メインカテゴリーを選択しなおす
~日記~ 2025.2.17(月)曇のり雨 お店の移転話がフッとわいたようにやってくる。駅近で場所はいい。ただ今よりも狭くなるので使い勝手がよくなさそうで、どうしたものかなぁ。と考える。とりあえずどんな物件かホシとみにいくことにする。みると
こんばんは!こめりです🍙 今日は美容院の予約をしていた。 先月丁度体調を崩してしまっていた時に 予約していてキャンセルせざるを得ず。 ようやく今月行けることに。 ただし、朝起きた時点から雪。 自分がいつもお邪魔している美容室は更に雪が降りやすい場所。 その地域に住んでいる幼馴染に連絡して雪情報を収集。 路面は大丈夫だけど、乾いた場所は既に白くなり始めていると。 そう。私はノーマルタイヤなので。 道が心配だったからどうしようか悩んだけれど、 今日を逃すと行けるタイミングを逃してしまうから決行。 向かう道中からどんどんと雪が大粒に。 道路は濡れていて積もっていなかったけれど、 雪の中を運転するのは…
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ここ数日、やたらとテレビで南海トラフ地震の特集を目にしますね。3月11日が訪れるのですからそれは必然でもあり、災害大国
女性の皆さん、女性の日、おめでとうございます。 写真はペルージャのいつもの散歩道で撮影したアーモンドの花です。枝に咲く花も緑の野原に落ちた花も、同様に美...
本日みっつめの記事。藤岡市ふるさとサポーター事業のアンケートで真面目に答えて景品が当たりました。本当はいちごもあったけど、食べたらすぐ無くなっちゃうよなぁと思ってコレを選択。「アリエールジェルボールPRO」SERUNA:「洗濯だけに選…」(=゚ω゚)「黙れ」詰め替え用もいただけてほんと嬉しい。自分の洗濯物専用に使おうと思う。禍福は糾える縄の如し。2022年の離婚後、色々なものがよく当たるようになった。どうせ当たらない...
カレーヌードルを食べた後に、手作り感満載なお裾分けを貰うと言う、、、 タイミングズレてるけど、嬉しかったりする、田舎暮らしあるあるな本日。 土曜の昼は、『孤独のグルメ』流し見からの寝落ちで、本気昼寝して、午後が過ぎるのですが、今日はそうならずに済みました。 かと言って、充実...
なんか体調が良くないんです。ゲンゾーコロナやインフルだったらと思うと ・・・私の症状などを記します。バイト先で流行り出している私は60歳を過ぎてからスーパーでバイトを始めました。そのバイト先では、コロナやインフルで休んでいる人がいるんです。...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。3月の犬 → 「P House」キメ顔でこっちを見ているがはみ出ていて全然上手く乗れてない。ウチの犬が低空飛行のロケットと化してる。まるでスポットライトに照らされてるようで背後に映る影まで可愛いのに顔が残念。馬が前に倒れてお尻が上がってるからといって揚羽も角度と高度を合わせてお尻を上げる必要はない。音に敏感なのは知ってるけど何年も聞き慣れたインターフ...
明日からしばらく晴れると聞いて今日のうちに洗車をしたら帰り道に雪に降られた無職でございます。 地元限定のテレビ番組では、数名の小学生が将来の夢を簡単に語るコーナーがある。大体の男の子はスポーツ選手、女の子はケーキ屋だったり花屋だったりと微笑ましい。 その中で、最近はYouTuberと答える子がいて時代を感じた。「理由は、僕は人を笑わせることが好きだからです」と言っていたが、一昔前なら芸人と答えていただろう。今はこういった選択肢が出てくるんだなぁ。 最近はe-sportsやYouTuberなどの部活や習い事もあるらしい。小さい頃からそういったジャンルに精通することで新しい道が開ける可能性もある。…
痛い夢と…とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…28
こんばんは!暇人です。今日はとてもいい天気でして、朝窓を開けたら…いきなり鼻水が、タラリ~かなり花粉が多かったようです。(いよいよ、本気を出してきたな!)( …
朽木床鍋まで、グーチョキパー散歩で行くと・・・ 朽木漁協の方が、禁漁の看板を入漁料金が載っている解禁看板に替えていましたヨ。今日は、朽木漁協管理の全河川...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★遅れに遅れていたツクシがようやく顔を出しました。ツクシはこのあたりでは、毎年1月末には顔を出すのですが、今年はなぜか一ヶ月以上も遅れました。やはりこの冬は寒かったのでしょうか。私は最近お散歩に行かないのでまだ見ていませんが、くまが言うには、田んぼの畦などにも生えてきているとのことでした。ツクシはほとんど食べたことがありません。ここは大丈...<今日の一枚>ツクシ出る★「白い鳥の木」の下で
ここのところ、といってもだいたいいつもの事ですが、買い物に行くのが面倒臭いです。 仕事帰りにはスーパーやドラッグストアに寄る元気もないし、週末はパジャマから着替えたくない。まだ寒いので。 趣味の道具や園芸品を買うときは、店のはしごはそこまで苦痛にならないし、買い物が楽しい。 ほんのたまに、年に数回イオンでプラプラ買い物をするのは楽しいですが、それは買い出しではなくレジャーの一貫。 かたや日用品や食品の買い出しとなると、もの凄く気合いが要ります。 特に、年々値上がりする商品の中で、いかに安く、そして予算内で買おうかと考えると頭も使うし疲れる。 愛用してきた商品をこれまで通りに買っていては、簡単に…
今日も皆さんお疲れ様です。また寒の戻りで冷え込みますね。 昨日のブログに書いた、ポッコリお腹の件。 これ、ひとり飯(夜ごはん)の食べ過ぎも要因のひとつではと思います。 質素なご飯と言いながら、だいたい肉は入っているし、その量は多め。 1人で肉1パック使うのも、贅沢が過ぎたかもしれません。 このブログを始めるもっと前のように、肉を買うこと自体がおめでたい位にもっていけたら良いですが、体を動かす働き方をしながらそれをするのはなかなか難しい。 久しぶりに、200円いかない位の節約飯にしてみました。ウインナー、もやし、目玉焼き丼。 肉や魚に代わる、満腹感と栄養を補え価格も下げられるものがあれば良いです…
本日ふたつめの記事。2022年の離婚前は旅日記が多かったけど、ここんとこ食べ物の日記が増えつつあるの申し訳ない。「それでも良いよ」って人だけついてきてくれればいいや。いい人でも現れてどこか遊びに連れて行ってくれればな。今にところその望みもなしッスわ。悲しい。(´・ω・`)★パイナップルアメあのボンタンアメの会社が作ったパイナップルアメ。ボンタンアメが大好きなので、こっちも気になって購入。どうでも良いけどボン...
今日の花材は雪柳、アイリス、ピンポンマム、ゴッドです。 「雪柳」は柳のように枝垂れる枝に白い小さな花が咲き乱れる様子を雪に見立ててその名がついたそうです。 枝ぶりが面白いけれど、あっち向きこっち向きしているので、生けるのは難しく感じました。 まず最初に雪柳を生けました。 枝先に可愛い花がたくさん咲いています。 次は「ピンポンマム」です。 オランダ原産で菊の仲間です。ピンポン玉のようなコロコロと丸い形が可愛い😍 和名は「ピンポン菊」「ポンポン菊」といいます。 中心に高さを変えて入れます。 アイリスを3本真ん中から右部分に入れます。 葉の広がりを意識して。 最後に左にゴッド(ゴッドセフィアナ)を入…
マンガ、小説、映画等で言う起承転結って誰でもよく知ってると思います。最近はよく3Dで4コマを自作していますが、4コママンガこそ起承転結の基本ですよね。でも私は4コマが得意なワケではありません。むしろ苦手です(キッパリ)ですから起承転結なんぞハナっから考えちゃいないんです。ゆ~べ流では何かネタが思いついたら、どうやって4コマにまとめてオチをつけるか、そんなことくらいしか考えていません。ただ、気にしてるのは...
こういう写真をブログに使ったこと、今までなかったかな?と思って、 お見せします。 キットと私の至福の時、 イチャイチャタイムを。 基本、一日中イチャイチャタイムではありますが… カウチの隅っこ、キット用の毛布を敷いてある、キットのお昼寝コーナー。 ここがイチャイチャタイムの定位置...
「こんにちはwasenkin嫁です。野良コーヒーの準備が順調に進んでおります。」 日本に持ち帰れる野良コーヒーをできるだけたくさん集めようと、村の友人たちもアンテナを広げてくれています。 そのうちの一人が、A少年のお母さん。 彼女は、とっても親切で、とっても顔の広い人物。 そんな彼女は私と一緒に村を歩く時、出会う知り合いたち皆に 「この日本人がコーヒー豆を探しているんだけど、コーヒーの木が植わっている所を知らないか?」 と積極的に聞いてくれます。 おかげで何か所か新しい農家さんに出会う事ができました。 そのうちの一軒で貴重な経験をさせてもらいました。 「うちにもずいぶん昔に植えたコーヒーの木が…
にほんブログ村ポチありがとうございます 毎度! しんすけです!今朝は種﨑を覗いてみた!んっ!ふて~事しやせんろ~ね~魚か思うたらラインを直しよった!こっそりと撮りよったら支店長さんに見つかった!”今日はイカンで!隣だっけやかましいき憑いちゃって!”と^^スティール名常連さんは”魚をよ~釣る常連さんが4:00には来なイカンでゆ~き来たけんど何時になったら釣れるがやろ~!”と100点満点の呪文を唱...
最近見てよかったハローキティ展、ミュシャ展を振り返るね🫶 「やりたいことやったもの勝ち!エモ消費」を今年の抱負に掲げているので、毎月「エモ活」と称して楽しかったことを記録しているよ。 【エモが溜まったら更新】エモ活日記|根尾ねおり|note エモーションを揺さぶる活動、エモ活(※辞書には載ってない)を記録するマガジン。大体月1〜3くらいで書いている。エモを揺さぶ note.com というわけで、ここ最近のエモ活を振り返っていくね😌 (エモを)求めよ、さらば与えられん🤞 Ask, and EMO will be given to you. ▼今
朝ごはんは家で食べる派ですが、 ミスドで使える1000円分の電子ギフト が当たったので、 朝のお得なドリンクセットが使える時間 帯に行って、使ってきました。 手出しは90円。 コーヒーは、おかわり自由なので1回お かわりしました。 たまには、こんな朝時間を過ごすのも良 いですね。
~日記~ 2025.2.14(金)晴 昨晩焼いたチョコブラウニーをホシとリリとジョーに渡す。三人からとてお美味しい!お店の味だよなんて言ってもらい、レシピ通りに焼いただけなのに得意気になる。今晩は演劇を観に行くため早めの18時閉店。アクロ
10日ほど前2月27日の様子です!久しぶりに「引地川親水公園」での散歩😊芝生の広場から湿性植物園の方には「河津桜」🌸の木があるので咲き具合はどうか見に来ました!『咲いているんじゃないかな』家の近くではまだ咲き始めな感じですがここは?『向こうだね』その前にゴロゴロして楽しむ「りん」😅洋服に枯れ草を付けてご満悦の表情😅ようやく出発!咲いていましたね~「河津桜」🌸でも平均するとまだ三分咲きくらいかな~「河津桜」🌸の花びらはピンク色が濃いのでとても空の青さに映えますよね😊『大好きだもんね😊』『そうだねもう少しかな』満開はちょうど今日くらいかもしれませんね😅『ちょっと早かったね』1日には「三浦海岸」へも「河津桜」🌸を見に行ったしまあどこかで見られればヨシです😅★おまけ★パパが娘と二人で「東京ドーム」で野球観戦!去年...「引地川親水公園」でも「河津桜」🌸
Thanks God It’s Friday!(^_^)(今日はみやげの日)
にほんブログ村 は、応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、応援クリックを何卒宜しくお願い致します…
新製品、しかも北海道限定とくれば買わないという選択肢はなかった。元々お茶好きだし、ちょうど北海道に住んでるわけだからね。おばあちゃんと一緒にお茶飲んでた子供時代の思い出が脳裏に浮かびました。
一昨日の夕方、お袋がお世話になっている介護施設から電話がありました。 コロナのクラスターが発生したので、介護サービスのうちショートステイが当面の期間休止しますということでした。 区画(エリア)の関係でデイサービスは、これまで通り利用できます。 昨日の朝
本日ふたつめの記事。久し振りに食べたかったどら焼きを、ローソンの47%増量キャンペーンで食す事にした。どら焼きってたまに無性に食べたくなる事があるんだよね。ここんトコずっと食べていなかったので…「どらもっち あんこ&ホイップ」は、たっぷりつぶあんとたっぷりミルククリームのホイップ。https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1498274_1996.html185円(税込み200円)パッケージの底面に効果線あるの面白...
晩酌としていただきましたよ。勿論、指にはめて食べる正しい作法でw側面に書かれてあったもの。オタフクソースのスローガンがハウスの理念と似ていたので、このコラボ商品が生まれたらしい。似たもの企業。おぉ…静岡県内にも工場があったのか。袋井工場、言われてみればどこかで情報を得ていたような。(工場見学が出来るという話を見た覚えが確かにある)入っているオタフクソースパウダーの割合。開封の儀。ペリペリしないで、...
【日記アプリ Journey】娘の発達記録用の紙の手帳→デジタルなものに変えてみた!
こんにちは!lenoreです。 今回は、娘の発達や成長の記録用に使っていた紙の手帳を、 日記アプリ『Journey』というデジタルなものに変えてみた感想を書こうと思います...
Fire生活219日目 〜思わずシュークリームを買ってしまった日〜
この前、買った ″たくあん″ がおいしくて、おやつに ぼりぼり 食べる。 ドラマは最終回 今日は洗濯機をセットし、昨日買ったパンとコーヒーで朝食。株価をチェックしつつ、洗濯が終わるまでまったり過ごす。洗濯物を干した後は、TVerでドラマを観賞。ドラマは最終回が多くなってきた。 平日の道路は混んでいる お昼はスパゲッティを作り、食べた後はフリマアプリで売れた品物を送りに行く。出かけたついでにいつも行くパン屋さんへ日替わり商品を買いに行く。途中、道が混んでおり、平日は働いている車が多いからなぁと思っていたら、道路の清掃作業をしている区間があり、その影響で混んでいたらしい。そこを抜けるとスムーズに進…
BOGOやってたから、ラップとサンド買ってきたわ!さて、日本のグルメ日記がようやく終わりまして、カリフォルニア生活に戻ってまいりました。BOGOとは何か?説明しよう。BOGOとは、「Buy One, Get One」の略で、簡単に言うと「1つ買うともう1つ無料でもらえる」という意味だ。たとえば、「BOGOセール!」と書かれていたら、「1個買えば、もう1個タダ!」というお得なキャンペーンを指していることが多い。主にアメリカなどの英語圏...
株ランキング 日経平均は再下落で底打ち反転失敗しました。これでもまだ下げ過ぎ感がないので、相場全体がだらだらと下落している流れになりそう。昨年8月みた…
【不朽の名作】映画「ショーシャンクの空に」で感じた学びや教訓をつらつらと
こんにちは、はるです。 今回は不朽の名作「ショーシャンクの空に」を久しぶりに見たので、あらためて感じたことや得られた学びをまとめました。 筆者独自の観点や感想をもとに、映画の見どころと併せて紹介していきます。 本記事はネタバレを含むため、ま
【楽天1位】Rozallyベビーバスの口コミ・レビュー!折りたたみ式で新生児におすすめ
この記事で分かること Rozallyベビーバスの特徴と使いやすさ 実際に使って感じたメリット・デメリット 沐浴のやり方&便利グッズの紹介 こんにちは! 出産準備って、いろいろなベビーグッズを揃える必要があって大変ですよね。 特に「ベビーバス
ゴミ箱掃除がほぼ不要!?1年以上愛用した「ダストスタンド」の実力
こんな悩みありませんか? ゴミ箱の掃除が面倒くさい… 蓋を開けた瞬間のニオイがキツイ… ゴミ袋の交換がストレス… そんな時に出会ったのが「山研工業のダストスタンド」。 1年以上使っていますが、驚くほど掃除の手間が減りました! 「蓋なしってゴ
マッチングアプリ大河原さん『54』絶対に嫌われたくないお相手に限って、こんな失態をしてしまうなんて、、まあそれだけ、Bさんとの時間が楽しかったというか。。
別れ際、次に繋がるような軽い会話のようなものはなかったのですが、、最後の最後まで、朝日の姿を見送ってくれて。。そこからはずっと、フワフワとした気持ちのまま、電車の中でも、いつラインを送ろうかとソワソワ落ち着かなくなり、、『・・すぐに送っちゃっても良いかな
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★境内の梅の花がきれいでした。ちょっと思うところあって、地元の桜井神社にお参りにいきました。平日なのに結構参拝客がいて、しかも若い人が多かったです。お正月以来の参拝でした。が、くまがここで急に具合が悪くなってしまい、ゆっくりお参りどころではなくなってしまいました。低血糖にでもなったかとい思いましたが、そうじゃないと。それで大急ぎで家へ帰り...神社でくまが・・・★目線を誘導★今を一生懸命
マッチングアプリ大河原さん『53』ラインを開き、お礼のメッセージを打ち始めた瞬間『・・・あーーーっ?!Σ(゚д゚lll)』と、とんでもない失態に気付きましたっ。
Bさんの反応を見て「・・あの、それとも、ちょっと遠回りになっちゃいますけど、このまま行きましょうか?」と問い掛けると、、「そこまで変わらなさそうだし、そうしましょうか!」と、返して来ましたっ。Bさんには、そういった意識はないかもしれませんが、、朝日からした
今日は平日ですが奥さんが急遽休みを取ったためちょっとお出かけというか買い出し。朝は天気が良くコーヒーを飲んだら行こうかと言ってしばしくつろいでから出かけようとしたところ猛吹雪…。雨雲レーダーを見ても雨雲無し。なのに猛吹雪。吹雪は20分くらい...
忙しい人アピールに聞こえたら、すみません。 ですが、今回は、、、可愛げも、、なんにもない、春の嵐旋回中です。 これはもう、タバコでもふかしてみようかなどと、ささくれ自分です。
この国で生き抜くために—政治も経済も信用できないならどうする?
この本を読み進める中で、違和感を覚えた場面があった。公園で開かれた「難民・移民フェス」に参加した区民の女性が、外国人に「お茶を飲みませんか?」と声をかけられた。そして、会話の流れで「どこの国から、どうやって来たのですか?」と尋ねると、その外国人は「飛行機で来ました」と答えた。すると、区民の女性は「飛行機で来たのなら、パスポートは持っているのですね」と続けた。それを聞いた外国人女性は突然怒りをあらわ...
なんていうか ( `◯ ω ◯ ) .。o私は自分が心配です。
今日の私は…公休日でお休み。ここんとこ4~5日、睡眠導入剤でなんとか普通に眠れてはいるけど頚椎症からの肩こりとか+左腕の激痛とか、おまけに坐骨神経痛とか…ややこしいことになってるけどめげてません。我慢できない痛みには鎮痛剤を使うしそれなりに それなりの 運動とか低周波治療とか 半身浴とか サプリメントとか カイロとかやれることは出来る範囲でやるようにしてます。やれることをすべてやったあと頼れるのは…私自...
自動車税や運転免許の更新は、イタリアでは日本と違って、事前に本人に連絡通知があるわけではなく、自分が覚えていて、期日までに支払ったり、有効期限までに更新...
こんばんは!こめりです🍙 最近、仕事終わりの疲労感が強いのか ご飯やお風呂などの一通りの事を済ませる前に仮眠してしまう。 一応アラームを掛けているけれど、 体が起きれずに結局アラームの意味全くなく・・・。 布団に入ったらもう二度と起きられないから、 炬燵でうたた寝してアラームが鳴って大分時間が過ぎた所で飛び起きている。 ゆっくりブログを書く時間を確保したいのに、 最低限の家事とどんなに遅くても22時前には 就寝したい所為で頭が上手く回らず。 平日は、仕事をこなしてくるだけでいっぱいいっぱいになりつつある。 8時間勤務ではないのにこの疲労感・・・。 きっと3月の年度末が近づいてくるこの時季特有の…