方してしまいましたが、持ってない。ほしい! ☝こういうオールドぽいの テレキャス(fender)はワインレッド色の持ってるけど、赤と言う感じじゃない。 じゃー、持ってる赤のギターはーーー ☟ 安物(¥198…
オーディオアンプ 20年以上ぶりに買い替えたら便利だった (ONKYO Integra A-925⇒YAMAHA R-N602)
以前書いた調子の悪かったONKYOアンプ、機嫌が悪い状態が続く様になり、あきらめてアンプを買い替える事に。20年以上ぶりのオーディオアンプ購入!!それもフルサイズ。 以前のアンプ(ONKYO Integra A-925) ONKYO Integra A-925の仕様 オンキヨー/オンキョー 新規購入アンプ(YAMAHA R-N602) 以前から狙ってたアンプ、というか正確には「ネットワークレシーバー」。 補足:レシーバ = アンプ機能にラジオ等の機能が付いたもの。 YAMAHA R-N602 ってやつ。・FM,AMチューナー付き・アナログ入力(LINE)や光(OPT、COAX) は複数あり。・…
最近の男子トイレに関心した件 (最近気づいたちょっといいこと)
最近(ってか、この1,2年か)、この男子トイレを使う度に関心。 JRの駅とか、ショッピングモールとか、比較的近年改装したトイレで時々見かける様になった、男子トイレの便器が地味に優秀。 だいたい、男子トイレには「一歩前へ」とかの注意書きが必ずっていうほどある。勿論これは前にこぼす人が多いからに他ならない。お掃除する人、ごめんなさい💦、ご苦労様です。 たまに、「どこに向けてしとんねん!」ってのも見るしね。 けど、最近みるこのトイレ、自然に近づいて(一歩前へ出て)してしまう、絶秒な形。 これです! ☟ 前方から見たら、逆三角形のなんか使いにくそうな形。と思うかもしれんけど・・ けど、横からみると☟ん…
オーブン トースター 故障修理 DIY(サーモスタット交換)TIGER KAM-H
購入して3年程のトースターが、突然電源が入らなくなった。 ヒータ部が赤くならず、熱くならない。または少し温かくなる程度。っていう症状で、最初は叩くと治ったりしてたのだが、とうとう全くダメに。 最初はヒューズかなと思ったけど、調べるとどうもヒューズは付いて無さそうだし。 ネットで調べると、サーモスタットによるトースターの故障や不調が多いらしい。アマゾンのトースターのレビュー等にもサーモスタットに対する意見が結構あるし。(サーモスタット: 規定の温度まで上がるとスイッチが切れる部品) 購入後たった3年で買い替えるのも抵抗があり、目視ではヒータ部も問題なさそうだし、タイマーや切り替え部分も問題なさそ…
節分ですね。鬼は外ですね。 で、豆を年齢+1食べるんですけどね。 数えるのが面倒なんですよねー。 子供の頃、「お母さんは豆たくさん食べれて いいなー」と 親に言っていた事を毎年思い出します。 そして、豆を数えながら 自分も歳とったなーと改めて認識する、今日このごろです。
復活してほしい番組など。 サブタイトル「昭和懐かしいシリーズ」みたいな... SKI Now、前略おふくろ様、ビートオンプラザ
あの放送をもう一度 ビートオンプラザ / 復活希望 桃大オールナイトコンサート
復活してほしいラジオ番組 と コンサート! FM大阪の放送「ビートオンプラザ」 桃山学院大学の学園祭のオールナイトコンサート サブタイトル「昭和懐かしいシリーズ」 FM大阪の放送「ビートオンプラザ」 1970年代後半?かな、洋楽のアルバム1枚をまるごと流してくれるFMの1時間番組。田中正美さんがDJ。「こんばんは、田中正美です」で始まる、たぶん同年代の音楽好きなら絶対に聴いていた番組。(FM大阪だから、関西だけで流れてたのかな) 雑誌とラジオでしか音楽情報を得らない時代に、LPアルバム1枚(A,B面とも)を全部ノーカットで流してくれる貴重な番組で、必ず聴いてしました。この時代だからこそ出来たん…
マッチ コレクション (昭和 大阪中心 音楽喫茶・ライブハウス等の)
お店にマッチを置かなくなって久しい・・の様な事をTVでやってた。 そういえば大学生の時、店のマッチを集めるのが静かなブームで、特に音楽系の喫茶店やライブハウスのを中心に集めてた事を思い出した。 今は亡き バーボンハウス、G-SEN、stuff、バラード、不思議の国のアリス、ブロウダウン、等々。・・同年代の大阪人は懐かしいはずや 色々集めたのが奇跡的に未だ残ってたので、一部紹介してみる。(兼 自分の記録。 大阪中心です💦) 今は、店にマッチを置いてないし、家にもライターしかなかったりして。マッチの擦り方も知らない子供がほとんどやろね。知らんけど 重ねてるので全部見えてないけど、こんな感じ👇結構ダ…
Soundcraft Notepad-8FX ループバック はある ?の件 / syncroom で利用(流れ図あり)
「Soundcraft ( サウンドクラフト ) / Notepad-8FX アナログミキサー」を買いました! 一番気になるのが「ループバック機能はあるのか?」ですね。それを含めて簡単なブロックダイヤグラム(と言う程でもないけど、流れ図)と補足説明を書いてみた。 購入目的はSYNCROOMでの利用。その時にバックでPCの音楽を流せるといいなーと思ったから。あと、単純にミキサーとしても利用できそうだし(当分、そういう使い方する予定ないけど、そのうち)。 購入前に色々調べて、オーディオI/Fあり、8CHもあるし、その割には安いし、でも一番分からなかったのがループバック機能があるのか?ないのか?「無…
生きた心地がしなかった 四国出張記(システムのバックアップは大事 だよー)
四国への出張の為、新大阪から新幹線に乗り込んだ。うとうとしながら数十分。もうすぐ岡山駅というあたりで、そろそろ荷物でもまとめようかなと。あれ??思わず「あーーっ!」って叫んで固まった。もう心臓ドキドキ、冷や汗がダラダラ、顔面蒼白。今までの人生の中で一番血の気が引いた出来事が。 今から20年以上前、ソフトウエア開発に従事していた会社員時代。四国にあるダムの監視制御システムのコンピュータのハードディスクが故障したので、ハードディスクを取り換えてシステムを復旧させる緊急の仕事の依頼が入った。以前D社から発注を受けて自社がソフトを組んだ10年以上稼働していた古いシステムで、そのシステムを知ってる人間は…
ご訪問ありがとうございます。 7月に入りましたね! もう、今年も半分過ぎたんですね。 昨日は、また難波にお出かけしてきました。 また天気予報を覆し、傘…
おでんも絶品!秦野白笹うどん 多奈加の多彩なメニューと営業時間
秦野市の白笹稲荷神社近くにある「白笹うどん 多奈加」は、古民家風の温かみのある雰囲気で、地元の名水を使った絶品うどんとおでんが楽しめる人気店です。 特製トマトうどんや季節限定メニュー、太麺と細麺の食べ比べなど、多彩なメニューが魅力です。 年
【シニアの暮らし】暮らしを楽しむ♡これがもう可愛い~ったら。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========我が家にはリビング(ダイニングにも)にはゴミ箱はありません。でも、ゴ