メインカテゴリーを選択しなおす
これね、女性の部屋着を作ったの。すると、島の数少ない友人がのけぞった。 こんなの人に上げたの、お姉さんこれは気持ちが悪い柄だよ! いえね、私は好きなんだ。きのこのデザイン、可愛いし、ブルーグレーの中間色がいいよね! と、「相手の人に迷惑だよ、そんなに気持ちが悪いデザイン、好きな人なんかいない!」 そこまで言われて、私は説得しようと試みた。 仮にも、プロの販売員として、またプロのバイヤーとして、何十年もやって来たんだもの。たった1人を納得させられない筈がない。 ところが終始言われっぱなしの劣勢。 手強いのだ。 それなら、私だって、みんなが可愛いと喜ぶデザインは分かるさ。と、なんパターンかの生地を…
日本政府が真似しない.1人90,400円給付のシンガポール.2025年7月実施
日本政府がシンガポールに真似しにきたのは 「国内居住者の資産把握のノウハウ」くらいしか聞かないです。税徴収目的です。シンガポールは日本の特許庁からかつて特許などの知的財産申請の手続きノウハウを学びました。シンガポールはまだ今年建国60年ですが後進国では全くありません。日本は政府の裁量権者がITスキルに乏しいのかどんどん追い越されていますね。 そんな政府とは別に日本の有人離島の自然と資産価値はすばらしいので、漫画まはらじまで描いています。まはらじまでは首都はもはや東京ではなくなって地方分散型になっています。 satsumahayato.site
友人からプレゼントむむのフォトスタンド感謝 友人は時々、小学生の女の子を連れて遊びに来るのだが 僕らとねねは居間に居て別の部屋で女の子とむむが2人だけで遊んで…
おはようございます。今朝16℃日中24℃位の予報です 朝イチで いつもの 病院へ~ 受診して 漢方を変えると言い出す それは いいんだけど 目の痒み…
市役所からの封書? あー、このまえ受けた健康診断の結果だと、夫に渡した。横目で見ていたが、なかなか開く様子がない。ただちょっと脇に寄せて、時々指で触れたり気にしている。 開けて見れば? すると、ああと、さりげない様子でちゃちゃっと、開いて、ひらりと投げるように渡してよこした。 再検査だ。何が引っかかったかは、書かれていない。支所に結果を聞きに行くようになってる。 さっそく、支所に連絡して、一緒に行くことにしました。ちょっとね気になることがあったから、一緒に行かないとまずいかなと思ったんです。 離島に来てから体重が激減。8㎏も痩せてしまいました。食事の量は東京にいた時より増えてるし、仕事も引退し…
日本一のダンジョン島,トカラ小宝島:離島留学・移住・家。漫画まはらじま取材
satsumahayato.site 動画撮影は2025年震度5より前の撮影なので、風景が変わっている可能性があります。 洞窟などは足場が元々もろかった上に滑りやすい砂や作りでした。 ************** 免責事項 1.本記事のコンテンツ・情報について、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、一般的な情報解釈や正確性・安全性を保証するものではありません。何か行為をされる場合には、必ず個別の事案に沿った具体的な法的助言を別途お求めください。 2.本記事に掲載された内容によって生じた直接的・間接的・派生的・特別の・付随的・あるいは懲罰的損害および利益の喪失については、それが契約…
トカラ鹿児島県小宝島【移住・障害者・離島留学・教育.ADHD/ASD】
IraはADHDとASDの発達障害者。IQは115。健常者目線じゃないので参考になる記事ですよ。ASDってめっちゃ細かい性格ですからね。小宝島は二次障害がおきず、すごしやすかったです。シンガポールから衝動的に行って即「あ、この島だ」と直感で
夜中のエアコンは入れたり切ったり 寝苦しいのか廊下の板の上に移動しても暫くすると戻っていたり 朝は日の出前からトイレに出ても部屋に戻る頃には汗だく 暑さかむむ…
おはようございます。今朝16℃日中24℃の予報です昨日は予期せぬ 一日中雨でしたが今日は 気持ちの良い晴れマーク ☀ 昨夜はビッチリ LINEでした 余りに…
滋賀県にある実家の空き家を活用して、サイドFIRE拠点を作れないか妄想中。内見前だけどすでに構想はいっぱい!予算は抑えめ、でも暮らしの質は大切にしたい。家庭菜園や趣味部屋のある暮らしを目指したい!
7月5日と、6日に奈留島で祭りが開催されます。人口1700人の二次離島、小さな力が大きな力となり次々にイベントを企画開催している。 マラソン大会もあるようで、島の子供たちも、いや島をあげて楽しみにしています。 私が心待ちにしているのは、キッチンカー。隣の島からわざわざ来てくれます。 結局食べることが優先するのだなあ、あと、ピザーラの屋台も来ます。 たこ焼きは? ない! たまに食事に行く『もやい場』のお刺身定食も、激安で提供してくれるとか。 背中の痛みがあり、長時間の外出は出来ないので、ささっと効率よく回らないと、数少ないチャンスを逃してしまう。 とりあえず5日はラーメンを食べに行こう。醤油ラー…
五島は梅雨明け朝のトイレ待ちここ数日は飛び石で用事があり昨日はこの後留守番 あぶんぜビジターセンターに行くと海から霧がやって来ていて屋上から海を見ると右の方は…
神々の住む島、バリ島から香港へ。香港から日本への飛行機出発は夜中の3時🕒乗ったら寝て、食事は朝だけかと思っていたら夜食出た!でもお腹がいっぱいだったのでとりあ…
香港に着いたらちょっと小腹が空いたわ〰️と思い空港内をウロチョロしていたらメゾンカイザーだっ!フランスのパン屋さんです🇫🇷香港ドルには換金していないので唯一持…
4毒抜きの記事を読んでくださった方の中には、何を食べてるの?と思う人もいたかもしれません 参考になるかならないかは分かりませんが、我が家の食卓を一部ご紹介したいと思います お昼ごはん 基本は朝も昼も夜も、ごはんにお味噌汁、+おかず等々です
おはy 今朝16℃日中23℃の予報です 晴天 ガーデン日和 来た来た 薔薇達の咲き具合♡ この空気感存在感がたまらん 6部咲きと言った所です …
神々の住む島、バリ島から、ちょっと一人で一時帰国することになり日本に帰ると日焼けが薄まりシミが浮き出て来るのでその前に日焼けしとかなくちゃ!と、前日近くの海に…
大量野菜の保存&調理10選!田舎の主婦の知恵★地方移住暮らし
田舎移住を実現し実際に暮らしが始まり、地域に馴染み始めると、ときに大量の野菜をいただくことが増えると思います。 ジャガイモや玉ねぎ、ネギ、大根、カボチャなど常温でそこそこ日持ちするものはいいのですが、夏野菜や果物など、日持ちをしないものを大量にもらうと、
連日こんな天気で今日は散歩無理かな… 散歩は行けても短時間だったりトイレがやっとの日も 用事で朝から外出ねねは留守番 置いて行かれた…しょーがないから 伏せよ…
「愛媛県らしさ」とは何なのか?(ある雑誌の記事を読んで、考えてみました)
この間、散髪に行ったときの話です。 待合室に「愛媛のランチ」という表紙に大きく書かれた雑誌が置いてあったので、読んでみました。 当ブログでは職場ランチの様子を時々発信しているので、何か参考になるものがあるかもしれないと思ったのです。 ページをめくっていくと、お洒落なレストランの写真がずらりと載っています。 でも、お洒落なのは結構なんですが、割と大食いの筆者には量が足りません。 この手の、意識高そうなパスタ(大きなお皿の真ん中に、パスタがちょっぴり乗っています)が1000円近くするのはちょっとなあ……。 ※画像はイメージです 百歩譲って、都会のレストランでこの値段なら「土地代とか家賃も高いもんね…
神々の住む島、バリ島次に向かったのはこちら⬆⬆⬆あぁぁぁぁ、太陽が▪️▪️▪️こちらも晴れていればアグン山が大きくそびえ立つのが望めます⛰️LAHANGAN …
先住ネコのムギが拾って来た子猫ホップ。ムギは優しいオスネコで1歳になりました。ホップは多分メス、やっと3ヶ月くらい。 ホップはまだネコ語も、ましてや人の言葉も理解出来ないようだ。ムギに飛びかかり、引っ掻いたり噛みついたりする。 ムギも我慢しているが、とうとうホップの首に噛みついた、首に歯形がついて血が滲んでいた。 とにかく、島には獣医師が居ないので、怪我も病気も困る。 朝見たら化膿している、慌てて流水ですすぎ、マキロンをつけた。ネコ用の薬は注文したけど、来月にならないと届かない。 今日はムギとホップの部屋を分けて、顔を合わせないようにしている。 じゃれているうちに本気モードになるけど、基本は仲…
今朝のコテツのケージ回りの温度は27℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜朝のケージ掃除を始めるとぉ…。当たり前にニモハウスに移住するウチのウサギ様…。そ…
(タコとパセリの炒め物。暑くて料理をする気が失せる) 今日も35℃の猛暑だというので、午前中に選挙に行った。近所にある小学校が会場である。子を持たない私は、小学校に足を踏み入れるのは、何十年かぶり。田舎の母校に比べると、校庭は狭く体育館も講堂もなかったが、小さなプールだけは端っこに見つけた。これが都会のスタンダードなのか?まあ、私たちの時なんて、エアコンもなかったから、どちらが良いなんて、わからない...
(元職場のOBが送ってくれた、じゃがいも、天使) 診てもらったことのある皮膚科で、遺伝子検査を行うという。行うといっても、自宅でキットを使い唾液を採取、専門機関へ送り、後に検査結果が送られて来るそうだから、事実上販売しているだけ。癌や糖尿病、脳梗塞などの一般疾患について、遺伝的傾向がわかるそうである。その結果を持って行っても、皮膚科医師が詳しい説明できるとは思えないが、興味深い。 そのクリニックでは...
神々の住む島、バリ島で、日本からのお客さまとお昼ご飯を食べたあと次の目的地Bukit Cintahttps://maps.app.goo.gl/ig8HwRG…
ジップロックの塩をまぶした梅。三日目で梅酢があがり、そろそろ赤紫蘇を入れます。赤紫蘇はスーパーに売ってるかなあ。 夫と、買い物に同行します。すると、「確かこの当たりで見かけた」 岬の方向にゆっくり走りながら、人の家の畑や庭を見ています。 「ほら、あった」 知り合い? 親戚の家? 庭先に赤紫蘇がキレイに植えられています。 夫は、こんにちはと声を掛けて、出て来た人と笑いながら話しています。 なんと、赤紫蘇を抜いて手渡してくれました。 私も焦って車から降りて、何度もお礼を言いましたが、夫は「悪いね、ありがとう、あとその辺のもニ、三本抜いてね」と、さらりと言う。 そうだ、この男、全てがこんな調子で、私…
海❤️週末のローマ近郊♪「今日は涼しめの曇天✨️❤️✨️」週末移住No.14@2025年ローマ近郊小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
今日2025年6月22日(日)ローマ近郊小さな海沿いの村から、お届け♪ってなことで、写真は、朝の海♪見てのとおりの曇天です。昨日はねーピーカン!太陽サンサ...
神々の住む島、バリ島で、昨日は日本からのお客さまと一緒にお出かけしてきました🚗³₃まずは、お昼ごはんからスタート。タフイシサンバルマタルンピアイカサンバルマタ…
いくりってなんぞや、すももの仲間? 島には、いくりがたくさん実ってます。 家の木は今年は不作。お隣さんからひと籠いただきました。 梅も、梅雨入りが微妙に早く、またいきなりの夏の日差し、収穫を決めていた日に用事が出来て、1日遅くなったら、一部が干からびてしわがよったり、赤く日焼けしたり。半分の収穫量でした。 でも、梅はまず梅干しですね。私は甘い梅干しではなく、昔ながらのしょっぱい梅干しが好き。さて、どうしよう。昔みたいに樽や壺はないしね。 早速YouTubeで検索。ほんとに便利です。 ジップロックで梅干しが作れる? 本当かなあ。まずはチャレンジすべし。 梅は洗ってヘタを取り、ペーパータオルで水分…
朝のトイレで固まったねね どうしたのかと覗いてみるとモグラ君が可哀想な事に どうしたものか…戸惑っております 家を出たところのねむの木は満開 海岸沿いの道を歩…
神々の住む島、バリ島で最近、明け方になると胃がキリキリと痛み、目が覚めます旦那さまも心配してくれています💦なるべく刺激物を食べないようにしたいところですが今日…
今日も 次々と時間差でお客様達 出たり・入ったり気温25℃にもなり皆さん アイスコーヒー注文 冷やし中華ならぬ「アイスコーヒー」始めました^^ そして次々…
神々の住む島、バリ島から、私は毎日毎朝、実家の母に電話しております📞高齢なこともあり、声を聞いたら安心だからねそれなのに、昨夜いきなり母から、旦那さまの携帯に…
神々の住む島、バリ島の、昨日行った穴場ビーチで拾ってきた貝殻たち𓇼𓈒𓐍𓈒𓂂𓏸の中に………なんか、魚みたいな貝殻なにこれ😳え、奇跡!?こんな形の貝殻、ある!?イ…
こんにちは、88lifeです。梅雨前線消滅ってどういうこと?笑もう夏ですやん…暑い。。梅雨よりはマシか。さて、岐阜や三重の地方移住を真剣に考えていたある日、思いがけない展開がありました。それは、父との何気ない会話から。岐阜あたりに引っ越そう...
朝のトイレ待ちでうたた寝 むむが居なくなってから夜中トイレが激減声を掛けても寝たままの時多し 昨日の朝はこんな朝日と ホゲ島の向こうに霧?雲?が海に流れだすよ…
神々の住む島、バリ島で、明日海に行こ┏( ^o^)┛となったので翌日、朝から水着に着替えてたら🩱何で水着着てんの?泳ぐの🏊♂️?とか聞いてくる旦那さま。!?…
こんにちは!88lifeです。いやぁ、調べれば調べるだけ、地方移住憧れますねぇ。自然に囲まれて、家賃も安くて、のんびり暮らせる。しかも生活コストも下がるから、セミリタイアにも近づく。…はずでした。泣転職活動中(失業中)での移住って、想像以上...
おはようございます。 今朝14℃日中21℃位の予報です今日も霧雨模様かな ガーデン作業は ボチボチと・・ 昨夜は オールディーズナンバーのライブに行…
と、なればところ天を作らなければならないんだなあ。 田舎暮らしは結構忙しい。今日はのんびりする予定だったんだけど。我が夫はすぐにでも食べたいようで、私はYouTubeで作り方を調べました。便利ですよね。 いつもは写真を撮るのも面倒くさくて、調理の過程を書かなかったのですが、今日は真面目 から記録します。 天草と言う海藻はないそうで、赤い海藻の総称だとか。採ったら海辺で乾燥させたらしいけど、最近は干物用の網籠に入れて干してます。 雄芽と雌芽があると分けて頂きましたが、目で見ても違いが分かりません。取り敢えず教えて頂いた通り、3対1の割合でまぜて鍋にいれます。 今回は干した天草15g。 3回ほど、…
神々の住む島、バリ島にこういう雲って本当に乗れないのかなあ、とか思いながら到着したのが、夕方6時半過ぎ。マレーシアでは本当に何もしないまま帰ってきました。マレ…
梅雨に入ったので、雲ゆきは不安定。 こんな日は、家の片づけがはかどります。 4時に2匹のネコに起こされて、暗いうちに朝ごはんを食べました。 9時からは生徒さんが来る予定なので、作業場の掃除をしました。布切れやハギレが散乱したのを、畳んで机に乗せたら、そうだ。生地も整理しなくちゃと、いきなりミシンでガンガン縫い始める。 ダブルガーゼの生地はマスクを作った残り。 1m✖︎50cm。布巾にいい感じ。 ガーゼって縫いにくい。 半端な布でサイズがあるものは、枕カバーにします。45cm✖︎63cm5枚ザクザク縫い上げた。 それより小さい生地はポケットテッシュカバーに。バザー用に大量に欲しい。 コインケース…
サイドFIREを目指す人にとって「どこに住むか」はとても重要な要素だと考えております。この記事では、地方移住がFIREに与えるメリット・デメリットや、実際におすすめの地域と生活イメージを紹介します。 地方移住 × サイドFIRE=相性抜群?...
終日、雨予報でも雨雲レーダーを視ると雲の切れ間があるまともには散歩に行けそうもなかったのでねねを乗せてずっと行っていなかった浜へこれなら降ってきたら車に戻れば…
神々の住む島、バリ島を抜け出し、マレーシアへ✈(VISAの関係で一度出なあかんのです)空港内は高いからサンドイッチ作って来ました頼んでないけど機内食も高っ13…
こんにちは!88lifeです。今回の記事ではサイドFIREを「夢」で終わらせないために、やるべき5ステップを紹介しますね。お金だけじゃなく、働き方・住む場所・ライフスタイルの見直しが鍵になります。① まずは“現状”を正確に知る【収支と資産を...
余り手を掛けなくても毎年咲いてくれる 宿根草達 ☆彡紫古殿これは もう~増えて・増えて ☆彡なでしここれも年々大きくなって来てます ☆彡ラナンキュラ…