メインカテゴリーを選択しなおす
クリスマス・イブのご飯は プレゼントは ツリーの周りに飾りつけ 息子たち家族から来たプレゼントと 私からダンナへ ダンナから私へのプレゼント ご飯をだいぶ食べ終わった時点で プ
昨日は母校でクリスマス礼拝がありました。 コロナがあって3年ぶりの礼拝 その前はお仕事で参加できなかったので 私は6年ぶりの参加 そして初めてバザー担当になり 朝から準備に駆り出され 午後か
昨夜の夕食。クリスマスなので、一応キチンを用意。母がいた頃は丸鶏をオーブンで焼いたけど、今はこれで十分。じゃがいも、マッシュルーム、玉ねぎ、ブロッコリーと。今朝、脇腹を思い切り伸ばす「筋膜はがし」の体操をしたら、背中のコリがかなり解消しました。\(^o^)/メールのない友人10人ほどへの年賀状を、ぎりぎりで投函、その後買い物に行ったら、あら、こんな苗を発見しました!今年はもう遅いけど、リース用に最適なグ...
タジン鍋流行ったよね。 我も我もと買ったよね。 今は、あんまり使わなくなったね。 ということで、今夜は 奥から引っ張り出したタジン鍋で 鮭チャンチャン焼き作りました。 鍋よりも、煮汁が無い分、 素材の味が際立って、おいしい。 タジン鍋、時々使ってあげよう。 今日は一日、ゆっ...
晴れた事だし、 スーパーの開店時間にあわせて、苺買いに行きました。 本線を外れるとザクザクの雪道で、運転怖かった。 で、スーパー着いたら、冬時間ということで、待たされた。 ドアのガラス越しに覗いたら、苺のケースはあるっぽい、3つほど。 なんか、お客さんが集まってきたので、お...
おはようございます。昨日のクリスマスイブは前日の家族クリパで食べ過ぎてパパさんはお茶漬け、私はヨーグルトで軽めの朝ごはんでした。お昼は実家の母を誘って息子の友…
ワタクシのブログに ご訪問いただきまして どうもありがとうございます メンタル弱めな主婦の 備忘録的な ブログとなっております にほんブログ村 本日2回目の更新 夕方 ブログを書き終えたとき
昨夜の夕食。チジミ、セロリのスープなど。野菜を摂ろうとチジミに。キャベツ、ネギ、ニラをたっぷり。セロリは玉ねぎや人参と炒め、ミキサーにかけて。今日は昼風呂に入って、首と肩をもみほぐし、ゆったりと。リボン、気分を出すために、マフラーだけサンタさんしてね。「また~? もー仕方ないなあ」という顔です。東京はあちこちでイルミネーションの競演のようです。...
今日はお買い物の日、腰が痛いなどと言ってられないわ ☆晩ごはん☆
曇りのち雪 気温7℃ 大雪は、峠を越したようで、今日は大丈夫そう。 昨日は、朝に夕に雪かきをして、娘もお疲れでした。 数年、全部私がやっていたけど、もう出来ません。 とくに今は、腰痛進行中ですしね。 晩ごはん 親子丼 お味噌汁 卵が、少し足りなかったかも。 丼にすると、時間...
『収穫したレモンをはちみつ漬けに!』と『うなぎの蒲焼丼のおうちごはん』
寒いですね。冷え込んできて、やっとクリスマス気分が高まってきました(笑)もう明日はクリスマスイブ🎄ですよ!どうぞ、素敵なクリスマスイブをお...
昨夜の夕食。鮭の粕漬け、かぼちゃの煮つけ、卵焼きなど。粕漬けの浸かり具合、今回はバッチリでした。冬至なので一応カボチャを。まだあっさり目の食事です。今朝は寒くて、リボンも布団の中にもぐり込んできました。明け方、リボンが布団から抜け出した時に目が覚め、はっと頭を動かしたら、とたんにグルグルと目まいが…。目まいが起きるのは、いつも寝床から起きる時です。( ノД`)脳の血流が追いつかない感じ…と思ったら、問題は...
おはようございます。冬至が来たと言う事は年の瀬でもあり今年も残すところ10日を切りました。私にとって良い1年ではなかったので気持ちを切り替える為に髪をバッサリ…
降りました。 今も、降っています。 3~40センチは,降ったかも。 今日は、雪のち雨 気温3℃ まだまだ、積もる・・・・ 昨日の夕方も、今朝も、娘は雪かき。 大変だと思います。 休みたがっていたけど、一家の長ですもの甘えてばかりではいけません。 行かせましたよ。 「あんたは...
お料理まとめ 2023年11月11日~11月20日 麻婆茄子☺️ 麻婆豆腐では絹ごし豆腐を使って作ります 中華料理の中でも好きな一品です こちらは麻婆茄子。 揚げた茄子はとっても美味しくなりますね おでん。 おでんといえば?と聞かれて答えるのは何でしょうか。 味のしみた大根かなぁ。玉子もおいしい。 今回も寒い日に、ポカポカになりました きのこアヒージョで戴くことが多いですが、今回は海老とブロッコリーに。 ブロッコリーは茹でてからアヒージョに入れてます ソースかつ丼。 野菜から作ったソースで、おいしくなりました ハンバーガー🍔 レタスを挟んでみました 干し柿 冬のおやつです お読み下さりありがと…
今年のクリスマスケーキは、コンビニで買える材料だけで作ります。
雪かきというか、雪寄せの方がぴったり。 一晩で50㎝は降っただろうか 意を決して雪かき始めたのだけど、 次から次へと降り積もる。 元の木阿弥。 雪かきエンドレス。 でも、がんばった。 苺買いに行かないといけなかったのだけど、 車はあきらめて 歩いて、3キロ先のスーパーに向か...
昨夜の夕食。とろろ飯、ミネストローネスープなど。クリスマスが近いのに、まだ胃の調子が回復せず…。( ノД`)ご飯にとろろ、野菜どっさりのミネストローネスープ。寒くなってきたので、ミモザの根元の防寒対策をしました。買った時は支柱が必要だったけど、今はこの太さまで成長。高さも50センチほどから、3メートルに伸びました。まず根元に腐葉土を敷いてから、不織布で囲って…。上からも腐葉土と土をかぶせ…。 動かないように...
病院へは行きゃへん!もう痛く無い、我がまま婆さんです ☆晩ごはん☆
雪 気温4℃ 予報では、30センチとか雪が降ると言うけれど、それほど降ってはいません。 うっすら白くなってる程度、ただ道は凍っているでしょう。 スリップしそうで、孫達のことが心配です。 ひーちゃん、明日の朝は、6時頃には家を出なきゃ行けないので、雪の降り方に 注意をしていま...
無印良品で買ったもの秋に無印良品で買ったもの。もう年の瀬だというのに、まだ秋の備忘録です💦あたたかファイバー鹿の子湯たんぽカバー。娘とおそ...
2023年、滑り込みでバーミキュラのライスポットを購入しました。 カラーはトリュフグレー 届きたてで買って良かったと言うのはどうかと思うのですが、長いこと欲しくて欲しくてたまらなかったので、やっと購入できたという意味では買って良かったとしか言いようがないのですw 春頃に価格改定がありまさかの値下がり、そしてスマートパッケージ(レシピブック・計量カップ・リッドスタンドなし)の登場で−6,820円の選択ができるようになりました。 その発表の1,2日前に注文していたので、オー マイ ゴッシュ!ってなっていました😨 タイミングの良くなさに嘆いていたのですが、たまたま納期が遅れていて待てども待てども届か…
手作りピザ ピザを作りました☺️ 生地からこねて、焼いています トマトソースとピーマンや玉ねぎ、ウインナーなどをトッピングにしました 伊勢志摩シュワワは伊勢神宮へ行った時に買ってきました YouTubeでもご覧いただけます ↓↓↓ www.youtube.com お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
今日の晩ごはん 鍋焼きうどん 紅白なます 試しに四角いスポンジ焼きました。 分量と焼時間はこれで良し。 ってことで、明日も焼きます。
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます寒いですね…⛄日本海側のでは場所によってドカ雪とか…そのニュースを観ながら子どもたちが「いいなーー雪」とか言っていましたが住んでいる方にとっては、雪かきから始まるいちにちにうんざ
キノコが美味しい♪ ハッシュドビーフ、サツマイモとリンゴのサラダ 定食。
🍋🍋🍋こんにちは、*おかあさん食堂* です。ご覧くださり、ありがとうございます♪🍋🍋🍋昨日の定食は、▫️ハッシュドビーフ▫️ベーコンと野菜のサラダ▫️サツマイ…
私をお医者に連れて行くんだと、娘が休んだけど・・・ ☆晩ごはん☆
大雪マークが出てるけど、脅かしになって欲しいわ。 大雪が降るって言ってたのに、肩すかしだったね、って言いたいわ。 最高気温は、4℃ 寒いよ、今日もね。 晩ごはん 鯖塩焼き おでんの残り 麻婆豆腐 ひーちゃんは、お休みだから早めに晩ごはん。 「夕べ凄かったね」 「雨と風、雷も...
12月18日(月)の夜。リバティ会津から、野岩鉄道⇒会津鉄道⇒JRを走る「リレー号」に乗り換えて、会津若松に到着。その後は、スーパーへ行って、次の日の飲み...
『いちじくのコンポート』と『カレイのムニエルのおうちごはん』
いちじくのコンポートまたまた秋の備忘録です。いちじくの季節が終わってしまう前に、道の駅でお買い得ないちじくをたくさん買ってきてコンポートを作りました。大好...
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 今日の晩ご飯は、豚の生姜焼きでした今回は、いつもの玉ねぎの量は2倍に豚肉の生姜焼きに玉ねぎを加え…
板チョコで作った、天使の羽根 天使の羽根の作り方はこちらです↓ 今日の晩ごはん フライパンで、ひとりもんじゃ焼き 7年前の晩ごはん ニラ饅頭、にしん三五八、大根とがんもと椎茸の煮物、トマトサラダ、大根の三五八漬け、味噌汁、ごはん 韮饅頭
今はお散歩から帰ったら玄関で直ぐにブラッシングします(✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ)ウフッ♥らぶから始めてその間ののは待たせています☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!お待たせ…
何時もの内科医院で、痛み止めシップを出して貰いました ☆晩ごはん☆
今日の天気予報は、雨☂ 気温7℃ 昨日は、多少の晴れ間もありましたが、今日は雨降りらしい。 相変わらず腰の痛い私は、何ってすることも出来なくて、今日もおコタツで まったり。 座ってるのは痛く無い。 立ってるのも、多少みっともない格好になるけど、痛く無い。 立ったり、座ったり...
昨夜の夕食。豆腐ステーキ、粕汁など。前日のタラちり鍋の残りに、粕とお味噌を入れて味変を。豆腐は両面を焼いてかつお節を振り、お醤油をかけるだけ。今日は今年最後のヨガクラスへ。気がつけばもう10年目。何年やっても、ワシのポーズや亀のポーズは絶対ムリですが、サギ、ネコ、犬、コブラなどのポーズなら出来ます。♪でも一番好きなのは、仰向けで寝る「屍のポーズ」。(=∀=)この時期、世の中はせわしく、なんだか落ち着きませ...
白菜と豚コマの炒め煮 大根つくね詰め蒸し 小鯛ささ漬け(お土産) 漬物 味噌汁 炊き込みご飯 ヨーグルトケーキ もらいもの 今日の、クリスマスプレゼント交換会で、 一番くじ引いた人が、私のお弁当を選んでくれて、無事にもらわれていきました。 やったね。 元旦の『アークベルとう...
今、TVerでロンバケをやってるの!1996年のドラマなんだって…( ・_・;)27年前…( ・_・;)超久しぶりに見てるけどめっちゃくちゃ懐かしいーー!!今現在4話までアップされてるので見たい方はぜひぜひ~(*^^*)2023/12/4~のごはん記録。娘11歳(5年生)・息子6歳(1年生)・ごはん・鶏
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます12月19日は、大安と一粒万倍日が重なる縁起の良い日だそう宝くじ買っとく?(いや、買わない。どうせ当たらないもん。←そりゃ当たらない)ちょっと前の晩ごはんです🍚ハマチの塩焼き鳴
今日の晩ごはん 今日息子のところにクリスマスプレゼントを送りました。 私はクロネコメンバーズなので 送る時は簡単。 予めウェブ上で手続きして 近くのコンビニでバーコードを提示して 送
大掃除なんてやらないよ、私はキッチン仕事でいっぱいです ☆晩ごはん☆
曇りのち雨 気温8℃ 雪は一休み? 今週は、太陽も拝めない予報です。 北陸の冬、始まりました。 晩ごはん 豚肉串焼き 焼きビーフン マカロニサラダ なんか、おかずだけでお腹がいっぱいになっちゃいそうです。 私は、ご飯を食べないから、食べられたけど・・・娘にはお腹に堪えたみ...
毎日それはそれは楽しみにしている晩ごはん♡お散歩から帰ったら催促する感じで😬"ごはんですよね♡"本日のメニューささみ、きゅうり、たまごパスタ、かつお節お利口に…
『ライオンカフェのふわふわパンケーキサンド』と『皿うどんのおうちごはん』
おやつの時間京都のLion CAFE(ライオンカフェ)さんのふわふわスフレパンケーキサンド婦人画報「2022年人気お取り寄せランキング」スイーツ部門 第1...
昨夜の夕食。タラちり鍋、焼きレンコンなど。お鍋はタラの切り身、鶏団子、白菜、ネギ、豆腐、椎茸。レンコンは、麺棒で叩いて焼いて塩胡椒が一番好き。♪朝が冷え込むようになりましたが、昼間の陽ざしは暖かい。陽ざしの注ぐサンルームにいると、暖房要らずです。ノラのフー助が、ガラスの向こうでのんびり日向ぼっこ中。ライオンのような堂々たる風格ですな。でもガラスを開けたら、さっと上半身を起こしました。こんな長い付き...
おはようございます。日々色々とあり過ぎて昨日は少しのんびりな休日を過ごしました。義母のお見舞いに行く時間まで直売所に行ったり、テラスでランチしたりスタバでのん…
野ばら秋の備忘録です。今年の野ばらはユニークな枝ぶり^^余計に愛着が湧きます♡日が経って撮ったので実がドライになりかかってますね💦大好きな...
昨夜の夕食。スープ、煮物、粕漬けの大根ときゅうり。牛スネ肉をコトコト煮て取った滋養たっぷりのスープは、セロリとローリエで香りを、味付けは塩胡椒だけで。資料を断捨離中ですが、捨てるのに躊躇するものもあります。リサーチのため、よく観ていたアラブ映画祭のプログラム。9・11以降、緊張を高めたアメリカとアラブ世界ですが、違う視点からアラブ世界を見直そうという機運があり、この頃日本でも、国際交流基金がアラブ映...
晩ごはん お湯かけ鮭ご飯 かつおたたきサラダ 長芋t叩き焼き 漬物 とある年末 キッチンの天井下についてる戸棚の扉を拭いていて、足場にしていたガス台から落ちた。 そういうときは、さからわないことに決めているので、コロンというかごろんと言うかドテッというか、とにかく落ちたら、...
楽してお野菜たっぷり☆冬はやっぱり鍋が良い(*´꒳`*)我が家の定番鍋
おはようございます今日は朝から自治会の餅つきのお手伝いへコロナ禍ですっと中止になってた餅つき4年ぶりの開催です 昨日の晩ごはんはお鍋我が家の定番鍋スープ…
2023年 12月 16日(土)今日も1日無事に過ごせたことを感謝! 本日の晩ごはんチキンソテーキャベツ キュウリ トマトのサラダゆでブロッコリーホウレンソ…
天気予報では、終日雪だそうな・・・ 気温 6℃ 6時半になろうというのに、外は真っ暗。 雨なのか、霰なのか降っています。 寒いよ~~。 風も強くて、一晩中吹いていました。 晩ごはん カツ丼 市販の大きいカツ3枚で、カツ丼を作りました。 半分をひーちゃんが、残りの半分を娘とあ...
『バルコニーのナンキンハゼの紅葉』と『焼き赤魚のおうちごはん』
バルコニーの鉢植えの小さなナンキンハゼも紅葉しました。この木も、前回投稿記事の枇杷の木と同じく種から出てきた子です。↓落ちた葉があまりに綺麗でそのまま捨て...
晩ごはん 鯛めし 漬物 シナチク 味噌汁 りんご 過去料理 ブッシュドノエル 業務スーパーに冷凍海老を買いに行った。 この写真は、6年前の今日買った、背わた取りブラックタイガー13/15 500g 1500円 これがなんと、今年の方が安かった。 値下がりしてるものがあるなん...