メインカテゴリーを選択しなおす
お坊さんに現金で支払ったお金とお通夜の後の食事代は別です。 全て含めると100万くらいだと思います。 父が費用を出すので、私はあまりあれこれ言いませんでしたが、特に豪華に、特にケチってという感じはなく、まぁまぁこれでよかったのではと思う金額です。 よく家族葬の広告で、金額がものすごく安いものがありますが、それは本当に最低限のことだと思います。 宿泊施設でいうと、食事なし、素泊まりプランみたいな感じです。 最低限寝るところはあるよ的な。 トイレは共同で、部屋になかったり。 夜ごはんだけでもつけて欲しい、トイレやお風呂も部屋にある方がいいとなれば、少しずつ値段が上がっていくので、人それぞれ感じ方は…
彼岸に行けず、GWとなってしまったが、 おばあちゃんのお墓参りに行った。 いつもこの場所に来ると、積もり積もった近況報告を聞いてもらっている。 穏やかで暖かい大好きだったおばあちゃん❤️ お母さんを産ん
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『覚悟と勇気のある楽天家』やました…
母の引越しで疲れていましたが、今度は夫の誕生日ということで、今年は息子たちに誘われて、ホテルのランチブュッフェにいきました。高かったようです。ですが、とても贅沢な時間を過ごさせてもらいました。だいたい、こういう場所に来ると食べ過ぎてしまいます。なので、最初からセーブしていました。あきらめたメニュー・ミニぶっかけうどん(おいしそうでしたが、お腹いっぱいになりそうでパス)・カレー。麻婆豆腐・フレッシュサ...
亡くなった母の財布に残されていたポイントカード。 通夜が終わった後、家に帰ってきて、いきなり母の財布の中身を確認して必要のないものを断捨離した父。 片付けが得意でもないのに、いきなり片づけをする~?と思った私。 その後、財布の中身を確認すると写真のポイントカード4枚が残されていました。 気になるのがポイント。 いくらあるのかわかりません。 もし、たくさんのポイントがあったら、せっかく貯めたのにもったいないよねと思い、本日、スギ薬局へ。 ポイント数160ポイントほどありました^^; スギ薬局は、ポイントを獲得した年から10年間の有効期限があるようで、もしポイントがたくさんあったら、何に使おうかと…
自分の引越しではなく、母の引越しなのですが、久しぶりの引越しで結構大変な目にあいました。母は高齢なので、ボンヤリしていたり、疲れて何もしていなかったりもします。引越し業者さんや、ガス屋さんなど、皆さん、引越す本人の母ではなく娘の私に、色々聞いてきます。引越し先に着いて…私はあとからかけつけたのですが、なにやら進んでいなくて。業者の方が私に、「あの…家具をどこへ置いたらいいですか? 」と聞いてきました。...
体調は、なんとか復活しました。昨日は21時に就寝にしました。調子悪い時は寝るのが一番。完全ではないですが、普通に家事が出来るくらいです。明日が母の引越しなので、今日はあまり出歩かず、体力を温存しておきます。母は固定電話は解約して携帯電話のみです。外出先にも持って行っているとは思うのですが…昨日から、「お母様が電話に出られないので」と 2件ほど、私に電話がありました。1件は、介護サービスの引継ぎの件(引越...
3月3日に母が亡くなり、2か月たちました。 当たり前ですが、普通に生活しています。 毎週恒例の病院に見舞いに行くこともなく、時にやる気がなく、残された父のこと、中学3年生になった息子の新学期、それなりに月日は流れ、生活をしてます。 昨日は、夫も息子も夜ごはんがいらなかったので、一人の夜。 キムチチャーハンと市販のふかひれスープ。 写真には写っていませんが、なすの煮びたしと小松菜とあげの煮物を副菜に。 そして、また登場したアルコール(笑) www.mini-ylife.com 安定志向なので、前回おいしかったほろよいのもも味。 他の物を試そうというより、同じ味を選ぶ私。 母は、みんなでご飯を食べ…
幼いころの母との思い出をBGMつきのパワーポイントにまとめました今度母に見せようと思いますもしもお時間がございましたらこの曲を聴きながらお読みいただけると幸せです涙そうそう~二胡~JiaPengFang(ジャー・パンファン),JiaPengXin(ジャー・パンシン)"NadaSoso"北海道世界の大きさ美しさ教えてくれし我が故郷大阪人知人少なき雪国で若き日の母育児奮闘父出張なぜかたびたび高熱を出す吾背負い吹雪の中へ猛吹雪一瞬のうちに銀世界目指す小児科一体何処豪雪に路も路肩もかき消され次の一歩が踏み出せず“お母さん地図持ってくればよかったね”三歳児(みつご)の言葉母勇気づけ“大丈夫心配ないよありがとう”ぎゅっと抱きしめ一歩踏みしめ小児科の門をくぐればあたたかい笑顔の看護師雪解けに似て若き日の小さな母の背中に...母との思い出
今日の母はすごく話したいことがある様子「お金、お金!」ん?お金がどうしたの?「今から郵便局行ってお金おろしてきて!」んんっ?GWで郵便局しまってるよ?「えっ!嘘つきになっちゃうよ~~!!」んんっ?嘘つき??「昨日大変だったのよ~!」どうしたの?「昨日ジュース飲み過ぎて」うん?「2回もお腹壊して」あら、しんどかったねぇ「2回もお腹治してもらって」あら、よかったねぇ「その時のお金、今日郵便局で降ろして払いますって言ったのよ」いくらかねぇ?「えーっとね、750円と850円!」わかった!どなたに返したらいい?「それがわからんのよ~~」わかった!探してみようね「困ったわー嘘つきになっちゃうよ~~!!」丁度看護師さんが来られて概要をお伝えすると「確かに、昨日栄養ドリンク2本飲まれた後お腹がゆるくなられたですね」と「大...嘘つきになっちゃうよ~~!!
作品について https://www.allcinema.net/cinema/372915↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。(英題:…
よくあることですが、私は仕事の日より休みの日に疲れることが多いです。仕事はデスクワーク、いつも同じ時間に同じパターンで動くので、急に疲れることもないです。しかし、休日は家族のために動くことが多いです。夫に合わせたり母に合わせたりで。昨日も母と新居へ出かけて行き、いつもと違う場所へ行ったりしたので疲れたのかな。昼から夫が出かけて行き、私は銀行の用事と、図書館へ本の返却へ行きました。元気なら、無印良品...
今日は何をしようかと、すき家のモーニングメニューなどを見ていたら、母から電話がありました。「新しい家を見に行くからついてきてくれる? 」まあ、そのために今回は休みもしっかり取っているので、ついていくことにしました。母と駅で待ち合わせて、その前に区役所でマイナンバーカードの更新をしようとしたのですが、甘かったです。 1時間待ちらしくて…。私は受付だけ済ませて、順番を保留にしてもらって、昼頃、再び行くこと...
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『覚悟と勇気のある楽天家』やました…
母にiPhone12miniを譲って2週間ほどたった。わたしが考えていた以上に母にとっては難しいらしい。今までのらくらくスマホはセキュリティー対策ゼロだったので、いつでも誰でも中を見ることができたわけで。iPhoneはそうはいかないから、そ...
なんたって 9日もあるのだから、1日目はのんびり過ごします。夫は遊びに行ってるし。私も好きに過ごしました。少し調子が悪かったので、寝ていたら(咳が出たりして)さっそく母からの電話で起こされます。「いつまで寝ているの」と張り切った声。前日は仕事と仕事の後の寄り道で疲れたのよ。「寝ててもいいでしょう」…と言う私。30分くらい喋っていました。こういう時間がわりと無駄な時間なんだけど、まあ、時間はたっぷりあるので...
今日29日は母の命日です。 22年4月に他界してからもう3年経ったのか。。。。 早いのかな。 まだ、、、なのかな。 どちらもですね。 母の大好きなお花が届きました。 とても素敵なアレンジメントを作っていた
80歳の母は強し!ただひたすらに「子供の為」に耐えた60年間!
NO.561 大腿骨骨折から復活した母は強し! 退院して10日目だがすでに杖はいずこへ? きょうはワタシのひとり言になりますが良ければお付き合いください …
モノが増えたとき、私はホームセンターでボックス家具を何個も買って、とりあえず収納をなんとかしようとしていました。1500円くらいの安いボックス家具を何個も重ねて本を収納して。( 6個くらいあったと思う)しかし、だんだん怖くなってきました。「地震の時、倒れてきて危ないかも」それから処分を始めて、今回は最後の 1個を処分しました。一度は母にあげたけれど、返却されて、また使っていた分です。今回は、また夫に押し付け...
今日は午前中私の受診午後は母の面会でした私の主治医の先生は私の体調のことだけでなく何でも相談に乗ってくださいます母のこと夫のこと娘のこと息子のこと母の介護度が上がり母からの要求が増え母のケアに費やす私の心、体、時間のエネルギーが増えるに従い息子が不安定になり発作を起こし救急外来の受診が増え息子も私の心、体、時間のエネルギーを求めていた先生母も大事で、息子も大事で二人から求められる時私のエネルギーが足りない時どうしたらいいでしょう先生はいつも言われます“余力の範囲で”あなたの健康を優先しなければお母さんを看るにしても息子さんをケアするにしても余力の範囲でするんだよお母さんが要介護5で息子さんに障がいがあっても基本的に人は皆自己責任要介護5でこどもさんがいない方も立派に生きているでしょう?障がいがある方で親が...余力の範囲で
にほんブログ村 母の鍼治療に行って来ました!今日は行く時から足を着くのが痛そうで筋肉痛かな?と母は言うのですが…85歳の誕生日から3ヶ月が過ぎこの3ヶ月で母が…
先日母の姪が娘と一緒に遊びに来て、しばらくしゃべっていった。わたしももちろんお茶しながら一緒に会話に加わってたわけだけど…。わたしとしては久しぶりに会った従妹と話したいこともあったのだけど、母は相変わらず話を自分の方へ持っていき、そこから全...
最近、母が「出来ないこと」が多くて困っています。「銀行ATMでお金が下せなくなった」ということは、ちょっと騒動になったのですが、結局、母がいままで出来ていた ATMの操作を忘れてしまったようです。今度から窓口でお金を下すそうです。昨日は、「テレビが付かない」と大騒ぎ。結局、リモコンの電池が切れているだけでした。私が電池を持参して、リモコンの電池を新しくしたらテレビは付きました。母が引越すときに、単3と単4...
はなです。我が家は3年後に年金生活になります。老後の生活に不安もあり、家計管理や利息・配当金のある長期資産運用を始めました。50代の主婦の日々のできごとや投資…
去年の秋から、亡くなった母の遺産を処理するための動きをしていた。動きと言っても自身で動くと大変なので、母が資産を預けていた銀行で実施している遺産整理サービスに申し込んで、銀行側で遺産の洗い出しと、相続人の確定などを行ってもらった。途中途中で...
久しぶりに美容院へ行きました「のびましたね~!」と美容師さん何ヵ月ぶりかな週末娘が帰省予定です遠い街で夢に向かって頑張る娘くたびれた姿見せたくないな心配させたくないなで、形から(笑)「こってますね~!」マッサージが気持ちいい髪が整って艶がよみがえると鏡の中の笑顔がちょっと違って見える(笑)「おばあちゃんに会いたい」と言う娘土日は母・子・孫、三世代で楽しく過ごそうね駐車場で待つ息子に「いいね!」をもらって(笑)髪だけでなく気持ちもすっきりして帰途につきました皆さま、いつも本当にありがとうございます!困難に立ち向かう全ての方々へ尊敬の気持ちを込めてこの曲を贈ります【和訳・歌詞付き】ジョングクJungKookfeaturingFahadAlKubaisi/DreamersLyrics FIFAWorldCup2...久々の美容院
スマホのキャリア乗り換え手続きと、94歳母のiPhoneデビュー
ついに手に入れたiPhone16、設定もすべて終わって支障なく使えるようになった。注文していたケースも届いて新しいあいほん生活を送っている。前機種の前まではずっと丸裸で持ち歩いてたんだけど、歳とると手も乾燥してくるのでツルンと落とすかもと思...
ご訪問ありがとうございます見た目は童顔、中身はおやじ2歳差育児に奮闘しているミドサーです。 便利なショルダーストラップ 【長さ調節可能】 ブリッドア…
今日も母の主治医と面談し今後の方針を話し合いましたCTの画像血液検査の結果母の症状と生活の記録それらを踏まえて今後どうするか肺に転移したがんは大きさを増し胸水の量も増えています食事の量もムラがあって最近「息苦しい」と言うことが増えて点滴をするかしないか点滴の量が多すぎると胸水が増え苦しくなります大量の胸水が貯まった経験のある私はその苦しみを知っています生きながらにして溺れるような感じ背中からドレーンチューブを挿し何リットルも排水しました片肺は胸水に押されて縮み縮んだまま固まってしまい今私は片肺で生きています母にあの苦しみを味わわせたくありませんと同時に、乾くことの苦しみも味わわせたくありません胸水の増加を招くほどの多量な点滴は控えてほしいこと母が乾いて苦しくない程度の補水をお願いしたいこと娘としての今の気...命の選択
「株で年100万円」を目指してるどろしーと言います。今はトランプ相場が怖くて株取引と距離を取ってますそのため今日は雑談です。自己紹介はここをクリック▼人気記事…
昨日はまた母に付き添って総合病院へ行ってきたよ。前々から指が痺れて力が入らないと言っていたので、かかりつけ医の紹介で。親指の付け根の盛り上がっているところ、母指球というのかな、そこがまったく膨らみがなくなっていて、むしろ凹んでいる状態。昨日...
病室に入るとベッドは空でしたお風呂かな?ピアノ曲をかけて待っているとストレッチャーで帰室「目が回ると言われて少し嘔吐されました」と看護師さん「うううぅぅぅ~~~~」「うううぅぅぅ~~~~」しんどそう顔の嘔吐物を拭いて横に向かせて落ち着くまでずっと背中をさすっていましたしばらくすると「しんどかったよぉ~~」しんどかったねぇでも、もう大丈夫だよ「うん、しんどかったぁ~~」うんうん、しんどかったねぇよくがんばったねぇ「しんどかったぁぁ~~」よしよし、よくがんばったねだんだん穏やかな顔になってきて「お母さんは早くに来てたの?」(お母さんとな?!)う~ん、30分前ぐらいに来たよお母さんのお母さんはお母さんの娘だよ~~ん(笑)と言うとえ~~~??と、ちょっと考えてアハハハハと笑った母の頭の中がそんな馬鹿な、なのかあら...母に「お母さん」と言われました
約280km離れた実家で独り暮らしをしていた母を呼び寄せたのは8年前外出好きだった母のためにJR駅前のサ高住を契約しましたスーパーもコンビニも美容院も併設されているため日々のお買物もちょっとした遠出も気軽に楽しめるわ!と新生活に期待を膨らませる母でしたあんたも仕事や家事で忙しいでしょ面会なんて心配しなくていいからね月に1回ぐらい顔見せてくれたら笑顔でそう言う母でした引越しを待つ日々母は室内で転倒し左大腿骨頚部を骨折しました大腿骨頭置換術を受け不安でいっぱいの母私は勤務を調整し新幹線で入院中の母の元に通い励ます日々が続きました術後の経過は良好であとはリハビリのみとなった時私の自宅そばの病院へ転院させ退院へ向けて頑張る母を日々応援しました実家そばの整形外科から自宅そばの整形外科に転院する際タクシーと新幹線を使...介護の始まり(2017年)
こんにちは♪Shabbyと夫の2人暮らしになった時空いた部屋を長年の夢だったピンクの壁にしました。母と同居になりこの思い入れのある部屋を母に譲ります。同居の決…
ずっと買い替えをしたかったもの。 それは、エプロン。 右側の赤い花のエプロンは、2020年にから使っています。 www.mini-ylife.com 左は、2021年から使っています。 www.mini-ylife.com ブログってこうやってみると、いつ買ったか記録できて便利だと思います。 私の記憶では、同じ時期に買ってもらったと思っていました^^; 今回の買い替えは、汚れではなくて、生地の劣化。 穴が開いていました。 右側の方は、生地がしっかりしてるのですが、なぜかポケットと本体を縫っているところから穴が。 左は、おなか周りの生地が薄れ破れてきました。 人に見せるものではないしと縫ったりし…
夫の収入減により、私も多少は節約を意識しないといけません。対策を色々考えてみました。ちなみに、1年後には家賃が下がると思うので、少しラクになると思います。(いまの団地は家賃は収入で決まります)ここ最近、一人モーニングや一人ランチに行く回数は減りました。外食は月に 2回夫と行ったり、あとは母や息子たちと会ったとき、そんな感じなので、ストレス解消、気分転換で外食に行くのを減らしたら良いかなぁと思います。絶...
10年ぐらい前、当時の同僚が、わたしよりも少し年下だったと思うけど、そんなことを言っていた。その言葉、今になって「なるほどね〜」と実感するようになったわ。考えてみると、ずっと小さい頃は別として小学校以降は四六時中母親と一緒にいるわけではない...
亡くなった母のものです。 右の無印の化粧水&乳液は、去年の8月に入院した時に私が買ったもの。 大学病院の売店で、買いました。 病院は乾燥すると嘆いた母。 体が思うように動かせず、あまり使われてなく、半分以上残っています。 コットンとパックは、実家の鏡台にあったもの。 鏡台ってわかりますかね?ドレッサーというやつです。 鏡がついていて、引き出しがあり、化粧品などをまとめておく場所です。 鏡台自体は、おそらく嫁入り道具だと思うので、半世紀以上前のものです。 中はすかすか、さすがミニマリスト母です。 足に痛みがあっただろうに・・一人、むなしく過ごしていた数年。 それでも、身なりはきちんとしたい、しな…
「娘はどこ?何してるの~?電話して早く来るように言って!」早朝から看護師さんに言うそうです看護師さんは私の体調や家庭の状況をご存じなので私が来るまで待てるよういろいろとお話くださって本当にありがたいです最近母がよく言うのは「10万円持ってきて!」ん?何か買いたいものある?「お米ないから、炊けないのよ」お米炊きたいの?お腹空いた?「いや、私はいいけどね」誰が食べるご飯かなぁ?「う~ん、みんないるでしょ」わかった「だから10万円持ってきて!」うん、わかったじゃあどうやって買いに行く?介護タクシーさんに来てもらう?「う~ん…」タクシーさん来てくれると思うけど買物するの大変だよねぇストレッチャーに乗ったままスーパーで買い物するかね?結構目立っていいかもねぇ(笑)と言うとちょっと想像するような顔をしてプハハハハと笑...ありのままで
2025年4月12日明け方、ふと目が覚めたらそのまま寝付かれなくなってしまった。5時前だったが起きて小1時間ほどパソコンでニュースを読み、帽子とケータイを持って朝のウォーキングに出た。ここ数日は気候よく、ウォーキングに持ってこいだ。 まだ4月だが、日中になると時に27、8度と気温が上がり、10時を過ぎると歩いている間に暑くなる。これからのウォーキングはやはり早朝がいい。マルメロの花(?)だと思う。歩...
こんにちは🎶 この記事の掘り下げこの記事で私と妹とは話さない。と書いた。最後がいつかは思い出せないけれど3.4年前かと… 『【深夜のひとり言】アパートか老人ホ…