メインカテゴリーを選択しなおす
今朝は結局、朝ドラ「あんぱん」を見てしまいました。見ない決心は1日で崩れたという(笑)あれだけの俳優さんが揃っていて、面白くないはずがないというのはわかっていました。しかも、昭和初期からの設定という。(戦前から始まる朝ドラは間違いなく面白い)見たくない理由は、朝は忙しいし、出勤に影響するから。まあ、録画して時間がある時に見ることにして、しかも、もう録画してもコレクションとか作らないで、見たら消すことに...
断捨離は俯瞰力を高めて解決策思考でごきげんな自分になろうとおすすめします。今回、研修で鹿児島に行くのに東京の実家に前泊しました。母は人のお世話をすることに喜…
昨日は耳鼻科の受診日でしたギャン泣きしてるこどもさんの声が聴力検査室まで聞こえてきてなんか、肝心の音が聴こえてる気がしなくてまぁいっか「聴力上がってきてますね」えっ!?本当に?!?「まだ正常値とは言えませんが前回と比較すると上がってきているこのまま治療を続けましょう」本当に?!?大声で歌いながら母のもとへ今日のイベントは母の誕生日会お祝いのお花お祝い御前職員の方々によるリングベル演奏ハッピーバースデーの合唱セラピーわんちゃんのお祝い訪問ぺろぺろぺろぺろ舐め放題(笑)笑い声の中、写真撮影たくさんのあたたかさに包まれて笑顔の母私からは診察の結果報告少し聞こえがよくなったよ!「本当?よかった、よかった!」安堵した「母親」の顔の母息子からはマッサージのプレゼント気持ちよさそうに眠る母母の91歳の誕生日笑顔で過ごせ...聴力が戻ってきた!
姉と私はあまり似ていません姉は従順私は反抗的こどもの頃、両親は厳しく姉はきちんと従っていました私はことごとく反発していました小学生の時、自転車が欲しいと言ったら「危ないからダメ」と言われましたみんな乗ってるよ?持ってないの私だけだよ?何度も何度も訴えてとうとう根負けした両親が条件を出してきました「乗っていいのは自宅の前の道路だけ」えっ?自宅の前の道路はたった20mです(笑)自転車の意味なくない??それでもいいから買って!と懇願しとうとう家に自転車が来ました嬉しかった自宅の前の道路だけ?こんなに楽しいのに??…3日で約束を破りました(爆)通勤・通学にも活用していましたが自転車に乗っていて怪我したことは一度もありません姉は両親の言うことをきちんと守っていたので今も自転車に乗れませんいろいろ不便だったようです大...似ていない姉妹
ご訪問ありがとうございます2025年、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんにちは …
私の母は、ミニマリストタイプで、入院中の様子などを話していましたが、今日は私の父について。 母も短気でしたが、父はさらに上を行きます。 超短気!!! 待つのは嫌なくせに、誰よりも早く行って待つのはいいらしい。 母の病気で定期的に大学病院へ通っていた時、午後2時からの予約だとしたら、12時前には病院に着こうとする。 理由は採血があるから。 採血の検査結果が出るのに時間がかかります。 採血後に、私とお昼ご飯を食べたりしてたんですが、それでも大人3人でそこまで時間がかかりません。 診察券を機械に通さないといけないのですが、そこに時間が記録されてるようで、主治医に、えらい早く病院についてるなと何度か言…
木曜日は母がデイサービスへ行く日なので、急に電話がかかってきたり家に突然訪ねてきたりはありません。なので、私は自分時間を好きに過ごせます。ここ最近、母のことで休みの日がつぶれていたので今日はゆっくりしようと思いました。それなのに、楽天ポイントが貯まってくると、「これを使ってモーニングとか…」などと考えてしまいます。先日、母とロイヤルホストへ行ったとき、5%クーポンを使うのを忘れてガッカリしました。180...
今日は月に一度の処方薬を貰う病院デーでした簡単な問診と処方薬の確認だけなので 診察自体は短い数値が安定してきたので 以前は2ヶ月に1度だった血液検査も今回は3…
咲き始めた桜を見上げる母間もなく◯ぬとはとても思えない午前母を誘い公園さん歩誘うとあっさり行く!と前向き歩行器で歩き始め途中杖歩行に歩けないが口癖?!の母木瓜…
ご無沙汰しています。 タイトルの通り、私、体調崩していました。 はぁ~、ダメですねぇ。 体調には気を付けていたのですが、花粉、ストレス、風邪(息子からもらう)、黄砂、PMなどなどにやられました。 一番の原因は、母の死だと思いますが・・・ ブログにふり返りながら、記録していく感じで、ゆっくり時が流れていけばと思っていたり、楽しいこともしようと思ったりしていたのですが、ここにきてダウンしました。 息子が数日前から、咳をしだし、また風邪かぁと思っていたところ、私もなんか少しおかしい。 葛根湯を飲みました。 たいてい、葛根湯を飲めば変な感じはおさまるのですが、週末ということもあり、咳が出だすと、咳喘息…
昨日の母の携帯の機種変更ですが、いつものショップの方は、予約がいっぱいで「今日は無理です」と言われてしまい…でも、できるだけ今日がいい。私も明日から仕事だし。それで少し遠いけど、別のショッピングゾーンの中のショップに問い合わせたら、「13時15分からならいいですよ」と返事が。母と待ち合わせて行ってきました。携帯ショップのそばにロイヤルホストがありました。機種変更はうまくいき、私は母をお茶に誘いました。...
今日はこれから携帯電話を落とした母のため、新しい携帯電話のための手続きに行ってきます。(機種変更手続きです)たぶん、もう失くした携帯は出てこないでしょうね。母の引越しが、あと1ヶ月半後になります。それまでまだ、色々あるでしょうね。 3月は休みを多く入れたのですが、母の用事で時間が消えていきます。早く、落ち着いてゆっくりしたいですね。昨日は、割と自由時間を楽しめました。隣町へ行って、買物もしました。図書...
ランキング参加中。よかったら、ポチッとお願いします。にほんブログ村ありゃ!またまた可愛い落書きたち!使ってない駐車場が、可愛すぎる〜ちょうどいい子供達の遊び場…
ランキング参加中。よかったら、ポチッとお願いします。にほんブログ村認知症だよ!っと太鼓判を押されたばあちゃんですが(日本語の使い方おかしいかな笑)今の所、まだ…
20日の朝から1泊でしたが今日の母の病院を兼ねて2ヶ月半ぶりに行っていましたこれは予約更新しているのでこの記事が読める時には自宅に戻っていると思います完成もあとわずかになりました綺麗になったら一番に呼んであげて一緒にご飯を食べたいですね帰宅後、時間があればこの続きを書こうと思っています先ほど帰宅してきましたょ昨日はどうしても付いて行きたいという涙のKEIくん結果的にはぐずぐずと泣いたりと本当にしんどく...
昨日、京都の高島屋京都店へ行ってきました。 目的は、こちら。 テレビでよく見ていて、実物が見れるというので、前から興味を持っていました。 ただ、母の容態もあったし、亡くなってバタバタしていたこともあり、今回はあきらめようかと思ったのですが、やっぱり行きたいと思い、昨日夫と行ってきました。 ですが、もうむちゃくちゃ人、人、人でした。 今日が21日ですが、もう残りわずか。 どの日も混雑が予想されます。 16時以降なら、比較的すいているようなので、遅めにいくのもありかと思います。 まず、会場フロアについて、どこだどこだと歩くと、はい行列。 最後尾は?と思い、歩いていくけど、まったく見えず。 人、人、…
昨日は夫と義妹でお寺にお彼岸のお参りに行ってきました。息子家族は欠席。息子の車のタイヤがパンクして来れなくなりましたと連絡が来ました。そのかわりお寺のお参りの後に夫の車で息子の家に訪問しました。1時間程度、お茶して楽しい時間を過ごしました。お彼岸はそれなりに準備も必要で、お金もかかります。こういう費用は私が払います。お布施や参加者のお土産など、そしてお食事代も入れると 1万円くらいかかります。お土産...
姉妹で母に会いに行く 今日はスーパーのお弁当で夕食 私は3人兄弟。7歳上の姉、4歳上の兄、そして私。 父が亡くなって早2
春の菜の花 今日は昨日に比べて暖かい たんぽぽに蜂が 春は黄色の花が多い 今日は母の誕生日 母は私にとって春の黄色いお花の様な人 明るくて楽しく…
ランチランチパスタセット(ミニサラダ、ドリンクバー、2人でミニパン3個)旦那さんはカルボナーラ私はヤリイカ明太子クリーム結局食べきれず、、、残しました。パンは…
3月15日、母が逝った。満月の夜、空を見上げた時の記憶が目に焼き付いている。毎晩、OS1を飲ませるために起きて母の部屋に行っていた。寝返りを打ったり、身体を起こして水を飲むことはとうに出来なかったから。12時半には飲んでくれたけれど、3時には動かず、触れると冷たくなっていた。不思議なことだけれど、6年間お世話をしてくださったケアマネさんが仕事を辞め、新しい方に変わったのが3月。3月に入ると、急にむくみが復活し...
3月3日月曜の早朝に母が亡くなり、てっきり通夜をすぐするものと思っていましたが、火葬場が混んでいるというので、3日後の木曜日に通夜をすることになりました。 月曜日に、葬儀社で大まかな打ち合わせをしたので、木曜日までにやったことは遺影の写真を用意するくらいでした。 朝ご飯を父と私たち家族で食べて、実家へ。 母は、葬儀社にいるので、あんまり実感がわきませんでした。 とりあえず、病院からの荷物を置いて、みな疲れた感じ。 父は、母の財布を開けて、メモや使わなさそうなポイントカードを処分していました。 もう、インナーとかもいらんなと捨てる勢い。 なんとなく父の行動にイラっときました。 いきなり、今日捨て…
おはようございます日本橋は今ドラクエ真っ盛りコレド室町テラスでもスライムが発生中💩なぜに毎年日本橋でドラクエ??これ、なんとなく謎です日本橋といえばポケモンセ…
母の引越しにともない、ローチェストを引き取ることにしたのですが、その道のりは簡単ではなかったです。もともと部屋は広くなくて家具を置く余裕ないところ、置く場所を確保しました。もし、無理だったら別の家具を捨てようかとも思いました。どう考えても一人では運べないので夫にお願いするも、なんだか不機嫌な感じ。本当に手伝ってくれるのだろうか? 2週間くらい悩んでいましたが、とうとう昨日がローチェストを運ぶ日になり...
前回からの続きです。 私の両親は、ともに地方出身。 母は、子供のころに、母親を亡くし、それから、お兄さん、お父さんも亡くなっています。 お父さんは、その後再婚されていますが、私の母は、受け入れれなかったんじゃないかなと思います。 それで、田舎から都会に出てきたんだと思います。 母は、71歳で亡くなりましたが、家族の中では一番長生きしたようです。 子どものころ、母方の方のお葬式についていきましたが、母が、私の家族は短命やなとつぶやいていた記憶があります。 母方の方は、短命と表現するなら、父の方は長寿家系です。 私の中で、おじいちゃん、おばあちゃんは父の両親をさしていて、二人とも90代で亡くなって…
ちょっと前のお話になります。 冠婚葬祭のお返しにカタログをいただきました。 子供名義でも母がお祝いを包んでいたので、届いたカタログは2冊分。 カタログで電…
たらこのクリームパスタ 昔、母の意識が混乱した時に、ついバチンとビンタしてしまった事がある。時間が経って、落ち着いてから「私、お母さんをビンタしたから、私に仕返しして。」と頬を出した。 母は、私の頬にペタペタとやさしく手の平を当てて、「これでいい」と言った。私は涙が出た。 〇〇〇〇〇 ある時、あれやこれやと苦労話を母にべらべらと話していると、最後に私の身体をとんとんとたたきながら、「たいへんやね、たいへんやな」と。 〇〇〇〇〇 今日は、寝ころぶ母の足をマッサージしながら、いつものようにあれこれと私は身のまわりの出来事を話していた。今日の母は、とてもはっきりしてよく理解してくれてた。 夕方から、…
続きです。 www.mini-ylife.com 母が亡くなってからの様子を書いています。 実際に私が経験したこと、思ったことを書いています。 苦手な方は、他の方のブログへ♪ 看護師さんから、葬儀社はおきまりですか?とついにきた質問。 数年前から、実家付近では小さな葬儀会社が数社出来ていました。 私が知っているだけでも、4社。 知ってるけど、中身はまったくわかりません。 事前に比べるわけにもいかないし、結局病院から紹介していただくことにしました。 そのあとのやり取りは、父にまかせました。 そして、すぐに葬儀会社が来てくれるとのこと。 それがわかってから、荷物をまとめてくださいと言われ、看護師さ…
今日は、タイトルの通り。 葬儀の時の花を、サービスで花束にしていただき、持ち帰ってきました。 私が実際に経験したことを書きます。 死後のこととかちょっとという方は、ブログを閉じてくださいね。 最後の面会が、木曜日。 もう、弱弱しい母、でも最期まで怒った?文句を言ってきました。 最後は、また来るからと声をかけ、母は目も合わせずに病院をあとにしました。 夜に父に電話して、母の容態がよくないと伝え、金曜日に面会に行ってもらうことにしました。 土曜日の朝、病院から電話。 点滴を始めること、主治医から話があることの連絡でした。 食べれそうなものを持ってきてほしいと言われましたが、何がいいかわからないと、…
昨日は職場へ行ってなぜだかホッとしたという。まあメンバー次第なんですけどね。たまたま、仲良しの人しかいなかったので、「学校のクラスか部活みたいな感じですね」と、つい言っちゃいました。3人だったのですが、MさんとTさんと私だけ。女子だけって落ち着きます。木曜、金曜日になると、男性パートと男性正社員が加わり、なんだか緊張気味になる私です。家には別の意味で緊張する夫がいたりして…。昨日は夫も普通な感じだった...
母の妹も、けっこう高齢になっている( ´艸`)。母の体調が、ましになっているので、会いに来てくれるらしい。一人は、足の痛みも持っていて遠方なのもあり、行けないという話になったが、やっぱり来てくれるという( ´艸`)。 〇〇〇〇〇 私の叔母にあたるが、電話で話していると「いつもありがとうね。介護は、大変なのわかるよ。」となぐさめてくれる。わかってくれて、やさしい言葉をくれる、人生の先輩はありがたい。思いがけず、涙がこみあげる。 〇〇〇〇〇 若い世代も仕事や家族の事で忙しいだろうけど、年配になっても体調や身体の状態に家族の事もあり、簡単に動けない事はわかる。 〇〇〇〇〇 母も体調の波があり、はっき…
上原さくらさんの母親への想いは、親子の絆がどれほど複雑であるかを教えてくれます。特に、認知症という病気は、自分自身やその周りの人にも多くの試練をもたらします。しかし、上原さんのように誠実に向き合う姿勢は、多くの人に勇気と希望を与えることでしょう。
そんな訳で たぶん私は今いい感じに生きている昨日のブログに書いたsuper beaverの『儚くない』との出会えた事は本当にありがたい子ども達の巣立ちも親の老…
税理士から母の遺産分割協議書のドラフト案が出てきたので、父と弟に確認をもらう
2月半ばに母の遺産を相続する相続人が確定し、その遺産をどのように分割するかについて、税理士に遺産分割協議書の作成を依頼したことは以前にも書いた。母の遺産を父、僕、弟の三人で三等分するという意向は、父からの要請であった。本来、母の生命保険の死...
毎週金曜日は、母の日。いつものにんじんあま塩炒めと紫玉ねぎのマリネ。
63歳 母(ともこ)90歳と二人でくらしています。ジュエリーメソッドはコーラルタイプ(Spring✖Wave)です。・・・就寝時刻 23:50 起床時刻 05:50 反省:お風呂に入るのが遅すぎた。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・毎週金曜日は母の日と決めた。金曜日は集中して、母と向き合う。きのうは ・美容室 シャンプー&カット ・内科 診察と投薬 ・買い物 マグカップ母の注文 ・珈琲じゃなくてお茶を飲...
アネです。身内(姪でした)が来て予約ギリギリに何とか焼肉屋さんに間に合いました。ホルモンって実は口の中でいつまで経っても噛み切れないから敬遠してました。このお…
不安(悪い予測)の91.4%は、実際には起こらなかった2020年、ペンシルベニア州立大学の論文Exposing Worry’s Deciet:Percentage of Untrue Worries in Generalized Anxietry Disorder Treatment(97%とする他説もあり)”研究では、不安障害を抱える29人の参加者に、10日間心配事を記録してもらい、30日間にわたって追跡調査を行った。その結果、心配事の91,4%は、実際には起こらなかったことが示された。”という...
雪が降るとの予報があった日。 台風でも大雪でも関係なく外に出てしまう高齢の母が心配です。 たくさん作り置きを作って持って行く事にしました。 ・おにぎり…
おはようございます最近、スマホの写真を断捨離していたら懐かしい写真が出てきてあっという間にもう夜です🌙その中の一枚。ムスメの幼稚園の頃のお絵描きだと思いますが…
おはようございます某洋食店にこの看板がいつもあるのですがちいかわに許可とってる??怪しい。このブログが作者のナガノさんの目に触れないことを切に願います。安心し…
昨日の早朝、3月3日5時10分。 私の母が亡くなりました。 最期に会いたかったのですが、間に合わず。 わずかなぬくもりを感じとれるくらいでした。 8月から目まぐるしくいろんな症状が起こった母。 生きていく希望も何もないと嘆かれ、早く逝きたいと言われたことも何度かあります。 8月から約7か月、しんどかった~。 終わった、解放されると思いました。 ただ、昨日の夜からは、だんだんと悲しみが増えてきました。 もう、病院からの電話でびくびくすることもない、手帳を見て、いつ面会に行こうかと予定をすり合わせることもない。 わがままばかりで、手がかかる母でしたが、やっぱりさみしいです。 わかっていたことだけど…
本当は、段飾りの雛人形を全部飾りたいところなのですが、今年も、お内裏様とお雛様だけが出してもらえたトニーのお家です。 雛人形を出すたびにママは父母の事を思い出…
『早死にする』と言われた母 占いに行く前に知っておきたいこと
「占いに行ってみようと思って」 職場の同僚に相談されました。 私が占いの勉強をするのが趣味だと知っていたからだと思います。 『早死にする』と言われた母 母親が40代のころの話です。 手相占いで「あんた
2025年に入って 親戚のおばさんが、1月、2月と亡くなった。 幼いころから大変可愛がってもらった 父の兄弟ですから、心ではもう親に近いものがありました。 長男の父が沢山の労力を払って 亡くなった